PR

プロフィール

yomoyomogi

yomoyomogi

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ここ丸@ Re:静岡へ帰省~新幹線で小さな事件(08/13) 大変な思いされたのに、気持ちの切り替え…
yomoyomogi @ Re:いきなりのコメント失礼します(08/13) こんにちは。さんへ コメントありがとう…
こんにちは。@ いきなりのコメント失礼します 私は出張で月に何度も新幹線や飛行機に乗…
yomoyomogi @ Re[1]:最近のよもつく(03/20) つくわらこさん こんにちはー! お久しぶ…
つくわらこ@ Re:最近のよもつく(03/20) お久しぶりです。 みんなの元気そうな姿…

フリーページ

2006.12.31
XML
カテゴリ: よもぎのこと
あけましておめでとうございます
旧年中は、大変お世話になりました。
たいしたブログではなく、ロングコートチワワ・よもぎとのつれづれなる毎日を
つづっているのみ、なのですが、多くのみなさまに遊びに来ていただいて、
本当に、心から嬉しく思っています。
本年も、よもぎともども、よろしくお願いします。



今年の年末年始は、よもぎと一緒に田舎に帰省しました
とはいえ、なんと1泊2日のショートステイです。親不孝でスミマセン
12月31日の朝、東京を発ち、1月1日の夜おそくに、帰京しました
まずは、大晦日のお話です。

私の実家へは、新幹線でたった1時間でも、そこからバスで50分
東京駅までは30分弱なので、合計、乗り換え含めて3時間半ほどの道のりです。
どうしようかなぁと思ったたのですが、今回はよもぎの負担も考えて、

いやぁ~、私一人のときは、こんなことしないのになぁ・・・
よもぎは、いつものバッグでお出かけです
メッシュトップの中から、私を見つめてます
yomo061231-1.JPG

よもぎが新幹線に乗るには、一応“手荷物料金”が必要。
新幹線の改札を入ってすぐのところにある精算所で、『犬が居ます』と申請します。
精算所がないような駅の場合は、普通に駅員さんがいる改札で申し出ればOK
別につけなくてもああだこうだ言われないとは思いますが、何かあったときに、
これがあったほうがいいように思って、毎回新幹線の時にはつけてます。それがこちら
yomo061231-2.JPG
当日のみ有効で、270円です

新幹線を降りると、よもぎはちょっと疲れた様子。
yomo061231-3.JPG

バスがちょうど出発したばかりだったんで、15分ほどバッグから出て休憩です。

その後、バスに乗り、実家に着いたよもぎはちょっと安心した様子。
この座布団が、田舎を象徴してますよねぇ
よもぎは居心地いいようです。
yomo061231-4.JPG

昼頃には家に着くように帰ったので、ランチは実家で、適当にあるものを食べました。
父親は居たので、よもぎもご挨拶でき、一年前に帰ったとき同様、すぐになついたようでした。


畑といっても、農家ではなく、家庭菜園的に、お野菜とかお花とか作っているくらいです。
yomo061231-5.JPG

よもぎは結構楽しそう
でも、うねの高いところを歩くのが好きなので、何かを植えてある上を歩いて、
父親にちょっと怒られちゃいました
yomo061231-6.JPG

食べられませんよ
ほかにも色々一緒に見て歩きました。
yomo061231-7.JPG

この後一度家に帰って、母親がパートから帰ってきたので、一緒に公園に行きました
やっぱり田舎らしく、と~っても広い
yomo061231-9.JPG

いやぁ~、これならよもぎは喜んで走るはず
・・・と思いきや、移動に疲れたらしいよもぎは、この厚意を無駄にしました
yomo061231-10.JPG

はぁ・・・お父さん、お母さん、ゴメンネ
なんかね、初めてよもぎの仮病らしきものを見たんですよ
このとき、リードを離して、よもぎを置いて、フンッて私は歩き出したら、
よもぎは脚を引っ張ってるみたいな歩き方して、ゆっくりヒョコヒョコ付いて来たんです。
あれもしかして脚どうかしたのかなって、ちょっと心配して、よもぎを抱き上げて帰宅しました。
で、家でよもぎを離すと・・・とても元気に走ってるんですよ~
驚きました。こんなことってあるのこれって仮病でしょうか~

そんなよもぎ、なぜか父親にはすぐに心を許し、ベタベタです
yomo061231-8.JPG

もともと父親はすごく動物好きで、ムツゴロウさん状態でよもぎをあやします
1年前、月齢4ヶ月で実家に何も知らせず(笑)連れて帰ったときも、すぐに喜んで、迎え入れてくれ、
よもぎも最初はビクビクしていたものの、ほんの1時間でなついてました。

