PR
キーワードサーチ
フリーページ
コメント新着
先日から連日JALに電話してます。
まず、長女の夏のロス行き、特典予約の行きのキャンセル待ちかけてたけど
有償チケットのほうが値上がりしそうなので
値上がる前に発券しました。
で。。。。
必ずと付けれると思ってたアナカンサービス(一人旅の子どもの誘導サービス)
2歳以上12歳未満で付けれないことがわかり大慌て~
留学エージェントの人から電話もあり、「子ども一人旅サービス」ってのもあって
それは12歳以上16歳未満だと思うから確認してって言われて
またまたJALに確認するけど
安いダイナミックセーバーでは無理でした。。。
ということで、たった一人で伊丹から成田乗換えでロスまで飛行機に乗り
到着後はイミグレ、荷物のピックアップ、個人出口。。
ということに。
でもLAXの見取り図みてたら、イミグレまで行くとすべて一直線だし、
到着ロビーからイミグレまでもエージェントいわく道なりだから大丈夫っぽい。
長女に頑張って個人出口まで行くんやで!
って言うたら
「それは大丈夫!でも最近離陸のときがちょっと怖い」っと。
確かに去年くらいから離陸のときぎゅ~っと私の手を握ってたなぁ。
それにしても一人で個人出口まででる不安より
そっちのほうが不安なんやぁ。
っていうか、個人出口まで大丈夫そうやん。
まぁ、、大丈夫かな
うん、きっと大丈夫だな
そして、今日もまたJALに電話
来春のハワイチケットです。
来年は春に長男をアメリカ短期留学、夏に長女と二人でメインランド+ハワイ
って思ってたけど
留学なんていらんしぃ~って言う長男
この前の弾丸トラベラー見て、やっぱりまたハワイ行きたいという長男
高校に入ればクラブ活動で絶対もう3年間はいけないだろうと思うので
やっぱり来年は春にハワイかな
でもでもチケットの高さ、異常やよぉおおおお!!!!!
まだ復路分はとってないけど。。。
JALでいいのかちょっと悩むなぁ。
特典予約、今日の時点で行きは5人のキャンセル待ち、明日も第2希望で電話してみるけど。
金額面でどんどんハワイが遠のく感じがする