群青色の空を見上げて。。。

    群青色の空を見上げて。。。

PR

プロフィール

とんこ0211

とんこ0211

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… ポニョタ1235さん

生徒さんの作品**25.… cooくぅ*さん

船橋のお教室最後の… ゆう*styleさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

みこのひとりごと ミコdesuさん
青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
身の丈 - my l… コブタ1080さん

カレンダー

コメント新着

ゆまふ@ Re:娘の財布(08/25) 多分娘さんと同い年くらいです。 高校生だ…
紫葉 @ Re:最大のピンチ!!(04/19) とんこさんお元気ですか? お誕生日おめで…
cooくぅ* @ とんこ姉へ 忙しいのにコメントをありがとうございま…
cooくぅ* @ 姉さま お元気ですか? 忙しくしてらっしゃるでし…
とんこ0211 @ Re[1]:最大のピンチ!!(04/19) ton×2さん ありがとさんです。 当方体は…

フリーページ

2013.04.11
XML
カテゴリ: 雑記

かくありたい、と思うニュースを見た

大阪の81歳のご婦人が、通信制の高校に合格したそうだ。

14歳で高等小学校を卒業してから67年越し念願。

高等小学校での成績は優秀で、

女学校に行きたかったらしいが、

当時は、「女は勉強しても、どうせ嫁に行くんだから、、」と

家族に反対されて

仕方なくあきらめた、と。

男尊女卑が色濃く残り、

もっと勉強したいと思いながらも

女は勉強なんかしなくていい、と言われた時代があったのよね。

男も戦争があったりして

勉強どころではない時代もあった。

そのニュースを見ながら

私らはええ時代に生まれたなぁ、、、ってしみじみありがたく思った。

今 学校に行くことが当たり前になってしまって

『学びたい

かなり昔の学生の私も含めて。

もったいない話しだ。

学校へ行って学べることに感謝やね。

そして

いくつになっても『学び』は出来るってことかな。

このご婦人、週数回の授業にも出席するそうで

短大にも進学したい、という思いも持っているそうだ。

この方と一緒に学ばれる学生さんたちには

きっとものすごい励みになるやろうと思う。

私もまだまだひよっこだわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.11 22:52:31 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: