2005.10.15
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: テニス
さて、今年のUSOではコンピュータでのライン判定(ホークアイ)が導入される予定が、急遽取りやめになったのは記憶に新しい。

理由は確か、「ライン内ミリ単位での正確な情報が判断できない」とのことだった。

でもさ・・・不思議だったのは、コンピュータが100%正しいと確定していない段階から、現場やテレビでは微妙な判定後、このコンピュータでの再映像が流れていた。

(ま、それがホークアイなのか別物なのかはわからないが)

そして、それがラインコールと同じなら観客もなぜか納得し、ラインコールと違うなら観客からブーイングが流れていたりもしていた。

テレビで見ていたあたしも、「なんだ、今のはいってるじゃん!」なんて怒ったりもしていた。

だから、USO前に「ミリ単位で正確な情報が判断できない」と聞いたとき、「え?あれって正確じゃなかったの?」と思ったのはあたしだけじゃないはず。

だって、既にWTT(ワールドテニストーナメント)では、コンピュータ判定の導入を既にしていて、「チャレンジ!」を要求すると、最映像が流れコンピュータでの判定が最終判定となってたのだ。

注)WTTとはアメリカの地域のチームリーグ戦でWS、WD、MXD、MS、MDの5ゲーム1セット(確か)でトータルで競いあうのだ。

テレビでも時々見れるのだ。

さて、最新のホークアイは既にそのへんの問題は解決したらしく、正式にITF主催のグランドスラム、ATP&WTPのトーナメントで導入される。

さて、これをどのように使うかはまだ決まっていない。

「チャレンジ」は何度までできるのか?

一人3回までとするのか、3セットマッチと5セットマッチで回数が違うのか?それとも無限?とか。

チャレンジして、もし人間のラインコールと違う判定が出たら、その分はもう一度使えるのか?とか・・・

フェデラーは、人間が判定したミスもテニスのうち!と反対な意見をしていたけど、実際この間違った判定で勝負がかかってたりするとね・・・。

あたしはすっかりこのコンピュータ再映像になれてしまっている。

なので、時々違うチャンネルでコンピュータ導入なしだと、再映像がまったく流れないのは納得できない。

そして、実際の映像をコマ送りで流されても全然微妙な所がわからないのだ(涙)

これは見ている解説者もそう、「今のは微妙でしたねー」といってはっきり言わなかったりする(笑)



そもそも、今は男子のサーブで240キロ出す人もいるんだよ!
女子も200キロ近いんだよ!

ストロークだって速いんだよ!!!

さて、そんなのちゃんと見えるでしょうか?自信もってコールできるでしょうか?

そして問題なのは、審判は世界各国回っているけど、線審はその国の人たちがやっているってこと。


アジアのトーナメントの線審のまずさといったら・・・こっちのほうが見ていて選手に同情してしまう。

先日のチャイナーOPEN、品行方性なあのナダルでさえジャッジに不安な顔をしていた・・。
コリアなんて、もう線審を全然信じていなかった・・・・笑。

彼のチャイナーOPENでのなげやりな態度は線審にも問題があったのではとあたしは見ていた。

さて、中国の学生風な線審さん達は、普段あんなに早いプロのボールを見たことがあるのかしら?
そんな訓練しているのかしら?とふと疑問に思う。

確かに人間だからミスはある。
だけど、ヨーロッパの線審とアジアの線審じゃレベルが全然ちがうのだよ。

今後、アジアのトーナメントも増えていくだろう・・・。
そして、フェデラーが今アフリカでのトーナメントをやろうと働きかけている・・。

そうなると線審の質の問題も絶対出てくると思う。

確かにコンピュータの判定が100%正確ってのは理想。

だけど、99.99999%でも世界のどこでも同じ基準で同じ判定が出るなら、それもあたしはありだと思う。

ある所では95%、ある所では90%のラインコールをするくらいなら、人間が必ずミスするように、人間が作ったコンピュータが0.0000001%ミスしてもいいのでは・・・

ってことで、あたしは賛成派っす。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.15 18:26:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: