2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全7件 (7件中 1-7件目)
1
平成16年12月24日24日。4時に歯医者に行こうとしたら、ピンポン♪パパの両親が、ケイキと子供達のプレゼントを持って来てくれた。。歯医者が終わり小母さん(3階に住んでる、お義父さんのお姉さん)に電話した。。(高円寺のトリアノン?の)ケイキを貰った事を報告。。すると、お義父さんも呼んで家に来なさいと。。 平成16年12月24日なので、一緒に行きました(5時)。。皆でカレーを食べようという事になり(クリスマスにカレー???)カレーの後はケイキに火を点け写真撮影。。(パパは仕事なので、1切れ取っておいてもらい)皆でケイキを食べ9時解散。 平成16年12月25日25日の朝子供達にサンタさんが来てました。。ゲームを入れて3個ずつ。。凄く喜んでました。。だけど早速けんかです。。どっちのゲームからやるかと・・(まったく)。。サンタさん来て良かったね^^と笑っていると、パパがママに手を伸ばす。。大成功の握手?手を握りながら立たされ歩く。。???何処へ???衣裳部屋兼倉庫へ。。そして 平成16年12月25日「ママにはパパから」と大きな包みのプレゼント☆TOPに載せた欲しいもの左端のバッグ~♪感激~☆10日位前に買って隠しておいたんだって。。うれP~♪毎年イヴは出掛けてたのに今年はパパが仕事で何処にも行けない。。ソレはソレでしょうがないとケイキを沢山食べちゃえって思ってたから、予想外の出来事に嬉しいびっくり!! 平成16年12月25日夕方6時はまた小母さん家に集まり、予約してたケイキ2個とケンタくん。。でおしゃべり。。9時半ゴロ。。お腹が空いたという事で、車でレストランへ。。小母さんはそこが気に入り、お正月の予約もしてました。。また元旦にはそこのレストランでお食事です♪ 平成16年12月25日今年のクリスマスは、満腹&満足。。パパ。ありがとう☆おばあちゃん、小母さん、お義父さん、お義母さんにも感謝です。。子供達も喜びました。。お正月は美味しいおせち。。頑張ります。。
2004年12月27日
コメント(3)
♪メリークリスマス♪&☆明けましておめでとうございます☆もう。クリスマスイヴ。。早いなァ。。子供達はサンタさんが来るの楽しみにしてる。。(大人になると大変よね)明日は、パパもお仕事お休み(たまたまね)。。ママもお休み。。家にみんな集まる。。(パパの両親、おばあちゃん、小母さん)さっき、お昼休憩の時お家に帰ったらお義母さんから、電話が来た。。子供達のプレゼントは何がいいかと。。だぶると困るから、聞いてくれるのは、助かる♪ケイキと、ケンタくんは、予約済みらしい。。私は家をきれいにしとけばいいのかな。。久々のケイキ。。楽しみ♪あっ、もう3時。。帰らなくちゃ。。4時から歯医者だわ。designed by chiko
2004年12月24日
コメント(4)
12月ー22日晴れ21日、夕方から、具合が悪くなり、夜の9時、熱を測ってると、急に吐き気が。。トイレにダッシュ。。駆け込み状態。。出ちゃいました。。うがい&お水1口。。10時半、またも吐き気。。トイレへ。。出ました&うがい12時半過ぎ、頑張って歯磨き。。長男をトイレに起こす(オネショ防止)。。なかなかトイレから戻らない長男。。青白い顔で戻り、「お母さ~ん、僕も吐いちゃった~」「え~、ほんと~」と次男の時に貰った吐き気止めを飲ませると、すぐに夢の世界へ。。遅れてはならんと、私も後に続く。。すやすや~。。寝返りか何かで、目覚め吐き気。。トイレまで我慢出来ず、枕元に置いておいた洗面器に。。綺麗にし、戻って夢の世界に。。ムクっ。。何やら長男が起き出した。。が暗くて見えない。明かりを点けると、もう遅い。。掛け布団に。。ひぇ~。掛け布団カバーをはずし、ゴシゴシごし。。後始末してるとクラクラしてくる。。またも長男はすぐに寝る。。寝つきが良くて助かる。。不思議と寝つきの悪い私まで、フっ。。とすぐに、眠りに入る。。3時ごろまたも洗面器のお世話。。うがいをし、洗面器を洗いすぐに布団へ。。水分さえも取れない状態。。(飲みたくない)。。5時半にまた。。洗面器を洗ってトイレに入ってると、パパ帰宅。。パパも吐き気&頭痛で早退して来ました。。どうやら、家族全員に、ウイルスが回って来た様だ。。designed by chiko
2004年12月22日
コメント(7)
ゆかちゃんの日記16日の日記に明日はゆっくり日記書きたいなんてかいておきながら、お仕事お休みしちゃった。17日のお話下の子が寝るまで元気だったのに、夜中の12時にむくっと起き出して、大量に嘔吐。。超ビックリ。。どうしたの?って感じだった。。2回吐いた。。全身○○まみれ。。治まったみたいだから、そ~っと抱っこしてお風呂場へ。。具沢山ベッドシーツもそ~っとお風呂場へ。。寒くて可哀相だけど、シャワシャワー。。綺麗にし終えて水分摂って。。まだベッドに行きたくないって言うからコタツをつけてゴロゴロ。。またも嘔吐。。今度はズボンと座布団だけお取替え。。ゴロゴロ。。またも嘔吐。。今度は首の周りと座椅子。。上を取替え水分補給。。ゴロゴロ、嘔吐を4時まで10回も繰り返した。。こっちもフラフラ。。次の日は幼稚園の終業式だけど、とてもじゃないけど行かせられなかった。。まっ、別に卒園式じゃないから、それほど気にする事じゃないけど・・具合が悪いからあまり寝れないみたい。。9時半に、「お水飲みたい~」って言うから起きたついでに病院に連れて行きました。。先生が、「この胃腸炎は少し前に流行ってたんだけどね。」って。。確かに。。遅れて来ちゃったわ。。「娘2人がかかったけど、1日2日で治まった。。軽いと思うよ」って言われて吐き気止めを貰いました。。娘さんと同じ薬かしら?と聞きたかったけど、聞かなかったわ。(違うって言われたら何か差別を感じそうで)。。聞いても良かったかな?帰ってそのお薬を飲んだら「まずい~」って、すぐに嘔吐。きゃ~。意味な~い。。それでまたコタツでゴロゴロ。。暫くしたら、ママの膝枕でゴロゴロ。。時間11時45分。帰りの幼稚園バスに荷物を頼んであるから11時50~55の間に家を出ようかな~なんて時計を見てたら、ママのお股に嘔吐。。(もう、殆ど水分のみ)ぎょえ~。。温か~いなんて感じてるバヤイじゃナッシング。。下着にまでじわわ~。慌てて、シャワシャワーして、着替えて飛んで行きました。走ってる目の前で、バスが来ちゃいました。。一応止まっててくれたんで、どうにか間に合いました。(危機一髪)遅れたら、チャリチャリで取りにいかなくちゃイケナイっピフラフラハアハアしながら帰ると、コタツですやすや寝てました。。寝顔を見ながらお昼を食べました。。
2004年12月20日
コメント(4)
昨日は幼稚園の屋上でジャガイモ堀り長靴と手袋をするんだけど、指のある手袋は初めて。。何回やっても同じ所に指が2本。。うんしょ、うんしょ、ヤッター!全部の指に入った~。。なんて喜んだのもつかの間、次の瞬間スポっ。。脱いじゃった(--)もうバス来ちゃうからダメだっ。。手袋はカバンに押し込んでダッシュ♪バスの先生に後で手袋お願いしま~す。。とニッコリ(^∀^)見送りました。。帰りはいつもの事ながら爆睡してます。。いつものように抱っこ~。。しながら家まで帰るけど何かいつもより重い(汗それもそのはず、カバンを開けると大きなおジャガがゴ~ロゴロ。。5個も入ってた。。すっかり忘れてた。。仕事で画面とにらめっこしてるとボーっとしちゃう。。あっ。ほらもう3時。。帰らなきゃ。。(イソイソ)明日はゆっくり日記が書けるといいな。。
2004年12月16日
コメント(4)
昨日13日は、幼稚園で早めのクリスマスお楽しみ会をやりました^^私は幹事だったので、飾りつけや、席決めなど色々準備がありました^^1人病気欠席の他は全員参加してくれました。。クリスマスのプレゼント交換があったから、みんな、楽しみだったみたい。。お玉でボール運びや、伝言ゲームなどをして遊びました。先生からも、飴ちゃんのプレゼントを貰いました。。子供達は皆、喜んでくれました。。と思う。色んなお母さんとお話をしましたが、誰のお母さんか分からずも笑いながらお話しちゃいました。。ごめんなちゃい。。何とか無事に幹事終了しました。。昨日は楽しかったけど、今日はお兄ちゃんの保護者会。。2学期を振り返ってと、冬休みの過ごし方について。。ちょっと、めんどくさいなんて、思ったり。。
2004年12月14日
コメント(6)
12月11日は音楽発表会がある。予行練習でも白ハイソックスを履かなくちゃいけない、汚れちゃうのに~。何を歌うんだろう?次男に聞いてもわからないって言うし。プログラムが来るまでわからないな・・・今日からもう師走、今年は早めに大掃除しちゃおっ!毎年おせちは家の分と主人の実家の分と2つ。。年末は大忙しだからな。。17日で幼稚園が冬休みに入っちゃう・・そうすると、もう仕事お休みしなくちゃいけないな。。早く家にもパソコン欲しいな。。1月になっても、下の子がお弁当始まるまで仕事出来ない・・・その間に存在忘れられそう。。悲P...くなるから話題を変えちゃぉ。。おせちの前にクリスマスツリーを出さなくちゃだわ☆子供達が居ない間に出しておかなきゃ。。毎年飾りつけする前に飾りで遊ばれちゃうから。。大騒ぎ・・・男の子って飾りつけする楽しみを知らないなぁ。。女の子だったら、一緒に飾りつけしてくれるんだろうなぁ。。1年ってあっと言う間。。また歳とっちゃう。。ヤダヤダ。(デザインはchikoさんからお借りしました)
2004年12月01日
コメント(7)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()