PR
キーワードサーチ
フリーページ
コメント新着
来年3月ハワイのエアーを取る時点で10万チョいだったマイル。
3人分は取れないけどとりあえず二人分を取るつもりで朝から電話したが
繋がったときにはすでにキャンセル待ち(泣)
復路便はすぐにキャンセル待ちクリアになり、後は往路便を待つのみ。
という状態が春から続いてました。
しかし
手違いが色々あったみたいで、実は10月末にキャンセル待ちあがってた様子
そのメールをもらってなくて発券手続きを期間内にしてなくて自動キャンセルになってた様子(泣)
なんか手違いがあったのか、キャンセル待ちが勝手にキャンセルになるなんてありえない~ってことでJALのお姉さんに泣きついたら
今日「お席がご用意できました」とお電話いただきました。
ひゃ~~よかったぁ。
やっぱりJAL様、これが外資系ならそういう融通きかなさそう。。
これからもずっとJALを利用させていただきますって心の中で誓ったわぁ。
しかし、意外と早くキャンセル待ちクリアになりました。
でもサーチャージは別料金って痛いね。。
4年ほど前にUAの特典予約を利用したときはサーチャージも込みだったので払わずにすんだから本当に手数料の数千円払っただけだったのに。
二人分で8万円近かったけど。。。
でも有償チケット買うこと思えば全然OK
マイルもあと一人分とれるくらいたまったけど、今日の時点で往路70人待ち、復路80人待ちだって
もう一人分はいつ購入するかな。。
この春はギリギリにJALがすごく安くで出たのでそっちに乗り換えたけど。
そこまで待ってたら直行便満席になっちゃう!?
去年の3月ハワイ島行ったときの発券時はちょうどサーチャージがかからない時だったので、伊丹→成田→コナ→ホノルル→関空
と、こんなに乗ったのに飛行機代も安かったので一人6万円。。。
今回は関空→ホノルル→関空しか乗らないのに、エアー代も要らないのに一人4万円近い
なんか、、、どんどんハワイが遠のいていくなぁ。
でもこれでやっと肩の荷がおりました
あ、いつものタクシー予約メールいれておかなくちゃ。