全681件 (681件中 1-50件目)
先々週は大分博多、選手は福島。今週は名古屋だ。出張多い。。楽しい。。
2007.12.04
コメント(55)
この数ヶ月。。。いや1年以上かな??あんまり暑く語らなくなった気がする。。そういう機会が無い事もあるけど。。一番感じるのは表に出す必要性を感じなくなった。。オイラがアツい信念を持ち続けて行くことは間違いない。確かに、最近ちょっと悩んでるかもしれないけど心の奥にはアツく燃える火種がはっきりある。でも。今は燃やさなくていい。無駄に燃やさなくていい。。人に言いすぎたかな?人に言い飽きたかな?人にわかってもらう事、諦めたかな?なんでもいいや。。しばらくはクールに行こう。必要になるその時まで。。気付いた人にだけ火種を分けてあげればいいんだ。
2007.12.03
コメント(0)
最近映画って、一人ばっかりかも。。。彼女もいないし、昔、よく一緒に行っていた人は子供も大きくなってなかなか行けないし、あんまり良くしらん人と行くのもしんどいし。。。と、そんな訳で本日「ボーンアルティメイタム」を見に行ってきました。シリーズ最終作。。。なのかな??プライベートライアンで始めて見てデイモンを見てから、物凄い期待をして「ボーンアイデンティティ」を見に行ったことを今も覚えてる。。でも製作側としては棚からぼた餅的にヒットした作品。。今回が一応最終作。。。もうボーンが自分のアイデンティティを探すたびはおしまい。。でも。。「せっかくだから・・・」「ヒットが計算できるから・・・」って続編が出る気はする。。。楽しみに待っておこう。。
2007.12.02
コメント(0)
クラブワールドカップのチケットが届きました。あと2週間以上あるけど、楽しみです。前節のミラン戦をスポーツバーで観戦。マルディーニ、ロナウドが見れることを期待してる。楽しみだ!!
2007.11.29
コメント(0)
うーーん。。。。クリスマスだなぁークリスマス。。。去年は彼女もいたので、楽しいクリスマスだった。。その前は???クリスマスイブに合コンしてた。。。その前は???・・・・あぁーー高級すき焼き食べた。。その前。。。そのときの彼女と過ごしたなァ。。あらら。。。結構覚えているもんだ。。。今年は???何の予定もない。。けど、過ごしたい人はいる。。。かな??でも、まだ好きって訳ではないかもしれない。。良く分からない。。それは自分の気持ちか?それともその人の気持ちが??もういい年だからかな?あんまり悩まない。。まぁいいか?と日々が過ぎる。。「勢い」って言葉が輝いて見えるなぁ。。。
2007.11.28
コメント(1)
今日は朝から会社の最寄り駅に泊まるつもりで出勤。。なぜって??毎日早く帰るためには集中してせなイカン時があるから??明日朝8時からがっつりミーティングがあるから。。。まぁ理由はその二つ。今、漫画喫茶で更新中だけど、ここに泊まるわけではない。。。。。。。が、、、アリだわ!!ここに泊まるのも。。。シャワーあるし、キレイだし、静かだし。。。まぁ半年に一回あるかないかだけどね。。。さて、いよいよ師走だね。。。おいらはどこに向かってるんだろう???この数ヶ月はそんな事も考えてなかった。。不思議なことにこのブログを再開してから急に考え出した気がする。。まだ3日だけどね。。。この一年ホント仕事以外ぜんぜん活動しておらず、友達と会う時間も取っていなかったけど、さすがに12月はちょっと忙しいそう。。。そんな中でも、山口、大阪、名古屋、福島、新潟は行かないといけないだろう。。。そのときに友達に会えたらいいな。。上を向いて歩こう。。。↑今思ったことを言葉にしたら、有名な曲名だった。。。
2007.11.27
コメント(0)
ヤフオクにて落札!!定価での落札なので得した気分♪でもカテゴリー1。つまり30,000円。引退するであろうマルディーニを見るためには安いものである!!
2007.11.26
コメント(0)
うーん。久しぶりに更新するなぁーー。。すっかりMixiばかりだ。。。でも、Mixiは特定多数。こちらは不特定多数。こっちの方が書きたいことを書けたりもする。。。この半年くらいはパソコンすら2,3週間に一度しか立ち上げていなかったしなぁ。。がんばってこっちも復活しようかな???
2007.11.25
コメント(0)
皆様には大変ご心配をお掛けしておりましたが、本日父が他界しました。 僕と父。個人的な関係はあったけど、父と子としては関係構築がされていなかった。 癌発覚時に医師から与えられた時間は半年。 その時間に33年の空白を埋め、関係を1から作れと言われた気がしていた。 その関係作りは半年では足りず、延長戦となり一年を要する事となった。 どうかな?あなたの望む関係にはなれたかな? 僕はあなたをちゃんと父と思えるようになったよ。 最後のメールありがとう。 「ゆーいちいつも有り難う」 意識の無くなる数分前に送ってくれたんだね。 ありがとう。 一年病気と闘ってお疲れ様だったね。 でも、きっとこの一年が僕にとってもあなたにとっても宝物だね。 本当に体が思い通りにならなくて悔しかったよね。 「おまえには何にもしてやってないのに悪いなぁ」って何度も言ってたね。。 でも僕に命をくれたんだよ。。。 どれだけカンシャしても尽きないと思う。 23日までもう少し、一緒にいれるね。 今は苦しくないから僕の言う事も聞いてくれるかな? 途中でさえぎらないで聞いてよね。。。 僕がどんなふうに今まで生きてきて、感じてきたか。。 沢山話すね。。 オヤジがどうやって生きてきたのか・・・これから周りの人に聞いていくよ。。 この日記読んでくれるかな? これだけは伝えたい。 本当に、ありがとうね。。。 いつか僕が逢いに行った時、照れないでちゃんと声かけてよね。。 またその時ゆっくり話そう。。。
2007.01.19
コメント(4)
さて、MIXIには書けない内容を書きます。いよいよ父が数日の命となったようです。思えば、一年前に膵臓癌と診断されそこから僕と父が二人の関係を、父と子という関係を築く時間となった。半年という医師の判断を大きく延長しなければそれは築く事は出来なかった。僕と父の関係が始まって33年と350日。この一年が一番充実していた。いやこの一年で始めて関係を築くことが出来た。そんな時間を残してくれた事にカンシャしたい。今日、医者の先生と話し、行く末が見えた。激しい呼吸苦のなか、僕の掛け続けた言葉を覚えているのか病院食を食べようとする。すこしだけ動くだけでも息が切れ、汗をびっしょりかく。。「もういいんだよ。。」心の中で何度も言った。この人の為に流す涙、あるんだね。。鼻をすする僕に、苦しい呼吸から声を絞り出し父は言った。「風邪、早く治せ」「外、さみぃんだよ」それ以外の言葉は見つからなかった。あと少し。残された時間を父と過ごそう。
2007.01.18
コメント(1)
ずいぶんご無沙汰だなぁーー最近はMIXIで更新しているからなかなかコチラに来ていない。。久々の更新となりますが、ちょっと重たい内容。。。父から先日こんなメールがきた。。「ゆーいち、俺は癌を治したいんだ!どうしたらいいかおしえてくれ、治らないかも知れないけど協力してくれるかな!あきらめたら死ぬだけだもんな!努力してから死にたいんだ!」仕事中だったので、返信出来ずにいたら続けて、「やっぱり無理だよな!最高レベルの痛み止め貼り薬、末期状態の癌、あっちこっちに転移していくんだろうな、諦めて静かに死を待ったほうがいいか!でも何か手はないのか!おしえてくれゆいーち」キタ。。そうとう重い。。。考えたあげくこんな返信をした。「とりあえず、医者は証明された医学療法しか手立てがないから今が精一杯。でも、古代から受け継がれている精神療法なら1、常に人に対してありがとうを口にする。 一日100回2、常に笑顔でいる3、マイナスな事はなにがあっても口にしない。 例、メシがまずい。テレビがつまらない。など4、常にすべてにカンシャの気持ちを持つ。って感じ。今から実践!あとは栄養療法。出てきた食事は全て食べる。サプリもちゃんと飲む。以上です。」いちおう実践してくれそうなメールが来た。「簡単そうでめちゃくちゃ難しいね、特に笑顔でいることだね!頑張ってみるよ!サプリは一杯飲むのかな、とにかくやってみるよ!有り難う!」二人の関係が変わってきたかな。。。これはどうしても残しておきたかったので、書きました。また、更新します。。
2006.11.18
コメント(1)
夜中やってるんだよね。。。 えぇーー見てますよ毎晩。 12:30~3:30ですよ。。 完全にハマってますが何か?? そりゃそうとうキツイですよ!! でもしょうがない。 面白いんだもの♪ お陰で電車に乗ると立ってても座ってても1分で寝れる。 もう少し頑張ります。 明日は会議。。。おきていられるはずが無い。。。 栄養ドリンク浴びるように飲みますわ。。
2006.10.05
コメント(1)
先日会社の人とカフェに行ったとき、 店員「ご注文お決まりでしょうか?」 同僚「アイスコーヒー」 私「紅茶お願いします」 店員「アイスとホットがございますが」 私「ホットで」 店員「レモンティとミルクティがございますが」 私「ミルクティでお願いします」 店員「ご注文繰り返します」 (たった2つで繰り返すな!!) ・・・数分後・・・ 同じ店員がトレンチに飲み物を二つ持ってきた。 そして、言いました。。 いや言い放ったよ。 店員「ミルクティーのお客様」 ・・・・ お前はアホか? お前の脳みそはすずめクラスか???!!! そんなもん聞く方がおかしいだろ!! たしかに俺に向かってアイスかホットかレモンかミルクか聞いたろ!! もう忘れたか??? そんなに忙しくないだろぉーーー!! 集中して!しゅうちゅう!! ......えぇーーーーそんな訳でガッカリした今日この頃なんですが、近頃そういうのが気になる。。。 マニュアルにあるんだろうケド、いらない事が多いよね! 過去にモメたり、ゴネられたりしたからなんだろうが、余計な事が多すぎる。。。 あと意味のようかわらん言葉ね。。 「ご注文は○○でよろしかったでしょうか?」 なにがよろしかったなんだろう? なぜ過去形なんだろう?? 「アイスコーヒーになります」 ・・・あんたホントにアイスコーヒーになれんの?? たとえバイトでもそれでお金を貰うならプロになれ!って思う。 お客がちょっとメニューに無いものを言っても「ありません」と答えるのではなく、一度は厨房と相談してみるとか。。 ぁーーぃぃだすとキリが無い。。 マニュアルは必ず必要。でもそれを越えたサービスが出来るスキルを身に付けたとき、お客様は集まっていくんだろうと思う。今日この頃。。。。
2006.10.03
コメント(4)
オイラの住んでいる吉祥寺はいつも新しいお店が生まれては消えて行く でも、いつも変わらないお店もある。 それが『いせや』と言う焼鳥屋 この『いせや』少なくともオイラが吉祥寺に住み始めた20年前にすでに老舗として有名で店構えも値段もまったく変わっていない。 今も一本80円 コアなファンではないのでくわしくはしらないが開店は昭和30年代? 当時は鶏肉が高く、しかたなく豚肉を使ったそうで、『いせや』で「もも」と言ったら今も豚肉らしい。 そんな変わらない景色が変わるときが来た。 移転するらしい。 ある朝、駅までの道を歩いていると『いせや』をスタンド立てて写真を撮ってる人がいた 帰りに通ると未だかつて見たことがないほどの人だかり 実はそういうことで別れを惜しむファンでごったがえしている 20組くらい並んでるし 建物は取り壊しビルが建つらしい。 ずっとそこにあると思っていたものが無くなるというのは寂しいものです。 だからと言って2、3年に一度しか行かないオイラが急に行くようになるものでもない。 それは良く通った人達に譲って、毎日見ている景色がアト数日で変わってしまう寂しさを感じよう
2006.09.26
コメント(0)
『お釣りいらない』 なんて言葉アメリカでは普通。 それはチップ制だから。 でも考えようによっては楽だよね? 細かいコインがあふれかえることもない。 そんな訳で日本でも同じ事をしている でも『お釣りいらない』とか言うとびっくりされるので、 『おつり募金しておいてください』 と言う ちょっとクール? いえいえ小銭しまうの面倒なだけです
2006.09.24
コメント(0)
明日、オイラお休みです。帰る前、会社で思わず言っちゃったんだよね・・・・・。 「ひっさびさのやすみだぁーー」 「・・・昨日まで休んだじゃん」 しまったぁぁぁぁーーー!!!みんなは3連休だった!!!「いやぁーなんか休みすぎちゃって、よく分からない♪^^」・・・くるしい言い訳だった。。。 気を付けよう。。。さて、今日は友達にX-MANのDVDを貸す為、仕事後に品川で待ち合わせ。ちょっとゴハンでも食べようか?ってことでお店に入った。。。帰りにスラムダンク買って帰ろうと思っていたの。。「超堅麺」は2つ買ってきたからオウチで楽しい時間を♪って。。。でね。。。気が付いたらね。。。4時間経ってたの。。。。11:30過ぎてました。。。もう本屋やってない??????楽しすぎて時間が一瞬で過ぎちゃいました。。。まぁそれはとても良かった事なんだけどね。。さぁーて、明日は何をしようかな??まずゆっくり寝たいです。。そして、ものすごい体を動かしたいです。。
2006.09.19
コメント(0)
この3連休全部バイト♪3日で26時間♪イイ感じ!! 最終日、吉祥寺に帰ってきてからちょっと本屋とコンビニを回った。。。最近急に読みたくなった「スラムダンク」なんだか完全版とかいって一冊1000円近くするの。。。たけぇ・・・でもまぁいいか。。全24巻先は長い。。しかぁーーーし!!6巻がない!!!だれだぁーー買い集めてるのは!!置いてある本屋が2件あったけど、置いてあるのが1件目 1,2,3,4・・・7,8,9~2件目 1,2,3、・・・7,8,9~なぜ無い!!仕方ないのでその棚の下の引き出しを勝手に開けてみる。。。ほぉーら、あった♪(大体の本屋は同じ構造になっていて、ストックがその棚の下にあったりするのです)やっとゲット!!6,7巻を買いました。さて、次はコンビニ!!みんな知ってる??「堅いベビースター」ものすごいおいしいの!!しばらく売ってなかったんだけど、また売り出したんだ!!大森の会社の近くで発見!!即買いし、仕事中食べてたんだけど、吉祥寺に無いのだ!!コンビニ6件回りました。ありませんでした。。ちくしょーー!!必ず見つけてやる!!いや、大森で買って持って帰ってくれば良いのか??でもどうせなら1箱くらいほしいな。。
2006.09.18
コメント(1)
始めてのメール更新です あまりの感動に思わず!って感じなんだけど、いや、すごかったよ! 伝統あるあのオールドトラフォードできめちゃったよ! しかも相手はマンチェスターユナイテッド! 素晴らしいフリーキック! 前半最大の見せ場を演出した! 生で観たかいがあった あんたはすごいよ ありがとう俊輔! さて今後半の真っ最中だけど出張に向かうため家出ちゃったんだよね(ToT) どうなったかな? そんな訳で睡眠時間一時間弱で出張です! まぁ長いこと新幹線のるから大丈夫(~▽~@)♪♪♪
2006.09.13
コメント(0)
本日は朝から郡山に出張でした。朝9時には郡山駅に到着。納期調整に気張りました。結果は上々、充実です。帰宅は22時でした。 さて、明日は山口県へ出張。。。朝6時の新幹線で向かいます。帰宅はおそらく23時。。。移動がけっこう疲れるお年頃なの。。そういえば今度の新しい新幹線にはグリーン席の全席と普通席の窓側にコンセントが標準装備されるらしい。。。そうなったらDVDでも見るんだけど。。。まぁ本でも読みながら寝るわ。。
2006.09.13
コメント(0)
知っておりますでしょうか?グーグルアースカタカナで書くと微妙に伝わらない気がするが。。。コレをPCにダウンロードして、オンラインに繋いでいると自分のPCにすんごい地球儀がセットされる。地球儀ぐるぐる回して、ココ♪っておもったら拡大できるの!!どのくらい??走っている車の車種をある程度推測できる位まで。。。あなたのオウチ?ほぼ確実に見れます。昔住んでたあのオウチ?存在していれば見れます。日本だけじゃないよ!世界中ね!!ピラミッド見れるかな?万里の長城見れるかな?はいはいどうぞご覧下さい。コレすごいよ!ホント楽しい♪ノートPCだから無理かと思ったけど、ちゃんと動くんだよね!!最近バージョン上がったからかな??このグーグルアースは世界全てを衛星から写真とって繋げてあるの。。世界全部だよ!!スゴォーイ!!だって駐車場に止まってるウチの車がはっきり写ってる。写真だからリアルタイムでは無い事は分かっているけど、いろいろ見てると映画とかでよくある「犯人を追跡してる」みたいな気分になる。是非是非一度体験してください!!なんなら海外の観光案内もしますよ♪まぁ上から見ただけでは良く分からないかもしれないけど。。。さて、ちょっとマドリッドでも行ってこよう♪
2006.09.12
コメント(4)
いま第3作やっている「Xマン」コレは見なきゃ!と思い、映画館で見たっきりの第1作、2作のDVDを買い、一気に見ました。日曜日の出来事です。いや面白い!!自分も何か特殊能力があるって信じてしまう。。(ものすごい単純なので。。)これで準備は完了!いつ見に行こうかな♪金曜日は会社の送別会のアトさっさと帰り「トップガン」そして本日は、地元の妹分と軽く飲んで、やはりさっさと帰り、これから「チャーリーズエンジェル」です。ちょっと英語漬けな日々です。
2006.09.11
コメント(2)
昔アマチュアの合唱団に所属していたんだけど、その団体の定期演奏会がありました。行くのは実に12年振りだろうか???杉並区の公会堂がリニューアルしたのもあって見に行ってみた。。感想としてはとってもノスタルジックだった。。。いろんな楽しい体験をさせてもらった。。発声を教えてもらった。。言葉の発音を教えてもらった。スキーを教えてもらった。テニスを教えてもらった。高校出たての僕が10歳も上の先輩と同じ席で話をさせてもらい、勉強させてもらった。一番の親友も出来た。。。とっても大切な場所・・・だった。。。でもそこからいつしか離れました。。なんでだっけ??今日は終わった後のレセプションにも行ったんだけど、みんな変わらない。。良くも悪くも変わらない。。変わらないものもあるってことだ。。。その中で変わっていく自分を感じたとき、ホンの少しだけ窮屈に感じ、離れていったんだろうなぁ。。と思う。でも、先輩方も常任指揮者の先生も大好き!!今回、ものすごい時を感じたのは昔、よく遊んでいた先輩の子供たちが高校生となり、先輩と一緒にステージに上がっていたこと。。。そして、その本人が僕を認識していること。。。時は流れる。。。本当に僕は変わったのだろうか??ゆっくりと歴史を振り返った気分。明日からまた前進です!!
2006.09.10
コメント(0)
今日はだらっとすごしました。ホント久々の連休なのでだらっと過ごしました。たまには良いかと思いましたが、いろいろ考えすぎてイライラしちゃいました。しかも吉祥寺の牛角行ったら、なんだか店員の態度が悪く、さらに怒りを増長させる。。。収まらないイライラ。。。自分の小ささを痛感させられました。はぁ。深呼吸深呼吸。。。そして、平常心!!
2006.09.09
コメント(0)
先日富士山に登ってみて、残念なことがある。あれは自然に出来たもので、地球の造形物だ。だけどね、、、感じないのよ。地球って生き物の気配を。。。すごく残念。人間の気配がしすぎて、地球の気配が消されてる。そんな感じ。今の地球ににもね、あるんだよ。そういう場所は。大自然のなかにいると、自分のココロがスゥーーっと癒されるときってあるでしょ?それが地球の気配に包まれたとき。自分がなんか大きくなった気がする。隣の人にやさしく出来そうな気分になるとき。それをたくさん感じることが自分のこころの成長につながるんじゃないか?って思ってる。だから世界を見たいと思って、見てきた。・・・まだまだ全然足りてないけど・・・それでね、そういう世界をもっともっと沢山の人に見てほしいの。。そしてね、みんなに隣の人を受け入れられるような人になってほしいの。。だから僕の夢のひとつは、日本の子供たちに世界を見せたいの。。言葉の通じない子供たちと遊んでもらいたいの。。。日本に生まれたって事も認識してほしいけど、地球に生まれたって事をもっと感じてほしいの。。俺って甘いかな。。。甘くたっていいんだ。実現させるから。。。
2006.09.08
コメント(0)
オンナの涙にはめっぽう弱い。。泣かれたらなんでもする。。。そんな感じ。。。でも、涙には心の霧を払ってくれる不思議な力がある。泣いた方がスッキリする事がたまにある。。でもなかなか泣ける場所ってないよね。。たまにキレイな涙を見るときがある。そんな時、ただ静かにそばにいてあげたい。僕の前で涙を見せてくれる事はちょっと焦るが、嬉しい事。泣ける場所になれるのは光栄な事です。笑顔が出るまでお付き合い♪いつだって僕はあなたの味方です。
2006.09.07
コメント(2)
このネタで3日も持たせてしまい、明日から何を書けばいいんだろう。。。今日で完結だ。。 さて、頂上で少し火口をみたりしていよいよ下山。ちなみに極寒であった山頂までの僕の格好は以下の通り1.タンクトップ2.サッカーのユニフォーム3.厚手の長袖シャツ4.サッカーのナイロンジャージ5.フリース6.レインジャケット以上。(これでも寒いんだよね)さて、下山は通常3時間くらい。長めにかかっても3時間半。ゆっくりゆっくり降りました。経年劣化した僕の靴はすでに中に入っていたエアーパッドが無くなり、膝や足の付け根に衝撃が伝わり、集中しないと膝から崩れそうになる。。まぁーそれでも降りてくるくらいは問題なかったけどね♪無事下山!!その時の格好。。。下山前と一緒!!トップから5合目まで、ずっと同じ!!気温が何度変わったか??当然汗びっしょり!!一番外に来ていたレインジャケットがかなり濡れていた。。。内側が。。。いや全部グッショリですわ。。いい汗かきました!かきすぎました。 そんなこんなで全ての行程が終了!!とおもいきや。。帰りはまずバスで河口湖へ行き、電車で変える予定。タクシー無いかと探してたら怪しいおっさんタクシーがあった。気付かれたのかコチラへ来て、交渉し、バスと同額で河口湖へ。。そして、電車時間確認しちょっとお風呂に入りました。電車では風呂にも入って疲れた体を癒すかと思いきや「かんぱーい」・・・宴会スタート。駅で食料、お酒を買いました。しかも、電車が発車する前には出来上がって騒いでる。。30分後には全員爆睡。。。。新宿には18時に到着。河口湖でお酒買っているときに話していたのは「でもさー疲れて帰って家でなんか作って食べるの面倒だよねぇーー。。。でもこれだけじゃ夜お腹すいちゃうね」と言うわけで、当然のように新宿のネオンに紛れ込む。。。「一杯だけね!」とか「30分!」とそのへんのオヤジのようなこと言いながら飲みに行きました。しかも、そこで話しているのが富士山のことじゃない!ホント普通の普段の世間話。。疲労感はないのか??かつて3回登った時はみんな即帰りだったのに。。。 そんなわけで富士山での出来事は終わります。。翌日からみなロボットちっくな動きになっているようですが、僕自身はどうかと言うと、実は水曜日になった今日もまだ。。。ふくらはぎに激痛が残っている。。。これ筋肉痛じゃない。。。昔あった。。この感覚。。そう、これは多分。。肉離れ。。。まじぃーー??
2006.09.06
コメント(0)
さて、いよいよ夜中の2時半。。頂上目指してのアタックだ!!むかぁーしサッカーで傷めた膝がちょっとイタイが気にならない。。それよりも。。。。。大きな問題を抱えていた。。それは・・・「経年劣化」僕の履いていった靴はオーストラリアにも同行している長寿。「履き慣れた靴」を持って来いとは言ったが「履き過ぎた靴」は持って来いとは言っていない。。靴が経年劣化を起こすとどうなるか。。。靴の底(地面と接するところ)が靴本体から剥がれてしまう。6合目でつま先と踵以外は剥がれてしまっている状況。。まっすぐ地面に足を下ろし、摩擦を与えないように気を使う。。しかし、登山中にそんなこと限界があり、あっさりと踵部分は剥がれてしまう。結果つま先部分だけが本体とくっついていて、あとはベロォーンとぶら下がっている状態。これはマズイと慌てて持っていたテーピングを取り出し補修。面白いもので当たり前だけど経年劣化は左右同時に来た。。(そりゃ常に一緒に使っているからね)しかし、テーピングなんか岩場を登ったりしていりゃすぐに切れる。。なんどか補修をしながら登り続ける。。途中靴を売っている山小屋もあったが変な意地で「俺はこの靴で登るって決めたんだ」と思っているので見向きもせず。リスクを犯した。。さて、ちょっと前に戻るが8合目に差し掛かったころ日が沈み始め、目の前に影富士が見えてきた。つまり、富士山の陰が大地に写るのが見えたんだ。。それはそれは感動した。。。だって、富士山の上しか見えないんだからね!!みんなで感動しているとき、実はちょっとした不安が。。。影富士。。。ってことは日が沈む。。。うーん焦る。。日が沈めば気温が下がり、体温が下がり体調に支障をきたすかもしれない。。そこからホンの少しだけペースをあげてみた♪(みんなごめんね)さて、頂上へのアタックはディズニーランドのアトラクションと同じような長蛇の列。。。違うのは酸素が薄いのと、極寒であること、その為会話が少ないこと、皆、ヘッドライトをしていて異様な光景であること。。そんなわけで、通常2時間ちょっとで登れるはずのトップへは4時間近くかかってしまった。と言っても途中1時間は景色のいい場所を陣取りご来光を待っていた。。さて、ご来光。。今まで見てきた中でも最高の快晴でした。写真を見たいでしょ??撮ってないの♪なぜって???見たいなら来年一緒に行きましょう!!だから^^無事、頂上について、700円のカップヌードルを食べて一休み。。明日は下山と今回のメンバーの末恐ろしいパワーについてです。。
2006.09.05
コメント(4)
9月2日土曜日、富士山に4度目のトライをしました。今まで3回は問題なく山頂へ到達し、ご来光を見てきた。今回は如何に???今回のメンバーは初めて登る女性4名を連れてのトライです。普段体を動かしていない人がほとんど。。でも、みんな登れるって確信していた。必要なものは一つ。「折れない心」これさえ持ってれば確実に登りきれる。新宿から5合目までバスで行き、2時間くらいゆっくりしてからスタート。6合目まではみんなの様子を見ながら登り、それからペースを調節し、なるべく休まないようにゆっくりと登った。あまり長く休むと暖まった体が冷えてしまい余計に体力を消耗するから。。。でも、2時間くらいを目安に少し長めの休憩もとる。これはその時の高度に体を慣れさせるため。一人一人の様子を伺いながらゆっくり、確実に空へ近づいていく。1時半ごろスタートし当日の目的地、本八合目の「元祖室」には18:30ごろ到着。疲れた体を休め、待ちに待ったカレーに舌鼓を打つ。自分は少しストレッチをし、明日に備える。頂上までの道のりをイメージし、考えられるトラブルにどう対応するか一通りシュミレーションして、布団に入る。9時半には寝たかな??そして頂上までのアタック開始は夜中の2時半。実は予想外の大きな問題が僕を襲っていた。それは六合目を過ぎたあたりで発生。下山するまでジワジワと僕を苦しめていった。。。ここからはまた明日♪
2006.09.04
コメント(0)
富士山から無事に帰ってきましたよ♪天気もよかったので、ご来光も完璧でした!!いっぱい書きたいことあるんだけど疲れました。。寝ます。
2006.09.03
コメント(2)
富士山に登ってきます。4回目!4名の引率??楽しんできます♪・・・もうこんな時間だけど。。。
2006.09.01
コメント(2)
月末って事もあり、社内でじっくり事務仕事。。大っ嫌い!!でもでも、さすがに慣れてきた。。。判断のスピードが上がっています。普段なら締め日の1日にこなしている仕事も今日には終わった。。ところでここのところずいぶんいろいろな友達と逢っているなぁー。。それだけ良く飲んでいるけど・・・来週も多分そうなる。。嬉しいことです。そして、あさって富士登山!!とても楽しみですわ♪
2006.08.31
コメント(0)
今日は久々Jリーグを見てきました。FC東京VSセレッソ大阪楽しかったです。座ったのはアウェイ側。つまりセレッソ大阪。なぜかスピード感のない応援で、反対側のテンポの非常によいFC東京の応援のリズムに無意識に体が反応してしまう。しかし、時間が経つと共にだんだんそのスローな応援に体が慣れていく♪そんな感じ。プレー自体のレベルは数年前からしたら格段に上がっているけど、ボールの無いところでのチェイスは相変わらず足りないと思った。全体を見ている選手も少ないね。。。とは言うものの、存分にライブの楽しさを満喫しました。試合はセレッソが勝ち、盛り上がった気分のまま飲みに行ってさらに盛り上がりました。
2006.08.30
コメント(0)
今日で僕のパスポートの有効期限が切れました。。生まれてから3冊目のパスポート。今回はエライ感慨深いものがあります。I○Mを「海外行きたいので!!」と言い放って辞めてオーストラリアに行ったのがこのパスポートのデビュー。このパスポートを世界中のスタンプで埋める!と淡い夢を描いてパスポートを取りに行った日を今でも覚えている。。あれから10年。パスポートはもう押せるところが無いほどスタンプで埋め尽くされている。ヨーロッパに入国する時は頼んでスタンプを押さないようにしていた。(押せるトコなくなると新しくパスポート申請しないといけないから。。。)日本の出国と帰国のハンコを数えるとどのくらい行ったのかわかる。。70回を超えていた。。。本当に充実したパスポートだ。。最初の一年はオーストラリア。最後の4年間は2回しか出国してない。と言う事は5年で70回出ていたってこと。いろんな所に行った。とくに多かったのはスペインだね、20回は行ってる。次は多分フランス、そしてイタリア、アメリカってところだろうか。。。ブラジルやチュニジアにも行ったなぁーー。。。添乗員を辞めた時よりも感慨深い。。だって添乗員は辞める感覚ないもん。しばらくお休みって感じ。でもパスポートは歴史が白紙になる感じがして・・・なんだか。。。このパスポートの歴史は僕の心にちゃんと刻まれているんだろうか??そして刻まれているのなら、それをちゃんと生かしていきたいね。。。 夢が叶う事を教えてくれたモノでもある。有効期限が切れても大切な大切な一冊です。
2006.08.29
コメント(6)
コートジボアールのサッカー選手なんだけど知ってるかな??いやすげぇーー選手なんだけど、今イングランドにいるわけよ。「チェルシーっ」てチームね。それはそれはつよぉーいチームなんだけどちょっと控えなんだよね。。でも、週末の試合で途中出場して点を取ったんだけど、そのとり方がすごかった。パスをもらってから、相手のDFがきっちり、がっちりマークしてるのよ!両手で腰を抱えて、体重かけてるの!文字通りがっちりマークしてるの!ドログバが倒れたら最低でもイエローだったと思う。。でもね、倒れないの!あの人。。。自分の歩幅でドリブルしてるの。。。相手は完全に体重かけてるから走れなくなるから置いていかれてしまう。。そんな訳でフリーになって、ズドン!!唖然とするわ。。と言うわけで、僕も目指すんです!ちょっとやそっとの事や、誰かに全力で止められそうになっても、自分の歩幅でドリブルするの「自分の人生」ってヤツをね(笑)
2006.08.28
コメント(0)
いままで、水って言ったらヴォルビック!いつもそうしてた。。。でもね、変えることにしたの。 なんでも良い、日本で作っている水にするの。「てんつくマン」のページを見て納得!そう・・・海外の水って持ってくるの大変だよね、燃料だってかかるわけだし。。。それによって沢山の二酸化炭素を出す事になる。コンビニで少ない買い物なら袋もらわなくなった。もう一歩ってことで、今度はお水。俺、ボルビックを一日1.5リットルくらい飲むこと多いので(平均したても1リットルは飲んでる)一年で300リットル以上は飲んでるはず。一回の飛行機でどのくらい運ぶか分からないけど、どんなに多く見積もっても10年3000リットルで1回分くらいは飛行機飛ばさなくて良くなるはず。。。ちっちゃいことからコツコツと。。。ね。 ~~今日の出来事~~今日は富士山にむけてお買い物しました。そして、バイト。。。あとは、急に大阪の友達から連絡があって品川でゴハン食べました。。。うれしぃーなぁー♪楽しかった♪ありがと!!
2006.08.27
コメント(2)
今日は友達のオウチにお邪魔してきました。そのおうちは不動産賃貸仕事を少し手伝っていたときに僕が紹介した部屋。3年前に紹介したのに、中に入るのは今日が初めて。。だって紹介したときはまだ住んでる人がいて見れなかったんだもん。。ちなみにその友達とのつながりは2000年のイタリア添乗の時のお客さん。。つまり!!2000年イタリア添乗でのお客さん2003年不動産賃貸のお客さんなんです!!僕の人生ですごいお客さんな訳です!!前置きが長いな。。。今日はそんなわけで手巻きパーティで飲みまくってきました。家からとっておきのワイン(スペインに行ったとき買っていたもの)も出品しました。その友達と旦那。イタリアの時一緒に来ていた友達とその旦那。僕と彼女。家主(友達の旦那)つながりの他の友達もいて、総勢9人かな??楽しく笑い、おいしく食べ、そして飲みました。マイミクも3人増えました♪楽しかった♪ホームパーティ好きだから自分もやろう♪と思いました。参加の皆様、家主のお二人、今日は幸せな一日をありがとうございました。
2006.08.26
コメント(0)
最近、会社のパソコンの画面下に「平常心」と書かれた紙が貼ってあるの。何故かって、この前お客様にたいしてホンキでキレそうになっちゃって♪良くないぞ!って思って貼りました。平常心ってすごく大切。基本的に外見のアツイ感じとは裏腹にいつも冷静なんだけど、心では「平常心!平常心!」って言ってる時あるんだよね。。一番はビリヤードしているとき。アレは修行になりますよぉー。思い通りに行く事少ないですから。。さて、そんな訳でこんな時間だけど今から修行に行ってこよう。。。行ってきまぁーす。
2006.08.25
コメント(2)
だんなの仕事の関係でアメリカ、ワシントンに行っていた友達が帰ってきた。昨日家に帰ると一通の暑中見舞いが・・・どのともだちからかなぁ??と思っていたら「帰ってきましたぁーー」って。。あんまり帰ってくると思っていなかったけど、よく考えたら帰ってくるのが前提で行ってた。。。その友達は添乗員の後輩として知り合った年上の女性。非常に面白く、お嬢様で、キレイで、ボケてて、かわいくて、気高くみえる人。。実際誤解される事もあるんだけど、非常に楽しいねぇさん。いつ頃からかえらい仲良くなって、良く飲みに行く友達になり、いろんな話をしたし、してもらった。結婚披露宴でも、会場の設営飾り付けの監督をやらせてもらった。こんなに仲良くなると思っていなかったから結構おどろき。。向こうがどこまで思ってくれてるか知らないけどね・・・早く逢いたいなぁーー♪~~富士登山に向けて~~体力作りはやっとる暇ない。「旅のしおり」つくりに専念だ。。バスの予約が取れるか分からない。まぁ取れなかったらどうするか、2,3手考えてある。心配はしてない。引率のあいらが心配なのは、みんなの体力でもない。。高山病?防ぐための策は尽くすが人智の及ばない部分には心配しない。一番の心配ごとは・・・みんなのモチベーションを保つことが出来るか?うーーーん楽しみ。。
2006.08.24
コメント(0)
今日は朝一アポイントこなして、年休。午後はパイレーツ・オブ・カリビアンを見ました。面白かった♪今日は英語も良く聞き取れて、楽しめました。内容は。。。言わない。。 そして、今日は後輩と飲んできたよ♪ゲスト付きで!!ゲストはそう、今カノと元カノ妹。結局一緒に飲みました。微妙な緊張感はあったけど、全般物凄く楽しく飲みました。けっこう俺の事を知っていてオドロキ。。いやホント楽しかったよ♪
2006.08.23
コメント(2)
「一度も登らない馬鹿と二度登る馬鹿」と言われる日本一の山、富士。皆様は登りましたか?昔、海外によく行っていたとき、よく言われた。「Have you ever crimb MT.fuji?」いや、登った事無い。。。と答えると。。。「ノォーーーーーー!! おまえ日本人じゃない!!日本一の山だろ?」なんて言われる。そんな経験もあって、98年に登りました。そのあと2002年2003年に登りました。そう、二度登るのは馬鹿だから3回登ってみました。すべて一人ではなくほかの人と一緒に登った。特に2002年は「いつかは登ってみたいけどキッカケがない」という仲間13人でのぼった。みんなのペースは違うし、高山病になる人も出て、コントロールするのは容易ではなかった。みんなが満足。とは行かなかったかもしれないけど、感動してもらえた人もいる。ぜひともまた登りたい。そして、キッカケが無い友を連れて登りたいと思っていた。そして、そのキッカケがやってきた。9月2,3日に登る予定になった。おそらく4、5人になるとは思うけど、アタックします。そして、みんなをトップに連れて行きたい!!体力じゃないんだよね、あの高さって。。。気持ちです!!確実に断言できます。登った瞬間のあの達成感と感動!!そして、充実感。それを祝福するご来光。みなに伝えたい!!頑張るぞ!! ~~今日はその富士山仲間と飲んだ。。。~~いや楽しかった♪笑いっぱなし1!前から知っていたけど、飲み始めたのは最近。その割にはえらい昔から知っているように楽しめる。「仲良くなるべくしてなった」と言ったところか。。。
2006.08.22
コメント(4)
起きたら11時。。。いやぁーー良く寝た!!バイトにギリギリの時間♪8時間くらい寝ちゃった。。。。そんなに寝たのどのくらいぶりかな^^お陰で今日のバイトは全然眠くなかった。そういえば最近。「そんな忙しくて良く体壊さないね??」とか「体壊すよぉーー休みなぁ!!」と、ご心配頂くことが多い。。。しかぁーし心が折れないので、体は折れません。。。やばいかも・・・とか思った瞬間に体は崩れてしまう。。あきらかに風邪引いた時だって「いや、風邪引いてない!」って言い切る。。まぁたまにホント限界らしく体が動かなくなるけどそれまでは平気♪自分の体を心配していると心配したとおりになるからね。限界をある程度認識しながら負荷をかける。そうやって、限界を上げていこうと思う。でないとゆーいちの特徴が特徴でなくなってしまう。。 「タフでマメ」・・・仲間に言われるんだけど、コレ褒められてるんだよね??けっこう気に入ってる。。おっさんになっても「タフでマメ」でありたい!!
2006.08.20
コメント(1)
さて、前夜に夜バイトして遅く帰りそれから本読んだり、ブログ更新して寝たのが4時近く。。。そして、今日9時から19時までバイト!そして、東京に来ていた彼女の妹夫婦を神楽坂に招待し、食事を共にしました。。相当楽しんでもらえたと思うけど。。。どうだったかなぁ??でも、どうやらこの数日の寝不足(平均3時間半くらい)が祟ったようで、けっこう酔ってしまった。。
2006.08.19
コメント(0)
気に入っている後輩君がいるんだけど、4月に就職して現在研修中。最近やっと配属が決まり、なんと大阪!!その前に飲みましょう!と言う事になって来週の水曜を予定しているんだけど・・・。彼の会社に実は昔の知り合いがいて、紹介してあげたいと思いアポイントをとったら「OK」!!良かった♪と思っていたんだけど、ここでなんだか変な緊張感が。。。。それはなぜか?? 今回僕の彼女も一緒に行こうと計画しているんだけど、実はその知り合いって元カノの妹。。。その元カノとは全然連絡とっていないんだけど、妹とは誕生日とかにメールしていたりしたんだよね。。。今カノと元カノの妹。。。意識する必要ないかも知れないけど、何かイメージできず、考えただけで口が渇いてくる。。。元カノと今カノって状況は経験済みなんだけどね。。。。 そんな訳を彼女に話し、今回はパスの方向でお願いした。。。。カウンターリクエストで映画に行く事になったがまぁ良いでしょう。。。 ~~今日は久々~~仕事後にバイトに行きました。行くまではしんどいけど、体動かすと気持ち良いね♪
2006.08.18
コメント(4)
さて、何かにむけて努力をしていると報われない事による喪失感や思い通りにいかない挫折感に襲われる事は良くある話。でも、「継続は力なり」は正解であり続けていかなければいけない。。もともと継続とは縁遠い性格の僕が継続する為に心がけていることは 「スモールウィンを繰り返す」ってことと「やり遂げる!と決めるより、諦めない!を決める」この2つ。その「スモールウィン」について話したい。。僕は自分の思う自分の理想に向かって、少しずつでも毎日進んでいると思っている。だけど、うまく行かない時などに自信を失ったりやる気が出なくなったりする。そんな時によく僕は無茶をする。歩いて大宮に行ってみたり、チャリンコで福岡まで行ってみたり、富士山に登ってみたり。神田川35キロ歩いてみたり。コレってなかなかやろうとは思わないけどやってやれないことはないよね。。コレをやったことによって自分の中に「出来たじゃん」って気持ちが芽生える。そして「だったらコレも出来るんじゃない?」って思えるんだ。簡単なことでもいい、前の日から「明日のお昼はコレを食べる!」って決めておいてその通りになったらなんか嬉しいじゃない?「この仕事を何時までに終える」でもいい。これが「スモールウィン」つまり「小さな成功」コレをどんな些細な事でもいいから繰り返していく。そうする事によって自分の心の中に小さな自信が生まれてくる。そうして生まれた小さな自信が、努力を継続させてくれる。あしたも「スモールウィン」を繰り返すんだ。
2006.08.17
コメント(0)
中国のことわざらしい。つまり、「怒ってると年取るけど、笑ってりゃ若くなる」ってことかな?うん。わらってんのが一番だね♪そういえば乙武さんってスポーツライターから小学校の教員目指してるんだって。。新しいステージに進んだって事だね。。。全然、お逢いした事無いし、これからも無いだろうケド、「頑張ってください!僕も負けずに自分にチャレンジしていきます!!」 ~~~オシム監督でのイエメン戦~~なんか明らかに真ん中でのパス回しに固執しているように見えた。。でも、羽生、田中、鈴木、トゥーリオそして阿部!好みの選手が揃ってきた。。あとは。。。マツイ!!
2006.08.16
コメント(2)
いやぁーー「サカつくヨーロッパ」の中ね。。。ついに制覇しましたよ!!バルセロナとずっと争っていたけど、36節での直接対決を4-0で勝利し勝ち点差が4に開いた。そして、37節残り1試合を残して優勝が決まりました。やったぁーー!!さて、我がチームはFWの選手層が厚くワールドクラスの猛者ばかり。バルセロナ戦でハットトリックを決め、リーグでも得点王になった選手が一番の年寄り。なんとその得点王をシーズンオフに移籍に出し、その移籍金でカンナヴァロを獲得。選手層の薄いDF陣の将来に備えてみました。。これで、実名選手はラウール、スコールズ、カンナヴァロの3人。スペイン、イングランド、イタリアの代表クラスが揃ってきた。次はオランダ、ドイツあたりから選手を獲りましょう♪
2006.08.15
コメント(0)
今まで、僕はいろんな形でいろんな上司に出会ってきた。コレって恵まれている事。。もちろん、いろんな職業を経験したからなんだけど、それぞれの業界を経験するよりも良い事だったのかもしれない。。しかも、社内のみならず、様々なところに出て行っていろんな指導者を見てきた。自分はどんな上司、指導者になるんだろうか??正解なんてない。完璧なんてない。うーーんんん楽しみではある。。どういう上司になって、どういう部下を育て、どんな組織にするのか。。。イメージを作っていこう!! そういえば今日電話のバイト先でSVに本を上げた。その人が好きそうな本だったので。。「もう読んじゃったから。。」って言ったけど、ホントはまだ半分くらいだったりして。。。帰りに同じ本買ってしまった。。。おバカなオイラでした。。
2006.08.14
コメント(0)
見てきました!!トムのミッション!!なんかあっという間でした。。。アクションがふんだんに盛り込まれ、前作では読めてしまった先の展開も今回は全然読めなかった。最近自分の英語がどんどんトム・クルーズ訛りになってきている。。。分かってくれる人はわかるだろうケド。。。映画見た後はすっかり英語で喋って余韻に浸っていたんだけど、思わずお店で英語で話しそうになる。。そうすると「あっ俺日本語うまい♪けっこう流暢」とか変な事思う。。今日ホントはパイレーツ・オブ・カリビアン見ようと思ったのね。。でも、30分前では完全に立ち見だったのであっけなくあきらめてM:i:3にしたの。。。さて、昨日の畳拭き。。。冷静に数えたら80畳超えていたかもしれない。。その影響、本日よりスタート。。つまり筋肉痛。。。さて、K-1みて寝よ。。。
2006.08.13
コメント(2)
いったいだれがそんな事を言ったっけ? 時間に限りなんかないよ。。。と僕は思う。。。時間自体に限りは無いはず。。。限りがあるのは自分達でしょ。。時間なんて僕等が心配しなくても勝手に進むわけだし。。 うーーんと。。。僕が言いたいのは時間の概念ではなくって。。。うまくいえないけど、「時間に限りがあるからアレやっとこう」とか「時間には限りがあるから大切にしなさい」とか言うじゃない。。限りがあっても、なくてもやっとけ!限りがあるかどうかではなく大切にせぃ!!って感じ。。。意味不明??言い方の問題?いつも今を精一杯生きてれば良いじゃない。。その時その時の自分に必要な事やってれば良いじゃない。。忙しくしていても、一日ボケーッとしていても全ては必要な時間ってことで。。 時間っていくら有効に使っても無駄にしても与えてもらえるもの。でも、いつだか分からないけど与えてもらえなくなる時がくるってこと。まぁどうでもいいか。。。 ~~以下本日の出来事~~ 久々バイトのダブルヘッダー!!夜のバイトではお盆休み前ってことで物凄い暇だったがその分いろいろキレイにしようと頑張った!!全てのお部屋の畳を濡れ雑巾(おしぼりだけど)で拭きました!!数えたら60畳を超えてました。。。物凄いパワー使って拭いたのでくたくたです。でも、なんか楽しかった♪お寺とかに2泊3日くらいで修行に行って見たくなった。毎日仏像様や板の廊下や畳を拭いたり、外を掃いたり。。。なんか物凄い得るものがある気がしてきた。。60畳くらいではヒントも得られない。。2泊3日。。。あるかな??だれか知らない??
2006.08.12
コメント(2)
『お前は無理だよ』と言う人の言う事を聞いてはいけない。もし、自分で何かを成し遂げたかったら、できなかった時に、他人のせいにしないで自分のせいにしなさい。 多くの人が僕にも、お前にも無理だよ、と言った。 彼らは君に成功して欲しくないんだ。何故なら、彼らは成功できなかったから。途中で諦めてしまったから。だから、君にもその夢を諦めて欲しいんだ。不幸な人は不幸な人を友達にしたいんだ。決して諦めては駄目だ。自分のまわりをエネルギーであふれ、しっかりした考え方をもっている人で固めなさい。 自分のまわりを野心であふれ、プラス思考の人で固めなさい。 近くに誰か憧れる人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい。君の人生を考える事ができるのは君だけだ。君の夢が何であれ、それに向かって行くんだ。君は幸せになるために生まれてきたんだから・・・
2006.08.11
コメント(0)
全681件 (681件中 1-50件目)