吉田屋の園芸ブログ

吉田屋の園芸ブログ

PR

Profile

吉田屋の社長

吉田屋の社長

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に 国民の…
aki @ 憲法改正を急ぐ理由を知って下さい 憲法改正を急ぐ理由を知って下さい 突然の…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.04.28
XML
カテゴリ: 家庭菜園
昨年、栽培した大辛大唐辛子の種から芽が出てきました。
ここ最近は寒かったので時間が掛かりましたが、ようやくといった感じです。

はっきりいって夏野菜は園芸店などで苗を購入した方が確実です。
もちろん自宅にビニールハウスがある人は種から育てても十分OKです。

昨年収穫した種から育てるのは所謂「完全栽培」になります。
継続性があるということ喜びを感じます。

種の皮がついてモヤシのような姿から立ち上がります。
↓↓↓


少し伸びました。



ようやくフタバになりました。
↓↓↓


これからの成長が楽しみです。

トウガラシには様々な種類があります。
これはスパゲティ ペペロンチーノに使用する乾燥トウガラシです。
長期保存できます。
↓↓↓

これは国産(香川県)で人気の高い一品です。
送料無料でお買い得です。
↓↓↓

これはトウガラシ苗です。

↓↓↓

これは激辛トウガラシです。こういうトウガラシはあまりスーパーで販売されていないので家庭菜園として育てると良いと思います。
↓↓↓


ここもプチっと押してくださいね。
↓↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.28 07:07:14
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: