全63件 (63件中 51-63件目)
久々に~アロマの話題です最近、急に寒くなったので湯船にのんびり浸かって温まってますよね。。。んで。。。バスソルト作ってみました作るって言っても。。。混ぜるだけなんだが。。。(笑)まず、用意するものは~天然塩(岩塩でも何でもOK)製油(好きなアロマオイル)お好みでハーブなんか入れてもそして、天然塩と製油を混ぜたら出来上がり今回は、ローズとカモミールのハーブも混ぜてみました私は~天然塩とハーブを混ぜておいて、使うときにオイルを混ぜます作り方が合ってるか分らないが。。。香りが良い気がするしそれと~毎回、色んな香りが楽しめるしね製油の量は、200リットルの湯船に対して5滴ぐらいが安全だと思います。なので、後は~湯船の大きさやお好みで変えてみてください効果としては。。。1.保湿 2.血行促進3.発刊 4.引き締め 5.リラクゼーション 。。。などなど。。。以上を期待できると思います。いわゆる~むくみ対策やデトックス作用なので汗は尋常じゃないくらい出ますよ楽天で~岩塩が激安だったので買ってみましたピンクソルト1kg(送料込み)856円【訳あり品!!40%OFF!!しかもレビューで送料無料!!】粒が通常よりも約半分の小粒サイズのため、特価価格でのご提供です。【訳あり】送料無料!ピンクソルト1kg最高級バスソルト、入浴剤より肌に優しい天然ヒマラヤ岩塩!この量で、この値段は激安ですアロマオイルを入れなくて天然塩のみでも、効果は抜群です
2009年11月05日
コメント(0)
先日行った長崎のおみやげに『バラ』買ってましたこの1袋で100円って安いでしょ早速、『バラ風呂』にしてみましたわぁ~キレイ優雅だわ何か。。。叶姉妹になったみたいだわぁ。。。うふふバラの香りが~私を包むぅ~バラの香り~プラス『ローズゼラニウム』を浴槽に数滴たらして癒されましたローズゼラニウム*ストレスを和らげて幸せな気分になりたいとき*月経不順を治したいとき*痛んだ肌や脂肌のトリートメントを行いたいとき*疲労感を感じたとき足を入れたセクシーショットも撮ったが~Sexy過ぎて載せれません彼に怒られちゃうわでもホント気持ち良かった安いバラが売ってたら~また『バラ風呂』したいです『バラ風呂』各種そう言えば~今日の朝例のバレンタインあげてないのにお返しくれた人が。。。アロマキャンドルくれた。。。何でだろうでもキャンドル嬉しいから~まいっか
2009年05月01日
コメント(4)
前に届いてた~アロマオイル8本セットの紹介です【送料無料】選べる8本セット(アロマオイル/エッセンシャルオイル/精油/各10ml)2,500円1本あたり312円なので安いよねオイルは選べたので~オレンジスイートペパーミントティートリーユーカリレモンラベンダーレモンローズマリーローズゼラニウムこの8種類にしました検定試験で学んだオイルと~使いやすいものにしました早速~バスオイルにしたり、アロマライフを満喫してますあとこの本気になってますアロマテラピーの教科書今もっとも売れているアロマテラピー本らしいです著者の和田文緒さんのインタビューでの一言『ほんのちょっとしたゆとりなのですが、お気に入りの香りに包まれて過ごす時間は、本当に快適で心豊かになれます。』って~すごく分かる気がする~仕事でも家庭でも人間関係でもちょっとしたゆとりって大事よね
2009年04月21日
コメント(0)
春ですね先生が『桜茶』をいれてくれました桜餅みたいな香りがする美味しかったです第3回目は『練り香作り』 でも今回で終わりなんです練り香ってコレです知っていますかぁ塗る香水です香水と同じなので耳の後ろや手首の動脈のところに塗ると香りが続きます練り香 ホホバオイル(精製)・・・・20ml みつろう(精製)・・・・4g 精油(1%濃度)・・・・・・5滴今回は自分で選んだ香りをブレンドしてみました イランイラン ×1滴・・・・・・幸福感を与えリラックスさせる グレープフルーツ×1滴・・・・・・明るく楽天的にする ラベンダー ×2滴・・・・・・心の鎮静と浄化 ローズマリー ×1滴・・・・・・集中力 1,みつろうとホホバオイルを湯せんして透明になるまで溶かす。 2,火から下ろして保存容器に移して周りが固まり始めたら精油を入れる。 3,竹串でまぜ、クリーム状になって、そのまま固まります。出来栄えは~超いい香り『練り香』色々~売ってますねウサギの入れ物カワイイ
2009年03月25日
コメント(2)
第2回目は『フットケアオイル作り』出来たのは~こんな黄色いオイルフットケアオイル ゴールデンホホバオイル・・・・20ml 精油(お好みで)・・・・・・・・・・4滴レシピは下を参考に リフレッシュむくみ、代謝UP サイプレス×2滴・・・・・・・・収れん作用、引き締め ゼラニウム×2滴・・・・・・・・利尿作用、デトックス作用 サーキュレーション(循環)冷え改善、血行促進 スイートオレンジ×2滴・・・・ストレス解消 ブラックペッパー×2滴・・・・血流増大 ゴールデンホホバオイル20mlに好きな精油を4滴入れるだけフットケアオイルに対する注意事項希釈濃度に注意して下さい 植物油などに対しての精油の割合は1%未満顔などの敏感な部分に使用する場合は、さらに低濃度が望ましい。。。何か難しいかも。。。ってか面倒くさい。。。って思ったでしょ大体1滴が0.05mlなので~10mlなら2滴20mlなら4滴30mlなら6滴 って簡単でしょそしてフットマッサージは心臓に向かってすると良いですよ食後1時間で入浴後ならなおさらそのまま寝るのが1番良いアロママッサージに対する注意事項下のような時は避けてください。 飲酒及び食事の直後、極端な空腹時。 発熱や感染症や皮膚のトラブルがある時。 通院時及び手術後及び怪我をしている時。(主治医に確認) 妊娠初期3ヶ月及び生理の時。あまり難しく考えなくても良いけど~一番の目的はリラックスや健康維持のためなので好きな香りを好きなときに使えばいいと思うパートナー同士ですれば良いスキンシップになると思うし両親に感謝の気持ちを込めて~なんてのも素敵ただ皮膚につける精油は良い物を選んでくださいね皮膚から毛細血管へ血液循環しますで~100%ピュアナチュラルオイルを探してください100均のなんて~ダメですよ(笑)楽天にsetでお手頃な物もあるね【送料無料】選べる5本セット(エッセンシャルオイル/各5ml)1050円【送料無料】選べる8本セット(エッセンシャルオイル/各10ml)2500円私も~8本set買おうかな
2009年03月18日
コメント(0)
春のアロマクラフト教室に行ってきました第1回目は『発泡入浴剤(バスフィズ)作り』ですできたのは~こんなのが2つバスフィズの作り方<用意するもの> 重曹・・・・・・・・・・20g水に入れると発泡。血行促進、消臭、発汗作用など クエン酸・・・・・・・20g重曹と反応して二酸化炭素を発生。肌と髪のPHを整えます。 コーンスターチ・・10gバスフィズを固めるために使用します。 グリセリン・・・・・・5ml希釈液 精油(お好み)・・・8滴 レシピは下を参考に デトックス ジュニパー×3滴・・・・・・・・むくみ グレープフルーツ×2滴・・・セルライト ラベンダー×3滴・・・・・・・・免疫力UP リラックス スイートオレンジ×3滴・・・心 パチュリ×2滴・・・・・・・・・感情のバランス パルマローザ×3滴・・・・・ストレス<作り方> 1. ビニール袋に重曹、クエン酸、コーンスターチを入れてよく混ぜ合わせます。 2. グリセリンに精油を加え混ぜます。 3. 2を1の中に入れよく混ぜ合わせると固まってきます。 4. 直径3~4cmの小さな型(クッキー型など)に詰めるか、ラップに取って包みます。 5. 5分ほど放置すると固まります。 6. 型に詰めたものは型から出し、ラップフィルムに包んでおきましょう。 お風呂で使う直前にラップフィルムをはずします 今回はラップで丸めたので。。。てるてる坊主みたい(笑)できるだけ1~2週間で使いきりましょう余談希釈するものも色々あって~グリセリンの代わりに塩を使って希釈するのが、バスソルト。ハチミツで希釈するのが、バスハニー。生クリームやミルクパウダーで希釈すれば、バスミルク。手軽で簡単に出来そうなのが、角砂糖にポトリと精油を落として、バスシュガー。気軽に出来そうなものから試してみては
2009年03月11日
コメント(2)
合格しました~めっちゃ嬉しい次は1級目指すかなんてね(笑)早速~先生に連絡したら先生も喜んでくれた次回、またアロマの講座を開くってもち絶対行くよ今回は~検定講座じゃなくて~アロマオイルを使って石鹸やら入浴剤やらキャンドルやら作るらしいホントの所まだ分からないが。。。何か楽しそうまだ募集もしてないのに『絶対、行くからね』なんて言ってきた(笑)
2008年12月18日
コメント(6)
11/2(日)第19回 アロマテラピー2級検定がありますすごく。。。頑張っていますこんなに勉強するの久しぶり(笑)教科書読みながら~ノートなんか。。。こんなに書いてみた。。。字。。。ヘタだ(笑)出題される精油は10種類イランイランオレンジ・スイートジュニパー ゼラニウム ティートリー ペパーミントユーカリラベンダー レモン ローズマリー 毎日クンクンしながら生活してますオマケケンカじゃなくて遊んでますボギー『わぁ~やられた。。。』って言ってるようです
2008年10月29日
コメント(4)
実は~アロマの講習は今回が最後ですたった4回しかなかったケド。。。楽しかったしすごく勉強になった次は11月の2級検定の為に試験勉強します頑張るぞぉ~そして~最後のオイルはこの2種類今まで習った10種類の中から香りのテストがあるみたいなので~鼻で覚えなきゃ(笑)ローズマリーローズマリーと言えば肉料理の風味付けの方がポピュラーかもしれませんがアロマとしての効果は、精神的な過労や無気力、記憶減退の改善に役立ちます。血液の循環を促すので老廃物の除去。筋肉痛、通風、リウマチ痛を緩和します。イライラした時、高血圧の人妊婦レモンフレッシュな香りで誰もが知っている香りです。気分転換や集中力を促し頭痛や体の不調を癒してくれます。消毒殺菌効果が優れているので部屋に香りを漂わせることで室内の空気清浄や感染症の予防に用いられます。---------------------------------------------------------------------今回も~簡単に生活に取り入れる方法として仕事中はもちろん裁縫、読書などチョット疲れたな。。。って思った時はマグカップにお湯を入れ、オイルを1滴それだけで香りが漂ってきますマグカップなら邪魔にならないし、何より手軽香りが消えたかなぁって思ったら、お湯を足せば香りは復活しますぜひお試しを~オイルが安いです5ml×選べる5本で送料無料1050円10ml×選べる8本で送料無料2500円
2008年09月09日
コメント(0)
今日のオイルは3種類ペパーミント誰もが知ってる清涼感のある香りですよね頭をスッキリさせ、リフレッシュでき、胃腸系の不調にも効果あります。また吐き気、乗り物酔い、時差ぼけ、頭痛、鼻づまり、花粉症にも効きます。花粉症の人はマスクの内側のガーゼ(肌に直接触れないように注意)に1滴でスッキリ。妊婦さんのツワリにはユーカリ殺菌作用が強いので鼻水、セキ、痰の症状の軽減や喉の痛みに有効です。痰がからんだ時は洗面器に熱めのお湯を張って精油を数滴。立ち上がる湯気を吸引すると楽にしてくれます。刺激が強いので注意。ラベンダーアロマでお馴染みの眠れない夜にオススメがラベンダー。精神的なリラックス作用の他に消毒作用や抗ウイルス作用があるので火傷の痛みを取り去り、皮膚の修復を助けたり、感染症にも有効です。自律神経のバランスをとり体全体の免疫力を上げる効果があります。寝つきが悪いときは、ぬるめのお風呂に数滴入れてゆっくり入ります。------------------------------------------------------------------------アロマって難しい。。。専用グッズまで買うのはなぁ。。。な~んて思ってませんか(笑)めんどくさ子のわたしも~ちょっと思っちゃった簡単に生活に取り入れる方法としては~掃除機のゴミパックに精油を1滴つける。またはティッシュに1滴つけて吸い込ませると排気が爽やかになります他にも~ぞうきん掛けの時、バケツの水に2滴程入れるといい香りうんコレなら簡単だでもホントはこんなアロマランプが欲しいチョット気になる岩塩ランプ+アロマランプ『アロマテラピー2級検定対策講座』の先生は~門司港でアロマのサロンを開いていて~一度、行ってみたと思ってます。【JATAMANSI(ジャタマンシ)】
2008年09月03日
コメント(0)
今日は~2種類のオイルのサンプルを貰いましたティートリー強い殺菌力を持ち、消毒や化膿止めとして用いる。リフレッシュ効果もあり、精神的な落ち込みに対処します。生ごみのスプレーに使えますゼラニウム精神のバランスを整え不安を鎮め精神を明るく高揚させる傾向がある。特に月経前の不快な症状や月経痛、更年期障害を和らげます。猫や虫除けにも効きます今回の2つは精神的な部分で気持ちが明るくなるアロマでした私が思うに~自分がイイ香りって思えるものが気分を良くしてくれる好きな香りでルームスプレーなんて作ってたら部屋に居るだけで癒されるそこで。。。ルームスプレーの作り方スプレー容器に無水エタノール5mlを入れ、精油を3~5的加えよく混ぜます。精製水45mlを加え、使用時には良く振ってる使うことルームスプレー以外でもオイルを変えたらアリ対策。。。。ペパーミント生ごみへは。。。ティートリーやミントやレモンなど除菌として。。。ティートリー+ラベンダー猫、虫除け。。。ゼラニウムそして今回は~先生が庭に生えてる『レモングラス』を持って来てくれました草みたい(笑)ニラみたい(笑)でもレモンのイイ匂い家に帰って。。。早速teaにしてみました(小さく切ってお湯を入れるだけ)もうレモンの香りがスゴイ色は~うっすら付く感じ味も香りも最高珍しくグッスリ眠れたような朝冷やしておいたteaを飲んできましたちょっとイイ気分で会社に行けました残ったレモングラスは~乾燥させてトムヤムクンに使おうっとトムヤムクン大好きレモングラスteaなら
2008年08月26日
コメント(0)
『アロマテラピー2級検定対策講座』行って来ました第一印象は。。。すごく楽しい~『アロマテラピー2級検定』は自分で楽しみ、健康維持の為の知識を学ぶようですとりあえずアロマテラピー検定テキストをもらったアロマテラピーの利用法と注意時事項を勉強精油取扱い上の注意 ■原液を直接肌に塗ったり、飲んだりしないようにしましょう。 ■目に入らないように注意しましょう。 ■精油は引火する可能性があるので台所などの火気まわりでの使用には注意しましょう。 ■高温多湿を嫌うため、キャップをしっかりしめて冷暗所に保管しましょう。 ■お子様やペットの手の届かない場所に保管しましょう。 ■精油に似た外見の合成オイルと混同しないように注意しましょう。アロマテラピーで使用する精油とは、植物から抽出されたものであり、合成のアロマオイルとは異なるものです。合成のアロマオイルやポプリオイルはアロマテラピーで利用する精油としては用いることができません。 精油使用上の注意 ■妊産婦、お年寄りの方のための注意事項アロマテラピーは正しく行えば、特別に危険なものではありません。従って、どなたでも、快適と感じる範囲で楽しむことが可能です。しかしながら、妊産婦やお年寄り、その他敏感な体質の方は香りに反応しやすいこともありますので、不快感や異変を感じるときは使用を中止しましょう。利用が不安な場合は、専門知識のある人に相談しましょう。 ■3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしてません。3歳以上の子供でも大人より少ない量・濃度で精油を使用することをおすすめします。 ■使用中、異常(赤み、はれ、かゆみや刺激など)が現われた場合、使用を中止し大量の水で洗い流してください。 ■トリートメントの際は安全性確認のため、ご使用前にパッチテストを行い、異常がないことを確かめることをおすすめします。 ■ベルガモットやレモンなどの柑橘系果実の皮を圧搾して採った精油などには、光によって反応し、肌に刺激を与える成分(光毒性の成分)が含まれていることがあります。これら光毒性の可能性のある精油を外出前や外出中に使用するときは十分ご注意ください。 ■アロマランプやアロマポット等の火気には十分お気をつけください。 など注意事項はあるが。。。へぇ~っと感心する内容が多かったオイルのサンプルをもらってオイルのプロフィールの勉強今回は3つ貰ってお勉強ってか。。。クンクン匂ってただけ(笑)イランイラン日常のイライラとストレスを鎮めてくれる。香りが濃厚なので少なめに使うことがポイントオレンジ・スイート気持ちをリラックスとリフレッシュ感をもたらします。神経性の胃痛や下痢なども緩和くれるそうですジュニパーベリー意欲を促し集中力を増してくれる。新陳代謝を促し、むくみ、筋肉痛、月経痛などを緩和します。ちょっと勉強しただけで生活に取り入れてみようかしら~なんて考えちゃいましたわぁ~こんなの欲しい高いけど。。。64,040円まずは。。。こんなのでお勉強かしら1,670円ルームスプレーも簡単に作れちゃうから、今度、教えますね良かったら~覗いてみてくださいhttp://www.aromakankyo.or.jpおまけボギースコップくわえて~アラ可愛い
2008年08月19日
コメント(2)
今日から『アロマテラピー2級検定対策講座』なんてものに行きます何するかわかんないけど(笑)アロマとか好きだからなんて軽い気持ち私の行ってる教室は~勤労青少年ホームのプラザ門司ってとこの講座なんだけど35歳以下は勤労青少年(意味分かんないけど)って事でめっちゃ安いの(笑)今回も全4回の受講料は無料で教材費5100円のみ料理教室で仲良くなった女の子と2人で行きますしかし。。。何するんだろちょっと楽しみ各1680円 1890円1575円こんなので勉強するのかなしかし。。。勤労青少年ホーム博多にあったのかなぁ全然知らなかったけど。。。せっかくだから~色んな講座を受けるつもり
2008年08月18日
コメント(0)
全63件 (63件中 51-63件目)