2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

先日に引き続き…別の農家さんから今度はアナベルを買いました!秋色になると緑色になるアナベル。ドライにすると落ち着いたグリーンになってまた良いこのアナベルドライと先日のアジサイも使って今年もリースを作りました♪グルーガンも買ったのでボンドよりも作りやすかった!リースなんかを作る方はぜひともこれを用意してみて~まだまだお花があるので販売用の雑貨に変身できるかな?11月のイベントに持っていけるよう作ってみるぞ~☆
2008/09/22
コメント(6)

みなさんこんにちは♪病み上がり佳枝です昨日から仕事にも行くことができて体調もほぼ回復ユウマも元気に学校に行ってます。心配してくれたお友達本当にありがとう~♪昨日…昨年は買うことが出来なかったあの秋色紫陽花の生花が……初めて私のところへ!大きな箱に入っていて開けたときはもう感激~ (ヒデキか?)この微妙な色合い。。。友達にも分けることになっていたので半分はお友達のところへ行ってしまったけど…後になって気付いた!↓このアジサイ ほら♪気が付いた?あとはドライになるべく吊られてるよ。 花びら一枚一枚がいろんな顔をしてるからずっと見てたくなる。今日もあやうく仕事に遅刻するとこだったよ。う~ん幸せ。(何だそりゃ…)本当に素敵な紫陽花農家さんです。ブログの画像だけでもきっと癒されますよ♪~秋色紫陽花と暮らす日々~
2008/09/17
コメント(0)

またまたお久し振りです実は…体調を崩しておりました。。。先週中からノドが痛いな…って思ったまま放置。(↑いつもこれがいけないんだよね)金曜日にはどうしようもなく扁桃腺が腫れてしまって病院へ行きましたがもはや遅し…土曜には熱がかなり上がって点滴を打ってもらいやっと今日になって動けるようになりました。。。まだ片側の扁桃腺の腫れが引いていないんだけど今日はユックリして体力を回復!しようと思います。昨日までユウマも熱があって2人で寝込んでました早く元気になるぞぉーーー!(空元気か?)こんな体調になったのも…実は9月から仕事を始めましてキッチン・バスの施工会社の事務職です。ビーズ繋がりで手芸店も探したんだけど近場が見つからず…家から自転車2分の場所に惹かれ決まったのがこの事務職。張り切って行ってたんだけどこんなことになるとは~情けないですこんなとき年とったな~って痛感するね。。。ほんと…年なんですな、健康第一なんだなぁ…まま、気を取り直して。最近ゲットしたお気に入りのご紹介近所にあるアンティークギャラリーで売り物でなかったディスプレイグッズを譲ってもらいました♪これ、何だと思う??古いミシン台の引き出しなのですお店では商品を入れて飾ってありました。ご主人さんが本棚なんかにしても良いかもよ~って説明してくれて、家に帰ってきてからあれこれやってみました。今のところはダイニングの一角に収まってます♪ほんとーはこのお店にあるイスや引き出しやステンドグラスやら欲しいものだらけなんだけども…お財布が寒々しいんだよね~アトリエKITCH
2008/09/15
コメント(6)

こんにちは♪DIY第2弾!今度はビーズの作業机&イスを作りました♪今度こそは!と思って本屋でいろいろと立ち読み…へぇ~、へぇ~って軽くお勉強。作り方というよりは塗料の種類や塗り方…勉強になったぞワックス系の塗料がイメージに合ってるみたい。窓際に長い机にしたかったのでサイズを測ってホームセンターへ!前回と同じSPF材をカットしてもらったぞ☆今回は分厚い木も使ったので五寸釘が登場。こいつがかなり打ち込まないといけなくて汗だくだくでやりました塗料にワックスを使いたかったんだけどこのホームセンターには無かった…結局、水性のオイルステインにしたよ。んで、丸1日がかりで仕上げたぞ~~前よりも木目が際立つ感じに仕上げられたので満足満足♪…が出来上がってみるとやっぱり"こーすりゃ良かったよ"っていうのが出てくるね。でも早速ビーズをしてみたら前よりも幅があって使いやすかったからね、良しとしましょ
2008/09/03
コメント(16)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
