全60件 (60件中 1-50件目)
更新をサボって早一年近くが経とうとしております。その間、訪問してくださった皆様、失礼しました。そうこうしているうちに、実は3月にドイツふじもと家は消滅いたします。本帰国が決まりました。おそらく、もう更新する事は無いと思いますが、これからも、残り2ヶ月ドイツふじもと家、そして4月以降のニッポンふじもと家をよろしくお願いします。(管理人)
2006.01.27
コメント(14)
3月の出来事をアップしました。★奮戦記★イースター休暇にロンドンに行ってきました。またまた、観光おのぼりさんツアー?です。★掲示板(Photo BBS)★走の幼稚園で、ちちと一緒に工作をしました。イースターうさぎを作りました!
2005.04.10
コメント(1)
冬休み前、冬休み中の出来事をアップしました。★奮戦記★クリスマス休みにパリに行ってきました。観光&ディズニーランドです。★掲示板(Photo BBS)★走のお友達2人が本帰国です。お見送りに行ってきました。タクマ君、大ちゃん元気でね・・
2005.01.09
コメント(1)
走がサッカーの試合に出ました!掲示板に写真をアップしましたので、見てください。掲示板 --> http://0bbs.jp/yoshifu/
2004.10.31
コメント(0)
10月の出来事を一気に更新しました。学校祭、栗拾い、そして昨日のZONSでの散策・・あっという間にドイツの短い秋は終焉に近づいてます。
2004.10.25
コメント(2)
先週末に行われた走の運動会の様子を追加しました。半日でしたが、好天にも恵まれました。年少さんは競技の途中で転んで泣き出してしまったり、年長さんは先生の言うことを聞かずに悪さをしたり・・まだまだ、思うようにはいきませんが、それでも幼稚園に入る前に比べるとかなり成長してるんでしょうね・・
2004.09.23
コメント(0)
久しぶりにHP更新しました。夏休みのマヨルカ島(スペイン)への旅の様子です。去り行く夏を惜しみながら見てください・・・一昨年もマヨルカへ行きましたが、そのときの様子と比べると子供の成長にちょっぴり感激です。(大人の老け具合にも・・・・・???)
2004.09.13
コメント(0)
日曜日に走が、自転車の補助輪をはずして~!と言ったので、速攻はずすことに決定!どうやら同じアパートのお友達に刺激されたようです。しばらくは乗れないかな?と思ってましたが、1時間もしないうちに少しは乗れるようになり、見る見るうちに上手に・・子どもの吸収力にまたまた驚かされました。(写真は掲示板PHOTO BBSにあります)
2004.05.18
コメント(0)
子どもの日の写真を 掲示板(Photo BBS) にアップしました。覗いてみてね。
2004.05.06
コメント(0)
壁紙の変更と奮戦記に千穂の入学式の写真をアップしました。見てやってください・・
2004.04.27
コメント(0)
今週末はイースターのお休みでした。10日(土)にオランダのキューケンホフへチューリップを見に行って来ました。写真は奮戦記にアップしてますので見てください!
2004.04.12
コメント(1)
私の卒業した姫工大は今年の4月から兵庫県立大学になったそうです。神戸商科大学、姫路工業大学、兵庫県立看護大学の3つが統合されたそうです・・全く知らんかったです・・・別にどうでもいいのですが、なんだか寂しいような嬉しいような・・・・でもあの書写キャンパス(キャンパスというほどの代物ではなかったが・・・)は健在のようで・・・
2004.04.07
コメント(0)
先週金曜日からずっとバタバタしてました・・金曜日:卒業式土曜日:ピアノ発表会日曜日:雅のボーリング大会(小会?)と盛りだくさんでした。写真もたくさんありますが、すこしづつアップしていきたいと思います。また、覗いてください・・・
2004.03.15
コメント(0)
土曜日に、ANA主催の航空教室が日本人学校で開催されました。ANAの現役キャプテンやキャビンアテンダントの方が来校され飛行機が飛ぶ仕組みや、キャプテン、CAの仕事の内容などについてお話を聞くことができました。丁度こちらでは今 GOOD LUCKの放映中で子供たちも興味いっぱいの様子でした。最後には、キャプテン、CAの格好での記念撮影もさせていただき、大満足の一日でした・・・(写真については奮戦記をご覧ください)
2004.03.08
コメント(0)
一気に、2本更新しました!1つは先々週末のカーニバルの様子です。毎年カーニバル時期は寒の戻りで寒くなるのですが、今年も例年通り、寒い日でした。子供たちは一生懸命お菓子を集めてました・・2つ目は先週末の大雪の様子です。27日(金)に大雪が降り週末はミニかまくらを作ったり雪合戦をして遊びました。おかげで少し筋肉痛ですが一番楽しんだのはちちかも知れません・・
2004.03.01
コメント(0)
我が家にDVDプレーヤーがやって来ました。近所のお店でお買い得品があり即購入決定(大蔵大臣の許可もちゃんと下りてます)。PALもNTSCも対応なので日本の仕様もOK,しかも100~240V対応なので日本に持って帰っても使えるという優れものです。新しいもの好きで熱しやすく冷め易いふじもと家パパですが、当分はDVD三昧の日々(?)が続きそうです。おじいちゃん、おばあちゃん!これからは子供達にはビデオじゃなくてDVDを送ってネ!
2004.02.22
コメント(1)
車検から戻ってきました。結局、ブレーキはフロントはディスクも交換、パッドは4輪交換、更にフォグランプレンズカバーはカバーだけじゃなくて丸ごとアッシー交換、オイルにエレメント、工賃・・何も無く車検だけならと考えていたより3以上の総経費となりました。やっぱり車は金食い虫だなぁと痛感しました。金をかけた以上はあと2年はこっちで思いっきり乗りますが、日本に帰ったら通勤も車じゃないし、車自体必要かどうか疑問に感じてきました・・・しかし道具としてだけじゃなく趣味としての部分があるし・・・カー雑誌と模型で我慢するか????
2004.02.20
コメント(0)
今月はプリメーラの車検の月で昨日いつもお世話になっている車屋さんに預けました。昼過ぎに電話がかかってきて、ブレーキパッドの交換が必要との事(これは消耗品だし安全部品だから仕方ない)、更に高速走行中の飛び石が当たったんだと思うのですが、フォグランプのレンズにヒビが入っており一部かけていたのですが、これも交換しないと車検を通せないとの事(検査官のコメント)、ヒビ割れしてても我慢して乗るから・・といっても駄目なんですね。安全部品ということでちゃんと機能していないと整備不良、不合格ということだそうです。というわけで、ブレーキパッド、フォグランプレンズ交換の為、今朝再度引き取られて行きました。夕方帰ってきます、請求書と一緒に・・・もう走行距離は128.000kmを超えました。こっちにいる間に軽く150,000kmは超えるだろうな・・・
2004.02.19
コメント(0)
前回更新したのは、夏休みだったので、5ヶ月以上サボっていました。ところで年末年始は一家で日本に一時帰国してました。一時帰国中は色々な方に本当にお世話になりました。この場をかりて御礼申し上げます。今回は、一時帰国中に谷川家と行った海遊館の写真を中心にアップしました。最新のふじもと家をご覧ください。追伸:60Mの皆様、私は卒業アルバムに載っていないことが谷川家のリサーチにより判明しました。なぜか講座毎の集合写真も1講座だけないし・・・私は本当に卒業したのでしょうか??(学歴詐称??)
2004.01.11
コメント(0)
ページの更新をしました!奮戦記を追加!(1)師匠家来る!(2)フィッシュマルクトの豪華2本追加です。60Mの皆さん!師匠家をご堪能ください!
2003.08.03
コメント(1)
久しぶりに更新しました。父の日に、幼稚園の遠足の写真をアップしました。久しぶりの更新・・壁紙も6月バージョンに・・(沖縄ではもう梅雨明けたそうですが・・・)
2003.06.23
コメント(0)
久しぶりに更新しました。気が付けば1ヶ月以上も更新してませんでした。壁紙もお雛様から一気にこいのぼり・・この調子だと次の更新は夏ごろかも??気まぐれなふじもと家をご覧下さい。
2003.04.27
コメント(0)
先週、ベルリンへ行ってきた写真をアルバムにアップしました。少し寒くてまだもう少し春は先の様子でしたが、ブランデンブルグ門や壁跡を見てきました。奮戦記から覗きに行ってください・・・・
2003.03.10
コメント(0)
ドイツといえば、ベルリンの壁!あんなに有名なのにまだベルリンに行ったことが無い。まぁ、そのうちなんて思っている間にもうすぐ3年が・・下手するとベルリンに行かない間に帰国なんて・・・ということで、来週週末にアウトバーンをかっとんでベルリンまで行こうかな?と思っています。(片道560km程度ですので、往復で1200kmぐらい?)朝早く出て夜中に戻ってくる強行軍にするか、一泊するか検討中です・・・近いうちにベルリン紀行の奮戦記アップできるはずです・・・
2003.02.24
コメント(1)
奮戦記を超久しぶりに更新・・ページも大幅改造しました。写真はYahooアルバムに・・是非覗いてください。ではでは・・・
2003.02.20
コメント(0)
寒いので、冬眠中・・・・ネタが無いので、更新サボってますが、みんな元気です。そろそろ、目覚める予定です・・・・ ぐうぅぅぅぅぅぅぅ・・・・
2003.02.15
コメント(0)
しばらく更新も日記も書いてませんが、ふじもと家みんな元気ですよ!とりあえず・・・
2003.01.18
コメント(0)
今年も今日で終わりです。日本では、紅白歌合戦の真最中で?ドイツでは、時差があるのでまだ6時間ちょっとあります。ところで、天皇杯!パープルサンガが決勝進出!ここまでくれば是非とも優勝して欲しいものです。応援してますよ!社長!!(意味不明?)では、2002年、いろいろ皆様にはお世話になりました。2003年もよろしくお願いします!ドイツふじもと家
2002.12.31
コメント(0)
日本では例年に無く早い初雪で東京地方は混乱気味だとか・・こちらも数日前からかなり冷えこんでる。珍しくお陽さまが出てるので、気分的には嬉しいけれど、寒い!朝は毎日氷点下!マイナスです!!車の窓もとうとう凍りだしました。カキカキとスクレーパーで氷を取って・・あっ・・いつもの癖でウォッシャー液をウィ~ン・・・ワイパーが・・また凍ってしまった・・・・夜駐車する時に、ウォッシャー液を窓にかけて、あまりふき取らずにしておくと、不凍液なので、朝の窓の凍り度合いが少なくてすみます。あぁ・・・暫く春までは毎日氷カキカキです。
2002.12.11
コメント(0)
今日うちのプリメーラの走行距離が100,000Kmを突破しました。購入したのは2000年の4月・・・60,000kmでした。2年半で40,000km走りました。次は目指せ200,000km!って、いつまでドイツにいるつもり?
2002.11.28
コメント(1)
画像の倉庫に保管できる写真の枚数が200枚から100枚になっていた・・・すでに170枚近くアップしていたので、一枚たりとも増やせない状況に・・・これだと壁紙も変更できない・・・ということでふじもと家ドイツ奮戦記を大幅削除しました。(写真も一枚ずつ消しました・・)これからは直近の3号を公開し順次削除していきます。それでも100枚ぎりぎりです。はやく他の写真のアップ場所を探さなければ・・・・
2002.11.19
コメント(3)
先月の走の運動会デビューの写真を画像貼り付け掲示板にアップしました。(最近奮戦記更新をサボってるので・・・)昨日は、デュッセルから車で1時間半程のところにあるモンシャウという街に行ってきました。小さな街ですが古い昔の街並みが保存されており綺麗な街でした。こちらも写真を画像貼り付け掲示板に貼り付けてますので見てください。
2002.11.04
コメント(0)
日本でも寒くなってきてるそうですが、ドイツでは昨日は日本の大型台風を思わせるような強風が吹き荒れました。丁度、落葉の時期ですが道路は強風に吹き飛ばされた葉っぱや折れた枝でいっぱいです。夕方子供と一瞬外に出ましたが、走は手をしっかりつないでいないと、吹き飛ばされそうな感じでした。大きな木が文字通り根こそぎ倒れたりもしたようで、日本人学校の校門前にも大きな枝(幹?)が倒れていました。イギリスやドイツ各地で何人かの方が亡くなられたようです。で、今日は何事も無かったかのように快晴!先週木曜日あたりも快晴でした。週末だけ変な天気でなんだかなぁぁぁぁ・・・日曜日から冬時間です。時差が8時間になりました!ご注意を!
2002.10.28
コメント(0)
なんだか日記をサボってる間に5000HIT間近になりました。記念すべき5000HITを踏んだ方は一報ください。ではでは・・・
2002.10.23
コメント(1)
今日、日帰り出張に飛行機で行きました。帰りは18:25発!余裕を持って帰れるはずが、空港までのタクシーが呼んでから1時間近く来ない!しかも渋滞!工事!・・・・空港についたのは18:15でした。 なんと10分前・・猛ダッシュでゲートに走りこんで、なんとかセーフ・・・今日家に帰れないかと思ったよぉ・・・・やれやれ・・・皆さん、飛行機に乗るときは余裕の余裕で予定を組みましょう!(でも空港で飛行機待ちも退屈ですけどね・・・)
2002.10.22
コメント(0)
最終、地元鈴鹿にて琢磨君やってくれましたね!最後の最後に、最終戦まで我慢して観てよかった!と思わせてもらいました!来年は是非表彰台に上がって欲しいモンです!!!!おめでとう!琢磨君!
2002.10.14
コメント(1)
ふじもと家ドイツ奮戦記 一気に2号追加しました。カウンターも4000を一気に超えて4300台です。みなさん、覗きに来てくれてるようで、うれしい限りです。しかし、掲示板が寂しいです。是非、感想でも近況でも良いので書き残していってください。では、これからもふじもと家@ドイツをよろしくお願いします。
2002.10.06
コメント(0)
もうちょっとでアクセス件数 4000 突破です。記念すべき4000人目の訪問者の方は、一報ください。何かいい事があるかも、ないかも・・・これからもふじもと家@ドイツをよろしくお願いします。
2002.09.25
コメント(0)
今日、日本人学校でNASDA(宇宙開発事業団)の宇宙飛行士の星出彰彦さんの講演会があり、千穂と父二人で参加しました。星出さんは現在日本の8人いる宇宙飛行士の一人で、現在開発中の国際宇宙ステーションに搭乗される予定です。宇宙ステーションの話や、宇宙飛行士の話を色々聞かせて頂き大変楽しい講演会でした。そして、なんと講演会後、握手会があり、千穂は質問したり握手をしてツーショットで写真を撮ってもらったりしました。一生の不覚は父がカメラを忘れたことですが、先生が写真を撮ってくれたので、あとで頂いてホームページ上で公開します。星出さんは、ほんと気さくな方で終始笑顔で後援され子供達の質問にも丁寧に答えていただきました。何気なく参加した講演会でしたが本当に記念になる講演会で参加して本当に良かったと思います。(ちなみに14年前には毛利さん、向井さんたちもこられて講演頂いたそうです)星出さんってこんな方です。(格好良かった!!)宇宙開発事業団のページはここです。宇宙に関すことや色んなことがのっています。宇宙飛行士っていうと遠い存在のような気がしましたが、星出さんの今日の講演でとても身近に感じました・・・今日は皆で夜空でも眺めて宇宙に想いをよせてみようかな・・・
2002.09.07
コメント(1)
久しぶりに更新をした。ふじもと家ドイツ奮戦記の追加・・・プリばか奮戦記のリニューアル・・・あれほど、面倒だったのにやり出したら止まらない。しかし、奮戦記追加は2ヶ月以上ぶり・・・ドイツふじもと家の空白の2ヶ月は何があったんだろう???なんて誰も思わないですね。これからは、マメに更新したいと思いますが、こればかりはどうも・・・・まぁ、マイペースで頑張ります。
2002.08.25
コメント(0)
最近は大学や高校もホームページがあるそうで・・まさかと思い、卒業した大学のページを検索してみた・・・あった!しかも研究室OBの写真や教授のコメントが・・・92年卒業生以降がページにのっている・・・92年度卒業生●尾先生のお言葉 今年の学生は近年になく,研究熱心でこれから社会人として立派に通用できるものと固く信じている次第です.私としましても,良い学生にめぐりあえたことを大変光栄に感じており,今後一層の飛躍を期待してやみません.みんなのボーナスを期待しています.だとさ・・・近年に無く研究熱心???悪かったねぇ・・どうせ私はこの年より前の年の従来どおりの不熱心な学生ですよ。●尾先生には社会人として通用しないと烙印も押されました。しかし、どっこい通用してるぞ!ねっ!谷ちゃん・・・・知ってた?こんなページ・・・ちょっと失礼ジャンねぇ・・・
2002.08.21
コメント(1)
ついつい、日記、更新をサボって1ヶ月が過ぎようとしてます。なんだか、バタバタ忙しくて(言い訳)触らずでした。心を入れ替えて更新を・・・と思うのですが、ネタも無く・・・来週は一週間休みを頂いて、バケーションに行って来ます。どこへ?それは見てのお楽しみ。奮戦記を更新しますので乞うご期待!(ほんとかなぁ・・・)
2002.08.07
コメント(0)
ワールドカップ終わりましたね。ドイツは惜しくも優勝を逃しましたが、それでも堂々の2位です。ここ、ドイツでは残念がる声が・・聞こえてこないです・・・なぜか、今日は現地スタッフみんなその話題には触れません。ワールドカップ開会式からずっと今まで、その話題に触れられない日は無かったのに・・・怖すぎて、こちらからは口に出来ません・・・しかし、カーンはやっぱり凄い!こちらでも人気は圧倒的です。彼が試合後、呆然とゴール前に座り込んでるシーンが忘れられません。4年後はここ、ドイツ開催です。がんばれ!ドイツ!(もちろん日本も!)
2002.07.01
コメント(0)
父の日が近づいてきました・・・という訳ではありませんが、昨日息子(走3歳)との会話・・・パパ 「走はどんなパパが好き??」パパの予想回答 ① ”えっ~とねぇ・・やさしいパパ” ② ”えっ~とねぇ・・遊んでくれるパパ” ③ ”えっ~とねぇ・・面白いパパ” ④ ”えっ~とねぇ・・○○○を買ってくれるパパ”さぁ・・どんな回答がくるかなぁ・・と思ってたら、あっさり一言 走 「新しいパパが好き」 パパ「・・・・・・・・」
2002.06.11
コメント(1)
1400につづいて1500も自分で踏んでしまった。なんだか、自分で掘った落とし穴に自分で落ちた時のような複雑な気分・・落ちたことあるのかよっ!>>ユースケサンタマリア風突っ込みだから、どうって事は無いんだけど、なんだかなぁ・・・ところで、トップページに広告バナーを貼りました。只の宣伝もあり、懸賞・プレゼントのページもありですが、お暇な時にでもクリックしてみてください。目標は2000番ゲット??
2002.06.03
コメント(0)
1400につづいて1500も自分で踏んでしまった。なんだか、自分で掘った落とし穴に自分で落ちた時のような複雑な気分・・落ちたことあるのかよっ!>>ユースケサンタマリア風突っ込みだから、どうって事は無いんだけど、なんだかなぁ・・・ところで、トップページに広告バナーを貼りました。只の宣伝もあり、懸賞・プレゼントのページもありですが、お暇な時にでもクリックしてみてください。目標は2000番ゲット??
2002.06.03
コメント(0)
今日は、ドイツは祭日でお休みです。来週は、展示会で土曜日まで大忙しですので、今日ぐらいはのんびりしようと思っています。が・・・外はいいお天気ではないか・・子供達がおとなしくしてるわけ無いなぁ・・・どこか適当に連れ出してお茶でも濁すとするかなぁ・・・近所の公園でも???おっ・・子供が起きてきたぞ・・・誰だろう?一番最初に「今日どこいくのぉ?」と質問してくるのは・・・
2002.05.30
コメント(1)
ここ2週間ぐらい毎朝車に乗ろうとすると、窓もボディーもネトネトなんです。砂糖水の雨が降ったみたいに・・・ワイパー&ウォッシャー液でもなかなか取れないし、ボディーはべとべと・・路面電車線路沿いなので、電車の何かが飛んだのか?道路脇なので夜中にトラックか清掃車が何か撒き散らしたのか・・それでも毎日なので、おかしい・・・異常気象か?それとも誰かのいたずらか????でも人に恨まれる覚えはない!(多少はあるけど、そこまでひどいことはしてないはず・・)昨日、判明しました!どうも樹々のいたずらのようです。街路樹の下に停めてるのですが、春の息吹とともに、若葉が出てきた樹々達からどうも怪しいネトネトが出てるようなのです。長い冬が終わってやってきた春の訪れの証拠としてこれは喜ばなければならない現象なのです・・(複雑・・・)
2002.05.24
コメント(0)
遅ればせながら、春の兆しが・・・ということで、どうも毎日眠たい!遅ればせながらの春眠暁を・・です。しかし、先日TVで眠りすぎると早死にすると言っていたそうで・・睡眠欲に負けないよう努力してますが、眠たくて死にそうです・・。どうして春は眠たくなるんでしょうね?(1年中眠たいんですけど、春は特に・・・)
2002.05.23
コメント(0)
おかげさまで、もうすぐ1000アクセス達成です。記念すべき、1000人目は???1000番踏んだ方はご一報ください。(別に良い事は何もないと思いますが・・・)
2002.05.13
コメント(0)
全60件 (60件中 1-50件目)