2004.08.21
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうやら、日本ではテニスはあんまり放映されなかったらしい・・。

ここアメリカ西部では、一応1回戦から(有名な選手中心だけど)ファイナルまで放映
されていて、かなり感動的だったので、ちょっと感想を書いてみる。

あ、テニス観戦といってもテレビ観戦だけどね・・(苦笑)

まず、世界ランキング1位のフェデラーだけど、1、2回戦を見たけど、風が強いのとコートが
速いとで、あまりいいプレイができてなかったよう・・・。
っていうか、2回戦の相手は女性のような人だったけど、すごかったってのもある、うんうん。

試合時間を早めるために、ここのコートを速くしたのかな・・とふと思った(笑)
あんなに速いコートなら、サーブの速いロデックには有利なはずだったのに、どうやって


女子ダブルスは、杉山&浅越対ナブラチロワ&リサの試合を見た。

1セット取って、2セット目もリードしてるところで浅越のリターンミスが続き、簡単にサーブを
キープされたところで流れが変わる。

顔を見ると、ちょっと不安な表情の浅越は立て続けにミスをして、結果2セット目を取られる。

ナブラチロアのボレーのタッチと、キャッチングと玉ぎわの強さにはほれぼれする。

3セット目は日本がいいスタートをきって、二人に笑顔が戻ってくると、ナブラチロワはかなり
厳しい表情、リサはちょっと弱気。
予想通り、リサが続けてミスをだし崩れていったかな。

杉山はバックハンドのストロークがめっちゃうまかったし、プレイスメントがよくて、
さすが「ダブルスを知っているな」とほれぼれしちゃった。
浅越は、角度のあるフォアボレーやスマッシュ、短いボールの打ち込みなどが、思い切りよく決めのプレイを確実に決めていた。



女子シングルは、なんといってもエナン対ミスキナの試合がすごかった。

ミスキナはご存知のとおり、ここ1年でぐっと成長して全仏の優勝者であり、ここ最近の
ロシアンフイーバーの立役者。

エナンは、ここ5ヶ月はウイルス性感染症でテニスのツアーを回れなかった状態での、復活第一弾。

正直、どっちも好きだから、どっちにも勝ってほしかったのだ~。


の様子がおかしくなってくる。

これを「勝ちびびり」というのだろうか・・前日の浅越のようにリードしているけど、不安
な表情になり、コーチの顔を見る回数が多くなってくる・・・。

エナンは、大事なところでサーブを2回連続ダブルフォルトしたり、フォアハンドがコート内
に入らなくなってきて、自滅していった。

US・OPENシリーズで見た、ハートが強くて粘り強いミスキナをここでも見れた。
負けそうなところから、粘って競って信じられない逆転を2回したミスキナ、負けても
最後まで粘って手に汗握る試合あったけど、こういうプレイぷりがあたしは大好きなのだ。

そのミスキナが、2セット目をとって3セット目5-1で、後1ゲームってとこで流れが変わる。

アグレッシブにプレイするミスキナにミスが続く。
エナンって、今までアグレッシブな印象が強かったけど、守るプレイがこんなにうまいとは
知らなかった。

小さい体だけど、エース級のボールは左右ともに、スライスでしのいで時間稼ぎをして、
体制を整える。
そして、ペースを変えるのにスピンのムーンボールを使ったりする。

これ、あたしもよくやるので、ちょっとうれしかったりする(笑)

ミスキナが勝手にくずれていって、エナンは不思議な顔をしていた。(笑)
エナンは目の周りを赤くしていたから、ちょっと泣きそうか泣いていたんじゃないかと思う。

そして、足をつっているんじゃないかというアナウンスもされていた。
途中で屈伸運動をしていたしな・・・。

で、3セット目は、な、なんと5-5に追いついてしまったのだ。

そこで、ミスキナは顔を手でおさえて、泣いてしまう・・・。
あー、女性のプレイヤーってほんと感情的だよね。

泣くといえば、これもあたしの好きなズボナレヴァなんだけど、試合中号泣をよくしちゃう。(笑)
彼女が競っている試合では、ベンチに座りながら顔をタオルで覆い「ウオンウオン」泣いてしまう。
それでも、次のゲームをサービスキープしちゃったりするから、不思議(笑)

で、泣いたミスキナ、反対に集中したのか6-5とサービスキープをする。
で、それに続いてエナンもキープして6-6。

それでも、ミスキナには珍しく、ストロークのイージーミスが続いて、8-6で3セット目を
エナンが取って勝つ。

信じられない試合だった。

2セット目、誰もがエナンが勝つと思っていたら、ミスキナが逆転。
3セット目、誰もがミスキナが勝つと思っていたら、エナンが大逆転。

試合内容もすごかった!!!

それにしても、エナンってボレーもうまいな・・・。
サーブをダブルフォルトしても、ファースト、サカンドサーブ共に絶対入れサーしない!!!
ハートも強いのだ!

ベルギーで療養していたのはとてもつらかったと言っていたから、この復活うれしいはず。
US・OPENシリーズは一つもエントリーしてなかったから、US・OPENどうするのかなーと
心配していた。

どうやら、US・OPENはは出る意向らしい・・・楽しみだな・・・。

あ、決勝のエナンとモーレスモは、エナンの圧勝だった。

モーレスモーは簡単にミスしていて、あんまり見所ない試合内容だったかも。

モーレスモーは、先日テニス雑誌に書いているとおり、「大舞台で勝つハートがない」
のだろうか・・・。

あんなに強そうな外見なのに・・・。

女子ダブルスは、中国だって???
テニスで初金メダルだって・・・へー、中国の選手って誰も知らないんだけど・・(苦笑)

明日は、これまた信じられない男子シングル、ダブルス決勝の模様を書く。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.23 13:37:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: