鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
326515
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Horse Rainbow 21
Horse Rainbow Vol.21
「Forever Jun-Ichiro~岡潤一郎物語 5~
あれから1年が過ぎ。」
昨年のエリザベス女王杯から、もうすぐ1年が経とうとしています。
そんなことを考えながら、今年もエリザベス女王杯の登録馬の一覧を見てます。
そう、あの馬が、あの舞台で、昨年のリベンジを誓います。
「オースミハルカ 川島信二騎手」
川島騎手を、いつしかジュンペーの再来と感じて早1年以上が経ちます。
その1年間、減量の恩恵が取れながらも、結構重賞戦線では活躍している川島騎手。
(でも、減量の恩恵が取れたせいで、騎乗回数は減りましたけどね。。。)
そう考えると、意外と川島騎手というだけで重賞で相手や軸で買っていたレースも多かったような気がします。
オースミハルカの復帰戦は、中京の愛知杯(G3)。
牝馬ながら、休み明けで56kgのハンデを背負わされました。
しかし、復帰戦は全くレースにならずのシンガリ負け。
その時、一瞬だけですが、こう思ってしまいました。
「まさか。。。もうダメなの?」
そんな憂鬱な気持ちを、代打の秋山騎手が吹き飛ばしてくれました。
1ヵ月後の阪神 米子S。
牡馬とのレースなので、ハンデも55kgに抑えられ、2着と好走。
ワイドだけでのありがたい的中となりました。
でも、この2着で、オースミハルカは完全復活への階段を登りだします。
8月 札幌 クイーンS。
1年前、あのファインモーション・テイエムオーシャン相手に逃げ切ったレース。
あの時は、52kgと展開利と言われまくったオースミハルカでした。
でも、今回は4歳牝馬なので55kgでの出走となりました。
3コーナー、全然後方から馬が来ません。
4コーナー、リードはまだ3馬身ありました。
もう、この時点で連覇は確実だな。と思いました。
結局、またワイドだけで的中。
(オースミハルカのレース、ほとんどと言っていいほどワイド総流しは買ってます。)
でも、3連単で7万とかビックリしましたね。
何で、この馬からでそんなにつくの?と。
やはり、まだまだ競馬ファンは、フロックだと思ってるようですね。。。
そして、10月の府中牝馬S。
渋谷のウインズでレースを見ていたよしきです。
レースは珍しく2番手から進めます。
最後の直線、満を持して最後の一完歩で交わしたオースミハルカ。
実は、よしきにとっては現在での3連単最高配当(445倍)的中レースとなりました。
でも、ビックリしたのは、翌日の競馬ブックのコメントでした。
川島騎手「スタートしてからメイショウバトラーが行く気を見せていたので無理せずに控える形に。
僕の馬は折り合い面は心配ないからね。それに道中は抜群の手応えのまま進めていたよ。
ゴール前は際どかったけど、こちらの方が態勢が前に出ていたので勝てたと思った。
今年の夏あたりから馬に落ち着きが出て、大人になってきた感じだね。
地力もつけているし、このままの精神状態を保ったままこれからのレースに挑みたい。」
昨年の秋華賞でゲートを飛び越えてしまったオースミハルカとは、もう違います。
スマイルトゥモローの超ハイペースの逃げに巻き込まれてしまった時とは、全然違います。
馬が、とてつもなく成長しているような気がしてなりません。
もちろん、鞍上の川島騎手も、そのハルカの成長ぶりに応えられるだけの騎乗が安定して出来るようになってます。
知らない間に、重賞も4つ勝っています。しかも、現在重賞2連勝中です。
2000m以上で連対していないのは、エリザベス女王杯ではマイナスデータです。
でも、今のハルカの能力なら、そんなことは杞憂に終わってしまうような気がします。
「大物食い」。いつしか、こんなコメントがついてまわってます。
今までに倒した相手。
スティルインラブ・ファインモーション・テイエムオーシャン。
そうそうたるメンバーを倒してる馬です。
今回、3歳馬の強いのがいます。古馬でも、相当強いのも待ち構えてます。
でも、今のハルカなら大丈夫でしょう。
奇跡を信じるしかないんですよね。ホント。
そして、もう1頭。
エリザベス女王杯には出ませんが、新しいスタートを切ろうとしてる馬がいます。
「ヤマカツリリー」です。
10月に放牧先から帰ってきて、調教を積んでいます。
厩舎サイドの話だと、11月21日の霜月S(OP:ダート)で復帰の予定だとか。
マイルCSの裏のメインです。
ダートで新天地を見せられるかどうか?注目したいと思ってます。
あれから1年。2頭の向かった先は違います。
でも、両方とも応援しなきゃ。勝ってもらわなきゃ。ね?
さて、12日金曜日。
枠淳発表前のスポーツ新聞の朝刊に、色々と記事がかかれてますね。
細江元騎手と対談してる、スポーツニッポンの記事もありましたけどね。笑
というわけで、この記事を紹介しましょう。
<11/12 サンケイスポーツ>
デビュー4年目の川島信二騎手が、オースミハルカとのコンビで初G1を狙う。
ハルカは3歳時の昨年、スティルインラブ、ファインモーションを重賞で撃破。
現在重賞連勝中と4歳を迎えて充実ぶりも目立つ。
川島騎手は、今月22日に栗東・田島良保調教師の三女・かおりさんとの挙式披露宴を控えており、悔いのない騎乗で大舞台に臨む。
「力をつけていますね。それに精神的にも成長してきたことで、競馬に行って能力を発揮できるようになりました。
ボクを全国区にしてくれた馬だし、何とかいい競馬をしたいです。」
デビュー4年目の川島騎手が闘志を燃やしている。
コンビを組むハルカは、3歳春のチューリップ賞(この時は安藤勝己騎手)ではスティルインラブを、
同じく3歳夏のクイーンSでは単勝1.4倍と断然人気のファインモーションを破るなど、一発屋で大物食いの印象が強かった。
しかし、ここ2戦は時計も速く、特に前走の府中牝馬Sは2番手から抜け出す味のある内容で重賞連勝中だ。
重賞4勝のうち3勝は川島騎手の手で勝ち取った。
「重賞を5勝すると引退式が出来るんです。
G1を勝って引退式を決められれば理想的ですね。」
思い入れの深い愛馬に対して、晴れ舞台を与えたいという気持ちは強い。
川島騎手自身、G1にはこれまで5回騎乗して、昨年の秋華賞の6着が最高。
続くエリザベス女王杯は直線入り口で先頭に立つ積極策で9着に終わったが、見せ場は作った。
成長著しい今のハルカなら、さらに上が望めるはずだ。
そのハルカとのコンビで名前を売り出した川島騎手は、22日に田島調教師の三女・かおりさんと披露宴。
関係者同士の食事会で知り合ってから愛を育み、5月に結婚を決めた。
「結婚するからといって競馬に対する何かが変わることはありません。
ただ、いつも最後の最後まで頑張りたいと思っています」
童顔に屈託のない笑顔で関係者の受けもいいが、顔つきはキリッと引き締まってきた。
公私ともに充実し切っている関西のホープ。
華燭の典に自ら大きな花を添えるべく、全身全霊を込めてハルカを追う。
13日 土曜日。
最終予想を発表したので、公表しておきましょう。
<日曜京都11R:エリザベス女王杯(G1:芝外2200m)>
京都のメインは、今年の女王決定戦。頭数は18頭。
今年も、牝馬の女王を決めるべき戦いがやってきました。
そういえば、今年はゴスペラーズさんが京都競馬場で歌うそうです。
歌う曲は、今年のJRAのCMで使われている「街角-on the corner-」です。
ちなみに、今日の京都競馬場はレディースデーです。
◎は、待ち続けた夢、ついに達成へ。オースミハルカ(2枠4番)です。
前走の府中牝馬S(G3)は、快勝しました。
馬が成長しているというのがよくわかります。
現在重賞2連勝。絶好調ですからね。
さて、鞍上の川島信二騎手。22日には結婚式を控えています。
田島良保調教師の娘さんと結婚するそうです。
エリザベス女王杯といえば、13年前に岡潤一郎騎手が唯一G1を勝ったレースです。
ウン。ここを是非とも勝ってほしい。そう思います。
○は京都で4戦4勝。スイープトウショウ(4枠7番)です。
前走の秋華賞(G1)を快勝しました。
ホントにこの馬の末脚には、頭が下がります。
京都で4戦4勝のこの舞台、不足はありません。
人気でも、今回も外せないでしょう。
▲は栗東滞在で変化あり。ヤマニンアラバスタ(4枠8番)です。
前走の秋華賞は、5着でした。
最後の最後で長距離輸送が応えたような感じがしました。
今回は、栗東入厩でここに望みます。
こういうことをやってるということは、勝負をかけてるということです。
人気落ちの今回、相当魅力ですよ。
△は3冠牝馬、輝きを取り戻すか?スティルインラブ(7枠15番)です。
前走の府中牝馬Sは、3着でした。
前残りのレースで、よくつめてきましたね。
今回は、調教が相当動いてきました。
復活の手ごたえ、つかんでるような気がします。
×にはこの馬。
前走牡馬相手に善戦。メモリーキアヌ(1枠1番)。
中1週は気になるが。。。アドマイヤグルーヴ(6枠12番)。
外国馬は要注意。ウォートルベリー(8枠16番)。
この3頭ですね。
おさらいです。
◎オースミハルカ
○スイープトウショウ
▲ヤマニンアラバスタ
△スティルインラブ
×メモリーキアヌ
×アドマイヤグルーヴ
×ウォートルベリー
(3連単) (4・7)→(4・7・8・15)→(1・4・7・8・12・15・16)
(3連複) 4-(1・7・8・12・15・16)
(ワイド) 4総流し
15日 月曜日。
エリザベス女王杯のレースを見終わって、翌日の話。
色んな新聞で、オースミハルカの2着好走の話が載っていました。
結局、こういう結果になったんですよね。
1着×アドマイヤグルーヴ
2着◎オースミハルカ
3着 エルノヴァ
4着 エリモピクシー
5着○スイープトウショウ
レースがスタートして、メイショウバトラーが逃げる。
2番手は予定通りのオースミコスモ。
メイショウバトラーは、前走のコメントから、2200mは確実に長いのがわかってました。
なので、全然気にせず、オースミハルカと他の有力馬を眺めていました。
3コーナー。馬群が少しずつ詰まっていきます。
さすがに後方の馬も詰めてきます。
4コーナー。あの時と同じ光景が目に浮かびました。
1年前。4コーナーを回って、一瞬先頭に立ったオースミハルカ。
そこから、ハイペースに巻き込まれたせいで沈んでいったあのハルカを。。。
でも、そんな不安を完全に打ち消してくれました。
残り300m。オースミハルカ、3馬身リード。
「ウソ?勝てる?」と少し期待をしたよしき。
でも、武豊騎手とアドマイグルーヴが満を持して、やってきました。
それでも、200を切ってもまだまだ粘るオースミハルカ。
交わされた後も、そんなにバテてないハルカ。
外からたくさんの馬が一気に差を詰めてきます。
でも、何とか2着でゴール。
結局、ハルカは2着でゴールしました。
前半3F37.2 上がり3F34.9。
完璧なレース運びですよ。ホント。
安藤調教師も、納得の表情で川島騎手を迎えました。
月曜日の新聞での川島騎手のコメントにも、納得です。
<11/15 スポーツニッポン>
前走の府中牝馬Sと同様にメイショウバトラーの逃げを2番手で追走、
絶好のタイミングで追い出し粘り込みを図ったオースミハルカだったが、
ゴール寸前で力尽き3/4馬身差の2着に敗れた。
手綱を取った川島騎手は、22日に控える田島良保師の三女・かおりさんとの挙式に初G1制覇で花を添えられなかった。
それでも満足気な表情で
「きょうは勝った相手が強すぎました。一瞬にしてかわされてしまった。
後ろから切れる馬にやられる典型的なパターンだったし、それでも僕の馬は力を出し切った。」
とサバサバとレースを振り返った。
重賞2連勝中の勢いを買われての5番人気。今後に向けての収穫も多い一戦だった。
距離不安が指摘されていたが道中はぴったりと折り合っての追走。4コーナーでも手応えは十分だった。
「チャカチャカして落ち着きがなかったのが、今はどっしりとして大人になってきた。
これでレースの選択に幅が出たし、スピードを生かしてもっと重賞を勝ちたい。」
と川島騎手は次を見据えていた。
<11/15 サンケイスポーツ>
力を出し切っての敗北。
2着オースミハルカの陣営は、悔しさの中にも満足の笑みが漂った。
「納得ですよ。あれで負けたら仕方ないです。」
川島信二騎手も素直に脱帽する。
逃げるメイショウバトラーを離れた2番手で追走し、直線で満を持してゴーサイン。
力強く先頭に立ったが、アドマイヤグルーヴの末脚に屈した。
「かわされるのは一瞬でしたから。」
22日に行う田島良保調教師の三女・かおりさんとの挙式に花を添えたかった川島騎手は、0.1秒及ばなかった。
「指示通りに乗ってくれた。うん、よく頑張った。」
管理する安藤正敏調教師も、愛弟子の肩をポンポンと叩いて労をねぎらった。
来年も現役続行予定の「ハルちゃん」は、あと1勝で可能になる引退式(重賞5勝)のためにも、元気に走り続けていく。
正直思いました。
「久しぶりかな?競馬見てて泣きかけたのは。」
2着だったんですけど、よしきは少し涙がこぼれてたんですよね。
頑張って欲しいという気持ちが強かったんですけど、やっぱりどっかで半信半疑なところもありました。
「応援の意味も込めて◎やけど、ホンマに2200m持ってくれるかな?」と。
その期待には、ホントに応えてくれました。
馬が成長してる。それよりも、川島騎手がメッチャ成長してますよ。
1年半前、小倉大賞典(マイネルブラウ)で初重賞制覇をした騎手とは思えないくらいにね。。。
よしきが見ている若手、昨日はすごかったですから。
エリザベス女王杯で川島騎手2着。
福島記念では、長谷川浩大騎手が初重賞制覇。2着に新人の藤岡騎手。
関西の若手騎手は、ホントに頑張ってます。
川島騎手を筆頭として。
この競馬が出来るなら、これから騎乗馬も増えてくることでしょう。
オースミハルカでも、まだまだ重賞を勝ってくれることでしょう。
それよりも、もっといい名馬に出会って、G1も勝ってくれることでしょう。
岡潤一郎騎手と同じ、4年目でのエリザベス女王杯制覇(初G1制覇)とはいきませんでした。
でも、着実に、一歩ずつ成長している川島騎手を見れて、よかったです。
「ウン。川島君を応援してて、よかったな。って。」
2着だったけど、カッコよかったよ。川島騎手。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
好きなクラシック
モーツァルトの交響曲第26番。
(2025-11-13 18:04:14)
今日聴いた音楽
☆祝☆山下美月♪乃木坂卒業後初の単独…
(2025-11-14 07:35:29)
☆モー娘。あれこれ☆
【森戸知沙希・佐藤優樹・小関舞・譜…
(2025-11-14 07:10:04)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: