ゆかいの「ありがとう」日記

ゆかいの「ありがとう」日記

PR

Profile

Yukai810

Yukai810

Favorite Blog

人生の途中でお世話… New! よびりん♪   さん

説教のプロになるこ… New! よびりん2004さん

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

Yukai810 @ Re[1]:思いやること(04/11) あかまっちゃん2004さん >こんなに認知…
あかまっちゃん2004 @ Re:思いやること(04/11) こんなに認知症関連でブログを書かれてい…
February 28, 2011
XML

カテゴリ: 認知症の母
母のパートは土日祝日は休み

パートが休みの日は、ずっと時間があるから
余計なことを考えてしまう



母は元気な時から、ずっと座って落ち着くと言うことが
出来なかった人なのだけど、余計なことを考えると
もっと落ち着きがなくなり、さらに考える

救いなのは
その土日祝日は、母が昔からで入りしている近所のおばさん
(私はババと呼んでいる)がデイが休みなので遊びに行けること


電話をかけたりしているみたい
(母の家の電話は着信専用にしているため)





たまにババの洗濯物を干したり、
そうめんを持って帰ってゆがいてあげている
(母は麺類嫌いなので、ばばのためだけのもの)

そこで世話になっているから
何かできることをお返ししようとしているのか



母には火を使わせるのは危険だから、
お嫁ちゃんが火をつかわなくてすむ食べ物を
毎日もっていっているのに、こんなところで火を使うことが…



昨日、ヒル前に母に電話をした時

鳴らした時にやっと出たので、「どこかいってたの?」と聞いてみた

 母「そうめんゆがいてた」

 ゆ「え?そしたら、またあとでかけ直すよ」

 母「ええ、ええ、大丈夫じゃ
   今、ゆがき終わったところじゃから


 ゆ「火を止めたって、湯きりは?」

 母「湯につかっとる」

 ゆ「!!お母さん、それ伸びてしまうから
   先にやってあげて!
   私も仕事があるから、また手が空いてからかけ直すから」

 母「うん、、、ほんならあと30分ぐらいしたら大丈夫じゃから」



そうめんが伸びることが理解ができなくなったのかな?

多分、それもあるだろうけど
母は一人で平気といいながら、やっぱり寂しいのだと思う



誰かといた、誰かと話したという事実も忘れちゃうから余計にさみしくなる

朝一の電話から1時間しかたっていないのに、
もうその事実はなくなって今日初めての電話と思っている

母が寂しさを感じない方法
電話をする以外に何かないものかなぁ。。。



母のことを書いている間
ブログランキングに参加することにしました(^0^)ノ
ポチっと応援していただけると喜びますっ
  ↓
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 28, 2011 11:57:39 PM
コメントを書く
[認知症の母] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: