全94件 (94件中 1-50件目)

今はほとんど着なくなってしまった絵羽織・・・染や刺繍が入る前の反物で洋服を作って欲しいと某古布店からお仕事がきました。品のある正絹のタラっと感を生かしたい!そこで最近気に入って作っているチュニックとロングベストが思い浮かんだ素材が変われば同じデザインでも雰囲気が全くかわるからねっとりあえずやってみよう・・・完成品はこちら30年前の私の振袖をバックにパシャッいい雰囲気だわ~(#^.^#)反物と一緒に撮ったCDは最近ファンとなった琴奏者の衣袋聖志君このCDを聴きながら私の感性も和風に・・着物と琴の音色・・・どちらも日本の美です久しぶりにいい仕事をしたわ~
November 8, 2012
コメント(0)

ピンタックをアクセントにした綺麗な紫色のコートワンピース 素材は綿100%、柔らかな厚手のコットンなのであたたいデスョ(#^.^#)ハイジママの洋服屋さん
October 26, 2012
コメント(2)
農業地域のど真ん中で仕事をしている私に農家の奥様から農作業グッズの注文が度々あります。ぶどうの袋かけ用の前掛けとか・・etc最近はテッコのオーダーがきました(よく事務の人が腕にはめている黒いの・・・)果樹園の人が求めているテッコは手首から脇まである長いサイズ(腕を全部おおうタイプ)キノコ工場の方が求めているのは手首から20cmのショート丈サイズ(肘までいかない位短いタイプ)職種によって長さが違うんです・・農作業グッズはホームセンターで買うもんだと思ってた私・・専業農家の奥様たちにはテッコや前掛けにも自分の使いやすいサイズがあるようです、しかもおしゃれなのが欲しいと・・キノコ農家の奥さんは作業着の色にあうプリント生地がいいと配色も考えています売っているテッコはダサいって・・・私もそう思います~果樹園の奥様たちは日除けもかねて腕を全部覆いたいって気に入った布の長~いテッコはどこにもないのよ~・・私もそう思います~きのこ屋さんも果樹園さんもテッコのサイズは正反対 でも彼女たちの共通点は作業用にもオシャレ心と遊び心を求めてます洋服作りも楽しいけど、こんな仕事もたまには面白いですよっ(*´∀`*)ちなみに昨日きのこ屋さんに可愛い小花プリントのテッコ4組納めましたところ、なんと!!また今日2組注文がきました。ヤッターv(=^0^=)v仕事していて楽しいのかも?・・・と勝手に思ってたりして(*´∀`*)ハイジママの洋服屋さん
October 16, 2012
コメント(6)
この週末にちょっと考えさせられることがありました。土曜日に会った60歳と日曜日に会った70歳の二人の女性の生き方について・・・60歳の方は最近,足腰痛がひどいらしい話の内容もネガティブ・・・(痛いところがあるから仕方ないと思う・・・)日本はドンドン悪くなって行くばかりで夢も希望もない!とそこまで言う・・こんな御時世だからこそあえて不安要因を集めなくてもいいのでは? 知らなくていいってこともあるしねっ「あなたも60歳になるとわかるわよ体中痛くなるしもうダメ!」と・・・持ち前の私のテンションが徐々に落ちてくるのがわかる・・まずいわ~日曜日に会った70歳の方物静かだけどなにごともポジティブで年を感じさせない彼女といると歳をとることが嫌ではないし、まだまだ楽しいことがあるような気がしてくる・・そんな正反対のタイプの中高年の女性・・・・ん~?考えさせらてる年代ですね~40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持ちなさいと!と誰かの名言そのあたりから表情筋が硬くなるせいか、泣いたり怒ったりした顔は戻りがおそいらしい、なのでいつもマイナス思考でいると人相が暗く、楽しいことも遠のいていくらしい・・そうそう昔姑が言ってた悪い意味での名言散々私にイヤミを言っておいて「自分は口は悪いけど腹は悪くないんだ!」とおかしなこと言ってましたわ~純な私は「なるほど~そういうもんなんだ~(#^.^#)」とマジで思ってましたが何年かして娘の大学の(カトリック系の)シスターの授業で「口から出る言葉は心の中全てです」と・・姑の名言が間違いだというこでした・・そういえば意地悪な人相してたな~・・・でも亡くなるときは別人のように穏やかで優しい顔だったきっとその時は姑本来の優しい気持ちしかなかったのでしょう~いつも楽しく穏やかではいられないのが人生・・テンションがドカーンと落ちることだってあると思うけどその時々を幸せだわ~と感じて生きていきたいな~
October 15, 2012
コメント(4)

すっかり秋ですよね~朝晩グッと寒くなってきましたなのにネット店内にはまだ夏服が・・(;゚Д゚)!・内心焦りながら長袖のブラウスを作り始め、やっとチュニックが二枚完成しました(*´∀`*) ピンタックをアクセントにしたブラウスです。(私の大好きなデザインです)細いピンタックをひたすら縫いました~・・見てのとおり薄手なので今の季節にピッタリ? ん~?微妙・・・最近は真冬でも綿や麻などを着るので、重ね着の工夫でオールシーズンいけますねっあと残念なのは、どうしても写真だと本当の色がでないのです・・(もっと黒くて写真のようにあせた感じが全然しないんですよっ)高級なカメラと写真を撮る技があればリアルカラーをお届けできるのでしょうが・・・まだカメラに購入する余裕がない~~・・・今後の課題ですわ~細かいデザインは覗いてみてくださいまし~ハイジママの洋服屋さん
October 12, 2012
コメント(2)

朝デッキでワンコと遊んでいたらひょっこり現れたカエルちゃん・・・ちょっとびっくりしたけど、よーくみてるとかわいいらしい~(#^.^#)ハジママの洋服屋さん
October 3, 2012
コメント(2)
最近読む本は?といったら脳の活性化系そこで自己投資という欄がありやけに納得しました自己投資が脳の活性化につながるとは・・・なるほど人それぞれ楽しみ方やお金のかけるところが違うけど、低価格で自分を高めたり、ストレス発散したりする方法はいくらでもあると思う。私の場合は子育てが終わり姑をあちらの世界に送り出したあたりから、本格的に自己投資スタート(#^.^#)リアルにボケを心配するような年ではないけど、チョビチョビ自己投資をしながら日々楽しんでいます姑から自由をいただいて感謝・感謝毎日仏壇の姑に手を合わせ”ありがとう~”と・・・まっそれだけ彼女の介護生活が長かったので感謝も大きいですわっ感動することって脳の刺激になるしいつまでも若々しくいられる秘訣私は感動を求めてたまにコンサートに行きますよっ(完全に年は忘れちゃってる・・)エステに行くのもよし、温泉につかるのも良し・・そんな暇ないしお金もない!といいながらマイナスなことばかり言ってる友人がいますがその気になれば自己投資の時間や少しのお金は捻出できるはず・・考え方をちょっと変えただけで楽しい人生になるような気がするんだけどなっいかがなもんでしょうか?
October 2, 2012
コメント(0)
一週間ぶりにジムに行ってきたわ~・・いっぱい汗流してお風呂に入って幸せ~自分で楽しみを見つける法・・・私って結構得意かも・(#^.^#)さてランチも済んだし(朝の残り物~)仕事しなきゃミュージックスタート!! 今日のチョイスはヨーロピアンな雰囲気でクラッシックギターの生演奏でいくかな・・テンションあげてやるぞっ
October 1, 2012
コメント(2)
”若い力が奏でる音の響き”のキャッチフレーズで行われた和と洋の響きコンサート♬ 琴と尺八とチェロの演奏・・・♬ ん~ 久々に感動しました琴や尺八などの古典的な楽器に我が愛するチェロが加わったコンサート何日も前から楽しみにしていたこの日・・・ホクト文化ホールの小ホールは満席・・・前列のセンターに座りジックリ聴いてきました・・・琴の奏者 ”衣袋聖志”は若くてイケメン~ 琴を奏でる指が美しい~尺八奏者 ”田嶋謙一”はトークが面白い! 本来(昔時代劇などで見た)虚無僧しか吹いてはいけなかったという尺八の歴史・・その虚無僧が吹いていたのは御供だということも初めて知りました。知らないことを知るって本当に楽しいですよね~その古典的な楽曲 ”鶴の巣籠”・・・貴重な演奏を聴くことができこれまた感動チェロ奏者 ”内田佳宏”最高に面白キャラ・・ チェロの音が出た瞬間ジーン感動の涙が・・・古典音楽からアベマリア・チェルダッシュのようなクラッシクな洋楽までまさに和と洋の響き!! 期待していた以上の素晴らしいコンサートでした。よかったら奏者の方々をインターネットでチェックしてみてくださいユーチューブで見れるかな?※ 10月4日にこのコンサートを企画した私の友人(ピアノ奏者)がチェロ・フルート・グランドハープと一緒に市の公共施設で行われるシニア大学で演奏します。その時に私が作ったドレスを着て演奏してくれるとのこと・・演奏も聴きたいし、ドレスを着て演奏する友人も見たいし・・・、こっそり行って見てこようかなあ~と・・・また一つ楽しみができたわ~(#^.^#)
September 29, 2012
コメント(0)
久しぶりのブログです・・・自分専用のパソコンを購入しました。そんなわけで設定まで時間がかって今日になっちゃいました。ネットショップもずーっと閉店中でした・・・セキュリティもバッチリになったところで、やっと開くとこができましたが・・・・お休みしている間に季節はかわり秋になってしまいました・・・ショップ内はまだ秋服が出てないけど・・ただいまコツコツと制作開始!また覗いて見てくださ~い(#^.^#)ハイジママの洋服屋さん
September 27, 2012
コメント(2)
最近ちょっと涼しくなってきたので、My ガーデンの草取り開始デスそういっても日中は暑いので夕方5時頃から草取り用のフル装備して外に出ます外には大敵の”蚊”がうようよ・・・・初日、顔をすっぽり覆うネット付きの帽子をかぶり、薄いジャンバーを着て長靴履いて首にタオル巻いて・・・!長袖のシャツなどではダメダメ(蚊はそのシャツの上から刺すのです・・・)さすがにジャンバーなら大丈夫!下はいいだろう~とこれは動きがいいようにゴミ入りの綿のパンツ使用・・・(機能重視)このフル装備にもやってくる蚊・・・耳元でぶんぶんうるさい~~!!!でも結局 ”蚊”が勝ちました!!・・ネットの上からこめかみを刺してくれましたわ~(-_-メ)・・・コノぉーそして二日目・・顔をタオルでおおいその上からネット付き帽子(必須)をかぶりバッチリ!!さあどうだい!でもしぶとい蚊はパンツ上から攻撃してきました・・・ん~賢いな!!太ももやお尻のあたりがかゆ~い・・・三日目の今日の作戦・・ウインドブレーカーのズボンをはこうかな~と・・・上から下までナイロン製なのでもう攻撃箇所はないはず・・・でもね~コレってかなり汗だくになります~サウナに入ってるみたいこれでダメなら・・最後の手段はスキーウエアしかないねっ・・・ハイジママの洋服屋さん
September 9, 2012
コメント(2)

可愛い天使ちゃんが出来上がってきました。リバティー布やエレガントなレースのドレスを着た天使ちゃん達・・早速ショップにUPしました・・・見てねっ!ハイジママの洋服屋さん
September 6, 2012
コメント(2)

信濃美術館にて竹久夢二の版画・・etc"大正ロマン・昭和モダン” このタイトルにひかれて行ってきました私の親が生まれた頃から自分が生まれ育った時代・・・大正~昭和ヤダ~!!すご~く昔みたいっ生きている間にこの世はスゴイ変わりよう~ゆったりした時代から超スピード時代へと移り変わってきましたいい時代に生きてきたと思っていいのかな?優しさや思いやり、情緒豊かな感性・・・etcいろんな意味で人の心も変化してきちゃいましたね~(ー_ー)!!今日は久々に夢二様にふれ、私のゆったりテンポに更に磨きがかかりました~ハイジママの洋服屋さん
August 24, 2012
コメント(4)

若い頃にフラッと行ってボケ~~っとしてた北竜湖デス・・・(野沢温泉の手前)今日は次女と一緒に行ってきました・・・真夏のドライブ暑かった~~(;一_一)目をつむってみるといろ~んな鳥のなき声が聞こえてくる・・・そして湖から来る風が心地いい!!なんだか浄化された感じデスハイジママの洋服屋さん
August 20, 2012
コメント(2)

お掃除屋さんに洗濯機を洗ってもらいました19年も使ってる洗濯機・・やっぱり中はこんなに汚い!!!”うっ!気持悪~~~イ (ー_ー)!!その他のパーツもこんな感じ・・・この中にに衣類を入れて回していたのかと思うとぞっとする~お掃除後はこんなにピカピカになりました・・さずがプロだねっさて気になるお値段は??基本料金が12000円しかし我が家の長年ため込んだ頑固な汚れは当然この値段内に納まりませんでした新しい洗濯機を買うと思えばいい モノは考えようですねっ・・・
August 17, 2012
コメント(2)

約一カ月間ネットショップ立ち上げのため奮闘中でした。作品(洋服)を作って写真を撮り、ホームページにのせお店作りをする作業(ディスプレイってとこかな?)ネット口座を作り、その手続きがすんなりいかず思いがけなく手間どる(-_-メ)なにせ何もかもが初めて・・???決済方法、配送方法の設定、簡単そうだけど私にとっては難しい~~もうここまできたらやるっきゃない! どこか意地になってる自分・・・ネットショップは前からの私の夢”洋裁人生最後の大仕事なんだ!このIT時代に生きている以上その波に乗らなきゃ”とまぁ~そんな風に自分の意識を高めながら一つ一つの問題をクリアし昨夜やっとオープンすることができましたヽ(^o^)丿 おーっ達成感お店名は ”ハイジママの洋服屋さん”その時々の気分や生地との出会いの中から作った洋服達が皆様をお待ちしております
August 11, 2012
コメント(14)

久しぶり~(Long time no see!)ここんとこあることにトライしてましてブログがおろそかになっておりました毎日モクモクと洋服作りに励んでいま~す(*^_^*)2・3日前に完成したリバティーの洋服ですぅ・・・なんともいえないリバティーの上品な色合い・・優しいワンピースに仕上がりました!!さきほど嫁に行きました~・・・・可愛がってもらうんだよ~~ヽ(^o^)丿
August 1, 2012
コメント(7)

いつもお世話になってるマロンちゃんからボレロの注文を頂きました。色は白で生地はお任せということ・・・、なのでちょっと高級な白のレースで作らせて頂きました実はこのデザインは先月アップしたピアニストさんのブルーのドレスのマーガレット(ボレロ)と同じパターンを使用この場合も生地が違うと演奏用らしくなったりパーティー用らしくなったり・・・この感じ品のあるマロンちゃんらしいわ~
July 8, 2012
コメント(6)

エスニック風にまとめました~ ヤッタネッ!!麻混のロングベスト(モスグリーン)にエスニック風のムら染めブラウスを組み合わせ、そこに昭和プリント(私が勝手に命名・・)の大きなショルダーバック・・・イメージ通り~んヽ(^o^)丿決まった!!あさっての東京日帰り旅行に着て行くために急きょ制作・・・でも・・昨日見えたお客さんがこの昭和布の袋を大変気に入って下さいましてご購入~・・ gone~・・・
July 2, 2012
コメント(3)

いい香り~ By My garden
June 25, 2012
コメント(6)
昨日は台風モードの中、朝一で馬年の友達が来た。。”エプロンドレス買ったんだけどポケットが自分らしくないから取って欲しい!!と馬年の人が最初にお店に入るとあとからどんどんお客さんは入ってくるんだよ!! と言う彼女・・・そんな馬年さんが朝一で来たおかげ?なのか彼女の仕事が終わると同時に電話が入った・・これまたいつも超特急並みの仕事をもってくるUさんだ・・明日の朝4時までに息子のズボンの丈をあげて欲しいと・・何故朝の4時???”4本あるんだけど、急ぎで悪いからとりあえず一本やっといて下さい~!!”ま~すぐにできる仕事だし、Uさんキャラはわかってるしぃ~(^-^)引き受けました・・・朝の4時までには余裕そして夜8時過ぎに夫が”M君から(職場の人)ズボンの裾直しを2本頼まれてきたんだ言うのを忘れてた!・・・・ 明日持って行きたいからとりあえず一本やっといてくれ”はぁ~?! 結局2本あげました・・昨日は朝から夜遅くまで同じようなタイプの仕事が入ってきた日・・・これも馬年さんが呼び寄せたのかしらん??
June 20, 2012
コメント(4)

赤いバラもいいし~黄色のバラもいいなっん~ピンクも・・・公園の沢山ある薔薇の中で強く心に残ったのがこの薄紫の(ピンク系)薔薇・・・控えめで品のいいこの薔薇にひと目ぼれ~・・・ワンワンママもそんな女性になりたいワン!最近ワンワンママのお耳にいらぬことが入ってきてしまった・・知らぬが仏・・・なのに(;一_一) 知ってしまった・・・市内のある美容師が我が家の諸事情を美容院に来たお客さんにあることないこと話してる 我が家というよりターゲットは私・・そしてその日のお客さんは幸か不幸か私の友人・・・美容師さんや~悪いことはできないよ~~ん壁に耳あり障子に目あり・はたまた口は災いのもと・・お客様相手の仕事しててこんな有名なことわざしらないのかな?あることないこと?・・・んにゃないことないことだわっ・・ムカッ守秘義務っていうの知らないのかな?以前にもこのようなことがあって、その時は腹が立ってどうしようもなかったけどジッと我慢していたら、どうでもよくなったりして・・・まさに時は薬なりまたか~!どうしてそんなに私に執着してるのか?I don't know why? というか気にとめて頂いてありがたいわっ今回はこのように悟りました・・この美容師は人間筋トレマシーン???無料で心を鍛えさせて頂けるなんて感謝だわっ最近ジム通いしてるせいか例えも筋トレ系・・(笑)体も心も負荷をかけなければ強くなっていかないと悟った・・・・まっそんなんで今までいろんな人がいたな~いろんな種類のマシーンに鍛えられました・・・(笑)人生の折り返し点ちょい過ぎ・・・私の目標!!これからはそんな方々に出くわさないように生きて行こうと・・(ある意味人恐怖症・)薔薇の花のように、品性をもって穏やか~に年を重ねて行こう!ヽ(^o^)丿と・・・
June 15, 2012
コメント(4)

私の友達のアマチュアピアニストKさんのドレスでございま~す(*^_^*)7月に奥志賀高原音楽堂で演奏する時に着るドレスカルメンドレスにつぐ二作目今回はリメイクではなくてパターンをひいて最初から仕立てました。夏なので涼しげでさわやか~な感じになるようにイメージしながらセッセと縫いました~ちょっと達成感
June 11, 2012
コメント(6)
たった今話していたことが現実になったてことあるかな?私はここ2.3日の間に続けて3回・・(というか度々あるな~こんな感じ)偶然!ビックリ~!!なぁ~んて言ってられないよっ鳥肌が立って背中がゾクゾクッ自分のことなのにちょっとだけ気持ちが悪いっ!何があったかはナイショ・・・念じれば花開く・・夢は人に語ろうよ!!口に出すと夢がかなうからでもその反対もありで・・苦手な人のことは考えたりしない方がいいかも・・ 思ってもいない偶然が起こってバッタリ会っちゃうから・・静かな池にちっちゃな石を投げ込んだら水面が揺れて波紋がおこる・・・そんな感じかな?おーっいい例えじゃん!!ちなみに3回のうち2回はいいことだったんだ・・
June 10, 2012
コメント(2)

So beautiful!! ”ブレラ珈琲館”in Nakano・・
June 4, 2012
コメント(4)

今朝はちょっと早く起きたのでゆっくりと庭をひとまわり・・・石の間で頑張って咲いているタイムの花・・い~い香りがするぅ~地味だけどピンクの小花が優しくてかわい~い!大好き!!つるバラも咲きはじめてきた、次は私の番! と薔薇の足元でラベンダーが蕾をいっぱいつけている(写真に写ってませんが・・)咲いたらアップしようかな~(*^_^*)早起きは三文の得・・・いい時を過ごせたわぁ~・・
June 4, 2012
コメント(4)
オーストラリアにいる娘とSkypeアニョハセョ~何故か韓国語・・・???夕べは娘のアパート(住み家)に友達が来ていたらし娘とのスカイプに韓国人男子が飛び入り参加・・アンニョ~・・・んっ・・・??Nice to meet you~・・・英語?韓国語?・・どっち?とはいえ韓国語はアンニョ~・コマオ~・ミヤネ~しか知らない(;一_一)そんなことより韓国BOYにママ感激!!・・結局、英語での会話スタート・・”How is my daughter?" They said ”wonderful!" etc・・・ ありがとね~まっ楽しそうにやってるようで・・一安心韓国のぼくちゃん達は”またね~”と日本語でバイバイあ~とっさにでてこない英語・・はがゆい~”とっさのひとこと英会話”なんてテキストあったけどいいとこついてるわ~本当にとっさにでてこない!!慣れしかないね
May 26, 2012
コメント(2)
フィットネスジムに通いはじめて約2カ月・・効果は??・・・かろうじて体重一キロダウン(油断禁物ライン)いつもは有酸素運動と筋トレなんだけど昨日はジム友に誘われ初めてスタジオデビューを・・・!ちょうどべ―シックダンスが始まる時間だったので例のごとく好奇心だけで参加・・・実は全くの初心者&未経験 しかも初中級とはいえそうとう難しいっ(;一_一)どうしよう・・ヤバイョ! 場違い? もう出られないョ~~(泣)・・・スタジオ内で人形作家のTMさんと会い一緒にダンシング~!!途中から息切れデス・・ TMさんは昔からの知り合いでして、ここ数年会ってなかったけどまさかこのような場所で再会して、一緒にダンスをするなんてね~(笑)世の中って面白いっ&楽しいっ”運動不足だからね~おためしで来てみているの”とTMさん ”私も・・・” と私(*^_^*)お互いに仕事は大事だけど、その前に健康第一!と思う年頃・・ダンスとかヨガとかやってみて思ったより足腰の筋力と腹筋のないことにショック!スタジオ内でカッコよく踊っている人達はほとんど私達よりの年上の中高年女性・・下半身の安定感は半端じゃないです・・羨ましいわ~
May 24, 2012
コメント(6)
夫と職場の同僚を飲み会に送った時の話・・・(*^_^*)車の後部座席での二人の会話M君「俺んちの真ん中の娘は車道楽でさ、新車で買った車を2年で出してまた新しい車を買うっていってるんだわ~」夫・・・・・しばし無言車道楽さんだけあって車種にもこだわりがあるようですぅ~・・私はこの娘さんはB型系ではないか?と思いちょっと話に割り込み「そのこ何型なの?」と質問・・M君「その子はAB型なんだわっ」 と・・・なんと偶然にもその子の名前は園子(その子)・・面白い~~こんなのってあり?もはや血液型などどうでもいいわ~~! 私はひとりでバカ受けしちゃいました!!~
May 22, 2012
コメント(5)

今、出来立てほやほやのエプロン~~本業は果樹農家・アルバイトは高級ブティックの店員さんそんなRuriちゃんの畑用のエプロンですぅ・・・フレンチ袖(肩幅を広く)とポケットは斜めっていうのが彼女のこだわり・・ちょっとぽっちゃりさんなのでサイズも彼女用・・・ゆったり~にねっ畑用エプロンにもこだわりを持つruriちゃん・・いいね~!!なので私も気を抜かずにこだわりました~小花プリントと無地を合わせ、ポケットにもアクセントを入れて・・楽しく・かわいらしく・・・どうでしょうか?いい果物作ってや~~
May 20, 2012
コメント(0)

今日は気持ちのい~い日 ちょっと休憩・・・私はリラックスタイムだけど、リョウマは緊張気味・・・ This is my favorite season.
May 19, 2012
コメント(4)

お肌のお手入れをちゃんとせねば!!と、思うお年頃(そこに気づくのちょっと遅すぎかな~・・・??)シミ・たるみ・ホウレイ線・長~い嫁姑戦争でできちゃった眉間のタテじわ(笑)これ以上ひどくならないようにしなきゃ実年齢と精神年齢のギャップ・・あ~複雑な年頃4カ月前にハーブの香りのする自然化粧品に出会った・サロンの方に教えてもらったオイルマッサージ・・なんだか顎のラインが引き締まってきたような気が?・・洗顔とマッサージってやっぱり大事なんだ~効果が出てくると頑張りたくなるのが人情・・ちなみにこのコスメは”サンダースペリー”という名私の感想・・・癒しのコスメです(*^_^*)ファンとなった今ではココがいいとかいろいろ伝えたいけどそれが上手く書けないんだな~・・・実感とか感触とか香りって説明できないし人によって好みも違うしねっま~若さの秘訣は美意識を持つことだと思うんですよねっお化粧や洋服やその他いろ~んなことに興味をもって、感動したりバカ言って笑ったりそんな気持ちでいたらついでに更年期知らずでいっちゃいますよきっと・・・(笑)
May 17, 2012
コメント(4)

この場を借りて・・M・Oさんへ発信!!和調の生地ということで、こんな感じはどうでしょうか?ご希望は薄地でしたが、ごめんなさい~ 適当なのがありませんでした・・・(ー_ー)!!デザインは定番ですが、生地を変えたら本当に雰囲気が違いますよね~・・いかがでしょうか?(*^_^*)
May 15, 2012
コメント(4)
久々のブログで~す・・さっきテレビでやってた ”妻の失踪” について!(^^)!日本の家庭から去年だけで8千人以上の妻が姿を消しているって・・これって他人事じゃないよな~ 実際に家の近所でも3人出て行っちゃったしそのうち2人は60代です・・・ここまで築いてきた生活を捨てるってものすごい覚悟のうえのことだと思う相当夫にあいそをつかしたんだろうな~・・・出て行った奥さま達は揃って突然の失踪・うち2人は何処にいるか誰も知らないし連絡もとれないらしい大抵出て行った者が悪く言われるけど、そうじゃ~あないですよねっ夫がワンマンだったり気難しさんだったり・・そんな夫達は妻が出て行くなんて思ってもいないもんだから年と共にワンマンや気難しがエスカレートしていく、妻がギブアップのサインを出しているのにも気がつかないんだ昔、外人さんの老夫婦とお付き合いをしていたんだけど80代の老夫婦がラブラブなんですよ~・・”喧嘩したことあるんですか?”・・なんて聞いてみたらご主人の方が ”お互いに喧嘩にならないように気を使ってるんだよ”と・・・お互いに気を使うなんて・・これが一番大事なポイントじゃ~ないかなっ亭主関白って聞いたとこいいけど、単なる男のわがままだと思いません?そうそう、書きながら思ったわ~日本人の中高年女性が韓流にハマってる理由・・・韓ドラをみる限りでは、韓国の男性は優しいし~泣くしねっ・・(笑)素直に感情を出すところが逆に男らしかったりして・・でも夫達も家族のために真剣に働いているし、妻達も理解してあげなきゃねっ私の母は私が夫の愚痴を言うと、”男は外で7人の敵と戦ってくるんだから、わかってやりな!”と・・私の味方になってはくれなかった~(;一_一)”夫婦って五分五分じゃないいんだね”と母に言うと、”五分五分どころが七・三だよ、女は不利なもんだ”って言ってました・・・この割合が今の時代は通用しなくなって、妻の失踪・・になってるんじゃないのかな~?女性も専業主婦しながら自分の世界を作って、一番は自分で、2番目か3番目あたりを夫にしといたらいいのにっでもワンマン亭主はきっと自分を一番にさせておきたいんだろうな~・・男は何歳になってもお子ちゃまです!!!、
May 1, 2012
コメント(4)

夫の知り合いの居酒屋毎日北陸から新鮮なお魚を直送して・・・焼魚、お刺身とマスターが上手く調理してくれる、お魚好きにはたまんないお店です~(*^_^*)まっそんなことで初めてお店の中に入ってまず私の目に飛び込んできたのが 店内の壁にかけてある何枚もの”大漁旗” 男気を感じるわ~ ※もしかして私の前世は男だったのかも?”これで何か作りたい!”とまたまた創作病が・・(笑) 話題はいつのまにか大漁旗でもりあがるきまえのいいマスターは ”これもっていきなっ!”とカウンターンの下にしまってある大漁旗を3枚もくれた・・・え~~!!いいのぉ~ラッキー!!最高に嬉しい!旗が手に入った!!(*^_^*) 話してみるもんだわ~ありがとうマスター!そんなもんで優しい私??はマスターにお礼をしたいと思い、頂いた旗でマスターにエプロンを作ってあげた。完成品はこちらここのお店ならではの個性的な前掛け!他でしていたらどんなもんかな?なぁ~んて内心思っていたら、他から大漁旗前掛けの注文がありました~マスターの大漁旗がおもわぬ展開になりそうです・・・笑
April 16, 2012
コメント(6)
私の好奇心・・今度はエクササイズへ4月から行き始めたジム自転車こぎ30分、ランニングマシーンで30分(速足での歩き・・)太ももの裏と腰を鍛えるマシーンで10回×3セット・・・etc汗だくの後は、大きなお風呂に入ってリラックス~これが何よりのお楽しみ♪はじめたキッカケは・・?? 1、脚力の衰えを実感 2、腰痛気味・・・とにかく脚力をつけねば遊びまわれなくなってしまう~~と思ったので(*^_^*)※ いつまで続くことやら?そんなわけで、ジーッと座って洋裁をしていた私が、週3回ほどAM10時~12時まで、汗だくになって体を動かしてるって(なんか妙な感じ??)いままでの生活リズムに割り込んできたジム通い、仕事もしなきゃいけないしこれからは健康第一だし・・・ん~??今週あたりからだんだんうまく時間を使えるようになってきたかも?一日24時間はちょっと足りないかな~Yちゃ~ん!!・・夫に続き私もはまりましたわ~(笑)
April 11, 2012
コメント(2)

カルメン~♪のドレス・・・いかがでしょうかね~?依頼主さんもどうしたらいいのかわからない様子だったので私に任せてもらえます~??とお願いして思い切り自由に作らせてもらいました一番大事なの着る人の体に合わせ美しいシルエットがでること・・(太いとか細いとかは関係ないんだな~)なので採寸・仮縫いは必須!そしてカルメンのイメージがでること・・・赤のスカートの上に黒のレース・・イメージ通り黒のレースの裏にエンジ系の裏地つけてみたんだけど写真ではわかんないねっちょっと残念~(ー_ー)!!
March 31, 2012
コメント(4)
あ~やっと普通の生活に戻った~初めてかも?・インフルエンザ(;一_一)3月17日あたりから発症・・怖い夢を何度も見て、なんだか不安になってきて独りで布団の中でシクシク泣いてみたり・・・(本来の自分じゃ~ない・・どーしたん?) タミフルかな?3月25日は SOJISOBU のファンミーティング行かれなかったらどうしよう?(ー_ー)!!それでもなんとかギリギリで治り、おととい憧れのジソブに会いに行くことができたヽ(^o^)丿インフルエンザで寝込んですっかりだらけてしまったけど、 ジソブ氏~~~のファンミでスパッとリセット東京へ出たついでにと、浅草の浅草寺で御参り・(すごい混雑)そこで初体験・・・人力車に乗ってみたちょっと恥ずかしよーな気もしたけど、まっいっか~キムタク似のいなせなお兄さん、また筋力アップしましたねっ(人力車の兄さんスゴイ体力だね~・・)ファンミは両国国技館だったので、これまた江戸!って感じ浅草・両国・・韓国俳優なんておつな組み合わせ・・・(笑)帰ってきたらなんだかやる気が出ていたThank you JISOBU!・・どすこいっ!
March 27, 2012
コメント(4)

リメイクでございます~beforafterオーダーにこだわるのは糸子さんばかりではないようで・・・笑森英恵デザインの生地作られたスーツのジャケット(生地屋の仕立て室作・・)この客様はオーダー時代の80歳・・いい洋服ばかり持っていらっしゃるもう年だから昔の洋服を直して着たいとのこと・・このジャケット、なんか変??二人で一生懸命考えまして、衿をとってスッキリさせることにしました。昔作られたとはいえ、見れば見るほど生地とデザインがあっていないような?衿をとったら少し女性らしく柔らかいイメージになったような気がするな~っ心残りはポケット・・・とりたーい!!でもとれなーい!!
March 12, 2012
コメント(6)
今朝のカーネーションからん~そうだったんだあ~・・着物のリメイクの始まりはそこからだったのか~なるほど・なるほど!・・・そこで洋裁の歴史・・学校編ひとことで言えば、小学校や中学校の家庭科の授業から被服がなくなったってこと(国で決まったことらしい)女子=裁縫だったのに・・・ある中学の家庭科の先生はこの教育方針に変わろうとしていた時、かなり怒っておられましたよっでもしかたない・・・決まったことだから(-_-メ)今は女子=??でしょうかね~?、
March 9, 2012
コメント(5)
既製服もマンネリ化してきて次に流行ってきたのは・・着物のリフォ~ムかなっ”眠っている着物をよみがえらせましょう”そんなキャッチフレーズででてきた着物のリフォ~ム私もむか~し某民芸品店のオーナーの奥さんと出会い、絣の着物のリメイクを15年間やってきました・・(2年前に辞めましたが・・・)始めたころは景気良かったな~・・・作る洋服はほとんどヒットです売れる洋服は何枚でも作る(奥さまの方針)・・型紙はボロボロになるまで使いました。何種類かの絣をはぎあわせたワイドパンツ・・ウエスト総ゴム=25000円ウエスト総ゴムのパンツが25000円??(なのに仕立て代は安いっ)仕事をしながら心の中は常に不信感・・絣を使ったら高く売れる!みたいなところもあり、洋裁の基礎知識がない(ちょっぴり器用な)人が絣のリメイクを始めるようになりました職人の世界は一人前になるには何年もかかるのに・・・いつのまにか作家さんです余談・・この間ある作家さんが作った古布のジャケットを買った人が家に来ました「なんだか衿がおかしいんです~私の体型が悪いんですかね~どうもしっくりこないんです~高かったからなんとかして着たいのに・・・」どれどれちょっと拝見・・そもそもお客さんに自分の体型が悪いと思わせる事が洋裁の基本理念からずれているっこのジャケットの衿・・衿の基本が全くわかってない仕立て方でした・・(ー_ー)!!衿幅のバランスも悪いし、スタンドカラーなのにビシっと立っていないしかもセンス悪っ!これで作家として仕事ができるんだ~??ようするに既製服に飽きてきたおしゃれな人達は、人と違う変わった洋服が着たい!縫製や着心地よりも見かけ・変わっていればいいみたいな~もちろんすごい作家さんもたくさんいらっしゃいます~、花嫁衣装の白無垢からウエディングドレスになった作品に刺激されもっともっと勉強して自分が成人式の時に着た時の振袖をほどいていつか娘が結婚する時がきたらイブニングドレスでも作ろうかなっそして親に作ってもらった高価な振袖をそんな形でまた世に出せればな~なんて思ったりしています・・・世間的に着物のリメイク熱も一時期より冷めてきているような気もしますが・・・どうなんでしょうかね~??私が絣で洋服を作っていた頃のお店の常連客さん曰く絣の洋服は何万円もしたけど、結局正式な場には着て行かれないし、もちろん仕事上会議などには着ていかれない・・・と着物のリメイクもいきわたったのかな・・・登っていく速度よりも落ちて行く速度のほうが速いか~洋裁の歴史その3は学校編でも行ってみましょうか!
March 7, 2012
コメント(6)
糸子が夏木マリに代わった ”カーネーション”今朝の糸子のナレーションが印象的だったな~”あの時代は誰でも成功しました”私が生地屋で働いていた頃はオーダーメイド全盛期かな?売り上げの半分以上が洋服の注文・・採寸、仮縫いとまさに糸子のお店みたいでしたあっ!ここは田舎なので糸子の時代進行よりも10年~15年ほど遅れている感じが・・そこから急激に既製服時代に変わり紳士服のお店 ”テーラー~”などは紳士服のアオキなどの大型店進出のあおりではじから店閉じまい(ー_ー)!!デパートにはサイズもデザインも豊富な既製服が溢れるほど並び、その他この狭い地域に既製服のブティックが何件も・・まさに既製服旋風私の勤めていた生地屋もだんだん注文が減り、下降気味・・・郊外には既製服工場ができ、雇用も増えてある意味いい時代がきたかも・・・??それもまた数年の命、しまむらやユニクロなどの激安ショップがあちこちに進出・・既製服工場はたちまち潰れていく・・・縫製はほとんど中国製ですもの・・そんなことで、今は物が溢れるほどある時代、な~にも珍しくないってことです今はそんな時代・・何をやってもやりがいのない時代でも既製服にはない個性的で変わったものも求められていたのですゥ~そこで次にでてきた流行とは? つづく
March 6, 2012
コメント(2)
昨年末、4年間持っていた携帯とバイバイすることになりました・・ありがとう~!次はどんなのにしようか? 時代の波に乗ってスマートフォンでも買おうか?なぁ~んて回りの人に言うと必ず驚かれる!そうかな~??”使いこなせないよっとか料金が高い”よとか...etc マイナス意見ばかりそんな皆さんの忠告を無視してとっとsoftbankへ行って決めちゃいました~・・念願のiPhoneをget!できることから一歩一歩・・新しいデジカメやカーナビが欲しかったのでgoot timing! iPhone ひとつあればOK!最近はfacebookに挑戦・・・海外に行ってる娘があちらでの様子を写真にしてfacebookに載せているってことで私もfacebookにトライ!!~苦戦の末やっとopen!すでに4年まえからやっているYちゃんともお友達になりました・・・笑パソコンとiPhoneを使いながらのfacebook・・・家でミシン踏みながらも世界とつながるなんてすごい時代だわっ
March 5, 2012
コメント(4)

久々にビックなリフォ~ムのお仕事が舞い込んできましたご依頼主は友人のピアノの先生彼女は教えるばかりではなくあちこちでミニコンサートなどをやりながらピアノ人生を楽しんでいる(*^_^*)その彼女が4月末から3回ほど、カルメンを演奏し歌うことになったそう~♪♪カルメンと言えば・・真っ赤なドレスお歳は・・50代後半今後赤いドレスを買ったとしても、年齢的に着ないだろう~と思い昔、結婚式に着た赤いドレスを出してみたそうです。ですがサイズが全く違ってまして若かりし頃のサイズがSとすれば今はL・・・なんとか着られるようにして~と頼みこまれました・・・これはサイズ直しのいきを超えて、リフォ~ムですね大手術ですわ~・・・カルメンのイメージ?・・SからLに??あ~(-_-メ) 私の頭の中は ♪ カルメ―ン ♪
February 27, 2012
コメント(4)

以前アップした千鳥格子のマントはすぐに売れました(*^_^*)やっぱり千鳥格子は人気ですね!生地屋さんが言うには ”もうあんな大きな千鳥は中々入らない”と・・・どうして?といいますと生地問屋では在庫を出さないように、あまり奇抜な生地は作らないそうです。大きな千鳥は奇抜かな?じゃ~インパクトのないつまんない生地しか作らないってこと?そんなのイヤだよ~(-_-メ)とブツブツ言いながら仕入れた生地は大きな横縞のウールそして、千鳥と同じパターンで作ってみましたこんな感じも大胆でいいでしょう?
February 22, 2012
コメント(4)

昨年の9月ごろからずっと待っててくれたMちゃん完成しましたよ~(*^_^*)ま~私のオリジナルと言いますかタイコットンをベースに、柿渋で染めたのぼり旗や絣をアクセントにしたバック。このバックを気に入って、何年も使ってくれているいるMちゃん・・(若いのに渋いな~)これが彼女の三作目早速電話をしてあげたら、”明日もらいに行きます~”とルンルン♪本当に長らくお待たせしました~
February 17, 2012
コメント(2)
オーストラリアから帰ってきてホッとする間もなくお仕事に追われ、すっかり現実に戻っております旅行記を書いていこうかなぁ~? と、思ったりもしたけど・・・ まっいいかっ そんな中、ちょっとだまされた気分になった出来事が・・・まぁ~くだらないといえばくだらないんですがね~オーストラリアで毎日フライドポテトやチーズ入りのなにがし?そんなものばかり食べていたせいか日本に帰ってきて即効食べたのが、梅のおにぎり・・ん~米がおいしい! ご飯バンザーイあとスーパーで大きな粒の美味しそう~な苺を発見!これも即効GET赤くて大きな苺ちゃん~♪・・一番上の段を食べた後のこと ガックーン(ー_ー)!!大きな粒は一段メのみ・・あとはコロコロとちっちゃい苺ちゃんのみ消費者をだましちゃダメでしょうが~
February 16, 2012
コメント(2)
聞きしに勝るオーストラリア英語!こんなにわからぬとは? 予想外・・せっかくだから何か話さなきゃとタイミングをみては話しかけてみたけど一度は聞きかえされてしまう・・私の英語が通じない~発音に問題アリだと思いリベンジ・・今度は通じたっ でも~~今度は相手が何を言ってるのか全く聴きとれず、凹んだ一つ二つ単語を拾うのがやっとこれが噂に聞いたオーストラリア英語なんだ~へえ~ サンキュウ! ソーリー! のみ娘のホストママさんに会った、お国柄なのか、性格なのか?ママさんの弾丸トークにビックリ!まず会話は成り立たない、こっちに話すスキがナッシング(ー_ー)!!”どこの国もおばさまはオンリートークがお好き!”ってことにしてジッとリスニング・・とっても陽気な人で安心~!(親目線)さすがに娘は一ヶ月半このママさんと一緒にいたせいかママさんの英語をほどんど理解している・・今はママさんのマンションを出て別の所で暮らしている娘・・ホームステイ終了後も何かと気にとめてくれ、”オーストラリアにいる間は私が面倒をみるわよっ”なんて嬉しいことを言ってくれたそんなママさん8月までメルボルンに行ってしまう なんて自由な老後・・羨まし~そんなわけで、たいした英語力もない私、何処の国に行っても同じだと思うけど成田に到着し、空港内の英語のアナウンスにホッとしたのは何故かな?
February 12, 2012
コメント(8)

真夏のゴールドコーストから帰ってきました~私達が滞在中はずっと晴れていて何かとラッキーなことばかり・・・前の週は一週間ずっと洪水並みの大雨だったそうですそこに住んでいる日本人に ”いい時に来たね~”って度々言われました。ゴールドコーストに到着して最初に感動したのが ”海”そして久々に娘に会った嬉しさ(*^_^*)5キロ太ったと悩んでいた娘・・もともとガリガリなので、まだガリくらいかな?娘はサーファーズの街中や海岸、自分の住んでいるサウスポートなど路線バスを使いながらいろいろ案内してくれました・・たくましくなったな~!(^^)!今日はここいらへんで、しばらくOG旅行記など書いていこうかと思います・・
February 9, 2012
コメント(6)
これからオーストラリアへ行ってきま~す!12月から行っている娘・・5キロ太ったと悩んでいるゥ(;一_一)もともとガリガリだったから、普通になったんだよと慰める・・・でも内心5キロ太ったという娘に少しだけ興味津々!久々に会うのが楽しみだわ~!豪雪・寒波から脱出・・帰って来た時が怖~い(-_-メ)
February 3, 2012
コメント(3)
全94件 (94件中 1-50件目)
![]()

