気軽にアウトドア

気軽にアウトドア

PR

Profile

yoshi836

yoshi836

Category

遊ぶ

(33)

ログビルダー気分

(0)

キャンプ

(9)

アウトドア料理

(0)

海、スキー、旅行

(4)

自然を感じて

(57)

TV、日々の思い

(17)

アウトドア気分な本

(1)

気軽にコンピュータ

(5)

その他

(3)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
2005.04.25
XML
カテゴリ: その他
坐骨神経のチクチクと、腰が張っているので、腰痛に注意しなければ..。

適度に身体を動かして、股関節をほぐすと、良くなると思います。

症状: ・坐骨の中心にチクチクと針で刺されるような痛みが数回続いた。これは私の腰痛の注意報で、今回は3日前の夜と翌朝に1回ずつ。 ・昨晩から腰が張っている。第4,5腰椎付近。

原因: ・先週後半は忙しくパソコン中にあまり身体を動かさなかった。姿勢も悪かったかも。 ・息子の通院やピアノの発表会で、座り慣れないイスに長時間座った。 ・硬い靴を履いた。 ・3日間ウォーキングしていなかった。

対策: ・ウォーキングの時は、股関節をほぐすために、いつもの3つを心がけた。 ・ウォーキング後のストレッチでも、股関節を丁寧に柔軟した。 立膝で仰向けになって両膝を外に開くストレッチや、足を伸ばして広げて座って前屈する。 ・皮のしっかりした靴を買ったのだけど、なかなか足になじまない。様子を見てダメだったら新しいのを買う..。

靴の影響は大きく、初めて腰痛になった時も、新しい靴が原因でした。 少し幅が狭いように感じたのですが、履き慣れれば広がるだろうと思っていたら、2~3日で坐骨神経に痛みと痺れが出始め、靴は古いのに戻したけど、放っておいたら、だんだん痛みが強くなり、整形外科に通うことに。 ついには、ぎっくり腰のようになって、痛みが続き歩けなくなってしまい、神経根ブロック注射もしました。 しかし、整形外科ではすぐには治らず、自宅で安静にとのことでした。 そこで、知人の紹介で整体へ通い始め、ようやく好転しました。 半月ぐらいで何とか歩けるようになり、半年ぐらいで痛みも消えました。 丁寧に身体をほぐしてもらったことが良かったようです。 以前は立って前屈をしても手は床から10cmぐらい離れてましたが、整体に通うようになってからは、手のひらが床に着くようになりました。 今は定期的には通っていず、自主トレ状態なので(^^;、床に手が着く程度です。

p.s.
先日(4月5日)の、足裏の人差指の付け根の痛みは、1週間ぐらいで解消しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.25 12:43:59
コメント(1) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


腰が痛いのは、辛いですね。  
腰痛アドバイザー さん


私も14年間悩まされました。

私が考案した腰痛解消法をお試しください。
現在、日本で一番多く実践されるようになりました。

【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。
(2010.05.23 19:38:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: