らっき~☆み~っけ♪

らっき~☆み~っけ♪

PR

Profile

りんすけママ

りんすけママ

Freepage List

Comments

りんすけママ @ Re[1]:放射線測定機が届きました。(09/08) ルナ ☆さん おかげさまで、無事測定器…
りんすけママ @ Re:放射線測定器の不具合(09/07) こんにちは^^ おかげさまで翌日には…
ルナ ☆ @ Re:放射線測定機が届きました。(09/08) 放射線測定機が無事に届いたようでなによ…
ルナ ☆ @ Re:放射線測定器の不具合(09/07) 突然壊れてしまうのも困りますが、アフタ…
りんすけママ @ Re[1]:河川の氾濫に注意 川の防災情報について(09/03) ルナ ☆さん こんにちは♪ うちの子は…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2011.08.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
天候 くもり時々晴れのち雨  台風の影響でなんだか不穏な空気です。軽い喘息もちの子供も、なんとなく咳っぽいです。気圧の変動の影響でしょうか。

今日の放射線量は自宅内(2階)では毎時0.12~0.14マイクロシーベルトです。ここ数日で一番高めの値です。外でもここ2日ぐらい、私の線量計で0.16~0.17マイクロシーベルトと若干高めになっています。仕事では、外に出ることも多いのですが、今日は私の住む街のやや山沿いの地域では0.22~0.24マイクロシーベルト以上で推移していました。また、街中でも植え込みの近くや時間帯で0.2マイクロシーベルトを超す場所がありました。だからといって活動を制限するわけでもなく、子供は普通に学校に行っていますが食事や飲み物は産地などは意識をして購入しています。でも父が育てた地物の野菜も食べているので、あまり徹底はできているとはいえません。

なので、ゼオパージを子供と私は毎日1回ですが、内服しています。

液体ゼオライト『ゼオパージ』◆「出す」から始まる健康!【送料無料】【定期購入】液体ゼオライト ゼオパージ 30ml

私が放射線のことに関して参考にしている情報は 武田邦彦先生のブログ です。また火山学者の早川由紀夫先生のブログも参考にさせていただいています。気になる方はチェックしてください。
武田先生は今日、さんまさんのTVに出ていました。


今日は子供はスイミングで、あわただしい夕方でした。なので、夕飯はスーパーでお寿司を買ってすませました。あとはモロヘイヤのおひたしです。


週の半ばというのに、(半ばだからか)ややお疲れぎみです。早寝をした方がよさそうです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.31 22:32:58
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日の放射線量(08/31)  
ルナ ☆  さん
こんにちは。きちんとご自宅などでも、放射線量を計測されてるんですね。関東近郊でも、ホットスポットの問題も起きてますし、これから成長していく子供を持つ親としては心配は付きませんね・・。

武田先生のブログは母親目線で、ハッキリと言いことも悪いことも書かれているので、曖昧にされない分、スッキリしますね。



(2011.09.01 15:29:00)

Re[1]:今日の放射線量(08/31)  
ルナ ☆さん

こんにちは☆
書きこみありがとうございます^^

放射線は目に見えないので、余計不安ですね。少しでも、目に見えれば安心かなという思いで、線量計を買ってしまいました。だんだん国産で手ごろなものも出てきているようです。

武田先生のブログはその値をどうとらえてよいのかなどの参考になっています。 (2011.09.01 17:49:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: