工作するな~~~(;;)

ソケット事。ハンダ付けする剛の者もいるそうですが・・・・・。

360ピンハンダ付けするとか・・・・。

(2004年07月20日 00時17分24秒)

フリーページ

2004年07月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
去年1年独身で過ごさせた息子に嫁を取らせました。
オオクワ夫婦
虫苦手な人、ごめんよ。

去年羽化した66mmのオオクワに47mmのメスを買ってきて会わせてみました。
相性は良いようで、並んで餌食ったり、くっついて寝てたりします。
メスも毎日朽木を吟味したり齧ったりしてますので世継ぎの期待大です。

あと今年も羽化しました。

クワオ

クワオです。
ついに大台、70mmです。
あと、67mmのオスと44mmのメスが出ました。

というわけで新夫婦に期待です。

なお、クワオという名前は家内が命名したのですが、
我が家のクワガタはすべてクワオかクワコだそうです。
だから嫁を取った奴もクワオなのです。


さぁ、夏ですね。
とっても暑いです。

我が家のホームサーバーも辛そうです。

大阪日本橋で買って来た激安ブックサイズベアボーンで小型サーバーを作って運用して来たのですが、
このマシン、電源ファンが温度制御されてるらしく、暑くなるにつれ轟音を発するようになってきました。
寝室から追い出して別の部屋に置けば良いのですが、精神衛生上望ましくないので、
別の余剰パーツを組み合わせて普通のミドルタワーサイズで組みなおしました。


非常にいい感じです。

ただ、このマシンの製作過程でアクシデントが・・・

手持ちのCPUクーラーの中から少しでも静かで冷えるものををとっかえひっかえしてるときにそれは起こりました。

「あれっ?なんか固定できないぞ・・・って固定用の爪が折れてる!!」
ちょっと前までのソケットでは起こりがちな症例ですね。


クーラーを引っ掛けて固定金具(バネ)の弾力で固定する仕組みですから、結構な力がかかりますし、
接着しようにも接着面積が狭いからうまくいかない事が多いです。

考えました。
大いに考えました。

で、閃きました。
接着面積が狭いなら広げてやりゃ良いんだと。

爪折補修金具

こんな金具を作りました。
材料はゼムクリップです。
ラジペンとか駆使して、なるべく接着面積を稼ぎつつ、既存の構造物に引っかかったり出来る部分を稼ぐように・・

爪折補修仮付

こんな風に瞬着で仮付けしました。

爪折補修補強

さらに不安なのでソケットにピンバイスで穴をあけ金具を少し追加(爪部分中央の金色の針金)して・・・

爪折補修完成

2液混合のエポキシを盛り付けて爪を造形しました。

私のサーバーマシンのように440BXあたりのマザーだとそろそろへばってくる部分ですから、
こんなネタでも少しでもお役に立てればと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月19日 23時17分04秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嫁が来た&爪が折れた(07/19)  
売り子☆姫  さん

Re:嫁が来た&爪が折れた(07/19)  
うりこひめ  さん
クワオとクワコね。。。(^^;
ハムスターの名前がハムコだったんを思い出したわ!

PC脳外科医ですね~ 素人にはまったくワカラナイ。ぱちぱち
今日から息子さんも夏休みだね?
うちはお泊り会で帰ってきません(涙)

*うり* (2004年07月20日 07時15分12秒)

Re:嫁が来た&爪が折れた(07/19)  
たばきん  さん
クラシックペンティアム辺りだと、MMXのOverDriveを付ける、という手もあるのですが(クーラー付CPUなので)...最近、放出されて手元に...(。_・☆\ ベキバキ
K6-2辺りだと、これでM/Bを買い換えた人多いみたいです。去年、面倒を見たケースでもそうでした。

これを考えるとSlot1って理に適っていたような...(^0^;) 
ちなみに我が家の新サーバー・NetFinityは寝る時に止めています(ってサーバーの役に立っていない??)
ですので深夜作業時は、今までの旧サーバー(HDDが吹き飛んだ方のマシン)に入れてから、新サーバーにバッチで移しています。(運用が面倒?)
やっぱりSCSI80Gにしたほうがよかったかなー???
(価格面でIDEに妥協してしまいました) (2004年07月20日 08時46分11秒)

Re:嫁が来た&爪が折れた(07/19)  
2液混合のエポキシ・・・腐食性ガスって出なかったっけ?
接触していないから空冷の気流でとばされるかな。
それにしても、この暑いのにご苦労様です。(^^;

売り子☆姫さん(ヨコレス)

 半田付するよりも外す方が至難の業>ソケット (2004年07月20日 22時23分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Y_S_CM5A

Y_S_CM5A

コメント新着

空弁者@ delコマンドオプション del "C:\WINNT\system32\dllcache\*.…
葉明(はざや) @ Re:想定外の事態とは・・・(04/30) とってもごぶさたしてます。お元気でした…
たばきん @ Re:乗り換えちゃいます(08/07) おひさしぶりです やっぱりこの所のガ…
売り子☆姫 @ Re:ももこのこ(03/03) おめでとう!! もふもふです(TT)ノ …
武蔵野唐変木@ トラ・トラ・トラ? かわいい。。。(●^O^●) 虎毛ですかい?…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: