ゆうぴあの教室 男鹿校&能代校 レッスン日記

ゆうぴあの教室 男鹿校&能代校 レッスン日記

PR

プロフィール

ゆうぴあのん

ゆうぴあのん

カレンダー

コメント新着

ゆうぴあのん @ Re[1]:目が覚めて(涙)(05/22) はる7381さん ドラマ私もはまってました…
ゆうぴあのん @ Re[1]:目が覚めて(涙)(05/22) musicエンジェルさん おはようございます…
はる7381 @ Re:目が覚めて(涙)(05/22) こちらも深夜に放送されてるんですが 最…
musicエンジェル @ Re:目が覚めて(涙)(05/22) 私も、始めの頃は録画して見ていたんだけ…
ゆうぴあのん @ Re[1]:メジャ-(長調)とマイナ-(短調)(05/11) music-angelさん 覚えたと思っていて、質…
2007.04.26
XML
カテゴリ: ピアノレッスン


課題曲はブルグミュラ-から1曲を選んで。。。というもの。

「素直の心」

「パストラル」

どっちにしようかと迷い。。。

パストラルに決定しました♪

パストラル、牧童が吹く笛のメロディ-ににた8分の6拍子、8分の9拍子、8分の12拍子などの牧歌的雰囲気の器楽曲、または声楽曲の事ですね。

右手メロディ-を歌うように弾く~というのが、この曲の目標。

音を良く聴いて演奏しているのがとっても伝わってくる☆ちゃんです。

ブルグミュラ-って綺麗で楽しい曲がたくさん入っていますね。

全部の曲に題名がついているから、演奏するほうもイメ-ジしやすい♪

このパストラル。

田園風景をイメ-ジしますね。

原っぱの上に、寝っころがってるような感じ。

レッスンを振り返ってみて、この曲をレッスンする時、いつも私が同じ事を質問しているのに気づきました~^^

この時、吹いてる風ってビュ~ビュ~強い風が吹いてるかな?

強くない。そよそよと、気持ちの良い風が吹いてる~。

そうだね~。

私も、同じ。そう感じる~。

などなど。

でも、何回も書いていますが、生徒と同じ感想でなかったとしても、決して大人の意見でおさえつけないようにしています。

例えば本。
本を読んでの感想が一人、一人、違うように音楽を聴いた感想だって違っていいですよね。

だけれども時に、生徒によっては、ピアノ教師である私と感想が違う事が、ものすごく恥ずかしく感じてしまっているな~と思う時があり。。。

そんなふうに気がついた時は、☆さん、☆ちゃんの好きな色なあに?
私は○色だよ。☆ちゃんは?○色。
好きな色ってそれぞれ違うでしょ~。人と同じじゃなくっても平気なんだよ~という事をお話して安心させてあげる時もあります。。。

誰でもなく、生徒ちゃん自身で想像するのが一番、大事だな~と思う今日この頃なのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.02 21:58:00
[ピアノレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: