夢の実現 ~ 自分を励ます日記

夢の実現 ~ 自分を励ます日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さっこ○。○。★

さっこ○。○。★

Calendar

Comments

YRfNkZrtMZxwNDYfR@ LGyOZDUNCUyzMVy oD0cFd <a href="http://tesmrnw…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年08月20日
XML
カテゴリ: ひとりごと
今日は、いつもより少し起きるのが遅く、
お弁当作りに手間取り...

DVDを入れるのをどうしようかなと思ったけれど、
決めたことだからと、スイッチをON!

UDA式30音で、p、t、k、gの発音練習。
20分~30分でも時間がとれたらと思っています。
しばらく、英語を話すことがなかったので、
口がまわらない  

でも、がんばるぞーー。


カウンセリングの勉強会があるので、どれだけ聞けるか挑戦してみよう!!

父のことがあって、アメリカには行けなくなったので、
それまで修行の日々だわーーー。

ここにきて思ったけれど、
私は精神的にかなりラクになってきました。

なぜそう思うかというと、
自分がもともと興味を持っていたものに対して、
また、わくわくするような感じがしているから。

父の最期の入院からお葬式までの日々、
その後の喪失感で、
そんなに変わりないと思っていたのに、


何かやらされているような、
そして、それが不満。

周囲が無理解に感じる怒り。

いっきに爆発したようです。

この状態を、カウンセリングの理論で説明できるのですが、

忘れてしまいそうになることですね。

踏みとどまったのは、やはり周囲に人がいたってことでしょう。

集中カウンセリングの提案を受けて、
毎日・毎日 15分だったけれど、自分の話を聞いてもらう時間は
貴重でした。

勝間和代さんの、人生戦略策定セミナーのテキストを
読んで、またまたラクになりました。

「他人に依存する人生をやめる」

この1文がとてもいいです。

そうだ、私はやらされているのではなく、
自分がやりたいからやっているんだ。

そうして、やらされていると感じたら、
それは、「しくみ」が悪いのであって、特定の人だけが悪いのではない。

そのように考えられるようになったら、

誰が問題かっていうより、

その問題を事実として受け止め、

そうならないように、次の対策を考えることが大事なんだ。

これは、かなりラクです

あしたも楽しみになる。

そう思って眠れる日は幸せですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月21日 00時37分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: