プロフィール

Unayoshi

Unayoshi

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.28
XML

何気なく寄ったお店で売られていました。

もしかしたらあまり知られていないかもしれない鉄コレ、里山交通の車両です。


里山交通は、週刊誌の付録か購入者プレゼントか、そのような類のものです。
もちろん、架空の会社です。

富井電鉄とは関連があるのかどうかは不明ですが、このブログ内カテゴリーでは、富井電鉄にまとめています。


「週刊SL鉄道模型」なる本と関連があったようです。
SLの雑誌なのに、なぜかSLではありません。

そういえば鉄コレでSLは商品化されていない。元来、商品化が難しいものなのでしょう。

と思って調べてみたら、SLも記念品として出ていました。鉄コレではなくキチっとした鉄道模型としてですが。


お飾りレール付きです。
鉄コレにこのレールが付いていた時期、いつまでだったのだろう。


全体像です。
形式名に「D」が付いていることと、パンタグラフが無いのでDLだと思っていました。

しかしディーゼルなら、形式の先頭に「D]が付くほうが無難。
もしかして、ノス鉄に含まれている蓄電池機関車の一種なのでしょうか。
「B」はバッテリー?、Dが動軸数?

​バッテリーと動軸を示す形式のほうが無難に思えてきました。

しかし里山交通の他の車両、ディーゼルばかりなんです。

(関連記事:​ 鉄コレ 里山交通キハ1001 ​)

(関連記事:​ TOMIX 里山交通 キハ2001

BD2012号がウチに来たことにより、里山交通は合計3両に。

【中古】鉄道模型 1/150 里山交通 キハ2001形ディーゼルカー
「週刊 鉄道模型 少年時代」 応募者全員プレゼント [KD2-P1]



サイドビュー。
構造全体が、いかにも古めかしい車両。

【中古】[RWM] 13-501 ポケットライン チビ凸(黄)(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)(19991231)

屋根をみます。
真ん中には蓋らしきものがあります。これは違う車両から流用した証。
流用元については後述します。


【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-504-1 チビ凸3両セット 【A´】 外箱傷み



前頭部。EF13戦時型に近いような形状をしています。


【中古】Nゲージ マイクロエース A2231 国鉄 EF13-18 戦時型・登場時 PS13 【A´】 ※インサート日焼け変色


黒い車体に黄色い文字と帯。
台車は機関車用なのでしょうか。

水切りの形状が、国鉄モハ63系初期仕様と同じ形状。芸が細かい。


改めて全体をみます。黒い車体のためか、埃が目立っており、ちょっと恥ずかしい。


小さな無蓋貨車を牽かせたら似合いそうです。


トミーテック|TOMY TEC 【再販】【Nゲージ】2713 国鉄貨車 トラ70000形


ここで流用元と思われる車両を出します。
鉄コレ第1弾に入っていた、名鉄デキです。
(関連記事:​ 鉄コレ第1弾 名鉄デキ101・デキ104 ​)


並べてみると一目瞭然、元はこの名鉄機関車。塗装を変え、屋根のパンタ穴を塞いだもの。


【中古】鉄道模型 1/150 名古屋鉄道 デキ101 「鉄道コレクション 第1弾」


【中古】鉄道模型 1/150 名古屋鉄道 デキ104 「鉄道コレクション 第1弾」


屋根中央、外すことができれば、パンタを置くことができそう。


裏面をみます。全く同じ。


鉄コレだ1弾の名鉄デキ、1両はN化してあり、もう1両は箱から出したそのままの状態です。
N化とはいってもM車にはしておりません。
​​​
[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 5811 PS13G パンタグラフ 2個入


[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 5802 PS13N パンタグラフ 2個入

​――――――






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.28 08:10:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: