PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
ひな祭り=つくしの初節句・・・でもね、もっともっとおめでたいことがあったんです
リバティ君の1つ上のお兄ちゃん、パピヨンのショコラ君が、17歳のバースディを
お迎えしちゃったんですよ~すっごくおめでたいですっ
お誕生会は、もう少し落ち着いてから、リバティ君のお別れ会とともに、
ということで、まずはお誕生日当日のこの日、トムテでお祝いしたのです


この日、よも&つくは色違いのTシャツを着ていきましたよ
BABY CAKEのですが、よもぎのは2007年の福袋で、つくしのは最近オークションでGET
定価の9割引で買えちゃいました
ユーズドなので、よもぎの使用感ともちょうどよく合っていて(笑)いい感じです
ショコラ君&ママよりも一足お先に着いたので、先にゴハン~
ナポリタンと、ナスのトマトソーススパゲティを頂きました。


ショコラ君のお祝いのために、ママさん&マスターが、牛肉を焼いてくれましたよ
ショコラ君、牛肉→さつまいも→鶏肉→他のお野菜の順で好きなのです
牛肉は大好物なんですよね~。よも&つくも、お祝いに乗じて、こんなごちそうを
いただいちゃいましたよ~
よもぎ、少し具合がよくなかったのか、牛肉は食べず、チーズをモリモリ
(具合が悪いんじゃなくって、ただのワガママ?!)食べていました。
ちなみによもぎの好き好きランキングは、こんなかんじ
焼いた骨付き鶏肉→チーズ→焼いた牛肉→ゆでたお肉全般→お野菜。
鶏モモなんかを、オーブンで焼くと、焼いているときから大騒ぎで、
何でもオールマイティに好きなつくしに、「お兄たん、なにしてるのぉ」ってな
白い目で見られたりします(笑)つくしは、まだ小さいからか好き嫌いは無いですね
ショコリバママは、こないだのリバちゃんのことや、ショコラの誕生日をみんなで
楽しく迎えられたことを、とっても感謝していたけれど、これって絶対に、
ママの人望&ショコリバの犬望(?)あってのことだよね
よも&つくも、こんな風にみんなに思ってもらえるように、ステキわんこになろうね
そうそう、この日つくしは、ゴールデンゾーンに行ったときに、ちゃんと
リバ兄にご挨拶していましたようふふ、ちゃんと見守っていてね
さて、ひな祭り当日、そんな楽しい夜を過ごしたよも&つく家ですが、
実は2日に「トロアシアン」から帰宅後、驚きの出来事が待っていましたよ
2日は、不特定多数のわんこがいる場所に行ったので、つくしはお留守番でした
よもぎも、少しはストレスがたまっているだろうと、今日は特別ってことで、
慈恵院のあと、府中のカフェ「トロアシアン」にも寄りました
家を出たのは10時前、帰宅したのは夕方・・・少し、一人の時間が長かったかな
玄関を開けて、お部屋に入る扉を開けたら、足元をねずみくらい(見たこと無いかな?笑)
早い物体が、チョロチョロチョロ~ってほふく全身のように低い姿勢で、
通り抜けていきました。・・・ハイ、つくしです
ものすっごく喜んでいて、それはいいのですが、なぜ外に?と思いケージを見ても、
つくしのケージの扉はしっかり閉まっています
つくし、どうやらケージを飛び越えて外に出てきちゃったみたい
それまで、試行錯誤したらしく、よもぎのスペースにある毛布は一生懸命
つくしのケージに引き込まれているし、シーツはもちろんボロボロ
一生懸命ケージに飛びついたらしく、ケージの屋根に乗っているものは、
(ケージの屋根は、半分閉めて半分開けています。)
半分くらい下に落ちているし、外のおもちゃやら何やらは散らかりまくり。
つくし、子供ながらにとっても悲しかったようです
意外に平気かなって思ってたけどそれは間違いでした
それにしても、おひざがあんまりよくないのに、こんなところよく飛び越えたよな~
と思いつつ、今後の安全のために、すぐに閉めましたよ
気を付けてあげなくちゃいけなかったんですよね
ゴメンネ、つくし。とっても反省した出来事でした
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしてください
ただいま34位です。応援よろしくお願いしまーす
土曜日のトムテランチ♪ 2014.11.15
29日のトムテランチ♪ 2014.05.04
ロネ・ウィル・マイヨ・ナナ 総勢4わんこ… 2014.04.12