PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
一応ね、目覚ましはセットしていないのですが、よも目覚ましがよく働きます
平日も、目覚ましが鳴るまでは控えめにアピールしていますが、目覚ましが鳴ると
私を本格的に起こしにかかります。分かるんでしょうかね~
日曜は、目覚ましは鳴りませんが、毎日届くお天気メール(7時過ぎに届くように
設定しています)にバイブだというのに気付き、起こしてきました
ちなみにつくしは、ケージで一人寝ています
私がむっくと起き出すまでは声ひとつ発さず、静かにしています。
まぁね、まだ「ワンッ」て声を聞いたこと無いんですが・笑
でも起き上がると嬉しいみたいで、クーンクーン言いながら、立ち上がってケージに
つかまりながらバタバタしています
朝ごはんのあと、よもつくを少し遊ばせて、つくしをケージに戻すと、よもぎもつくしも
二度寝を始めました。私はすっかり目が覚めてしまったので、洗濯したり、
マフィンを焼いたりしてみましたよ。材料さえあれば、結構簡単にできます
リンゴは、向かいの八百屋で買った紅玉を、砂糖・はちみつを掛けてレンジでチンして
入れています。ラズベリーは冷凍のを使っています。ブルーベリーなんかもおいしいですよね
冷凍のを使うときには、生地の下のほうに沈みやすいので、フルーツは
比較的上の方に入れるときれいに焼けます。生のをチンして使う場合は、前もって
生地と混ぜちゃっても結構平気です。どうしてでしょうね?比重の問題でしょうか??
この時期、さつまいもや栗なんかもおいしいです。生地にココアを入れて、
チョコマフィンにしてもいいですね。焼き立てを、コーヒーと一緒に食べようと持ってきたら、
目ざといよもぎはすぐに起きてベッドから降りてきましたよ
さて、せっかく早めに目覚めたので、つくしのお洋服を作ることにしました
今のつくしのサイズ、既成のお洋服は可愛くてお手ごろなのはあんまりないですね。
すごくカワイイと思うと、結構高いし、安いのはすごくシンプルだったり。
今の時期、ものすごく成長しているので、短期間で着れなくなっちゃうしね
つくし、日曜に計量したら、945gになってました。月曜の帰宅後は910g、ゴハン後はまた945g
ただいま、月齢3ヶ月と1週間です。
家に来てから、1日10gくらいずつ増えています。伸び盛りみたいです。
食べてくれなくてお迎えできなかったときは、1週間で30gとかしか増えてなかったな~
女の子は8ヶ月くらいで成長止まるはずだから、もしもこのまま毎日10g増え続けたとしても、
(ありえないけど・笑)2.4キロかぁ~。よもぎよりも、小さくなってはくれそうかな
実は、つくしが家に来る前に、すでにas know as de wanでつくしのお洋服を買ってました
お着替えシリーズの、フリフリのスカートです~
※商品ページにリンクしています。
もう、一目ぼれでした
上下一番小さいサイズで組み合わせても、さすがにまだつくしには大きいみたい。
上0サイズ+下Pサイズって、1.2~2.2キロくらいの子にちょうどいいくらいだからね。
ということで、このスカートに合う、トップスを作ることにしましたよ
つくしを採寸し、今着ているiDogのPサイズの出来上がりサイズを調べて、
ジャストサイズよりもちょっとだけ余裕を持たせて作りました。
スカートが結構派手な柄物なので、地味目な 細かいドット天竺生地
に、
淡い紫(ライラック)のニットテープ
を合わせました。
スカートに、ピンクやブルーなどの様々な色が使われているので、
ワンポイントで、襟ぐりにマルチカラーのストレッチレースを
ぐるりと一周付けました。カワイイと思って以前買っていたのですが、あまりにマルチな
色で、なかなか使えるときがなかったのです。このスカートには色合いが良く合いますよね
出来上がりは、こちら~とてもちっちゃくて、ものすごく縫いにくかったです


さっきのスカートとあわせるとこんな感じ

トップスが小さいので、スカートがぐるりと回って、前のほうまで来てしまいますが、
女の子なので、トイレも大丈夫ですつくしにしては、シックな感じでしょうか~
つくしに、着てもらいましたよ

念願の、ヒラヒラフリフリです~やっぱり女の子のお洋服って、カワイイ
これから、よもぎとつくしのおそろいのお洋服など、とっても楽しみです
ブログランキングに参加しています
下のバナーをクリックして、ここから「ブログ村」に入ると、私にポイントが入ります
お1人1日1回クリックお願いしま~す
ただいま、24位です本当に嬉しいです応援アリガトウございます
わんこ用ニット手編み&読書の話。 2011.02.03 コメント(6)
手編み~ビッケ君のアーガイルニット。 2010.12.18 コメント(4)
手編み~まゆちゃんのニット、オーロラ8で… 2010.12.09 コメント(8)