PR
Calendar
Comments
Keyword Search
セオリー通り、二週間前に深く耕して、小石や枝を除去。そして苦土石灰を撒きます。
1週間後には、堆肥を混ぜます。さらに植え付け直前には培養土を撒きました。
今回は8か所、ペットボトルの蓋で窪みをつくり、そこに種を植えます。
一か所に4粒の種を植えます。種は色付の防腐剤でコーティングされています。
品種はこれです。これはお勧めの定番品種です。
病気にも強く、太い大根が出来ます。
1週間後に早速芽が確認できました。
大き目のカイワレ大根といったところです。
もちろん一部は間引きして食べれます。
さらに1週間後、
間引き、追肥、土寄せを繰り返します。
この時期、蝶々が卵を産みつけにやってきます。ムシ除けスプレーや草木灰で対処策しています。
収穫予定は12月です。
ここもプチっと押してくださいね。
↓↓↓
にほんブログ村
こちらも宜しくお願いします。
↓↓↓
家庭菜園ランキング
【送料無料】【産地厳選】朝採れ大根 大きさおまかせ 1箱 6本〜8本入り(北海道沖縄別途送料加算)だいこん/ダイコン/敬老の日
価格:4298円(税込、送料別)
(2020/10/7時点)
10種の野菜チップス 180g 送料無料 野菜チップス 野菜スナック 乾燥野菜 ベジタブル インスタ映え 家飲み 宅飲み 保存食 非常食 訳あり
価格:1080円(税込、送料無料)
(2020/10/7時点)
雪の中から大根収穫 2021.01.04
12月でもまだ生きている大トウガラシ 2020.12.16
ウサギも大好き水菜と春菊 2020.12.10