全174件 (174件中 1-50件目)
この春から発病した皮膚炎先月はかなり悪化して毎週末 顔が真っ赤に腫れあがって(高木ブー状態)娘の運動会にも行けなかった・・・先週 このままではいかんし、薬(ステロイド)使って治そうって決意したこれから結婚するわけでもないし、薬使って普通の生活ができるようになるんならいいか・・・近所で結構評判のいい皮膚科にいった薬について説明してくれて使うことにしたあっという間に治ってしまった。あーはやくここにいっとけばよかった後悔・・・半年間無駄にしてしまったでもとにかく普通の生活ができるようになったうれしい・・
2004年10月12日
コメント(1)
先週末 また顔が爆発 真赤で顔がぱんぱんに腫れた久々の爆発でかなりきつい 病院にいったら秋花粉によるアレルギーらしい。発病前日 息子と近くの土手に遊びに行ったその日風がきつかったしきっと花粉が舞ってたんだろうなあピーク時顔はまるで高木ブー、顔全体が腫れて大変だった鏡を見ては毎日泣いていた昨日あたりからは腫れは頬だけになり、昔の宍戸錠今は少し腫れて顔が赤いくらいまでに回復したでもいつ爆発するかわからない私の顔これからすごく不安・・・・
2004年09月16日
コメント(6)
長い夏休みも終わって今日から新学期朝 早起きするのがなんといっても一番つらかった夏休み中ほとんど私は10時起床そのうえ毎日深夜番組みて夜更かし、それより3時間も早く起きなくてはならなかったしね娘も夏休み中24時間体制でクーラーつけてる我が家にいて、扇風機しかない学校に行くのがいやなようだ。でも扇風機があるだけいいやんかって私は思う私のときなんか扇風機もなかったし、給食も今みたいにおいしくなかったし、土曜日は学校あったし 本当今の子どもは幸せ?でも学習関係は大変だと思うけど授業が減って、理化&社会がなくなってひとつの教科になってて訳わからん感じ。まあ2学期も大変だろうけどがんばるわ
2004年09月01日
コメント(1)
今年は11日から15日まで帰省ラッシュにひっかからないように温泉に1泊旅行してきた。北陸なんだけど気温32度 涼しい。じっとしてたらクーラーなしでOKちゃうか?って感じプールや海などに行ってかなり疲れた子どもたちは喜んでたけど大変だった完全ガードしてたんだけどやっぱり日焼けしてまた蕁麻疹が・・・でも涼しくて楽しかった 少し運転してつかれたけどまた行きたいなあ 温泉
2004年08月16日
コメント(5)
夏休みに入ってからなぜか眠くてたまらない朝なんか早くて9時、大体10時頃起床もちろん子どもたちはとっくに起きててリビングでテレビ見てる前日に冷蔵庫にそれぞれのお茶、テーブルの上にパンをおいとく。そしたら私が起きてリビングに行くともうすでにクーラーついてるし、二人ともちゃんと食事すませてテレビ見てるのだ楽チンなんだか、このままでいいのかなあって思うけど今年の夏はかなりだらだら、もう暑くて外になんか出れない何もする気ないよ
2004年08月02日
コメント(6)
明日から夏休み考えただけでもぞっとする どうなるんだろう給食ないし、2人で暴れまくるのかなあ朝ゆっくり寝れるのはうれしいんだけど明日からさてどうなることやら・・・・でも夏休みは長いよなあ
2004年07月20日
コメント(4)
かなり日記&ネットしてなかった。というのもこの暑さのせい?っていっても一日中クーラー全開なんだけどそれがかえって悪いのか?やっぱり人間って汗かかなきゃいけないんだろうなあ ほとんど外にでてないもんな出るっていったら庭でプールするときぐらいやしあかんなあなんかアレルギーになってから超敏感肌になったらしくて、先日パックしたら見事に顔全体が真赤に腫れ上がってしまった。皮膚科にいったらいつものごとくステロイド剤だされるし・・・・ステロイドはあまりよくないときくので今回は「中黄軟膏」という漢方薬(華岡青洲が作ったらしい)を塗ってみた。私にあったのか次の日てきめんに効いて赤みとれたよ。なんか気分よかったよーまたしばらくは外に出れないほどの赤鬼状態になるのは覚悟してたんだけどなあ本当 自分にあう薬が見つけれてうれしかったわ。
2004年07月15日
コメント(4)
今日はなんか朝からむしむしいつもことながらクーラーは一日中全開だからいいんだけど昨日も暑かったので庭でプール 子供たちは大喜びだった。ついでに庭がむちゃくちゃだったので少しダンナに片付けてもらってちょっとマシになった。私は紫外線アレルギーの上にガーデンニングなるものが大の苦手 マンションの1階の庭付きなんだけどみんなすごく綺麗にしてるだれかやってくれないかなあ・・
2004年07月05日
コメント(0)
娘がまた一人になってしまった一緒に帰る友達が2週間ほど前から帰ってくれなくなった露骨な嫌がらせではないけど、無視したり、下校のときになるとわざと隠れたり、時間を遅らせたり・・・前々からその子とはいろいろあって、そのたびに仲直りしたんだけど(いつも向こうが原因)今回は娘も仲直りする気がないみたいやっとできた友達なのに、多分クラスにも友達はその子を除いて1人しかいないと思う本人は友達が欲しいという気持ちはあるけど行動にうつさない毎度のことだけどこれからどうなるんだろう以前行った児童相談所ではこういう子はいじめのターゲットになるっていわれたし・・・昨日また娘を叱って叩いてしまって自己嫌悪に陥ってるどうしたらいいんだろういつになったら娘は自分から行動してくれるんだろう
2004年06月30日
コメント(2)
娘の参観日だった。ムシムシするし、息子もつれていかなきゃいけないし大変だった。授業は図画であじさいの花を書いていた。息子が騒ぐので廊下で見ていたのでよくわからなかったが、ちゃんと書けていたみたいでよかった。顔の蕁麻疹なんだけど、火曜に病院にいった。やっぱり参観もあるし引きこもりがちになってストレスもたまり、体にもよくないし治りも悪くなるっていうことでとりあえず治るまで薬をぬることになった。すごいことに1日でかなり赤かかった顔がほとんどわからないほどに。。。効き過ぎて恐いよ。まあ治ったからいいか・・
2004年06月23日
コメント(4)
今日は台風で朝から警報が出ていたので小学校は休み娘は大喜び朝から兄弟ケンカ。うるさくてうるさくてイライラ娘は一日中食べることばかり言ってるし、息子は大声を出して家の中を走り回ってるクーラーかけててもすぐドア開けていくので冷えないあーしんどかった
2004年06月21日
コメント(5)
せっかく治ってたのにまた顔に2箇所赤いぽつぽつができた。というのも先週は顔が真赤か状態で一歩も家から出てなくて息子が怒っていて、その反動か-今週は毎日外へ・・何時間も外で遊ぶし、いくら帽子と日傘でガードしても汗とかホコリで顔が痒くなる。気がつけば顔に発疹が・・・せっかく治ってたのになあでも仕方ないかはやく雨降らないかなあ そしたら出なくていいのに
2004年06月17日
コメント(6)
今私の顔は赤鬼状態(薬ぬってないので)先週は顔が真赤かで鏡を見るたびに落ち込んで落ち込んでストレスがたまったのか体重が減っていた昨日は大分顔が落ち着いたので赤いところはファンデで何十にも重ねてわからないようにして出かけたでも肌がぼろぼろで皮がめくれて。その上乾燥がひどく最悪だった。今度病院に行ったら「薬使ってるの?」って怒られそう何時になったらもとのお肌にもどるのかなあ昨日「ラストサムライ」を見たなぜ、トムクルーズには弾があたらないんだろう・・・
2004年06月14日
コメント(2)
今 先週の旅行で顔が蕁麻疹っぽくなってるので、今週は引きこもりしてる。皮膚科に行ってもステロイド剤しかくれないし、ステロイドぬると確かにすぐ治るんだけどまた赤みが復活する。今ステロイドぬらずにがんばってる大分ましになってきたけど、元のお肌に戻るのはまだまだ・・それに最近睡眠不足もあって余計肌荒れてるんだろうなあって思って今日はお昼ねしてみた。息子も一緒に2時間ほど ちょっとだけお肌きれいになったかなあって感じ でも疲れは取れたよ よかった
2004年06月10日
コメント(3)
昨日6時ごろ帰ってきました。海岸がそばにある温泉行ってきました。最初の日はすごく天気がよく、紫外線アレルギーの私にはかなりつらい天気子供たちは海岸に行って水遊び水着を持っていかなかったので息子の方はびちゃびちゃに・・・車までオムツ一枚で帰ってお着替え 水着もってきてやったらよかった。温泉もとても気持ちよく食事もおいしくて大満足残念だったのは、初日私の顔が真赤かになったことかなあ次の日には大分収まったけどまた行きたいなあ お盆の旅行いまから予約できるかなあ
2004年06月07日
コメント(4)
あすより1泊2日ですが温泉に行ってまいります。家族旅行は3年ぶり、今息子が2歳で妊娠してからいってなかったからなあ人間が一人増えるとなぜこんな荷物が多いんだろう?まあオムツもあるけど、すでに大きなカバンが二個雨降るかもしれないしレインコート&長靴もいれなきゃいけないし・・まあ車だからいいか?
2004年06月04日
コメント(6)
今日から6月 衣替えなのね近所の幼稚園の制服も夏服に変わっててかわいかったわまたまた昨日も息子と公園へ夕方より3時間近く付き合わされてもうこっちはクタクタまだ涼しかったからよかったけどこれで暑かったら・・梅雨が明けて夏本番になるころどうなってるんだろう今から憂鬱
2004年06月01日
コメント(3)
暑すぎる なにこの暑さこんな暑いのに娘は小学校に水筒を持っていくの忘れて・・さっき歩いて届けにいったよかんかん照りのなか 帰る途中息子は公園で遊ぶしもうふらふら去年はまだ歩けなかったから家の中でクーラーかけてすごしてたけど今年は外に出たがるし、なんか最悪の夏になりそうこれからずっとそうなのかなあ体力的にもたない どうしよう・・
2004年05月31日
コメント(3)
最近 日記をサボる癖がついてしまったとりあえず覚えていることだけ・・22日(土)は娘の参観日だった。ダンナと息子と3人で見に行ったけど特に変わりはなし。23日(日)は実家の両親と一緒に私の喪服を買いにデパートへ。今必要って訳じゃないんだけど、喪服を和服しか持ってないので洋服の分を買いにいった。和服なんか自分で着れないしやっぱり洋服の方がいいんだろうなあ。24日(日)は土曜参観で学校が休みだったのでUSJへ。日差しがあまりに強いし、平日なのにすごい人。特に修学旅行生?がいっぱい。でも「スパイダーマン」に乗れたし、まあ満足。今日は娘が学校で転んで下唇を負傷して帰ってきた。キズ自体たいしたことないんだけど腫れていかりや長助のよう、口なので血がかなり出たらしく学校で大騒ぎしたみた・・・。でもたいしたことなくてよかったわ。
2004年05月27日
コメント(4)
今日 先日の子宮ガン検診の結果を聞きに言った結構ビビリの私は2.3日前から少しずつ気になりだしてあー異常があったらどうしようこんな小さな子を置いて入院なんて・・とかそんな感じで今日朝から息子を連れて病院にいったんだけど待ち時間が普通じゃない個人病院の産婦人科でしかも産科と婦人科と分かれてるのに2時間も待たされたのだ結果ききにきただけなのに・・・途中で息子は泣き喚きだし看護婦さんに診察に差し障りがあるから外にでて待てって言われたあまりにもないていたので何番か早くしてくれたんだけどね診察室にいたのは2分かからなかった結果だけなのに早くしてくれたらいいのにねもう来年から検診でもこの産婦人科には来ない 婦人科の病気になっても行かない・・・結局結果は異常なしでした。
2004年05月21日
コメント(2)
今日も昼前から雨なんかじめじめしていやだーでも息子はこの雨のおかげで初めての長靴とレインコート着てお外に・・・何回もなれない長靴のせいで転んでたけど楽しそうだった
2004年05月19日
コメント(4)
なんか最近天気悪いし、だらけてる日記1日サボるとついつい・・・数日も・・・先週末「子宮ガン検診」へ毎年受けてるんだけど結果聞くまでやっぱりドキドキ来週初 結果聞きにいくんだけどね先週はそれくらいかなあまた明日書こうっと
2004年05月18日
コメント(3)
GWの後遺症なのかなんだか体がだるくてー昨日はダンナに1時間くらいかけて腰・背中をマッサージさせた今日は少しはましなんだけど・・・だから今日は一日グータラしてるんだけどなでもやっと休憩しようと座ったらチビがなんやかんやいってくるので休息にならないたばこ報告昨日は1本も吸わなかった というより欲しくなかったこの調子でやめれるかなあ。。。今日もマッサージさせようかなあ・・・
2004年05月11日
コメント(1)
GWがあけてから息子と二人でお散歩?してる。近くに散歩コースみたいなのがあるのでそこへ・・芝生みたいなのがあって息子は大喜びで走り回ってるでも連日の暑さで私はフラフラいつもお昼ごはん食べてから行くのでかなり暑い息子は汗びっしょり&顔が真赤になるくらい遊んで帰ったら即効で昼ねしてくれるから助かるけどまあ息子が喜んでるしかなり歩くので私の運動不足解消にもなるからいいか?
2004年05月07日
コメント(2)
今年のGWは子連れでお出かけ かなり疲れた5/1は神戸の南京町へすごい人で歩くのもやっとって言う状態 でも中華料理食べれたし(味はまあまあかな?)子供たちは喜んでたし、おいしいケーキも食べれたしまあ満足5/2は以前「探偵ナイトスクープ」でパラダイスと紹介された滋賀県の「南郷水産センター」へ。これがなかなか面白くて子供たちは大喜び金魚すくい、ヨーヨーつりなどがあるし、魚のつかみ取り一番喜んだのが鯉にえさをやったこと。敷地内にかなり大きい池?がありそこで自由にえさをやれる。しかもえさは入場するときにくれる(入場料も大人400円子供200円と安い)そのあと駐車場の前にある「アクア琵琶」(入場無料)でクイズラリーに参加 すべて正解だったのでふきん2枚とヨーヨー2個もらった。ここはすごくよかった。子連れの人にお勧めだわ5/3は私のバッグを買いに市内のデパートへ。毎年5月が誕生日なので恒例なのだ。欲しいのが買えて大満足5/4は雨で家に・・5/5は大型スーパーにお買い物今年のGWはなかなか充実してたなあ特に「南郷水産センター」よかったよ。予想外、穴場だわまた行こうかなあ・・・
2004年05月06日
コメント(4)
今日は台風のような風と雨娘が帰ってくる頃にはましになるといいんだけどなあなんか最近うだうだしてる。何もしてないんだけどしんどくて何もする気力もない。季節のせい?あいかわらず顔はかゆいし(掻くと赤くなるからひたすら我慢してる)そうそうたばこ 以前ならきっとずるずると本数が増えてる状態なんだけど今回はまだまし土曜日は4本、日曜は5本、昨日は3本 今日はまだ0本でも今から吸うかもしれないけど・・・なんとか5月の誕生日から禁煙しなくては今はその準備期間と考えて・・・でも一人で実行するのはさびしいのでyumekoちゃん誘って一緒に始めるつもり(yumechannがんばろうよ)失敗してもいいからがんばる
2004年04月27日
コメント(5)
最近またたばこ吸いだしてる先月からのアレルギー皮膚炎でかなりのストレスがたまり思わずたばこを吸い出してしまった。外に出られないくらいの顔の赤み&腫れ・・・ひどいときは鏡を見て思わず涙して死にたくなるくらいの状態。でも子供がいるから外に出なくてはならない。会う人ごとに「どうしたん顔?ひどいやん」って言われるし最悪の状態だった。今はほとんど治ったんだけど、たばこの本数はどんどん増えてる、最初は1本だったのが今じゃ8本せっかくやめれた?というか、一週間で2から3本状態だったのに・・・今日も思わず買いに行ってしまって後悔来月は誕生日だしそれまでに節煙してきっぱりやめる決意をした。大学3回生から吸い出して途中妊娠とかでやめてかれこれ15年くらいは吸ってる体にも悪いし、40歳になったらがくっときそうだしやめるつもり。今までもそうなんだけど1本くらいいいか?がダメなのだ1本すったらそれが2本、3本と増えていく今回は絶対やめる、やめる。あと誕生日まで2週間ちょっとGWは絶対禁煙なんてできないだろうからまズ4月中は1日5本、GW後は1日3本にして誕生日から禁煙がんばるぞ
2004年04月24日
コメント(6)
今日は家庭訪問先生は私より10歳近くしたの男の先生まだ3年目だし、さばさばしてていいわー娘も先生のことが大好きみたいだし、毎日おもしろいから学校いくのうれしいみたいだしよかった これでも少しお友達できたらいいなあ今日もお出かけ 暑かった昨日より暑くてふらふら帰ってきて息子は今年初めての水浴び・・・庭で大騒ぎ オムツが水で膨らんでどろどろでも楽しそうだったしよかった
2004年04月22日
コメント(4)
暑い・・・さっき息子が「しゅうーしゅうー」とうるさいので少しお散歩してきた(しゅうとは滑り台のこと)少し遠くの大きな公園へ暑くて死にそうだった この間買った帽子かぶっていったんだけど、行く途中同じマンション内のお母様方にじろじろ見られた。顔見知りの人もいたけど私って気づいてない様子おかげで顔には日が当たらずよかったわでも暑かった。息子はもう少し遊びたかったみたいだけどもう私が限界だったのでなくのを無理やり引きずって帰った。これからの季節 子育て大変だわ・・・帽子買ってよかった。
2004年04月21日
コメント(5)
一日中雨もちろん外出してないお肌もなんとか治ってきたし安心間違い電話の相手からも何も言ってこないし・・・・今日は久々にチクチクとクロスステッチをしたまた浮気してフリーチャートの天使を始めてしまったやりかけがもう3つも・・・いず刺さなくては・・・またお蔵入りしてしまいそう・・今回のアレルギー 紫外線も関係しているようなので昨日昔通販でやっていたつばの長いサンバイザーを購入これで外に出ても大丈夫 私は顔というか頭が小さいので顔の大部分が隠れてしまうきっと外で誰かに会っても私ってわからないだろうなあでもかぶって出て行くのも勇気いるなあ
2004年04月19日
コメント(5)
今友人の所にかけたのだが、留守電だった。とりあえず自分の名前を留守電に言い電話を切ったその直後、間違えて電話をしたことがわかった。どうしよう・・・以前にも間違い電話をして、数日後間違い電話をした相手から電話が突然あった。そのときは自分が間違えて電話をしたことに気づいてなく、その相手から「何月何日何分何秒にあなたから電話があったが、何のようか?」ってすごく厳しく追及されたのだ。相手は女性で間違えて電話をしたみたいですまなかったってあやまったんだけど、恐かった。また今回もそのような電話があったらどうしよう。非通知にするのを忘れてたし・・あー恐い
2004年04月16日
コメント(4)
時計の見方がわからない娘昨日学校でわからなくてお残りさせられたこれではいかんと思い特訓なんと彼女はさっぱりわかっていなかったのだえーっ?どういうこと 怒りを通り越して悲しくなったそのあと猛特訓 なんとかわかるようにはなったんだけどねかなり理解するのに時間がかかる娘先が思いやられる
2004年04月15日
コメント(2)
やっと昨日から薬なしでも顔が復活あの赤みは一体なんだったの?今日病院行こうと思ってたけど、雨だしやんぴあー治ってよかった一時はどうなることか思った私は色白なので赤みがかなり目立ち、まるで赤あざのみたいになってたのだ。毎年 春になるとこうなるのか?来年は花粉が飛ぶ前に病院に行ってしまえば少しはましなのかな?でもとりあえず完治して普通の生活にもどれそうだしよかった。
2004年04月14日
コメント(4)
頬というか目の周りから皮膚が真赤昨日休日で仕方なく外出し、化粧したのがいけなかったのか実家の母や姉が私の顔を見てびっくりしていた鏡を見ると憂鬱やっぱりお医者さんのいうとおり、(しばらく日光は浴びない・化粧はダメ )にしといたらよかったでも無理なんだよねどうしても買い物いかなああかんし、小さい子供がいるからこの陽気外に出ないわけにはいかないあーどうしたらいいのかな?
2004年04月12日
コメント(4)
花粉症で日が当たる部分 主に顔なんだけど最悪状態腫れて真赤になってる外に出ない訳にはいかないし・・・いつ治るんだろうとりあえず病院でもらった薬塗ってる早く治れー気分まで暗くなってしまう
2004年04月10日
コメント(2)
あまりにも目の腫れ&かゆみがいひどく皮膚科にいった。どうやら花粉アレルギーのよう化粧品があわなかったのもあるけど、花粉症が原因あまりくしゃみなどでないし、自分では花粉症じゃないと思ってたんだけど 毎年こうなるっていうこと?そういえば去年の今頃もこういう症状が出てて、娘の入学式、悲惨な顔で出席した記憶が・・・あー痛がゆい、もう峠は越してるみたいだけどこれからは毎年春が来るのが恐怖になった。
2004年04月08日
コメント(7)
週末久しぶりにDVDレンタルした「マトリックス」と「28日後」 1泊2日だったので急いでみた。マトリックスはあーこんなもんなんか、ふーん もう一回1から見たらよくわかるかなって感じ「28日後」は予想していた内容と違ったもっとSFっていうかホラーかかったものなのかって思ってたのにね・・・・まあ2本ともこんなもんねでもレンタルしたら「マトリックス」の限定カードみたいなものくれた封開けてないからどんなものが入ってるかわかんないけどレンタルしてこんなんもらったん初めてもちろんあけないで保存しておこう何年か後には高くなることを期待してね
2004年04月05日
コメント(2)
母が明日退院することになったでも病理の結果がまだでないので再手術があるかどうかはわからないしばらく通院するみたいでもとりあえず退院だし、安心した。なんかあわただしい一週間だった。
2004年04月02日
コメント(2)
週末母が強烈な腹痛で緊急入院卵巣腫瘍で大きさが20センチ以上になっていて、それがねじれたらしい。即手術で卵巣を摘出したんだけど、重さが3.5キロあったうちの息子が生まれたときより重いなんかおなかすごいでてるなあって思ったけど太ってるからでてるんかなあって思ってた姉に聞いたらずっと腰がいたいっていってたらしいなんでこんな大きくなるまでほっておいたんだろう?とにかく手術は無事に済んだし、あとは腫瘍の病理結果を待つだけしんどかった・・
2004年03月29日
コメント(4)
昨日また義母からむかつく電話があった。先月おひなさんのときに娘に何もしてやれなかったのでみんなで食事に行こうという内容そこまではいいんだけどまた余計な一言「●●ちゃん遊んでるねんから予約いれといてくれる?」義母の考え 仕事をしていない=遊んでるっていうことになるらしい前からいつも「●●ちゃんは家であそんでるねんな なにしてるの?」とか言うのだ遊んでるわけちゃうわーい ちゃんと子育てやっとるんじゃーいって一言いいたいけど言ってしまうと義母と同じレベルになっちゃうので黙ってるその上「チビがいるとゆっくりご飯食べれないから実家のお母さんに預けてきて」って言われてしまったたしかにチビは行儀が悪いでも食事の間の短時間のことなのにこういう言われ方をするとむっちゃむかつく結局 食事の誘いお断りしましたきっとむこうの家で私の悪口が言われていることでしょう昨日かなリむかついてたのでダンナをいじめました
2004年03月25日
コメント(7)
明日から春休みいややなあ今までは給食があったんだけどあしたからは昼と晩ごはんがいるんだあーしんどいなあ2週間もあるのね 長いわでも春休みの間にたまりにたまった進研ゼミをさせなくてはなんで毎日ちょっとずつでもやらないんだろうなあ自分の小さいときもそうやったんかなあ
2004年03月24日
コメント(0)
さっき義母から電話あった。先日って言っても1ヶ月近く前のことなんだけどチビが熱を出して大変だったけどそのことで・・・普通に「大丈夫やったらいいわ」って感じでいえばいいのに「たいしたことなかってんな。●●ちゃんも年くって産んだ子やからかわいくてしかたないやろう」ってなに?なんでいつも一言多いねんな年いって産んだ子は余計ちゃうんかー 年食ってって世間一般から言えば2人目やしそんな年ちゃうって自分は思ってる私ってそんな年なんか?この間は私に「●●ちゃんの小さい頃は七輪とかあったやろ」って言われたそんなもん見たことないし、あるわけないやろーうちのだんなは5歳下だから?最初結婚のときも舅は「30才近くて子供うめるんか」って言ったらしいし、結婚1ヶ月で妊娠したときも「●●ちゃんくらいの年やったらみんな帝王切開になる」姑は「年やねんから早くできてよかったね」って・・・私が結婚してくれっていったんちゃうわーい お前らの息子が結婚してくれっていったんやんか妊娠したときだってまだぎりぎり20代やったんやでなんで年のことばっかり・・・だんなの妹は今年30 自分の娘もその年になって結婚もしてへんくせにむかつくむかつくむかつく義母いわく義妹は男友達も多くよりどりみどりでいつでもしようと思ったら結婚できるらしいあーこのもやもやをどうしたらいいだろう義母はかなり派手で若作り 舅はすこし変わってるうちの両親からしたら教養はないし、成金っぽいしできればおつきあいしたくないタイプらしい思い起こせばこのマンション購入のときだって知らん顔もちろん面倒見る気ないし、たかだか何百万出してもらって大きな顔されるのはいやだったから最初から出してもらう気はなかったんだけど(結納ももらってない 断った)だんなは今義母経営の会社に勤めてる去年会社辞めてそっちにいったんだけどそれでえらそうにいてくるのかなあこっちにしたら「お前の息子が甲斐性なしやからこうなったんじゃーい」って一言いいたい気分だわあーむかつく
2004年03月23日
コメント(10)
最近娘は万華鏡に凝っている?というか集めている2学期 学校で図画工作の時間に作ってから魅せられたみたいでもお店で売ってるのって高くて「はい」いいよってかって上げられる額じゃない買ってあげても1000円以下のもの100円均一のものが多い昨日久々に100円均一に行ったら万華鏡を作るキットが売っていて娘は大喜びとりあえずある分(3個)買って家で作成同じのばっかりできてしまうので娘はひとつひとつビーズを入れたりして中の模様が違うように作っていた完成して見せてもらってんだけどやっぱり綺麗娘が魅せられるのもわかるような気がした。でも3個作成して1個チビが破壊した。
2004年03月22日
コメント(6)
今日は小学校の卒業式っていうわけで1年生の娘は休み卒業式いいお天気でよかったねでも朝から2人いるとうるさい春休みじゅうずっとこんな感じなのかないややなあー目がほぼ完全復活さーてゲームやるでー
2004年03月19日
コメント(3)
目の痛みはとれたでも腫れがひかないかゆいしみなさんの言う花粉症なのかな?でもくしゃみとかはないんだけどはやく腫れがひかないかなあ・・・今日もゲームはパスなので明日くらいから再開しなくては忘れてしまうよー
2004年03月17日
コメント(0)
先週末からゲームのやりすぎなのか、目が痛くて痛くて・・白目部分は充血してるし、目そのものがいたいっていうことでこの3日間はほとんどパソはメールチェックのみ、ゲームも全然やらず目を休ませてた。目の痛みと充血は治ったんだけど、今度は目が腫れてるまぶたが腫れて一重状態。。。なんかかゆいし最悪 今日もいい天気で息子を散歩に連れていったやりたかったんだけど目がこんなんだしパスあー何時治るのかな昔なら一日中ゲームっていうのを何日したって平気だったのに確実に歳をとっていってるのね体は正直なんだショック・・
2004年03月16日
コメント(9)
今日娘のお友達のお母さんが来たパンを焼いておもてなしとてもいい人ですごくよかった最近お友達を作るパワーのなかった私だがこの人は同い年だしいい人なので今日お話できてとてもよかったと思う。同じマンション内だしね・・数少ない娘のお友達のお母さんが本当いいひとでよかった。
2004年03月12日
コメント(8)
息子は復活して元気なんだけど、娘が・・といっても病気じゃないよ毎日居残り今週初はハーモニカが吹けない、今日は歌が覚えられないほとんど毎日居残りで練習?っていうかテストさせられてる低学年は5時間目で終わりなんだけど居残りは6時間目今日は近所のお友達は残らないので娘一人で帰ってこなければいけないみたいあーまた今日も遅いのね心配 雨が降ってなかったらチビとおむかえに行こうだってもしものことがあったら恐いもんね心配しすぎかな
2004年03月11日
コメント(5)
やはり息子のカゼが悪化し、吐いて下痢の繰り返し絶対薬飲まないから治らない・・土曜に大きな病院に行って診てもらって(いろいろな検査も)薬の飲まし方について教えてもらった上の娘は飲んでくれてたのに・・・ようやくチョコアイスに混ぜたのを飲んでくれたので今日は大分回復したんだけど洗濯物はすごいし大変だったでも薬が効いて寝てる時間が多いのでゲームしっかりできたけどね・・・
2004年03月08日
コメント(1)
下の子が昨日夕方からもどしはじめたあちゃー吐き下しのカゼやんかー最近はやってて近所の子供たち、上の子のクラスでもなっている人がたくさんいるのだ去年5月にはこのカゼを子供2人がやって、最後私にうつり大変な目に遭ってるのだそのときちょうどダンナは怪我で入院していて、フラフラになりながら子供の看病、病院、家事をしていたのを思い出した。でも今回はダンナいるし、明日休みやし、しんどいことはあいつにさせたらいいし少しは気が楽。チビも今日は何も食べないけど乳酸菌飲料だけは飲んでるし、まだ朝から吐いてないしウンチはゆるいけどひどくはなってない。このままひどくならず、上の娘、私たちにうつらないようにと祈るばかりだ。
2004年03月05日
コメント(5)
全174件 (174件中 1-50件目)