アロマで健康美女を目指しましょう。徳島から愛をこめて。       アロマライフスタイリスト安芸幸恵

アロマで健康美女を目指しましょう。徳島から愛をこめて。       アロマライフスタイリスト安芸幸恵

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ハーブとアロマをココロから愛するユッキ-

ハーブとアロマをココロから愛するユッキ-

Calendar

Comments

まるもです@ 毎回お世話になってます 安芸先生、ベビーマッサージではいつもお…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2011年05月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アロマライフスタイリスト安芸 幸恵です。





ラベンダーの名前の由来について。

アロマテラピーと言えば、ラベンダー。

(個人的にはそうでもないんですけど)





一般的なラベンダーの精油は、

主に、ラベンダー・アングスティフォリアという

品種から水蒸気蒸留法で抽出されます。





ラテン語で、「洗う」を意味する「lavare」、

もしくは、「青みを帯びた」を意味する「livere」が







「洗う」という語源が関わっているというのも

古くからお風呂や化粧水に使われてきた

歴史を考えると納得します。





わたしは、ラベンダー・アングスティフォリアより、

ラベンダー・スーパーの方が好きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月13日 08時42分23秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: