PR

プロフィール

yomoyomogi

yomoyomogi

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ここ丸@ Re:静岡へ帰省~新幹線で小さな事件(08/13) 大変な思いされたのに、気持ちの切り替え…
yomoyomogi @ Re:いきなりのコメント失礼します(08/13) こんにちは。さんへ コメントありがとう…
こんにちは。@ いきなりのコメント失礼します 私は出張で月に何度も新幹線や飛行機に乗…
yomoyomogi @ Re[1]:最近のよもつく(03/20) つくわらこさん こんにちはー! お久しぶ…
つくわらこ@ Re:最近のよもつく(03/20) お久しぶりです。 みんなの元気そうな姿…

フリーページ

2011.01.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


スイーツも食べてみたりして

年末実家に帰省した時に、兄のPCを借りて楽天を見ていたところ、
食べてみたいなーというスイーツを発見こちらのお店です

【音衛門の栗のテリーヌ】「天」

銀座松屋にもあるこのお店、“パウンドケーキ”という名前ではなく、
“テリーヌ”というのがまたツボですねぇ
見るからに栗たっぷり
おいしいに違いないです。

でもちょっと、ケーキに1万円は・・・ね
そう思っていたのですが、廉価版の商品を見つけたので、こちらを
yomotsuku110110-1.JPG

「栗のテリーヌ」ではなく、「栗いっぱいのパウンドケーキ」です。
テリーヌに比べたら栗は少なめです。
普段は送料別で2,880円らしいのですが、それが送料込で2,010円でした
yomotsuku110110-2.JPG

レビューを見ると、「小さい」と書いている人たちが複数いらっしゃったんですが、
結構ずっしりと重く、栗も十分たっぷり入っていましたよ
栗の部分はかなり甘いですが、生地の部分は甘さ控えめでおいしいです。
トータルだと「甘い」と感じはするものの、素直においしかったです
送料込2,010円なら、いいかなーと思いますよ。
小さくカットして、少しずつ頂けるので、まだ数日は楽しめそうです



さて、連休最終日、よもつくは段々になって日向ぼっこしております
yomotsuku110110-3.JPG

よもぎもつくしも、本当に眠たそう
yomotsuku110110-4.JPG

そして、しばらくウトウトしたあと、
珍しくよもぎがおもちゃエリアからお気に入りおもちゃを持ってきました。
へちまのおもちゃです
真ん中が、円柱を倒したようなへちまで、両脇にロープが付いているんです。
おもちゃであまり遊ばないよもぎ、なぜかこれは結構好きみたいで
yomotsuku110110-5.JPG

楽天で似たようなのを探したんですが、無いみたい・・・
でも色々見ていたら、これよさそう~。今度、何かのついでに買ってみようっと

トイッコ へちまトイ 犬 トイッコ へちまトイ ウサギ

そして、いつものように、つくしが順番を待っております。
普段、このおもちゃじゃ全然遊ばないくせに~~~(笑)
yomotsuku110110-6.JPG

比較的長いことよもぎが遊んでいるので、待っているつくし、たそがれてます。
yomotsuku110110-7.JPG

しばら~く待ってから、やっと、つくしの番になりましたよ。
yomotsuku110110-8.JPG

ほんと、こういうのって不思議ですよね~。
大事そうに自分のベッドに持ち込んでます。良かったね、つくし。
yomotsuku110110-9.JPG

よもつくは、この日ものんびりと、よもパパにくっついてみたり。
yomotsuku110110-10.JPG

つくし、ヘンな座りかたしてます。
脚、投げ出してるし~

この後、よもぎは一人でクッションの上に移動して寝てました。
その寝方が笑えるのよね。だって、うつ伏せなんだもん。
前足はきちんと畳んで、ちんまりと寝ておりましたよ。
yomotsuku110110-11.JPG

そしてこの日は、夕方に特別なおやつをあげました~。
羊肉なみかたさんで、第2回のトムテっ子共同購入をしたときにお試しで
買ってみた、“ 馬e棒 ”(うまい~ぼう)です。
馬e棒.jpg

馬のあばらの軟骨です。この商品を説明しているブログのページは こちら

ほんと、結構柔らかい感じなんです
最初だし、お試しってことで、一番短めのをさらに半分にカットして、
よもつくそれぞれにあげてみましたよ。
ウィルビッケママ言うとおり、解凍しなくても、食べている間に解けてきますね

取り合ったり、生肉なのでソファとかで食べられてもイヤなので、
ハウスさせて、つくしのドアも閉めました
yomotsuku110110-12.JPG

つくしさん、そんなことは無いですよ~
あごの力はよもぎの方が絶対強いのに、ゆっくりと味わって食しておりました。
それでも、私が、「大丈夫かな~?詰まって無いかな~?」と見に行ったりすると、
「取られるかも!」と思うらしく、かなり焦って顔を背けたり、早く食べて
ケホケホしたりするので、放っておく方がいいのかもーと思ったり

つくしが物ほしそうに見つめたりしてよもぎが気になるだろうと、
屋根からつくしを直接外に出したんですが、つくし、まだ気になるようです
よもぎも意識的かどうかは分かりませんが、背中を向けてますね(笑)
yomotsuku110110-13.JPG

・・・うん。でもね、つくしが勢いよく食べすぎなんだと思うヨ

よもぎは、お肉以外、初めてのものだと結構その後吐いちゃったりすることも
あるんですが、これは全然大丈夫でしたね。最後のほうは思いっきり飲み込んだように
見えたんですが、軟骨だから平気だったのかな
食べ過ぎになっちゃうと思い、小さくしてあげましたが、きっとこれは、
丸呑みできないくらいの大きさがあったほうが、いいんだろうと思います。
今度は、大きなままあげてみよう~っと


ブログランキングに参加しています
皆様のクリック、とても励みになってます
いつも、ありがとうございます

ただいま、46位です。
引き続き、応援宜しくお願いしまーす

nonbiri banner.JPG
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.12 22:20:54
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:のんびりなお休み&馬軟骨おやつ“馬e棒”(01/10)  
pinkypony  さん
日向でウトウト本当に気持ち良さそうですね。よもぎ君のちんまりうつ伏せってかわいね♪

私もいつも不思議・・・なんで"はな"が遊んでるおもちゃを"ちぃ"は欲しがるのか?人間でもお友達や兄弟が持ってる物を欲しがるからワンコも一緒なんだね。

でも"ちぃ"は力づくか、それがダメなら作戦を考えて奪ってます^^;見てみぬ振りするのがうまいの!

つくしちゃんの変な座り方・・・これはね"はな"がいつもこの座り方です(~_~;)まるでばぁちゃんみたいに。
馬e棒早く食べてちゃったつくしちゃんのコメント、本当そ~ゆ~ふうに言ってるみたいですよね。訴えてるね~(*´∀`)クスクス (2011.01.13 01:00:23)

Re:のんびりなお休み&馬軟骨おやつ“馬e棒”(01/10)  
りばば さん
おうちで日向ぼっこしながらのんびり過ごすよも家、気持ち良さそう♪
「栗のテリーヌ」…贅沢だわ~パウンドで十分かも。

なみかたのお肉今回届いてから仕分けする時間があまりなかったので雑な包装でごめんなさい。
次回はまたウィルビッケ便で丁寧にお届けしたいなと思っております♪
1回電話してみたらフリーダイヤルでしかもめちゃめちゃ丁寧な対応、山形なのに標準語、年末年始もお休みしない「なみかた」ってただの肉屋ぢゃない!!恐るべし「なみかた」…
馬e棒?ネーミングがっ!!って感じだけど食いつき抜群、わんこの目の色が違うよね?
1本だとう○ち固くなり過ぎちゃうかなと思ってうちは半分であげていますよ…ほんと味わうって感じなので案外丸呑みもせず、骨バキバキで食べるよね~。
珍しく犬の野生を感じさせる光景(笑)…この容姿からは想像できないけどね。 (2011.01.13 09:32:32)

Re:のんびりなお休み&馬軟骨おやつ“馬e棒”(01/10)  
マイヨまま さん
なみかたさんのお肉は、本当にいろいろな商品がそろっていていいですね。
馬e棒、我が家もウィルビッケママのお勧めに従って、さっそく購入しました。
けっこう大きいので、「どうやってあげようかな?」と思いつつ、まだ食べさせていないのですが、
半分に切ってあげるのが良いかも・・ですね。

我が家も、普段のごはんから、コスモが早食いで、終わってからマイヨの横にジーっとお座りしては、
「なんで僕のはもうないの?」と訴えるように私の顔を見たりしています。
つくたんの姿を見て、状況がそっくりなので、思わず笑ってしまいました。
ゆっくり楽しめばいいのにね。。
背中を向けてガジガジしているよもたんの後姿が、これまた可愛い♪
(2011.01.13 12:45:56)

Re[1]:のんびりなお休み&馬軟骨おやつ“馬e棒”(01/10)  
yomoyomogi  さん
pinkyponyさん

本当に、気持ちよさそう~な顔してました(^-^)
ひなたぼっこは、元々つくしが大好きなんですが、最近は寒いから
よもぎもその暖かさに気づいたかなー?

ほんと不思議ですよねー。普段全然遊ばないおもちゃでも、よもぎが遊んでだら
急に「楽しいかも!」とか思うんでしょうか?でも逆は無いの。
つくしが遊んでいても、よもぎは「別にー」って感じ(笑)

ちぃちゃんは力ずくなんですね~。
チラリと観察しつつ、取れる機会をうかがってるのかな?すごく賢いですねー。

馬e棒、つくしは本当に食べるのが早かった!
歯の力はよもぎのほうが強いけど、つくしは鋭くて力の加減をしないので、
あっという間に噛み切れちゃったんですね(^^; (2011.01.15 07:42:12)

Re[1]:のんびりなお休み&馬軟骨おやつ“馬e棒”(01/10)  
yomoyomogi  さん
りばばさん

よもつく、おうちで過ごす時間もとっても好きみたいなのよね。
とくによもぎ。もう思いっきりリラックス~だもん(^m^)

「栗のテリーヌ」ってすごいよね~?
贅沢すぎるよね、やっぱり。パウンドケーキもおいしかったよ。

いえいえ~、なみかたのお肉、全然雑じゃなかったよぉ。
ちゃんと冷凍庫に保管してあるよ。また時々あげよう(^▽^)
そうそう、馬e棒って商品名、笑えるよねー(≧m≦)
1本はやっぱりよもつくには多いような気がするなぁ・・・
でも、本当に嬉しそうな顔して食べていたよー。一生懸命だった。
野生ってあるんだなーって思う瞬間だよね(笑)
いいもの教えてくれてありがとう!
(2011.01.15 07:47:09)

Re[1]:のんびりなお休み&馬軟骨おやつ“馬e棒”(01/10)  
yomoyomogi  さん
マイヨままさん

ほんとほんと、なみかたさんのお肉、迷うほどいろいろあるよね~。
今回もまた、我が家はおなじよーなお肉を買ったんだけどね(笑)
マイヨ家は、前回マイコスが食いつきよかったのをリピしたのかな?

馬e棒、マイコス家も買ったんですねー。
そうそう、大きいよね?大きいのからすごく小さいのまであったので、
一番小さいのをキッチンバサミで切ってあげました。
でもあんまり小さいと、よもつくは最後のほう飲み込んじゃうのー><
でも、その後のうん○も平気だったし、特に大丈夫みたいなんですが。

コスモも早食いなんですねー。
我が家は、カリカリはよもぎのほうが早くて(あまり噛まずに2,3粒ずつ食べる)
つくしのほうが2/3の量しかないのに遅いの(1粒ずつカリカリするの。)

本当に、こんな風に訴えるようにこっちを見るから笑っちゃうよね~。 (2011.01.15 07:51:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: