ゆうぴあの教室 男鹿校&能代校 レッスン日記

ゆうぴあの教室 男鹿校&能代校 レッスン日記

PR

プロフィール

ゆうぴあのん

ゆうぴあのん

カレンダー

コメント新着

ゆうぴあのん @ Re[1]:目が覚めて(涙)(05/22) はる7381さん ドラマ私もはまってました…
ゆうぴあのん @ Re[1]:目が覚めて(涙)(05/22) musicエンジェルさん おはようございます…
はる7381 @ Re:目が覚めて(涙)(05/22) こちらも深夜に放送されてるんですが 最…
musicエンジェル @ Re:目が覚めて(涙)(05/22) 私も、始めの頃は録画して見ていたんだけ…
ゆうぴあのん @ Re[1]:メジャ-(長調)とマイナ-(短調)(05/11) music-angelさん 覚えたと思っていて、質…
2006.10.06
XML
カテゴリ: ピアノレッスン



トラ、カエル、小鳥などの絵をみて、鳴き声って低い?高い?を話し合ってみました。
今まで導入期の生徒を何人も指導してきましたが、トラの鳴き声って高い?低い?と聞くと高い!小鳥は?低い!!って最初に答える子ってけっこういるような気がします。
大きい声、小さい声からくるイメ-ジなのでしょうね。

 生徒がトラの鳴き声が高いと言っても、それは今、感じているその子のイメ-ジ。私は違うとは言わないようにしています。イメ-ジは人によって違うものでもありますしね。
否定も肯定もせず、ピアノの低い音を弾いて「ガオ~!!」先生は、この低い音ににていると思うとだけ答えます。

 自分の子供の頃ってどうだったかな。。。高い音、低い音なんて誰かに教わったという記憶もそういえばないなあ。自然と身についた気がします。

 この低い音、高い音で思い出しました。何年か前に無料体験にきてくれた3歳の女の子。イメ-ジ聴音のレッスンをしたのです。最初に象さんの足音だよ~とおもいっきり低い音でフォルテッシモの曲を演奏しました。そしたら、その3歳の女の子はピアノを猛烈に怖がってしまったのです。恐怖のピアノ(汗)お母さんのお話だと、掃除機の音、トイレのジェットタオルの音も怖がるとか。
最初に可愛らしい小鳥さんに近い音を弾いてあげればとすごく後悔しました。

 それから私は大人の生徒さんで保育園の先生をしているYさんにこの出来事を話しました。
園でも、あまり音になれていない小さい子は、ちょっと大きい子の騒いでいる声を聴いても怖がる子がいるという事を知ったのです。それを私に教えてくれた3歳の女の子とYさんにも感謝しなくっちゃ。

 でも、無料体験をうけてくれた3歳の女の子のような子は、感受性豊か。良い音楽表現が出来る気が。今はどうしているのかなあ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.08 23:33:30
[ピアノレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: