わたしの日常記録

わたしの日常記録

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sumika

sumika

カレンダー

お気に入りブログ

021 めんたいちゃん♪さん
わたしのブログ mi-ki3986さん
ほび・らいふ *-*ほび*-*さん
***花咲く毎日*… arare☆hiroさん
腹筋パッキパキに割… へい3216さん

コメント新着

sumika @ Re[1]:イジメ?(03/09) へい3216さん 先生が子供たちになめられ…
sumika @ Re:心配だよね。(03/09) ☆kao☆021☆さん 雅子さまは公務の無い…
へい3216 @ Re:イジメ?(03/09) うちの娘のクラスでも学級崩壊みたいなん…
☆kao☆021☆ @ 心配だよね。 私も思ってた!今日のニュースで登校して…
sumika @ Re[1]:ご無沙汰です!(03/05) ふうてんのママさん 子供の習い事もお金…

フリーページ

2008年10月22日
XML
カテゴリ: .野菜
先日、冷蔵庫の整理をしていたら野菜入れのところから何週間か前に買ったブロッコリーが

色はあせていて、もう食べられる状態ではなく思わずゴミ箱へ

よく野菜がいつもより安かったりすると、使う当てがなくても買ってしまうのです。
前に買ったことを忘れて、いざその日のメニューで使おうと思って新たに買って
いることが多いです。

肉や魚は買い置きをすることはありませんが、日持ちのするものや野菜は買ってしまい、
今までにも野菜はどれだけ無駄にしてしまったことか・・・
世界には食料難で苦しんでいる国もあるというのに何というもったいないことをして


テレビで食料に恵まれない国のことを報道していたり、新聞なんかで
そういった記事を読むと何て私らは贅沢しているのかと思います。
息子と同じぐらいの子供達が食料難で苦しんでいるかと思うと、胸が痛みます。

海外から食料援助を受けている国はありますが、本当に必要とする人達に届いているのか
疑わしい

これからは特売日であろうと、よく考えてから買い物しなくては・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月22日 18時49分56秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: