ゆうぴあの教室 男鹿校&能代校 レッスン日記

ゆうぴあの教室 男鹿校&能代校 レッスン日記

PR

プロフィール

ゆうぴあのん

ゆうぴあのん

カレンダー

コメント新着

ゆうぴあのん @ Re[1]:目が覚めて(涙)(05/22) はる7381さん ドラマ私もはまってました…
ゆうぴあのん @ Re[1]:目が覚めて(涙)(05/22) musicエンジェルさん おはようございます…
はる7381 @ Re:目が覚めて(涙)(05/22) こちらも深夜に放送されてるんですが 最…
musicエンジェル @ Re:目が覚めて(涙)(05/22) 私も、始めの頃は録画して見ていたんだけ…
ゆうぴあのん @ Re[1]:メジャ-(長調)とマイナ-(短調)(05/11) music-angelさん 覚えたと思っていて、質…
2007.02.16
XML
カテゴリ: ピアノレッスン


握りこぶしのテクニック。

これを言葉で教えるときに、グ-を作って鍵盤の下までおいたら、グ~、をでんぐりかえしするように手首から動かしてくると伝えます。

グッズは、サランラップの芯のようなものを準備して、ころころと転がせてみたり~。
(ブログでお世話になっているピアノの先生からのアドバイス)

さて本日、背伸びをするように~なんてアドバイスもつけたしてみました。

良い感じに^^

つま先立ちというのも良いですね♪

スラ-の終わりの音を優しくして、そっと指先をあげるというテクニックの入り口。

さて、心のこもった音楽。

音色に心をこめると言う事は~~~。

自分の耳で聴いて、こんな音にしようって思う事。

大事なことは何度でも再確認です^^

自分が、ちゃんと音色を聴いてあげてたら、ガツガツ乱暴の音には、ならないはず。

良い音楽、良い音ってなんだろう?

自分で演奏するだけでなく、美しい音楽をたくさん聴いて。。。

良い音を求める心は、入り口からもっていてもらいたいのです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.19 15:55:24
[ピアノレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: