全115件 (115件中 1-50件目)
すー君、小学生になって一週間程、経っています。人と絡むのが大好きだけど、年上には攻めあぐねるらしく、登校班では結構静かにしてます。学童クラブは入学式前からスタートして、もう馴染んでいるようです。小学校は、、基本的には大丈夫なようなのですが、本日、2回目の学校からの連絡が。。お友達にいたずらしたら突き飛ばされて頭を打ったとのこと。。1回目 (入学初日) は、下敷きを初めて持って行った日にバインバイン、、という感じで遊んで速攻で割ったという。。まだ1週間だよ、、早いよ。。前途多難かもなお、「PTAの役員決め」で「養子の関係で何かあったら困るので今年は対象から外して欲しい」と事前申請書に書いたら見事却下。。厳しい。本当に不安なのだけど。でもあみだの結果、役員にならずに済みました。良かった~💦
2024.04.18
コメント(0)
先日、すー君を連れて病院に行ったら、日本脳炎の予防接種 (追加分) が漏れていることを指摘されました。予診票を受け取ってなかったからで、しょうがないから本日、役所に行って発行してもらいました。養子縁組の監護期間だとちゃんと届かないのかな?イマイチ。
2024.04.01
コメント(0)
児童相談所のご担当者のサポート期間になって初めての家庭訪問がありました。真実告知のレクチャー以外だと、生活で気になることの確認、あとはすー君ががっつり児相の皆さんに絡んで終了です。サポート期間はあと2ヶ月程度しかないなので、この訪問は無くても良かったような。。
2024.03.29
コメント(0)
いつものセブンイレブンで店長さんに声を掛けられたのですが、すー君が割引のカゴの食玩(買っていない)をトイレで開けていた、とのことでした。 「叱ってあげてください」とのお話で、言い聞かせたところ、すー君はショックを受けつつ泣きながら店長さんに謝りました。 こっちも泣けてくる。。 すー君は、外の世界を知って短いし、単純に頭が良くてズルもする。でも色んなことをドンドン知ってうまくキャッチアップしてほしい。自分が悪いことをしたら周りの人が悲しむって、今度は分かったよね。
2024.02.19
コメント(2)
嫁がすー君を連れて、氏名変更・キャッシュカード発行の届を出しに郵便局に行ってくれました。 ただ、通帳については旧姓を横線で消して、今の名字が手書きで追記されるだけでした。。 すー君は、元々の名字を認識していません。 登録されている印鑑もだけれど、元々の名字が記載されているものを減らしていかないと、本人が認識したときに悲しい顔をしてしまいそうです。 多分、結婚による氏名変更が多いのだろうけれど、離婚だったり、ウチのようなケースもある訳で、、新しい通帳も選択出来たらいいのですが。
2024.01.17
コメント(0)
会社の人事システムからマイナンバー登録の通知がありました。 子供側は番号を入力するだけでいいようなのですが、つい先日、縁組が終わったばかりでマイナンバーの申請している訳もなく。。 とりあえず、お役所に電話確認しました。 出生の際のマイナンバーが変更になる訳ではないので、住民票の写しを発行する際に指定すれば、子供の分も表示されるとのこと。 なるほどー。
2024.01.16
コメント(0)
やっと、すー君の保険証を受け取ることが出来ました。約2カ月、保険証が無い状態だったので気になっていたのですが、すー君が頑丈で、病院に行かずに済みました♪当然ですが、自分と同じような保険証です。こういうのが積み重なって、正式に家族になった実感を持つようになるのかもしれないですね。
2024.01.14
コメント(2)
連絡を受けていた家庭訪問の日です。すー君も参加が必要なのか照会していましたが、連絡が無かったので、とりあえず保育園から早めに連れ帰っています。親側、子供側、それぞれの児童相談所から二人ずついらしていて、狭い我が家だと窮屈なのですが、さらに、すー君と遊ぶチーム、親と話すチームに分かれる、とのことですー君と遊ぶお二人はリビング、親と話すお二人は立ち話、というフォーメーションになりました。。すー君の出自や、最近の状況確認、困ったことについて等、お話ししました。以下は同じ経験をする人全員に当てはまる情報だと思います。きちんとした真実告知の話をする際は、嘘をつかないでほしい。実親については肯定的に伝えてほしい。出自の情報は子供側の児相に永年保管される。結局、1時間半も立ち話をしました。。ぐったり。
2024.01.12
コメント(0)
そろそろ会社の扶養追加手続きが終わるハズ、、と思っていたら、「養子縁組した日がわかる書類」をすぐ提出するように社労士法人さんからリマインド(?)のメールが届きました。理由は不明ですが、メールをちゃんと受信できていなかったようです。それにしても「養子縁組した日」っていつですかね?審判後の確定日?役所の受理日?(縁組日の記載があるので)戸籍謄本でOKとのことだったので、発送しましたけど、戸籍謄本上も確定日と届出日、送付を受けた日(戸籍の役所が?)の記載のみで、結局よく分かりませんでした。まぁ、手続きが進むなら何でも良いですけどw--後日、「裁判確定日」= 扶養開始日 で進める旨、連絡がありました。
2024.01.09
コメント(0)
「すーくんには、6人も家族がいるからね」僕と嫁、あと僕の母と弟、妹とすーちゃんで6人です。ちょいちょい保育園を転園する子がいるけど、園長先生や担任の先生と合わなくても、「ずっと一緒がいい」乳児院から来たことを認識していて、孤独感みたいな感覚があるのかも。普段元気いっぱいな子供だけど、ちょっとかわいそうに感じるときがあります。いつか無くなる感情だといいけれど。
2024.01.05
コメント(0)
すーちゃんの乳児院から、これまでの児童手当等が入ったゆうちょ銀行の通帳と印鑑を渡されています。追加で申請することになった、すーちゃん名義の補助の申請はこちらの口座を指定しているのですが、とりあえず、本人がいなくても引き出せるようにキャッシュカードを作りに行きました。が、名称変更手続きと、現在の名前の本人確認書類が必要とのことで申請書だけもらって出直しに。。そうなると各種補助の申請の名称変更も必要ですよね。。それにしても、、それなりの金額と期間なのに、0.001%の金利で数円って凄いです。去年(2022年)の物価上昇率3%なんですけどー!
2023.12.29
コメント(0)
「特別養子縁組届」が受理されてから1週間経ったので、役所に住民票の名字が変更になっているのか問い合わせました。変更済み、とのことで役所の出張所で写しを発行し、会社の扶養申請の為、郵送しました。(支援措置の解除は未了の為、コンビニで住民票の写しを発行できません。)事務処理が多くて、まだ実感ないですけど、書類も含め、正式に家族です!
2023.12.13
コメント(0)
会社から扶養追加の資料提出を追加で求められました。住民票の写しが必要なのですが、住民票の変更には1週間程度掛かるようなので、少し待たなければいけません。それにしても、扶養の額って結構大きいんですね。委託手当金と同じ位だったので、手当の金額が大きい理由がやっと分かりました。
2023.12.12
コメント(0)
今日は、以下の手続きの残務を対応しました。審判書、確定証明書、受理証明書のコピーを子供側の児相に送付(簡易書留)(切手の)返還書を家裁に送付(fax)会社の人事システムで家族登録申請会社の申請には受理証明書を添付したのですが、すーちゃんの旧名字とか本籍とか余計な情報が入っているので黒塗りしたpdfファイルを準備しました。
2023.12.07
コメント(0)
やっと、すーちゃんの戸籍謄本が届きました。夜間も役所がやっている日だったので来庁、役所での残りの手続きを実施しました。戸籍謄本(子供分)を提出(開封しない)適格性の審判書を回収(不要だった)受理証明書の回収(有料)支援措置の解除を依頼あっけなく終了です。実感は無いですけど、とりあえず良かった。
2023.12.06
コメント(0)
親側の児童相談所さんから、養子縁組成立後のフォローアップ面談(約1ヶ月後)の日程調整連絡がありました。まだ手続きも完了しておらずソワソワしているのに、そんなこと言われましても。。
2023.12.05
コメント(0)
封筒が届いたので、すーちゃんの戸籍謄本か!と思ったら、家裁からでした。結構な金額分を送った「切手の残り」とその「返還書」です。そして、、数百円の切手を受領したことについて署名・捺印の上、返送もしくはファックスしてほしいとのこと。。世の中は生成AIとか低軌道衛星とか言っているけど、こんなレトロな世界もある訳でして
2023.11.30
コメント(0)
役所から電話があったのでコールバック。以下とのこと。適格(特別養子適格の確認申立)の審判書は不要だから返却したい。別の戸籍になるので、(すーちゃんの住民票閲覧の制限等の)支援措置については別途申請してほしい。次回の来庁が決まったら支援措置担当に連絡してほしい。養子縁組が終わったら支援措置は不要になる想定だったので、「?」という感じだったのですが、役所としては実親による「虐待」のケースを想定した運用のようでした。(翌日、児相からコールバックがあり、やはり支援措置は解除することに。)他と同様、この辺もマニュアル化してほしいですね。
2023.11.28
コメント(0)
週末も開いていたので、事前連絡の上、嫁とすーちゃんと3人で養子縁組届を出しに役所に行きました。そこそこ待ってから受付、本人確認(すーちゃんは受診券でOK)をしたのですが、提出する裁判所からの審判書は原本を回収するそうで、途中で自分でコピー作業をします。役所側の内容確認は30-40分掛かるらしく、一旦ランチに行ってから戻ることに。お祝い気分で回転寿司をガッツリ食べて、役所に戻ったところ、必要なのは「養子縁組届」ではなく「"特別" 養子縁組届」とのこと。(今言う?)テンションを下げつつ、その場で書き直して提出しました。「特別養子縁組届」、証人は不要なんですね。。証人になってくれた母と弟よ、すまない。そして僕の感動を返して。あと、後回しになっている、すーちゃんの戸籍謄本を提出するまでは手続き途中の扱いだそうです。そんな感じで一旦、帰宅したところ、児相さんに言われていた「受付書」をもらい損ねていたので電話。「受付票」なるものは存在しないが、有料の受理証明書(?)のようなものがあるらしく、後日、発行してもらうことになりました。とても中途半端な気分です。。ランチのときは、今日は記念日だー!という感じだったんですけどね。
2023.11.26
コメント(0)
養子縁組届には、正式に養子になるすーちゃんの本籍地と続き柄の記入欄があるけれど、戸籍謄本の取得は後回し、且つ、封を開けずに提出すべし、との児童相談所の指導だったので、届を出す際に記入が必要か、役所に照会しました。役所からは児相で分かるので確認するように言われ、子の側の児相に依頼の伝言。これも、事前連絡してほしい内容です。児相さんによると、戸籍謄本は取り寄せ中で、本籍地が変更になっているかもしれないので、~市までの本籍地と続き柄だけ伝えるので記入するように、とのことでした。ちなみに、養子縁組届1枚に、自分の名前を9回書きましたw 最早、斬新。あと、同じ日に、手続きが終わったと思っていた親側の児相さんから、近くに来たので受診券(里子の保険証のようなもの)の回収してもいいですか?と連絡がありました。届を出す際の本人確認で使うつもりなのですが、、と伝えたところ、内部で確認されて、一旦返却は延期に。とにかく、誰か事務マニュアル作れよ、と言いたい。あっても、まともに更新されてなさそう。
2023.11.24
コメント(0)
今日は父の三回忌です。家族が集まったので、養子縁組届の証人欄の記載をしてもらいました。さらっとメッセージアプリで伝えていたのですが、署名だけで良く、押印は任意なのに、弟妹は二人とも印鑑をちゃんと準備していて、書く気満々。大丈夫だろう、とは思いつつも、場合によっては断られたりして、友人にでもお願いする必要があるのかな、、とちょっと思っていたので、なんだかとても嬉しかったです。すーちゃんが家族に抱きついたり、手を握るのも見慣れた感じになってきました。
2023.11.23
コメント(0)
親側の児相さんから電話で説明がありました。(追加連絡等で計4回。。)住んでいるエリアの役所で手続きを行う。その際、受付書も受領する。子供の戸籍謄本は一旦無しで手続き可能。後で封をしたまま提出する。(役所には、事前に連絡しておくとスムーズ。)会社には審判があった日付で扶養の申請をする。審判書、確定書、受付書のコピーを子供側の児相に送る。受診券(里子用の保険証)はもう使えない。今後、親側の児相で半年サポートする。手引きか何かにまとめて事前に渡せばいいのに、といういつものパターンではありますが、あと少しです。(きっと)
2023.11.22
コメント(0)
裁判所の審判の「確定書」をやっと受領しました。10日以内に手続きするように指示されているので、急いで準備を進めます。役所のHPで手続きを確認し、近くのコンビニで親側の「戸籍謄本」、役所の出張所で「養子縁組届」を入手しました。子供側の児相にすーちゃんの「戸籍謄本」の手配依頼の伝言を残し、親側の児相にも何か必要な対応がないか伝言を残しました。とりあえず、後は児相からの連絡待ちです。そういえば、縁組届に証人欄があったので、法要の際に書いてもらわないといけません。
2023.11.21
コメント(2)
養子縁組の申し立ての結果が記載されている「審判書」を受け取って2週間以上経ったけれど、「確定証明書」が届かない。。家裁に電話してみました。これから1週間後だそうです。。実親は「審判書」を受け取るタイミング違うんかい!確定したら10日以内に手続きしろって書いてあるのに、確定予定日を事前に教えない謎の仕組みでした。
2023.11.07
コメント(0)
家裁から4通、切手が大量に貼られた「特別送達」が届きました。家裁の判断が書かれた「審判書」です。(申立て2種類、嫁の分も含む。)あまりに長期戦だったので、「やっと来たかーーー。。」という感じで、特別な感動がある訳ではないけれど、なんだか変な気分です。内容を見てみると、確定は2週間後とのこと。これまでの経緯の説明書きを見て、実親さんに対してモヤッとした気持ちになります。(ウチの子に何してくれてんの!みたいな感じ。実親はあっちですが。)戸籍の届け出に必要な「確定証明書」は事前に申請できるそうなので、とりあえず、申請します。(多くの場合必要なんだろうから、申請無しで送ってくれていいのに。。)本当、長かった。
2023.10.18
コメント(0)
家裁から電話がありました。「おくれるようになったのですが、追加で切手が必要でして。。」??遅れる?送れる?更に遅延、という訳ではなく、調査が終わったから文書を送付したい、とのこと。切手は5400円分。。微妙な額。郵便局での支払いはキャッシュレスなのに、切手を郵送するという謎作業。家裁に直接スマホで入金させてくれー。
2023.10.10
コメント(0)
今日は保育園でのお話です。お迎えに行ったところ、神妙な顔をした園長先生と担任の先生に「落ち着きの無さや危ない行為等がとても酷いので心理士にも相談したのだが、小学校入学前に公的な就学相談を受けた方が良いのでは」と言われ、ドヨーンとした気分で夕食をとることに。。すーちゃんは、とにかくわんぱくで昔ながらの元気な男の子。ヒーローを真似した戦いごっこが好き、なんでも勝ち負けのあることは負けたくない、声は大きい、皆の中心でいたい、先生の話を聞かない、でも結構、人気者。そんな感じなんですけど、都会の小さな保育園の先生にとっては、問題児のようで。。田舎育ちの自分には、全然普通、むしろ元気で嬉しいのだけど。。うーん、モヤっとする。でもこれからも似たようなことはあるだろうから、すーちゃんには、「戦いごっこは止めて先生の言うことはよく聞くんだよ」と言い聞かせる。ちょっと調子に乗りやすい、人が大好きないい子なんだけどなぁ、なんだか悔しい。嫁に伝えたらその日はモヤモヤしてあまり寝れなかったとのこと。心理士も何も、乳児院には常駐していたし、児童相談所の心理士さんもちょいちょい見に来てたけど、全く問題ないわ!--かくして、家庭内読み聞かせ課題図書に嫁チョイスのこちらが追加されたのでした。。かっても まけても いいんだよ [ オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ ]
2023.09.21
コメント(0)
フォスタリング(里親養育包括支援)機関主催で茶話会というのがあるのですが、近所で週末実施とのことで、初めて参加しました。ただ、親の為、というより、すーちゃんの為です。最近、養子だということに複雑な感情を持ち出していて、以前は喜んで写真を見たり話したりしていた「小さい子の学校」(乳児院)のことを、触れないようにしているのが、伝わってきます。他の養子の子と接点ができたら、「あ、僕だけじゃないんだー」と思ってくれるかな、と。茶話会自体はうちを含めて4家族で、すーちゃんは他の子供と一緒に保育してもらいます。共通の関心事ということで、主に真実告知の話になりました。2家族は未済で、タイミングに凄く悩んでいるのが伝わってきます。うちは3歳だったので隠しようがなかったけれど、確かに難しい選択です。子供を傷付けたくない。でもこのまま、というわけにはいかない。ベストのタイミングなんて、人それぞれだろうし。伝えている1家族もお子さんには複雑な感情があるようです。気づいたら90分経って終了。初回だし、連絡先交換しなかったけど、今度お会いしたらしたら交換しようと思います。たまには、こういう機会があるのも良いですね。誤算だったのは、預けられていた他の子供の中には真実告知未済の子もいるので、「今日来てた子供はすーちゃんと同じで皆、小さい子の学校出身なんだよー」と言えなかったということ。。
2023.08.27
コメント(2)
ついに2年経ってしまいました。。前回の経験を踏まえ、まずは児相さんに電話。不在や別件の電話中で、4回電話して、2回コールバックを受けて、やっとコミュニケーション。 前回: https://plaza.rakuten.co.jp/yoshinpapamama1/diary/202208090000/久々のやりとりだったからか、色々話すことに。家裁には、親側からも進捗確認が入方が進みやすいので、連絡するように勧められる。(早く伝えてくれれば良いのに。むしろ控えていたのだけど。)あと、役所からの説明資料の相談先だと、児相以外に警察にも"〇"がついていることについては、DVのケースなので対象外とのこと。そんな訳で児相さんに資料を送付。先方が記載した残りをこちらで追記してお役所に出すことに。一つ一つのアクションが、なんだか非効率なんだよなぁ、、と久々に思い出すのでした。。--ちなみに、送付後は、以下のような感じです。(期限前日)届かないので児相さんに朝一で電話。。連絡すると、決裁に時間が掛かるので、お役所には遅れる旨を連絡しておく、とのこと。。(期限日) 書留を受領。すぐ提出。
2023.08.15
コメント(0)
昨日、嫁にすーちゃんが「すーくんは、ママのお腹から生まれてきたの?」と聞いてきた、とのこと。3歳から同居しているので、「小さい子の学校」(すーちゃん語で乳児院のこと)にいたことはちゃんと認識していて、でも他の子と違うんだということに、ちょいちょい気付いている模様。これまでも、似た感じのことはたまに聞かれていて、でも聞かれ方がちょっとずつ具体的になってきています。「みんなは小さい子の学校に行ってなかったっていうんだよ。なんで?」とか「小さい子の学校のときは、Aさん(主に担当してくれていた保育士さん)がママだったの?」とか。今回は、「スパイファミリーのアーニャ(*)と一緒だよ。」と伝えたところ、「分かった!」と元気に言われました。本当に分かったのかな。。明確に認識したときに、グレるなよ!* 一緒に見てるアニメの孤児院から養子になる娘のメインキャラ。大人気。
2023.07.28
コメント(3)
こんにちは。最近、むちゃくちゃ暑いですね。すーちゃんは、相変わらず元気で、この後は公園に行かないといけないっぽいです。。さて、養子縁組の各国事情。。別に詳しくないのですが、仕事の都合でオンライン英会話のレッスンを受けていて、その際に、養子縁組の話をすることがよくあります。フィリピンだと、お金持ちがやるものらしく、セレブが結婚するときに社会貢献活動として養子縁組したりするそうです。だから、「うちも一人迎えたいんだけど、なかなかねー」みたいなリアクションをされたりします。ご近所間での養子縁組もあったりするみたいです。あと、印象的だったのは、ベリーズ。中南米唯一の英語圏でカリブ海に面したリゾート地です。実親の側の合意があれば、手続きは数時間だそうです。我が家は数年がかりになっているので、衝撃的な速さです。しかも、実親は一度合意した養子縁組を容易にキャンセルできるらしく、実親からの申立てで養子が実親に戻された、という話も聞きました。。これは結構シビれます。。所変われば、ですね。
2023.07.16
コメント(2)
同僚が退職予定なので飲みに行ってきました。3人で飲んでいて、私以外はアラフォーの独身男性。退職予定のAさんは言動がキツめで、部署内で揉めがちなキャラだったりします。そこそこ酔っぱらった後で結婚生活の話になり、「二人とも結婚しちゃえばいいのにー」とゆるい感じで言ったところ、Aさんから「Kenny001さんは、自分の子供を持つのを諦めた」「3歳の子供の里親になってるから、一番大変なとき子育てしてないじゃないですか」とツッコまれました。。その場では軽く返して、楽しく過ごしたのですが、翌日になってもモヤモヤする。。それはそうなんだろうけど、狙ってそうしたわけではなく、子供ができなかったり、里親だからこその苦労が色々あったわけで。。もちろん人にもよるんでしょうけど、そう見えるのかー、と。。まぁ、色々思うところがあって独身なのに、軽く結婚すれば、とか言うなよ、という感じで軽くイラつかれたんでしょうね。。この辺は注意せねば。
2023.05.31
コメント(2)
すーちゃんがラブレターをもらいました!といっても、ラブレター的なもの?でしょうか。「すーくん おもしろくてすき Fより」という感じです。よくやった、成長したなぁ!という感じで、嫁もニヤニヤしてるw女の子の側の親だとざわつきそう。あああああ、うちの子の近況として、写真とかも使って実名でSNSとかに投稿したいー!投稿したくなる面白ネタだけど、家族や乳児院さんまでに止めるしかない。手続き終わってないし。そしてすーちゃん、、せっかく書いてもらったラブレターの字が、まだ読めない。。こういうのをきっかけに頑張ってくれるといいんだけど。
2023.04.05
コメント(0)
まだ終わっていませんが、この特別養子縁組のプロセス全体で地味~~~に活躍したアイテムをご紹介します。それは、、住所のゴム印です。一般のお子さんについても色々と書類を準備する機会があると思いますが、養子縁組関連でその倍以上の手間が掛かるようなイメージです。住所だけでも印にできると結構楽なので、作っちゃうといいと思いますよ。一般用途[感光樹脂] テキスト入稿 木台ゴム印 10×60mmシヤチハタ|Shachihata [スタンプ台] シャチハタ スタンプ台 (小形/黒)HGN-1-K[HGN1K]
2023.04.03
コメント(2)
監護期間が始まってから、乳児院の方とは別に養護施設のお兄さんが毎月、家庭訪問をしてくれていました。家庭訪問と言っても、主にすーちゃんと遊んでくれているような感じで、すーちゃんにとっては、毎月の楽しみでした。最初は「お兄さん」と言っていましたが、途中から「Bさん」とちゃんと名字で呼べるようになったり、遊び方が少しずつ変わっていくのが、親の側としても楽しみでした。ただ、流石に期間が長くなり、内部異動もあったようで、今回が最後です。通常は6カ月間のようなのですが、1年9カ月(!)、ついつい甘えていました。よく分かっていないようなところもあるけれど、「もう来ないの?」とさみしがるすーちゃんには、「今の(保育園の)年長さんも小学校に行っちゃうけど、大人も仕事が変わったりするんだよ、お兄ちゃんだから我慢しないとね。」と説明しました。これまで本当にありがとうございました!
2023.03.26
コメント(0)
最近、夫婦二人で脳ドックとCT肺・心血管ドックを受けてみました。元々興味はあり、少し安く受ける機会があったので、勢いで申し込んじゃいました。40代で子供を育てることになった訳ですが、周りでも子供が小さいときに亡くなる人が何人かいます。でも今死んじゃうのは、やっぱり嫌だなぁ、という気がします。すーちゃんが大人になったり、結婚したりするのを見たいです。結果ですが、二人とも大きな問題はありませんでした。30分でさくっと受けられましたし、検査でリスクを下げられるなら、毎年でも受けた方がいいのかなぁ、と思ってます。スマート脳ドック
2023.03.13
コメント(0)
家庭裁判所調査員の皆さんの家庭訪問のお話です。本来、大事な手続きなのでしょうが、すーちゃんにとっては、「お兄さんとお姉さん達がすーちゃんと遊んでくれる」イベントな訳で、楽しく過ごした感じです。すーちゃん、主査(責任者)の方を連れ回したり、やりたい放題でしたww実際には以下のような形で行われました。親が写真等で普段の様子の説明すーちゃんが各部屋の説明家族で一緒にお絵描きすーちゃんへのインタビュー(親は退席)虐待が無いことのチェックがあるような話をどこかで聞いたことがありますが、やってるとしたら最後のすーちゃんのみのインタビューの時ですかね。とにかく、これで正式に養子縁組が成立する前に私達がやらなければいけないことは、全て終了しました♪
2023.01.20
コメント(0)
仕事のドタバタや父の建墓・一周忌等で年末にやっと年賀状を準備しました。(遅過ぎ)す:「すーくんは何で(年賀状の写真に)いないのー!」私:「えーっと、なんかダメらしくてさ。。来年は一緒だから!」このやりとり去年もやったなぁ。。親族とか身近な人も受け取ったときに「あれ?」って思ってそう。。※児童相談所の指導で、養子縁組が成立するまでは一緒の年賀状はNGとのこと。
2022.12.29
コメント(0)
8月まで1年、乳児院の保育士さんが毎月のように家庭訪問してくださっていましたが、訪問自体は一旦終了し、コロナが落ち着くであろう10月頃に乳児院に遊びに行くことになりました。すーちゃんが、乳児院でとっても大事にされていたことや、その後のサポートについて感謝を強く感じており、成長した姿を見せに伺いたいという話は以前からしていました。なかなか手続きが進まず、期間が長くなっていたので、家庭訪問を終えることは、少しさみしさは感じるものの良いタイミングかな、と思います。ただ、、事前に一定期間の健康観察表への記載が必要で雛形を後日送付、とのことでしたが、なかなか送られてこず、なんやかんやで12月に。。[なんやかんやの中身]雛形が送られてこないので連絡 →雛形が11月に変更になるので待ってください →雛形が送られてこないので連絡 →僕ら(すーちゃん一家)の訪問希望日が決まったら雛形を送ります →予定を連絡 →11月の予定が詰まったので12月でお願いします →調整が大変なら、入口でご挨拶でも大丈夫ですが →いや、皆会いたがっているので →12月の予定を提示して確定という感じで、なんというか、事務的なことはいつも通りグダグダします。。そんなこんなで数カ月掛けて調整(?)し、ついにご訪問です。訪問用のお部屋に入ってみると、、出入りもありますが、なんというか大人数(ほぼ全員?)でご対応くださいました。すーちゃんは最初少しビビり気味でしたが、スタートしてみると、保育士の一番偉い方とか色んな人にガッツリ遊んでもらいご満悦。ちょうど帰るときには、お外遊びから帰ってきた小さい子たち(後輩?)の頭をなでたりして、スターの凱旋(?)のような感じで帰っていった訳ですww訪問出来て良かったなぁ、と思いましたが、ただ一つ問題点が。すーちゃん、むちゃくちゃお世話になった皆さんのことがっつり忘れてる。。正直そんな気もしていたので、早めに伺いたかったのですが、そこは残念。
2022.12.17
コメント(0)
ついに裁判所訪問の当日です。午後1:30スタートとのことで、夫婦ともに休みを取っています。以前二人とも裁判所のある官庁街で働いていたことがあるので、懐かしさを感じつつ、今の仕事の監督官庁を見つけて写真を撮ってみたり、通っていたラーメン屋さんでランチしてみたり、と観光気分です。(まぁ、嫁は緊張しつつですが。。)そうこうしている内に待ち合わせ時間が近くなり、家裁に向かいます。官庁と同様に家裁の入口の写真を撮ろうとしたところ、警備の人にストップされました。建物の中の雰囲気もなんとなく特殊な感じがします。指定された場所に向かうと若い女性の方が対応してくれて、会議室に案内されます。その後、4名の調査官さんが登場。清潔感のある若い皆さんで、現場責任者と思われる男性でも同世代かやや若いのかなぁ、という印象。こういう場でも年下が出てくるようになったことに、自分も年取ったなぁ、と実感します。主なインタビューアーは案内してくれた若い女性の方で、基本的には照会書をベースにしたヒアリングでした。途中で夫婦別でのヒアリングも実施しています。私は仕事でヒアリングに慣れているので、基本的には長々とフリートークしていたような感じです。(嫁は緊張で大変そうでしたが。)最後に家庭訪問の打診があり、終了です。別途、児童養護施設の方が毎月家庭訪問をしてくれているので、裁判所としては、1回の実施で済むそうです。次の家庭訪問で私達が行わなければならない手続きは完了します!
2022.12.16
コメント(0)
家庭裁判所への訪問が決まり、郵送で「照会書」等が届きました。家裁向けでは初めてではあるものの、経歴や収入等、この特別養子縁組のプロセスで何度も聞かれてきた内容をまた手書きで書きます。新しく求められた内容としては、保育園の「連絡帳」のコピーでしょうか。通い始めて長いので、基本は全部のようですが一定期間分にさせてもらいました。嫁はなんだか緊張し始めてますww
2022.12.12
コメント(0)
年末の残務処理?なのか、ついに家庭裁判所の調査官さんから連絡がありました!裁判所への訪問日程の調整で、いくつか候補を提示してくれました。とりあえず、以下とのこと。夫婦で訪問し、1.5~2時間程度の実施予定照会書や持ち物等、必要事項については別途書類を郵送予定ついに最終ステージ突入?です。
2022.12.05
コメント(0)
5月半ばに養子縁組の申立てをした訳ですが、全く音沙汰無しのまま月日は流れていきます。仕事が忙しく、子育てで特別何か困っている訳でもなく、、裁判所という重苦しいイメージの場所に気軽に電話する気にもなれず。。気付けば、5カ月以上経過。仕事が少し落ち着いたタイミングで書記官の方に電話。調査官による調査中とのことで、その後で、調査官から電話あり。「関係機関に照会を取って、実父母に連絡を取っているところで、問題がある訳ではない。」とのこと。うーん、元々、6カ月位と児相から聞いていたので、問題ないと言われましても、、という感じです。父が亡くなって、死を身近に感じるようになったということもありますが、もし手続きが長引いている間に僕に何かあったら、ルール上、すーちゃんと嫁は離れ離れになるんですかね?もう家族なので、そんなのは悲しすぎます。
2022.11.02
コメント(0)
嫁がお迎えの日ですが、荷物が多かったり、ギリギリになることがあります。つい先日もそんな感じだったのですが、、ギリギリ、、アウト!という訳で、延長代250円徴収。本当に微妙なタイミングなのに徴収されて、嫁ご立腹です更に数日後、「(すーちゃんが)~なことが出来ませんでした」的な素っ気ない連絡帳の記載があり、「いつもは出来るわ!」とのことで、更にご立腹たかが250円だし、保育園の先生も忙しくて連絡帳が雑になることもある筈ですが、その後、数週間、嫁は保育園の先生とギクシャクしてました。。延長代はともかく、先生の子供への対応でイラつく嫁というのは、二人暮らしのときから想像できず、なんだか不思議な気分です。実親とか里親・養子とか、あんまり関係無いんですね。
2022.10.19
コメント(0)
す「すーくんねー、お兄ちゃんになりたいんだー」嫁「んー-、、ワンコじゃダメ?」す「だってさー、ワンコじゃ、一緒に保育園行けないしさー」とのこと。保育園に兄弟で来てるお友達を見て、羨ましくなったようです。余裕が出てきたので、もう一人里子/養子を迎えても大丈夫なような気もしますが、二人ともがっつり四十代なので、実際は難しいですね。いきなり、2~3歳の弟か妹が登園してきたら他のお友達がザワつきそうだしww
2022.09.23
コメント(0)
里親登録の更新に当たり、里親担当・里子担当の児童相談所のご担当者が家にいらっしゃいました。今まで、里親担当側はベテランさん、里子担当は若手・中堅といった陣容でした。それ自体は特に問題ないのですが、なぜか里子担当側はデフォルトで片方遅刻してきます。。動きとしても里親担当側にせっつかれている感が強く、特に初期はなかなか新しい生活にも慣れずグッタリしていたので、サポートしてもらっていることは分かっているものの、嫁と僕(特に嫁)は正直、ちょいちょいイラっとしていました。。そして、今回。内部で何かあったのか、全員ベテラン体制。超安定感。。すーちゃんとの遊び方等もなんだか安心。最初ベテランで落ち着いたら、若手・中堅に変更する方がスムーズな気がします。
2022.08.15
コメント(0)
実親さんが子供の現住所を確認出来なくする「支援措置」の更新についてです。ええと、、そう、ほぼ家庭裁判所の手続きは進まないまま、委託開始して1年を迎えつつありますしょうがないので、届いた申請書を勢いで書き進めます。途中で「相談先」といった欄もありますが、児相さんとはちょいちょいやりとりがあるので、そのまま勢いで書いていきます。最後に「相談機関等の意見」なる欄があり、しょうがないので、児相さんに電話。「この書類は、最初に児相で書いて、残りを記載してください。」とのこと。先に連絡してくれい。。
2022.08.09
コメント(0)
さて、、今日はすーちゃんを叱った話です。3歳になるまでは乳児院暮らしで、コンビニやスーパーに行ったことがなかったのですが、4歳になった今では、しょっちゅうどこかのお店に寄っています。すーちゃんは近所のコンビニの店員さんととても仲が良く今日は店員さんとがっつりフリートークしていたので、ちょっと放ったらかしにして、買い物してました。そしたら、すーちゃん、ポケモンのボールのお菓子を持ってきて「(店員の)お兄さんにもらった」とのこと。多分コレ↓https://www.pokemon.co.jp/goods/2021/07/210730_to02.html案の定、嘘でして、、一応購入し、説教の上、本人の前で捨てました。「すーちゃんがやろうとしたのは、泥棒だよ! 悪者だよ!捕まっちゃうよ!」「ちがうー!(涙)」こんなやりとりです。何気に以前、勝手におもちゃ入りのお菓子の箱を開けたことがあり、これで前科2犯。1回目は結構ショックでした。。何となく、メディアとかの孤児の取り扱いだと、貧しい生活をしている印象だと思うのですが、すーちゃん、とっても大事に育てられていた感じでして、養子(仮)だから卑しいとか、そういうのじゃないです。多分すーちゃんにとっては、お店とかお金とか買い物とか、そういうことが、まだよく分かってないんだな、という印象。色々教えていかないといけないです。
2022.07.31
コメント(0)
里親登録の更新研修に行ってきました。家裁への養子縁組の申立てもしたので、もう研修はいいでしょ、と思っていたのですが、まだ必要とのことで参加です。。最早週末のお約束になったサイゼリヤに行き、その後3人で会場に向かいました。すーちゃんを託児部屋に預けて、部屋に入ると、要件を満たさなかったのか、女性の方がクレームをつけています。正直、この制度の管理の仕組みは結構雑なので、まぁ、そういうこともあるのかな、、という感じだったのですが、開始してからも、しばらく後ろの方で揉めてました。。集中できない。。そしてなぜか和室、、最近、座布団で長時間座る機会がないので腰がきつい。。最初の2-3時間は座学でその後はグループ演習・意見交換です。座学での質問等が皆さん、意識高い系な感じで、正直しんどいなぁ、と思っていたのですが、始まると、里親に関連して気になることとか、色々雑談して終了。皆さん、似た経験をしているので、面白かったです。終わった後はすーちゃんをピックアップしたのですが、他の子供と楽しく過ごしていたようで、おおはしゃぎしてました。良かった。その後は家の近くで夕食を食べて、帰宅。暑かったせい?長かったせい?皆リビングで爆睡。翌朝起きるのも遅く、久々に10時間睡眠。。多分これが最後の研修になります。
2022.07.02
コメント(2)
先月、ついに家庭裁判所に特別養子縁組の申立書を郵送して、1か月程経ちました。。。ノーリアクション。簡易書留なので、到着していることは分かっているのですが、ちょっと不安なので、家裁に電話してみました。年配のおじ様(らしき方)に、微妙に上からな感じで確認され(そう感じるだけ?)、担当書記官の部署に繋げてもらいました。書記官の方は在宅勤務(あるんだ。そりゃそうか。)で、取ってくれた方に、事件番号(!事件です。)、担当書記官名、直通電話を教えてもらいました。ちゃんと登録されているので、安心しました。そして電話しただけなのに、知らない世界でなんだか新鮮でした。
2022.06.13
コメント(0)
全115件 (115件中 1-50件目)