欲張りママ

欲張りママ

幻想水滸伝



2日目。「サラディ」へ向かう。おじさんからブツを受け取りやっと自宅へ。そこからあっちへ行け、こっちへ行け、挙句の果てにテッド君てば死んじゃうの?!うそでしょう~?すっごい鍛えたのに・・・で帝国軍の裏切り者として追われるはめに。「レナンカンプ」では解放軍と接触。オデッサと再び「サラディ」へ。その後「レナンカンプ」へ戻ると・・・今度はオデッサまで死んじゃうの~?!これまたちょっと鍛えたのに。オデッサの遺言のとおりイヤリングを渡しに「セリカ」へ。ナント解放軍の指導者になっちゃったよ。(わかってた事だけど) さぁ、これからどうなるんでしょう。108星、見つけられるかな?

3日目。「セイカ」で湖にある城を自分のものにしろといわれる。でも、この辺の敵は4人で戦うにはちょっと辛い・・・しばらく鍛えよう。その辺を探検しながら鍛えて、鍛えるのにも飽きてきたので先に進む。「カク」で、船を出してもらうようお願いしに行く。目当てのヒトに会う前に借金(ストーリー上にはなかった話の)取立て屋のおねーちゃんに出会う。しかも、ついてくることに。まぁ、仲間は多い方がいいし。さぁ、目当てのヒトの下へ。おぉ、ちんちろりんで勝負して勝ったら船を出してくれるらしい。勝ったので船を出してもらえた。城へ着くと船を出してくれたヒトも仲間になった。6人でこの城を攻めるのね。城に入る前に洞窟みたいな所に。宝箱が見えるけど取れない・・・どうやって行くんだろう?と進んでいくと城のボスにあっちゃった。戦うはめに、しかも勝っちゃった。あとから取れるだろうと思っていたのに、取れない~!っていうか、洞窟みたいな所へもう行けない!!取り損ねた宝箱ってすっごく気になるわ。ちょっと城突入はやり直そう・・・

4日目。トラン湖の城へ再突入。宝箱もちゃんと取れました。よかったよかった。で、マッシュによると「レナンカンプ」のレパントを仲間にせよ!と・・・行ったけど追い返されたじゃん!宿屋へ行くと泥棒の真似事をして忍び込むことに。で、まぁ、そこの屋敷のルーレットでちょっと遊びつつ・・・とりあえずクリア♪で、怒ったレパントが宿屋へ追っかけてきて、そこへ彼の奥さんが軍政官にさらわれた!と連絡が入り軍政官の屋敷にレパントが行ったので着いていく。そこで、最初仲間であったパーンと合流。軍政官もやっつけてめでたしめでたし。城へ帰ると仲間も増えて宴会へ。外へ出ようとするとキルキスと言う名のエルフが倒れている。で、自分たちを助けてくれ!と頼まれキルキスもこちらの仲間に。とりあえず、今の状況で仲間に出来るヒトは全部仲間にし、城へ戻ると城が少し大きくなっているでは!!

5日目。キルキスに連れられ(?)エルフの町へ行くため大森林へ。途中コボルトの村に。クロミミというコボルト以外いないぞ~。先へ進みエルフの町へ。この村が焼き尽くされようとしているらしいのを、助けるために来たのに、牢屋に放り込まれる・・・キルキスの恋人シルビナに助けられ、今度はドワーフの町へ。焼き尽くす武器の設計図と言うのがどうやら、この町の金庫から盗んだものらしいのでそれを伝えるが信用してもらえない・・・盗めるかどうか、入ってみて何か(アイテム名忘れちゃった・・・)を取って来いと言われる。チャレ~ンジ!取って来れるじゃんよ~・・・でその武器に対抗する武器を作ってくれると言う。そのことを知らせにエルフの町へ行くが時すでに遅し。攻撃してきたやつをやっつけに行くことに。ちゃっちゃとやっつけて(?)どうやら操られていたらしいそいつも仲間に。で、やっと解放軍の城へ帰れた・・・
焼かれたあとのエルフの町を出てからセーブがなかなか出来なかったので、つかれた・・・

6日目。なんだかわからないうちにスカーレティシアの戦いとやらに・・・これはどうやら絶対負けるらしい。よかった~、一瞬あせっちゃったよ。敵が使ってくる妙な武器(?)のことを知るために敵領土内へ偵察に。レベルアップしなきゃどうやらちょっと辛い様だ。偵察がてら、仲間増やしがてら、何人かレベルアップしよう・・・

7日目。進みたいけど進めな~い。レベルアップにも飽きてきたのに。(そんなにレベルアップしてないけど)どうやったらリュウカンとやらに会えるの~???

8日目。リュウカンにも会えたしスカーレティシアも攻略。帝国軍が攻めてきて主人公の父親とパーンの一騎打ちが。あらら、負けちゃった・・・リセ~ット!!(ちゃんとスカーレティシア攻略後セーブしたからね)パーンを鍛えなきゃいけないのね・・・しばらく地道な作業だわ。

10日目。やっとパーンがテオに勝つことが出来、先に進む。だいぶ鍛えたと思ったけど、やっぱり新しい土地の敵は強かった。やられたりするほどではないけど、なんターンかしないと勝てない。魔法を使えばすぐなんだけどね。私が今使っているパーティには魔法使いはいないのだ・・・やっぱり魔法も重要ね。

11日目。とりあえず魔法を使えるメンバーを入れてパーティの再編成。あまりにもレベルが低すぎるメンバーもいたのでちょっと鍛える。その後カレッカの秘密工場へ。用事を済ませ何人かが仲間になった所で、強制的に城へいき、休まされる。起きるとまたパーティが、自分ひとりに。また組みなおさなきゃいけないのね・・・さっきまでのメンバーに出来るけど、いちいち「めんばーにいれる」を選択しないといけないのがちょっと面倒。

12日目。ロリマーの城壁を越えて戦士の村にたどり着く。そこで吸血鬼と対決するが攻撃はまったく当たらず全滅。途中まで必死で頑張っていたんだけれど、これはおかしい・・・と思ってわざと負けてみると、案の定だった。ここは絶対負けるのね・・・で吸血鬼に対抗する武器を手に入れるため過去の洞窟へ。今までのダンジョンが結構簡単で狭かったので(というか、1本道しかなかった)少々てこずる。出口まで来たものの、どうやらまだ取り忘れもあるらしい・・・

13日目。過去の洞窟の取り忘れは、あっという間に見つかり次へ進むことに。次はネクロード城。ここへ入る前に話し上、今のパーティメンバーから1人はずして新メンバーを入れなくてはいけない。やだわー。どの子も今の私にとっては必要よ~。仕方ないので1人はずして、新メンバーが入ると・・・1人すっごいレベルの低いのがいることになるから、敵がなかなか手ごわい。どうやら、一旦外に出てレベル上げが出来そうだから、そうしようかな・・・

14日目。新メンバーを周りのレベルにある程度まで合わせ(これは結構すぐだった)、いざネクロード城へ。これまたちょっと長めのダンジョン。といっても迷うということはない。最上階でネクロードと対決。強いじゃない!!何とか倒せたけどもう少しで回復手段がなくなるところだったわ・・・アイテムも魔法も。たすかったぁ。

15日目。各地に散らばる反乱軍を我が解放軍へ!ということで、竜騎士を仲間にすることに。竜騎士の砦へ向かうと竜たちが眠っている!眠ったままおきないというので仲間である高名な医師リュウカンに相談。まずシークの谷へ行くように・・・と言われた。

16日目。シークの谷へ行きアイテムを取ってくる。戻ってくるとちょっとしたイベント後竜騎士たちが仲間になってくれた。おかげで城のレベルが4になったわ♪4にならないと仲間になってくれない人たちがいっぱいいたのでその人たちを仲間にする旅(?)に出かける。

17日目。仲間も増えたし先に進もう。北の関所を攻めモラビア城へ。ここは敵は強いけどボスキャラっぽいのがいなかったのであっけなく攻略。「水滸伝」だから108人仲間がいるんだけど、あと一人というところまで来た。もうすぐどうやら終わりそうねぇ・・・

18日目。シェサラザード攻略。強制的にメンバーに入ってくる人たちってわりと決まっているんだけど、それでもしばらくその人が使えなかったりするんで周りと装備やレベル、武器レベルも違ってくる。で、レベルはともかく装備や武器レベルは所持金でどうにかなることなんでお金をその都度かけてあげなくてはいけない。これがけっこうかかる・・・そんなにお金持ってないよ~・・・と稼ぎに行くんだけど、すぐ足りなくなる。・・・それはともかく、攻略後最後のメンバーを仲間にすることが・・・相手は結構イヤイヤだったけど。と前に死んでしまったグレミオが生き返った~!!(まぁ、生き返らせるために108人集めてたわけだけど)

19日目。最後の決戦よ!といきまいてグレッグミンスターへ。城に突入すると、出てくる敵は強いんだかなんなんだか。HPは結構あるわりに攻撃力たいしたことないわ・・・と思ったものの、団体で出てくるので1体1体片付けていくうちにこっちの方も、やられてきてしまう。最後まで回復アイテム&魔法、もつかしら・・・と思いつつ帝国王バルバロッサの元へ。でもこいつを操っているのはウィンディという人だったからこれはラスボス前ということね。とバルバロッサと戦う。あんまり苦労せずに勝てた。すると案の定ウィンディが出てきた・・・えっ!バルバロッサがウィンディを連れて城の屋上(?)から飛び降りちゃった・・・それから短い城からの脱出劇があっておしまい。ちゃんちゃん。なんだかあっけなくラスボスが倒せちゃった・・・
おわっちゃったよ。結構簡単だったかも。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: