Tomoのアメリカ大好き!!

Tomoのアメリカ大好き!!

PR

Profile

Tomo_kun78

Tomo_kun78

Favorite Blog

骨盤を開く サボテン_01さん

Los Angel… Oreoさん
Jojo777さん
Quality of Life in … nabesan1979さん
映画とドラマと猫の… メープルおばさんさん
Change your life Alabama Girlさん
青空の下でGreen Tea… AoZoraさん
アメリカ生活101 Abbymomさん
Life is a Journey  コペヤンさん

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Free Space

設定されていません。
July 2, 2006
XML
カテゴリ: スポーツの話
オシム監督を日本に呼んだ千葉の祖母井(うばがい)秀隆GM(54)が、厳しい言葉で


「最悪の場合、オシムさんが協会と千葉のどちらもやらないという状況もある」とまゆをひそめる。
「それを避けるには、クリアな交渉をしていくしかない。今までは協会と監督とで、クラブを抜きに交渉をしてきた」。
金銭的な余裕のないクラブに、誠意と人間的魅力、そして信頼関係で世界的な名将を招いた。筋の通らぬ交渉は、指揮官の意に背くという言葉には重みがある。協会に対する不信感はもともと根深い。
今回の交渉の不手際について「だいたい私は、もともと川淵さんのやり方が嫌いなんだ」
と批判もした。

ただ、オシム監督の代表監督就任は「日本のサッカーのためにはいいこと。契約終了後であれば、引き止める立場でもない」と前向きにとらえている。

関連記事

================



そう考えると、  「だいたい私は、もともと川淵さんのやり方が嫌いなんだ」 言葉は重いですね。

今回の「次期監督はオシム、、、 あ、言っちゃった」の件にしても、失言してジェフ千葉やオシム監督に迷惑をかけた川淵キャプテンは、その後、表に出てこない。

まずやるべきは、本人の謝罪のはず。

もともと、この発言も、一次リーグ敗退の責任問題をかわす為の、電通のシナリオ説もあるし。。。。

そういう面でも、川淵キャプテンは、結局敗戦の総括もないし。
辞めて貰った方がいいのかもしれませんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 2, 2006 02:40:36 AM
コメント(2) | コメントを書く
[スポーツの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: