ハウジングナビカウンター
リクルートが運営している
に行って来た
まず何から手をつけていいかも分からないし
限られた予算で本当に家が建てられるのかも分からない
自分達のライフスタイル
だったら
どのタイプの建築会社を選べばいいのか
やっぱり、専門家に聞くのが一番かな?
そんなわけで利用してみる事にした
住宅に関する評論家みたいなもの?
建築会社が自社の会社をアピールするのと違って
第三者的な目線で相談にのってもらえるので
話しに説得力がある
とにかく自分達の要望を沢山話して
自分達の事を分かってもらった上で
ハウスメーカー
ではなく
工務店
にお願いするのがいいだろうという事になった
全国展開しているような ハウスメーカー
なら
なんとなく分かるが
工務店
となると、地元がほとんどで
他県から来た私には、まったく分からないという不安があったけど
そういう部分にも、丁寧に説明してくれて
不安要素を回避する為の手段もあるという事も教えてくれた
専門家だから当然かもしれないけど
すごいなぁ~と思った
私達の希望に合うであろう 工務店
を
10件位ピックアップしてもらって
ひとつひとつ、 ナビカウンターの担当さん
から
その工務店の説明を聞き、そこから3件に絞って
後日工務店の人を ハウジングナビカウンター
に呼び
それぞれの 工務店
と対話をする
今日がその日になる
それぞれの 工務店
との ファーストコンタクト
という事で
1件の持ち時間は1時間
それでも、だいたい4時間を予定しておく事になる
特に話す内容を決めてあるわけではないが
まずは、その 工務店
の事を1から知る必要があるので
それぞれの 工務店
の得意分野が何なのか
自分達の要望が伝わるのかなど
書面では分からない部分の比較をした
まだまだ話したり無いまま制限時間が来てしまった
でも、これで建替えに向けて話が大きく進展
どこも自分達にまったく合わないという所は無くて
3件とも、それぞれ話しを進める形でアポを取った
疲れたけど、充実した一日だった
布団の中に入っても、寝なくちゃと思いながらも
ついつい考え事しちゃって、なかなか眠れなかった
これからは、毎週のように予定が入るので
大変だけど、楽しみでもある
春爛漫な和室その後 2010/02/27
高気密断熱の家のエアコンって 2009/06/17