でもね、母親にはまったくダメで
母親は仲良くしようと声を掛けるのですが、なぜだか気に入らないらしく、近くに居るときには
あまり接しないようにしていて、母親が席を立とうとすると、
急に『ワンワンワンワンッ』って鳴くんです~
なんかね、申し訳なくてね。母親はなんとか仲良くしようと思ってるのにね。
きっとバレてるんですよ。彼女がワンコ苦手ってこと(笑)

ちっちゃい頃に追いかけられたことがあって、どうしても大好きにはなれないらしくて。
で、私はちっちゃい頃からわんこ好きだったんですが、母親に反対されて、
わんこは飼ったこと無かったんですよ~。
ま、どんな家庭も、わんこの世話を一番するのは母親になっちゃいますからね

ちなみに、兄がいるのですが、彼はとても動物にドライ。
別によしよしってするわけでも、迫害するわけでもなく(笑)、フツーに接してます
そんな兄には、結構よもぎは心を開いてます。
アイスを食べてる背後から忍び寄り、ちょーだいってアピールしてました。
ま、もらえないんですけどね
yomo061231-11.JPG

ほんと、わんこって不思議。
そんなこんなで、私の田舎の大みそかは過ぎていきました。
夜はみんなで紅白を見て、ちょっと父親と飲んだ私は、うとうとしてしまい
(兄と母親は飲めません。)、気づいたらテレビでカウントダウンしてました
ま、寝てて気づかないよりいいかぁ~
ということで、帰省第一日目終了

よもぎは、疲れたようで、私と二人になったらすぐに寝ていましたが、普段聞こえないような、
他人の生活音にとっても敏感で、ちょっとしたことで起きて、普段ほとんど鳴かないのに、
『ワンワンワンッ』って鳴いてたんですよね~。

去年はそんなこと無かったのに、ちょっと大人になったから、
私を守ろうとか思ってくれてるのかな
それとも、ただ単に、色々分かってきて自分が怖いだけ
ま、どっちでもいいかぁ
さて、“田舎でよもぎと年越し~元旦編”は、次の日記で・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.03 10:21:54
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:田舎でよもぎと年越し~大みそか編(12/31)  
keitinqp  さん
よもぎちゃん、ママさん明けましておめでとうございます(^―^) 
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

田舎で自然っぱいの空気でよもぎちゃん良かったですね♪
だいこんにお野菜おいしそうです。

お父さまとも仲良しなんですね(^―^) 
くーちゃんもいつもいるのに、父は大スキで、母には夜部屋に入るとワンワンって泣きます!!
不思議なんですよ~!!
(2007.01.03 11:05:12)

Re[1]:田舎でよもぎと年越し~大みそか編(12/31)  
yomoyomogi  さん
keitinqpさん

keitinnさん、くーちゃん、あけましておめでとうございます~♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします(*^_^*)
田舎に連れていくのは二度目でしたけど、やっぱり自然が多くていいですね~。
本当はこんな環境にいるのがわんこにとってはいいのかも・・・って思ったりしちゃいました。
くーちゃんも、keitinパパさんは大好きなのに、keitinママさんにはワンワンしちゃうんですかぁ~??
一緒だぁー。どうしてでしょうねぇ?? (2007.01.03 20:31:51)

Re:田舎でよもぎと年越し~大みそか編(12/31)  
あけましておめでとうございまーーす!
yomoyomogiさん、よもくん今年も宜しくお願いします(*^-^*)。

よもくんいなかに行ったの~~?
楽しそう~~、特によも父様とよもくん(笑)。
でもウチの周辺も全然似たような光景だわー、ふふふ。
yomoyomogiさんも実家に帰って良いお正月を迎えられたのね~。
ハナままは実家が近くてそっちゅう行ってるから、全然特別感がないの。
そのかわりぱぱちゃんの実家に行くのは特別感があるけど
ハナはたいてい連れてかないんだ~~。
今度連れて行ってみようかなあ。でも人見知りがネックだわーー。

(2007.01.04 03:39:05)

Re[1]:田舎でよもぎと年越し~大みそか編(12/31)  
yomoyomogi  さん
はなのままちゃんさん

あけましておめでとうございます~。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします♪
ハイ、たった1泊2日ですが、帰省してきました。
あんまりあわただしくて、よもぎは落ち着かなかったかな(^^;
もうね、なぜかよもぎはお父さんが大好きみたいで、最初のほうなんて、部屋に来るたびにウレションしちゃって拭いて回りました(--;
よもぎも、ちょっとは人見知りもしますよー。
なので、様子を見て休ませてあげないと、ガウガウになっちゃいます。。。
ハナちゃんもハナパパさんちに行けるといいねぇ~♪ (2007.01.04 19:59:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: