2006.06.30
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: テニス



Philipp Kohlschreiber def. Alejandro Falla 6-4,6-4,3-6,7-6 (7-1)

ダビデンコをやぶったゴリ・・・いや、ハラー・・・負けかよ。

Jarkko Nieminen def. Martin Lee 6-4,6-0,6-3

ニエミネン、去年のUSOから何気に好調

Rafael Nadal (2) def. Robert Kendrick 6-7,3-6,7-6 (7-2),7-5,6-4

いや・・・ナダル負けるかと思った。

このケンデリック、アメリカの予選上がりで237位の選手、これまたイケメン。

しかもカリフォルニアの選手だから、なんだか親近感わくわー。



まず、サーブがよい。セカンドでもしっかり狙ってナダル相手にエースが取れる。すげ。

そして、かかんにネットにつめて、ナダルのフォア(アドサイド)で勝負をしにいきポイントをとれる。すご。

あー、そんなやり方があったのねーって素直に関心。

ナダルって、打って打って守って守ってリズムを作るので、こういう短いポイントで試合が進むとリズムにのれないのか、いつものパッシングがみられなかったなー。

でも、3セット目のタイブレでは、やっぱりナダルはメンタルの強さ発揮。

あやつは、「これでセット取られると負けてしまう」とか思わないのかな・・・すげーな。

Andre Agassi def. Andreas Seppi 6-4,7-6 (7-2),6-4

アガシ、危険な相手に競りながら勝利。

この試合、結構がんばって走っていました(笑)

次はナダル。

Irakli Labadze def. Gaston Gaudio (16) 6-4,6-2,6-3



Mardy Fish def. Melle Van Gemerden 6-2,6-0,6-1

ちょっと・・ジネプリに勝ったフィッシュすごくない?

しかも、このナダルの山って、正直ゆるいよね・・・ははは。

Ivan Ljubicic (5) def. Justin Gimelstob 6-3,7-6 (7-1),7-5

ルビ対ギメルスタブ。ちーとしか見れなかったけど、ギメルスタブはダイビングボレーしなかった(笑)



今年はギメルのダイビングが見れなかったなー。

#なんて、ちょっとした風物詩だよね。

Fernando Gonzalez (10) def. Marat Safin 4-6,6-7,6-4,6-4,6-4

え・・・サフィンが勝つと思ったのに・・・・。

見所は2セット目にタイブレ。

サフィン、ジャッジに文句をつけて、2度目のワーニングを受けて「わかったよ」みたいな態度。

そこで、審判にスコアを聞いてしまうおちゃめなサフィンは場をなごます(こういうのうまい笑)

そして、サフィンはノータッチエース、そして最後はチャンスボールを決めてタイブレとる。

すると、ゴンちゃんラケットを投げて・・・ぐしゃぐしゃ・・・あああ。

でも、その後ゴンちゃんは得意のフォアを武器に優位にゲームをすすめる。

守りのスライスがこれまた絶妙だし、バックハンドのダウンザラインも決まってくる。

そして、フットワークがいいんだよなー。

そうそう、以前ゴンザレスのインサイドアウトのフォアを見て、「おそらく速さで言えば一番のフォアだ」と書いたことがあったけど、今日の解説で証明されました。

ゴンちゃんのフォアは最高時速100マイル以上出ていて、おそらくフェデラーさえもそこまで出ないのではという話。

ちなみに、90マイルでていればかなり速いほう。

ちなみのちなみに、ヒューのセカンドサーブは平均時速90マイルくらい(笑)

ゴンちゃん・・・素敵。

数年前までは、「ノーディフェンス男」と言われたのが嘘のよう(笑)


Sebastien Grosjean (15) def. Jamie Delgado 6-3,3-6,6-2,6-3

グロージャンって、本当に芝に強い不思議だわー。

Marcos Baghdatis def. Andrei Pavel 3-0

腰、お尻、太もも内筋、腹、その他もろもろ痛めているバグダティス相手に、サバウがリタイヤ?

えええ???

バグダティスがリタイヤするならわかるのに・・・でも、バグはラッキー。

これで休める・・・少しだけ。

そういえば、最近画面にあの可愛い彼女が映らない・・・・。

Olivier Rochus def. Tomas Zib 6-1,6-1,6-0

ロクス、強いなー。

さすが前哨戦ハレーで、フェデラー相手に4度もMP握っただけある!(負けたけど苦笑)

ちょっと、見たいなーロクス。

Dmitry Tursunov def. Alberto Martin 6-1,7-5,6-4

今年になってなんだか調子がいいツルスノブ。

彼のフォアもはやっ!結構いやーな存在だよな。

Andy Roddick (3) def. Florian Mayer 6-4,6-1,6-2

ロディック、次はマレイだよ・・・・

春のサンノゼでは負けている・・・やばいぞ、ロディック。

David Ferrer def. Guillermo Garcia-Lopez 7-6 (7-2),7-5,6-3

フェレーロ、静かに勝ち上がっている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.01 15:15:28 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: