ゆうぴあの教室 男鹿校&能代校 レッスン日記

ゆうぴあの教室 男鹿校&能代校 レッスン日記

PR

プロフィール

ゆうぴあのん

ゆうぴあのん

カレンダー

コメント新着

ゆうぴあのん @ Re[1]:目が覚めて(涙)(05/22) はる7381さん ドラマ私もはまってました…
ゆうぴあのん @ Re[1]:目が覚めて(涙)(05/22) musicエンジェルさん おはようございます…
はる7381 @ Re:目が覚めて(涙)(05/22) こちらも深夜に放送されてるんですが 最…
musicエンジェル @ Re:目が覚めて(涙)(05/22) 私も、始めの頃は録画して見ていたんだけ…
ゆうぴあのん @ Re[1]:メジャ-(長調)とマイナ-(短調)(05/11) music-angelさん 覚えたと思っていて、質…
2007.04.21
XML
コンサ-ト。

アトリオンへ行ってきました~。

ジュニアピアノコンサ-ト「HMさんとピアノの仲間達」

演奏されたのは、HMさん。M先生の中学生~高校生までの生徒さん。

とってもステキな演奏^^

どの生徒さんも、すばらしかった~。

そのなかでも私の心がとっても動かされたのはリストの巡礼の年報 第2年「イタリア」よりペトラルカのソネット第104番とバッハの平均律第1巻より第4番 BMV849の2曲。

なんて美しい音色なんだろう~~~!
理屈なんて抜きに感動しました。

アトリオンは、ものすごく音響がよすぎでタッチがしっかりしていないと弾きにくいのに、この音色はすばらしい!!

実は、ずっと前に他のお教室との合同発表会があったのですが、この生徒さんも参加されていました。その時、聴いた演奏よりもさらに磨きがかかっていて~。
癒された~~~!!
ブログラムに生徒さん、一人、一人コメントを書いていたのですが、そこには、ささえてくれたすべての人に感謝して演奏したいと思いますとありました。

まわりの人に感謝する気持ち。

音楽に感謝する気持ち。

大事ですね~^^

さてさてピアニストでもあるM先生。

私はM先生の音色も大好きなのです。

ドビッシ-の「沈める寺」

これまたステキ~。



はあ。。。

私も頑張らないとな~~~。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.24 15:06:00
[ピアノ教師オフ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: