全217件 (217件中 1-50件目)
今年も皆様ありがとうございました。現在の体重54キロ、身長175センチ現在、過酷な肉体労働の現場です。お正月も今日の夜から夜勤です。この生活になって、5ヶ月になります。体もしんどく、精神的にもヤバイ感じです。ということで、この度、決めました。転属願いを出しており、この願いが1月末までにかなわなかった場合、退職しようと思っています。今年も皆様ありがとうございました。今年あらたに会えた皆様・・・大変元気の無い姿だったのではないでしょうか?前々からの皆様で、今年、会えた皆様・・・どんな顔してましたか?前々からの皆様で、今年、会えなかった皆様・・・何とかやっております。また元気な姿でお会いしたいです。ということで、皆様、ありがとうございました。また喪中の方もおられるでしょう・・・私は違いますが、仕事で一人では無いとはいえ、こんな年の瀬は初めてであります。いつもと違うものは大変寂しいですが、お亡くなりになられた方の事を思い、静かに新しい年を迎えましょう。今年以上に、来年は激動の年にしていきます。変化は自分で作っていく!!時代の変化に流されてはいけません。苦しい方向へ自ら進むぐらいの気持ちで・・・
December 31, 2006
コメント(0)
あっという間に今年も終わり来年はいい年にします。ならなかったら、ついに地震を起こす年になるか?
December 26, 2006
コメント(0)
元気です。お正月も働きます。29、30以外31、1、2、3とずーっと仕事・・・俺って何してるんだろ・・・みんな元気?
December 21, 2006
コメント(0)

世界中どこにも売ってないし、発売しそうにないけど欲しいソニーエリクソンのケータイ。
May 27, 2006
コメント(0)
おひさです。ものすごーく久しぶりです。相変わらず、悩む日々ではありますが・・・ゴールデンウィークはおいらにとっても連休です。去年の事思い出すと、とても不安です。実家に戻ってます。ケータイを替えました。2年たってたのと・・・ポイントとか割引とかで5300円ぐらい。機種はソニーだなぁもう、パカパカ開けるのめんどうに感じてきたんでね。
May 4, 2006
コメント(0)
個人的にも仕事も問題というか、いろんな試練が多すぎます。でも、すごくいい出会い、おいら生きてるなぁって感じてます。音信普通な感じですが、皆さんの元気を願ってます。色々、ありすぎですが、生きてます。
March 16, 2006
コメント(0)
やっぱ寂しいや。
March 1, 2006
コメント(1)
![]()
今日もまたのんびりとした昼間をおくってます。拘束時間は長いが、仕事に忙しいときと、暇なときがあるとてもよくない会社です。ということで、読んでました。まぁ簡単に読める本です。大事なことを再認識する本です。皆さん、図書館で借りて、読んでください。あと、2冊ほど読みましたが、集中することが出来ませんでした。残念。今日はそんな感じでゆっくりと22時ぐらいまで頑張ります。以上。
February 22, 2006
コメント(0)
![]()
一ヶ月ぶりの日記ですが、何ともなく私はまだ三重県にて同じようなお仕事を続けております。まぁ大きな波が押し寄せたり、漣だったり・・・感情の起伏、バイオリズムの変化に身を任せる感じです。そんな中、最近、1週間に2冊ぐらい本読んでます。ということで・・・トップページの商品紹介も大幅に拡大し、しかも本ばっかり並んでます。保育園か小学校低学年の頃の夢は本屋になりたかった俺です。まぁ、何でなりたかったなんて忘れてしまいましたが、そんな事を思い出させてくれるのが本だし、本って思い出の中と直接リンクするもんなんで、大好きです。本って人それぞれで好きな本って違いますし、何か本って自然と人に薦めたくなっちゃうもんです。そんな不思議な魅力に取り付かれて、1ヶ月ぶりの日記を書いてます。そして、お薦めの本ってのが・・・まぁトップページに並んでるのがすべて全部お薦めなんですが、今日、読んでる本って事でこれはまぁまぁです。WRっていうセレクトショップ、ブランドのディレクターの本ですが、女性のカッコイイ生き方ってのを現していると思います。文体とか生き方からはピーチジョンの社長である野口さんと同じ臭いがしました。まだ読んでいる途中ですが、人生観から組織論まで語られているので、飽きないし、読みやすい本です。まぁWRってのを知らない人はあまり興味がわかないかもしれませんが、仕事を生活を楽しんでいる人の話を聞くと、僕もこうなりたいなぁと素直に思います。人生、そんなに簡単ではないんでしょうが・・・以上。
February 21, 2006
コメント(0)
社会は厳しいぜ・・・今年入ってから休んだのは7と14だけ・・・で、仕事マジでつらいって事で・・・とことん話した。おいらが感じたのは仕事ってのはマジでつらい。でも、目指すモノとかがあればよかったんかも・・・あと、とことんお客さんのこと考えられてなかったって思う。まず、とことんお客さんの事考えて・・・そこからだと思う。昨日のアクセス数が700ぐらいいってた。ホリエモン関係と思われるが、誰かに伝わったのならうれしい。
January 19, 2006
コメント(2)
ホリエモンについてピーチジョンの社長である野口さんのブログからトラバします。ホリエモンが宇宙事業について語っているときの顔好きです。最近、島田しんすけ(すいません、感じわからないです。)がジョージアのCMで夢を語れる人っていいなぁ・・・みたいな雰囲気のCMがありますが・・・おいらも前からずーっと言ってますが、大事です。何か話が広がっていきましたが、そういう意味でもホリエモンみたいな人(おいらがいうのは夢を語れる人)は大切にしていきたいと思います。今、どこの会社の株も下がってますが、買い時だと思います。
January 18, 2006
コメント(0)
みなさま明けましておめでとうございます。去年以上に今年もいろいろとあるでしょう。近況としては大晦日と1日はお休みでした。しかし、年末から続く体調不良の為に・・・特に特別な事もできなく。今日から仕事の為に実家に帰省することも出来なかった。大切な人と過ごす時間・・・そして、家族と過ごす時間。家族と過ごす時間なんて、別にどぉでもえぇゃって感じてたが・・・ものすごっく大切なんだよ。家族を心配させたくない為に、仕事ではないとウソをついたんだ。これは本当につらかった。でもね・・・大晦日は格闘技見てた。やっぱホイスと引き分けた所 英男ね・・・すげぇなぁって思った。宇野薫的なにおいを感じた。かなり好きかもね。あと、昨日はアウトレットモールの初売りに行って来た。MARNIとジルサンダーのパンツを2本購入。併せて、定価で10万以上。2万でした。まぁブランドとか関係なく、普通のパンツなんで、ながーく着れるでしょう。今日はバーゲン行く力もなく・・・ぼーっとしてます。今はNHK教育でやってる。『おでんくん』を鑑賞中。ものすげぇ番組だ。また夜にお客さんとこに行かないといけないのでね・・・という感じで、今年の始まりもこんな意味のない日常を書き連ねましたが・・・今年もよろしくです。皆さんにとってよい一年となることを祈願しております。
January 2, 2006
コメント(1)
一応、会社は休みに入った。でも・・・年末年始も三重にいて、何かあれば飛んでいける状態にいなければならない。昨日は3回ぐらいナイフで刺される超リアルな夢を見た。今はたまっていたビデオを見てる。少子化について大臣とかいろんな人が議論してる。議論とかディベートとか会議とかやってみたいと思ったのと同時に・・・少子化の原因が女性の晩婚化とか保育園だの子供を育てるだの・・・言ってるけど、僕が思ったのは・・・若い男が結婚できない(したくてもできない、相手がいない・いるに関わらずに)状況にあることを改善する必要がある。もっと若い人に様々なゆとりと落ち着きをもたらす社会的方策が必要だと感じた。
December 29, 2005
コメント(0)
モチベーションを高めようとお思いの方は決して読まないでください!!必ず、モチベーションは下がります。私は毎日、7時には起き・・・会社には行かず、取引先に行きます。一端、会社に戻り、雑務やパソコン作業を行った後に、外をうろうろとします。そしてまた戻る。そして、夕方7時半頃・・・もう一度おきゃくさんのとこに行きます。そして、9時半ごろにお客さんのとこを出て、家に戻るってこんな感じです。日々の業務はイレギュラーの連続につぐ、連続・・・この会社にて身に付くスキルは世界一強靱な我慢強さ以外には何も身に付きません。上記な感じの生活をほぼ一ヶ月、土日も休みなしでやってます。そろそろ、死にそうです。世の中って本当に厳しいですな。まぁそんな感じですが、たまにはいいこともあるモンです。今の生き甲斐は、音楽とファッションです。音楽はやっぱりベンジー・・・10日に神戸までライヴに行きました。かなり体にむち打って、強行スケジュールにて行きましたが、眠くなるほど、癒されました。同じ職場で働くスタッフにも熱狂的なベンジーファンを発見して、少しいい感じになりましたが、会社やめちゃいました・・・あとはファッションね・・・特別欲しい物はダウンジャケット。普段、車で移動してるから、別にいらないのかも知れないけど、お客さんのとこ、ものすげぇ山の中にあるから、死ぬほど寒いんよね。今、思うことは・・・宝くじ当たったら、転職しようです。体力の続く限り、走り続けます。転職先も随時募集中です。
December 19, 2005
コメント(3)
ガンバ優勝。おめでとうです。すっげぇ・・・奇跡。13年前に万博で見たエスパルス戦から・・・何でガンバを好きでい続けるのかがわからないほどの負けを経験し・・・奇跡としかいえないです。
December 3, 2005
コメント(0)
特例子会社という言葉を聞いて・・・反応した。いつもチェックしているサイトで、こんなニュースが流れてた。本日、11月21日JR横浜線淵野辺駅近くに、スタッフサービス・ビジネスサポートがレストランを開業する。スタッフサービス・ビジネスサポートは人材派遣会社スタッフサービス・ホールディングの特例子会社。CSRとして障害者の雇用を促進するための動きで従業員の中には、腎機能障害や知的障害をもつスタッフが働くようだ。この特例子会社という言葉にも反応するけど、スタッフサービスがやったという事に反応した。同じような業界にいる者として。感じるところがあった。
November 21, 2005
コメント(1)
ちょこっとパソコン見るのやめて、すぐに月を見てください。大きな月が目の前に出ているはずです。
November 20, 2005
コメント(0)
おいら、営業ではなくなるんです。最近、仕事も微妙・・・正直、楽しくない。新しくやる仕事が魅力的ではないという訳ではない・・・ただ、休みがないのと・・・今、微妙だということ。もっと、任せるなら、どしっと任せて欲しい。今日、帰ってくるとき・・・管理とは責任を持つこと。こればっか考えてた。管理、マネジメントを1年目にしてできるのも、ベンチャーであり、そういう業態なのだから、仕方がない。それを楽しみにして入ったというのもある。心、揺れ動く日であった。ちなみに、明日も出勤である。微妙だ・・・この会社に入って、初めて・・・行きたくないと感じている。
November 18, 2005
コメント(1)

どこの誰か存じませんが・・・出川さんではないようです・・・現在、調査中です。
November 9, 2005
コメント(0)

おいらの好きな物を一つずつやみくもに、別にどーでもえぇもんまで紹介して(紹介と言うほど、コメントも入れませんが・・・)いきたいと思います。最近、いろんな事起きてますが、凹んだりもしてますが、チョコ食べて元気になろう!!意味不明な感じですが、第一弾、おいらの好きなチョコでした。
November 5, 2005
コメント(1)
ラヴレター・・・http://www.mizunokeiya.com/
October 26, 2005
コメント(0)
http://www.honeyee.com/別に宣伝するつもりはないのですが、空気感とか好きだったりするかも?!サイトの構成とか面白いです。ファッションの流れを作ってるであろう人たちの発言にただ、関心があるだけです・・・NIKEiDは一度、やってみたいですね・・・前から思ってるんですが、まだ未挑戦です。
October 25, 2005
コメント(0)
更新、滞り中・・・まぁぼちぼちです。いろんな事件も起きてます。特にお買い物はしていません。ゴミ捨ても滞っています。それが今の問題かな・・・明日も会社に行く予定です。(月一回の出勤日の土曜日なので)
October 21, 2005
コメント(1)
今週はF-1ウィークだった。三重にいるんだから・・・F-1を見ない訳にはいかないだろう・・・チケットは非常に高い。人は非常に多い。感想はただ一言。楽しかった。最終周回でライコネンが抜いた時、ちょうど2コーナにいた。かすかに見えた。興奮した。体はすごく疲れているけど・・・また明日から頑張って生きていきます。去年できなかったこと、今までにしていないこと、確実にやってます。
October 10, 2005
コメント(1)
F1観戦中!雨が降ってます。
October 8, 2005
コメント(0)
ベンジーが日本を変えるかも!?http://www.sexystones.com/jude/school/index.html自分自身の想い、感想なんかはまた書きますが・・・皆さんの想い、感想を書いてもらえるとうれしいです。
October 4, 2005
コメント(2)

September 24, 2005
コメント(0)
引き分けまだドキドキ・・・以上。
September 24, 2005
コメント(0)
仕事を定時に無理やり上がって、シャワーを浴びて・・・車をぶっ飛ばした。西に向かうこと・・・2時間ばかしFPM10っていうクラブイベントに行ってきました。Fantastic Plastic Machineの10周年記念イベントなんだよね・・・おいらが見たのは、タケダシンジ、スカパラの谷中敦、元ミッシェルのウエノコウジ・・・全員50センチくれぇのとこで触れ合ってたのであった。やっぱ体がもたねぇ・・・仕事の後にこんなにハードな感じはいいねぇ生きてるって感じてる。FPM最高!!ありがとう。音楽があれば、生きていけるさ・・・
September 22, 2005
コメント(0)
変な雑誌発見しました。月間食品工場長
September 22, 2005
コメント(0)
大阪2日目はゼミの後輩が開催する経営パラリンピックに行ってきました。朝から、衝撃的な場面に遭遇しながらも・・・大粒の汗を流しながら、会場に行きました。行って、ビデオ撮影のお手伝いをしてた訳なんですがね・・・疲れたけど、楽しいお休みでした。(2連休ですが)
September 19, 2005
コメント(1)
半年以上、ひさしぶりのライヴカテゴリーです。JUDEなんばHatch昔みたいに暴れませんが、楽しんできました。その後、ネパール料理屋さんでカレー食べて・・・次の日に備えました。
September 18, 2005
コメント(0)
出勤してます。事務所の引越し中です。
September 17, 2005
コメント(0)
最近思うこと・・・何か、みんな、なぜに揃って万博行くの??みんなで連れ立ってんの??えぇなぁ・・・俺は、しごとしてますぅ給料日前でお金ありましぇん
September 12, 2005
コメント(1)
毎週末、愛する人に会いに、地元に帰る日々・・・車をぶっとばして2時間・・・休みなのに、体に負担掛けてるのはわかってる。でも、会いたい・・・仕事は辛い・・・生きてるって感じたい・・・その為に、体を酷使してる。120キロでぶっととばして、生きてるってスリルを感じてるのかもしれない。もうすぐ2時・・・寝ないといかんけど、大人買いしたNANA1~13巻がおいらを誘惑してる。また週末の為に、頑張ろう。みんな、思いっきり、生きようぜ!!
September 11, 2005
コメント(2)

私の住んでいる街です。http://map.hatena.ne.jp/はてなマップからです。前に紹介した米・グーグルの技術を使っています。ご近所の方、是非お声をおかけください。
September 7, 2005
コメント(0)
写真アップさせていただきました。前の日記で、みんなで投票に行ったって時のやつです。
September 7, 2005
コメント(0)

土曜日はグロービスの名古屋校での講演会に参加する予定とゴッホ展に行く予定で計画してた。朝、先輩から電話かかってきて、営業所のメンバー全員で不在者投票(正確にはおそらく期日前投票)に行って来た。連れションならぬ、『連れ投』である。この光景がかなりおもしろかった。だって、休みなのに・・・営業所メンバー揃ってるんだよ・・・おまけに、服装バラバラだよ!!ゴッホ展グロービスのセミナーについてはまた報告いたします。
September 3, 2005
コメント(1)
今、おいらがかなりはまっているサイト!!http://earth.google.com/今回、ハリケーン被害があったニューオーリンズも細かく、上空から俯瞰できます。日本では何故かおいらの住んでる三重県エリアが以上に細かく見れます!!僕の家も見れます!!
September 2, 2005
コメント(0)
http://earth.google.com/
September 2, 2005
コメント(0)
昨日、YES PROJECTの方にご招待頂きまして、GREEに登録しました。http://www.gree.jp/もし、この日記を見てくださっている方で、GREEに加入されている方は、リンクいただければうれしいです。今後、GREEと連動し、もっとインターネット上での情報提供を行っていきますので、よろしくです。
September 1, 2005
コメント(0)
ごあいさつ(近況報告):一週間に一回ぐらいの書き込みになっていますが・・・お許しください。週末は土曜日の朝に車を走らせ、滋賀に戻り、電車にて大阪に行ってある人の講演会に参加してきました。起業をサポートするドリームゲートの講演で、前々から僕のお奨めする。香取さんの講演でした内容としては起業に関しての心の問題というような感じでしたが、自分自身が就職し、日々の業務の中で思い悩んでいる事に関しても参考になるものであったと思います。もしお近くで開催される(全国横断予定らしい)時は参加をお奨めいたします。日程はこちらで確認してください!!その日中に三重に戻り、日曜日は名古屋に行って参りました・・・何かものすごい人だと思うと・・・にっぽんどまんなか祭りとやらが開催されていて、色とりどりの衣装を着た、おばあちゃんから、子供までがいました。そして、よさこいを踊るわけです・・・そのパワーというのはものすごく、アイドルの熱狂的なファンと同じくらいのテンションの上げ具合で、本当に好きな事をしているときというものの人の輝く姿に、ちょっとやってみたいなぁと思わされました。昔は群れるのが好きではない方だったんですが、最近、何か熱い魂というか、同じ目的に向かって仕事や作業をしていくのってえぇなぁって思うようになってきて・・・俺って、年取ったんかなぁって思ってしまいました。ここからが、本題今日の本題はタイトルにもあるようにYES!PROJECTというものを紹介したいと思います!!http://www.yesproject.com/多くの若手経営者、ベンチャー企業の社長の方々が参加されています。以下が開設の趣旨:☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★日本を変えよう。変えなければ、日本の将来は暗い。財政の破綻、少子化問題、年金問題、郵政民営化、公務員改革、税制の問題、地方主権など、教育改革など、日本が取り組むべき課題・改革は、数多い。今まで、日本の政治は、支持基盤と癒着した守旧派を中心とした「抵抗勢力」により、遅々として進まず、閉塞感が漂っていた。しかし、今やっと、日本の政治が動き始めるような気配がある。そのタイミングで、民間の立場で日々新たな創造に取り組んでいる若手起業家仲間が集い、「YES運動」を立ち上げることした。YES運動では、以下3つを訴えることとしたい。選挙に行こう改革を進めようもっと発言しようこのタイミングでしっかりとした改革がなされないと、結局そのとばっちりを食うのは、僕ら若手である。今、僕らが立ち上がり、もっと積極的に発言し、選挙に行き、改革を進める人々をサポートすることにより、世の中を変えられると思う。これらを主にブログやメールを通して、広げていきたいと思う。ブログの読者は、主に20代から40代前半の若手である。選挙に行かないのもこの世代でもある。この世代が立ち上がれば、必ず日本は変わる。いや、変わるまで、僕らは行動し続けなければならないのである。この日本の将来を背負っていくのは、われわれだという自覚を胸に。起業家の仲間(YES)発起人一同2005年8月02日発起人代表 堀義人 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★世間では、ライヴドアの堀江さんが立候補したり、朝から各党の代表者がワイドショーなんかで議論(?)していますが、自分自身の仕事でも選挙がからんできました。取引先に選挙協力を求められました・・・別に私自身は支持政党は全く無く、いわゆる無党派層ってやつになってます。しかし、小さいころから興味はありました。しかし、思うには、ずーっとリアルさが無いのです。正直は他人事なんです・・・戦争をワイドショーでほぼリアルタイムでやってるのと同じで、バラエティ番組と同じで、リアルでは無いのです!!感じられないのです!!もし、政権交代しても、ずーっと政権をとってきた党と比べると、国を動かすノウハウが明らかに不足しているはずです・・・そういう人に任せるのは不安なのかもしれないです・・・政治家もっとリアルな話をして欲しいです!!しかし、有権者もリアルなこととして捕らえようとしていないんです!!いろんな角度から、双方の話を聴きましょう!!できるなら、直接の生の声で!!僕は思います。リアルを感じて、選挙に行きましょう!!今後、このプロジェクトに期待することは、どうして選挙に行くのか?世の中を変えていかなければならないといけないのかを誰にでもわかる言葉で話してもらいたい。
August 29, 2005
コメント(1)

富士山頂で採用面接 ネット通販のイマージュ・ネット2005年08月18日19時28分 インターネットの通信販売サイトを運営するイマージュ・ネット(本社・東京)は、来春入社の社員採用面接を24日に富士山の山頂で行う。最終面接に残った学生50人が参加する予定で、採用人数は3~4人を予定している。登山には神田大治社長も自ら同行し、山での共同生活を通して、入社志望者の協調性や熱意を見極めたいという。 まず23日昼に富士山5合目に集合。7合目まで登って夕方に山荘で説明会を開く。24日午前0時に山頂に向けて出発。午前5時すぎに山頂で朝日を見ながら面接をする。 同社は女性向け衣料品カタログ通販大手のイマージュ(今月にシムリーから社名変更)の子会社。「電子商取引サイト日本一をめざす人材を発掘するには、日本一の山がふさわしい」としている。 情報元:asahi.com//////////////////////////////////そして、その結果の記事が載ってた・・・就職への“難関”…都内の企業が富士山頂で採用面接 (読売新聞) インターネットの通信販売サイトを運営する東京都内の会社が24日、来年度の社員採用面接を富士山山頂で行った。 「面接登山」には、応募した学生ら21人が参加。午前0時から神田大治社長らスタッフと共に山頂を目指したが、途中で引き返した学生や、登頂はしたものの体調を崩した学生もいて、日の出後、社長との面接に臨むことが出来たのは11人だった。 「日本一の山に一緒に登ることでその人の協調性や考え方を知りたかった」と神田社長。採用の予定は3、4人といい、採用への道は登山並みに厳しいようだ。//////////////////////////////////こんな面白い採用方法をやってるのってすげぇな!!俺も何かこんなのしてみたいな!!それにしても・・・写真には社長と学生・・・しかし、間にあるものは机ではありませんか????どうやって運んだの??って感じですが、ここの社員さんが運んだのだとすれば、これぐれぇできねぇと入れねぇぞって感じで、いい見本になったのではないでしょうか??(笑い)それにしても、かなりビビリますね・・・・そういう根性が必要です。
August 24, 2005
コメント(4)
タイトルの『ティーンズビデオ2005』・・・別にHなビデオとかではないですよ!!!お昼前にNHK教育でやってた、高校生ビデオメッセージ2005 ~第52回NHK杯全国高校放送コンテスト~高校生の放送部の自主制作ドラマのコンクールです。その中で・・・『僕応援するの好きだから』こんな言葉がものすごーく心に響きました。最優秀ではなかったのですが、たまたまテレビつけたときに、やってた作品に心惹かれました。内容:ある高校で応援委員というのを決めるという場面・・・放課後残ったのは・・・剣道部の主将、もうすぐ大会だからと・・・部活に行きたい司会の女の子魚好きの男の子何か窓の外を見てそわそわしてる女の子・・・汗っかきのぼーっとした男の子・・・この続きはまたあとで、
August 16, 2005
コメント(2)
![]()
何かタイトルが意味深ですが、おいらなりに色々と悩む日々な訳です。注意:この日記では文章表現が絶妙に微妙に使い方が違う慣用句などございますが、その点はお気になさらずにお願いいたします。わざ〔態〕とですのであしからず!!ここからが本題。土曜日からお盆休みだった訳ですが、実家に帰っております。まぁ、長い間、日記も書いてませんが・・・恋も愛もいろいろとございます。まぁ前からのをウダウダ引きずっている訳で、人間として成長してないなぁとこの日記を書いている今の素直な気持ちです。(実家は相変わらず、ケータイの電波が悪い。)特に予定は無い訳で・・・午前は、おばあちゃんのお参りと、お墓参りに・・・いとこの子である娘(その子にとって、おいらはおじさんかぁ・・・しみじみ)のあまりにもかわいさに、子供ってええなぁって思うのと同時に、どの子供からも怖がられ、挙げ句の果てに、この前は犬にまで怖がられた自分自身を悲しく思うのでした。そして、自分の子供ってどうなんやろう??怖がられるのかな?と不安に思うのでした・・・まぁ、そんな事があった午前とは裏腹に、午後は、ただひたすらに本を読んでました。一冊目:『I am a man.』東京にある超お客様第一のレストラン「Caita」。前にEZTVでやってたのと、ブログで紹介されてたので・・・前から行ってみたいと思ってるレストラン。そのオーナーが書いてるサービスの心得の本。正直、最初の方は自慢話かと思う部分もあって、まぁ雲の上のお話かと思った・・・自分自身の関わる仕事も一応はサービス業!ということだけど、こういう異業種の本を読んで、気持ちを入れ替えたり、参考にするのはとっても大切なことだ!!ブログリンクの同じゼミ生みたいに恋愛小説とか読んでみているわけでもなく、いつも何か働くこととか生きることとか考えてるんだよ・・・寂しいことにね。読んでると、恋とか愛とかと絶妙に絡んできちゃうんだよね・・・喜ばせたいとか、驚かせたいって生きてること、働くことの源だったりして・・・もう一冊:『他の店が泣いて悔しがるサービス』おいらが前からいろんな人にオススメしまくってる香取貴信さんの本!文庫本で安いので、皆さん買ってください!!ディズニー好きのある大切な人を喜ばせたい!、そこからが僕とディズニーとの始まりでした・・・そして、いつの間にか自分自身もディズニー好きへ・・・最後に、お盆休みも一生懸命働いている人のいると思いますが、そんな人にこそ読んでほしい2冊でした。また休み明けから、気持ちを切り替えて頑張ります!!
August 14, 2005
コメント(1)
実家帰ってました。目的はPCの復活の為と車を洗うこと車のオイル交換でした。PCは親のを奪って、帰還。車は手動で頑張って洗いました。オイル交換はさすがにお店にお願いしました。1701円なり。
July 31, 2005
コメント(0)
別に何かあった訳でも無いけど、別に誕生日が来たって訳でも無いけど、自分が年をとってる事実‥何か死んだらどうなるんやろう?とか考えて、不安になってる。
July 27, 2005
コメント(0)
パソコン壊れてから、家に帰ってもすぐに寝るようになった。ものすごく孤独・・・仕事はまぁぼちぼち順調なんだけど、どうなるのかなぁ??来週は微妙だけどね誰か?夏休み(8月)だけ三重で働かない??一ヶ月で30万ぐらい稼げるんだけどさ!!
July 26, 2005
コメント(1)
家に帰ってきたら、パソコンが全く動かなくなってた‥これで2台壊してる。直るかなぁ?
July 21, 2005
コメント(1)
大手企業に行って参った。やはり大手はちげぇ・・・マジでその会社で働きたいと思った。俺も頑張っちゃってます。心はいつもここにあらず的な感じで彷徨ってますが、いい方向に行けば、幸せだなぁ・・・
July 12, 2005
コメント(0)
全217件 (217件中 1-50件目)