全45件 (45件中 1-45件目)
1
愛・地球博、みなさん行かれましたか?私は5月、6月、7月の計5回行ってきました。会場まで、県を4つまたいでいく距離にすんでいる私ですが1度目、2度目は実家の両親と娘をつれて3度目は旦那dに無理やり休みをとってもらっての日帰り4度目は娘と二人で5度目は旦那のお姉さんとその子供たちも一緒にナゼに?!正直、開幕当初はどういうものかもわからなかったし行くつもりもあんまりなかった。でも万国博覧会っていうのが日本で開催されるのは、一生に一度かも(大阪のときは生まれてなかった)って思ったら希少価値に弱い私、なんだか急に興味がわいてきて急きょ実家の両親と(dはアテにできないからね)一泊旅行で行くことに決まりました。ゴールデンウイーク明けの平日だったけど、近場では宿がとれず、結局会場から1時間もかかる岐阜県の温泉で一泊。企業館3つと日本館(すべて事前予約)、あとはゆっくりと外国館をまわるという両親の体調に合わせた、無理のないスケジュールでした。ツアーガイドと化した2日間だったけど両親も娘も喜んでくれて、よかったよかった…のはずだったのに帰ってきたら、やっぱあそこも見たかった、これが食べたかったって課題をたくさん残してきてしまったの完ペキな『不完全燃焼!!!』くすぶった気持ちのまま過ごしてたら娘mが「ぱぱぁ~ mちゃん、ぱぱといっしょにあいちばんぱくいきたい~」d「なんや、こないだばあちゃんと行ったばっかやろ?」m「…いとこのyちゃんは、おとうさんとおかあさんといっしょにいったのに(泣)」d「わかったわかった。また今度連れてっちゃる」…今、何て???私「ちょっとマジやで?あんた子供と約束したんやで、絶対守ってや!」らっきー☆☆☆でかしたぞ、m!!!(`▽´)/そんなわけで、次の約束をとりつけたのですた。つづきはまた。
2005/07/29
コメント(0)
世間では、PET検査を受けたい人がたくさんいるらしい。今朝の情報番組でも、リゾートとPET検査を組み合わせたツアーが大人気?!だと伝えていた。去年、母が胃がんの手術をし、親族にがん患者の多い私にとっても他人事じゃない。だけどPET検査を受けた事でしなくてもいい心配を増やす場合がある、という医者もいる。何しろ費用も相当なものだ。気軽に試せる金額じゃない実は3年ほど前、胸にしこりをみつけてマンモグラフィーというおっぱいの断面を見るレントゲンを撮って調べてもらった。その時点では良性のしこりということで、経過観察(半年に1度再検査)しながら現在に至っている。正直、今でもとっちゃった方が気が楽かな、と思ったりもする。この間、しばらく会ってなかった同い年の友人から電話があり、ついでにしこりのことを話すと「絶対取ってしまいね!」と強く言われた。あまりに真剣で、病気について詳しいことに驚き、よくよく聞いてみると実は経験者だと教えてくれた。簡単に『経験者』なんて言葉を使ってしまったけどその裏には想像できないほどの絶望感、つらい治療不安な日々があったに違いない。友達だからこそいえなかったそのことを私に伝えてくれたのは心から心配してくれているからだと思う温かい気持ちを無駄にしないためにもセカンドオピニオン、受けてみようかなPS.ナイショの話 ダンナが今日●~検査を受けにいってくれました 赤ちゃんのこと、真剣に考えてくれていてうれしかったな(*^-^*) あ、結果はシロでした♪ …ということは、原因は私か???
2005/07/22
コメント(3)
若旦那dがNYに行った。新しい仕事関連の、情報収集のため。忙しい合間をぬっての強行スケジュールでしたほんとなら私もついていきたかったのだけど結婚以来1度しか海外に行ってないのですでにパスポートの期限切れ…ギャー仮に期限内だったとしても、連れてってくれたかは怪しいのでdは大義名分がたちホッ私もさらなるショックを受けずにすんだもともとdは多忙で、家にほとんど居ない。休みは3ヶ月に1回あるかないか娘mも「パパがNY行ってるとさびしいね~」っていわれても「ていうかいつもとかわらんし~」平然と返す5才児に育ったでもこんなに家にいないのにパパの事が大好きな娘。←めずらしいからか???滞在中は「ねえねえ、パパのいるとこ今何時?」何回も何回も聞いてきた。ある日、dとの連絡が全くとれなくなった。携帯に何度かけてもつながらない。朝から晩まで、数十回かけてみたが、やっぱりだめ。こないだのロンドンでのテロを思い出したもかしたらそんなわけないなんでもないと確かめるようにTVをつけた○フーニュースも調べてみたNYで事件があったとは報道していない旦那が何らかの事件に巻き込まれたとして飛行機で現地に向かう自分の姿を思い浮かべたふと思い出したえ?私パスポート切れてるのに行けるの???ギャーもう丸一日たった。そうだ国際電話だ!ホテルで確認すればいいじゃん電話の掛け方も覚えていない。新婚旅行のとき使ったガイドブックをひっぱりだした。たどたどしい英語で「dの部屋につないでください」と言ったpu-pu-pu-pu…「部屋に掛けてみましたが誰も出てきません」てなことを英語で言われたうそやろぉ?そっちはまだ朝の7時やん?どっかよそに泊まったってこと?それともやっぱりなんか事件にまきこまれたの???もう一度かけなおした。「とにかく彼に伝えて下さい、ワイフに電話しろと!!!」とシャウトしたところでなぜか部屋につながり「HELLO?」と男の声。「もしもしっ?!」「おう、なんや、お前か」「なんやじゃないわ~(怒) なんやって、死んでるかと思ったわ!」「俺は死んでないけど、電話が死んでるんやって」一気に疲れたよからぬことを妄想し、心配して損したわでもパスポートは更新しとこ心配させた代償に、どっか連れてってもらわななっ
2005/07/20
コメント(1)
たとえば…おしゃれして街に出る時それは自分のため?付き合っている彼、もしくは旦那のため?エチケットとか、マナーとかいう人もいるでも私の場合それは間違いなく自分のためだ昔、好きでたまらなかった人がいてでもその人には彼女がいて、それを承知でつきあいはじめたのだけどやっぱりつらくて自分から別れを告げた…嫌いになって別れたわけじゃないそのあと今の旦那と出会い、結婚した今でもいつでも会える、出会う可能性のある距離に彼が住んでいてそして偶然街で会ってしまったこれまでに2度、こういうことがありました。2度目は昨日でした。仕事帰りだった私は、1度目同様、あまりにも普段着でほんとなら声をかけたくなかった(xx)でもベビーカーを引いている人とぶつかりそうになりあわてて謝った相手が彼だったから思わず「なんで~」って叫んでしまった「お前やせたっぽいな」彼が言う「うん。もうおっぱいもぺったんこや(*・д・*)」「前からぺったんこやったやん」これ以上ダサダサな自分をさらしていたくなくて子供が待ってるからと、足早に立ち去ったそういつも私は万が一彼に会ってしまった時に備えておしゃれしてたのこれってだんなに対する裏切りかなあ別れた人にやっぱいいおんなだったな、って思わせたかった…実際には2回ともダメダメやったけど++次こそは!ってリベンジを期待して今日もアイラインをひいてる
2005/07/19
コメント(2)
なんだかしばらく日記を書こうという気力が失せていて、ほんとに久しぶりにこのページを開きました。こんなに長く書き込みしてなかったのに、訪れてくれていた皆さん、ありがとうございます。昨晩、今さらながら『電車男』について知りたくなり、夜中じゅうかかって最後まで読破しました。興味半分で「ヲタ」の世界をのぞいてみたわけですが…表現の仕方がもう笑えて笑えて仕方なかったです。2ちゃんねるの専門用語が理解できんと無理っぽいかな、とか怪スイ~(かなり感化されてる)人ばっかなんじゃ???っていう勝手な先入観もっててゴメンナサイ。赤の他人のためにここまで出来るんやろーか、なんて感動しました(T-T)まさに、みんなで電車男の背中を押してあげた、という感じ。でもそこに書き込みしてたみんながそうやったように、電車男の純真さにいつのまにかひきこまれて、私も「うまくいって欲しい!」って全身全霊で思っちゃいました。う~ん。いい話やったなぁ…久々に、付き合う前のドキドキ感を思い出しました(*^^*)うちのdも昔はこんなふうに思って追いかけてくれてたのかなあって。今では私がしたがることに応じてくれる、って感じになってきてるけど…深読みしないで(アセアセ昼過ぎまでパジャマでパソいじってるようじゃだめかぁ
2005/07/18
コメント(0)
昨日の日記にも書いたけど、去年私は厄年でした。年齢の意味でも、実際の生活においても…自分は誕生月の4月に肺炎で入院。実家の母に胃がんが見つかり即入院、手術。実家の父は長年勤めた会社を退職せざるをえなくなった。これって、私のせい???あまりにも続いたから、正直へこんだ。若旦那が会社を興すと聞いたときも、不安で仕方なかった。ちゃんと厄払いしたのにお守りもちゃんと持ってたのにそれをある人に言ったら、こう言われた肺炎ぐらいで済んで、よかったじゃないかお母さんのがんが、手術できるうちに見つかってよかったじゃないかお父さんも長年よくがんばってこられたのだし、お母さんの看病が出来てちょうどよかったじゃないか何よりmちゃんが元気でいてくれてよかったじゃないかって。そうやね。物事は、ポジティブに考えなくっちゃ旦那の仕事だって、うまくいくと信じていればきっとうまくいく。以前の私は、自分のこと「ツイてる」って思い込んでて、実際ツイてる出来事がいっぱいあったもん。やなことがある度に、いつの間にかネガティブシンキングが身についちゃってたんだ。気づかせてもらえてよかったな♪
2005/01/22
コメント(6)
もう今年になって半月以上たってるけどね。ずいぶん久しぶりにここにきました。月日のたつのはほんとに早い。うちのこも5歳になりました。今横でコタツに入って寝てる。英語の本を読み聞かせていたら、あっという間に寝ちゃったよ。間違いなく、私の子だ!!!今日は若旦那が会議で京都に行ってるので、娘と二人っきりの夜です。明日もいないので、パソばっかやってしまいそう(>_
2005/01/21
コメント(0)
今日仕事中に、電話がなった。見慣れない番号…きっとあやしいでんわや。ほっとくにかぎるな。そのまんまにしといたのだけど、何回も何回もかかってくる。仕方がないので電話をかけなおしてみた。「もしもし~急なんやけど、いまからでてこれん?」だれやろ、これ?「あのねえ、今日よっさんが帰ってきてるんやって!つるちゃんも来るって言うし、会わんかぁ?」おおっ、飲みのさそいやっ!何年ぶりやろ~「わかったよ~☆じいちゃんのごはん用意してから行くでちょっと遅くなるけどまってて♪」でも、だれ?よっさんもつるちゃんも中学の同級生。ふたりのことはもちろんわかるけど、でもあんただれなの?名を名乗れ~でも相手はすっかり自分のことをわかってると思っているらしく、名乗らないまま電話は切れた…う~ん。今のはほんとにだれやろ?あの二人と友達ってことはあのこかな、それともこのこかしら???わからないのにいそいそと支度をし、みんながいるというお店に出かけた。「わ~ひさしぶり~~っ^^」声の主はみかだった。中学の頃はいつも一緒にいたのに、3年くらい会ってなかったもんなあ。しばらく声を聞いてないと、やっぱ忘れちゃうんだ。しょ~もない話ばっか2時間半。9時すぎにmを迎えに行くはずやったのに、あっというまにオーバーしちゃった。やっぱいいな。昔の友達は♪な~んにも気を使うことないもんね☆それにしても、夜飲みに出かけるなんていつ以来?少なくてもここ2年ほどは全くなかったなぁたとえ誰かと食事することになってもいつも必ず子連れだから、行くお店も時間も決まっちゃってるもんね~そんなわけで、独身の頃にもどった貴重な夜でした。あ、だんなにはナイショね☆
2004/08/12
コメント(2)
一年ぶりの家族旅行。でも仕事柄、『予定は未定であって決定ではない』を地で行くわたしたち。朝送り出すときも「mちゃん、もしお昼にお迎えに来たらラッキーね。もしこなかったらまた今度になるから」といって送り出したのです。昼過ぎの1時になって、ようやく休みが取れるとわかり、保育園に娘mを迎えに行ったのでした。mはぴょんぴょんと飛び跳ねながら登場!「ず~っとままがお迎えにこないで、今日はお出掛けなくなったと思った~。だいすきなすいかものこしちゃったんやで!」うれしそう♪よかったなあ、仕事休めて(*^^*)たった1泊2日だけど、のんびりした時間を過ごすつもりでいたの。なのに…出発直前、突然仕事が舞い込んできた。うっそぉ~(T-T)親として、こんなに期待してるmをがっかりさせるわけにはいかない。いつも仕事の都合で期待を裏切ってばっかだもん。仕方なく人材派遣会社に連絡。なんとかいけるようにはしたのだけど。矢のようにかかってくる携帯。よりによってこんなときにトラブルも続出するしリゾート気分はすっかり抜けて、標高2500メートルで仕事の指示を出す若旦那。ゆっくりしてる間もなくとんで帰ってきました。こんなんやったら、お出掛けしないで仕事行ってたほうが気が楽やったかな…次はもっとのんびりしたいよ(;-;)
2004/08/11
コメント(1)
ごぶさたです。しばらく、というかかなり日記から遠ざかっていた日々。入院もしたし、退院するやいなやの仕事もすさまじかった。2人目の子どもを授かりたい一心で、その気の感じられないだんなともめにもめたし、突然シミやシワが気になりだしてあやしい化粧品に手を出してみたりもした。でもその中で、一番の変化は若旦那が新しく仕事をはじめようと決断したこと。旦那は今、ある会社の3代目として働いてるの。爺ちゃんが社長をしている会社の。爺ちゃんはもうすぐ80歳になるけど、バリバリ現役!自分の会社が生きがい、の旦那いわく『あのじじい、うちゅうじんや』。でもいくらうちゅうじんでも、ずっと生きられるわけはない。数年後、必ずその時は来る。爺ちゃんがいなくなったその時、今のうちの会社の現状では、相続でやられて会社が残らないこともとっくにわかってる。…で、旦那は決めたの。新しいことを始めようって。会社のお金を使ってはじめたのでは意味がない。自分のお金を使って、すべて自分の責任でやってみようと。あ~でも家にそんな貯金あるわけない。全部集めたって200万程度。そんなんでなにができるっていうの???いろいろ調べてみた。今は起業家を支援しようという体制があるんやね。無利子、無担保、無保証人でお金を借りることもできるって。そんなんで、いきなり2,500万の借金を背負うことに…住宅ローンと同じくらいだから、額としてはたいしたことはないのかも…なんて考えたりもしたけど、つまりそれは返してかなきゃならないわけで。会社から受け取る給料で返済してくなら、ある程度の予測を立てられるんだけどさ。人を雇って、固定費払って、いったいどれほどの利益がもたらされるの???不安やけど仕方がない。ついてかなきゃね。いろいろ考えて心配するより、まずはわたしがけちけち生活するのが重要かっ?!
2004/08/06
コメント(1)
長さん!!いなくなってしまうなんて…大好きな、役者さんだったのに。物心つくかつかない頃やってたドリフのリーダーじゃなく、ドラマや映画で味わい深い演技を見せるいかりや長介さんが私は大好きだった。独特の、噛み締めるような言い回しや醸しだす雰囲気。あの感じを出せる俳優さんが、ほかにいるだろうか…なんだか悲しくなってしまった私。隣にいた娘が私の変化にすぐ気がついた。「ママ、どうしたの?」「いかりや長介が、しんじゃったんだって…」「ふ~ん、かわいそうだねぇ。」しばらくしてだんなが帰ってくると娘はすぐに「なぁパパしってるか?あのねぇ、しんじゃったんだって」「誰が?」「え~とあのね、イタリアちょうすけ!」いっ、イタリアぁ?!あかん、(≧m≦)笑うてもた(≧▽≦)そっか、そうだよなぁ~『いかりや』より『イタリア』が、4才児mの頭にインプットされてるのは自然だよなぁ。なるほど…でも天国で長さんも「ダメダコリャ」って言ってるやろ~な
2004/03/22
コメント(3)
もうすぐ4歳半になるうちの娘、m。お風呂のとき、やっと自分で体を洗えるようになった。タオルは使わず、手で洗ってるから(というよりアワで遊んでるから)ものすご~く時間がかかるけどさ(×_×)。。○○そしてシャンプー。泣いて泣いてしょうがないから、いつも抱っこしてシャンプーしてたんだけどね腰を痛めてる私には、正直つらかったの。なので昨日は、どう考えても目にはいることがない、ってくらい真下に頭を下げさせてそ~っとお湯をかけてみた。「目、あけてごらん?全然おめめにはいらないでしょ?」「コワイッツ!!!」「だいじょうぶ、ママもほら、できるよ~おもしろいよ~^^」いつもならこの辺で泣いてしまうのに、どうしたことか、そーっと薄目を開けた。「ほらね、なんともないね。じゃ、ごしごしするよ^^」素直にごしごしシャンプーされているm。なんか私もドキドキ…最後が難関やなぁ。泡が目に入ったらおしまいや~「じゃ、おめめつぶって、おくちではぁ~はぁ~っていきするんやで。おはなはあかんよ、いまからそーっとお湯かけるからね」「はぁはぁやな、うんわかった」そして…「ぎゃ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!」これは泣き声じゃなく、歓喜の雄たけび(≧▽≦)♪♪♪「できたね、できたね、mちゃんできたねっ。パパにメールしなあかん!ばぁちゃんにもでんわしなあかん!!」おいおい興奮しすぎやって。でもなんかわかるなぁ。「すごかったね、ママうれし~わ♪よかったぁ~m、かっこよかったなぁ^^」得意げな様子。子どもって、こうやって自信をつけてくんだ。やったねv(*^▽^*)v
2004/03/02
コメント(3)
数日前にゲットしたデジカメを使って、初めてフリマに出品してみました。今までは落札する側ばっかやったし、メカに弱い私にそんな高度なことができるのか?!まずは「ご縁がありますように…」(おやじっぽい?)と5円からスタートしよう。説明文をやっと書き上げ、最後の登録ボタンを押したら『ページが表示できません』えっ?どういうこと(◎д◎)?!気を取り直して再び…なのにまたしても『ページが表示できません』イライライライラ…3回目。やっと登録できました。あ~疲れた。もういやっ!数分後、一件の入札が。わ~い なんかうれし~♪(*^v^*)急に元気になっちゃった。先月、何でも買い取ってくれるという噂を聞いてあるリサイクルショップへ車を走らせました。15着ほど売ったのになんと合計金額『151円』!!!!!!!!!!信じられんかった。ひとつ10円ってこと?かといって今さら「やっぱやめます」なんていえないし、がっかりしながら帰ったの。結構遠くのお店で40分ほどかけて行ったのに、ガス代も出んわ。こんな経験があったから、ネットオークション…クセになりそう☆
2004/02/13
コメント(2)
みなさんクリスマス、お正月、バレンタインと季節に合わせてこまめに壁紙変えてますね~私もほんの少しだけいじってみました。こないだの日曜まで、近くの電気店で『配当ポイント1.7倍セール』というのをやってたの。こんなチャンスを逃してなるものかとdが今まで集めに集めた44,000ポイントをここぞとばかりに使ったんやけど金額にしてなんと74,800円!!(≧▽≦)キャー!!!デジカメ、プリンターその他もろもろがお金を払わず手に入っちゃったv(^▽^)v早速撮影開始♪初めての記念に1枚だけのせてみましたイエェィ♪
2004/02/10
コメント(2)
わたしって、ほんっと自分でもイヤになるくらい優柔不断。ファミレスでメニューみてても、なかなか決められなくて相当悩んでやっと注文したくせに出てきたやつ見て『やっぱあれにしとけばよかったかなあ』なんて思ったり。わ~ヤダヤダ!だからほんとに決められないときは、何も考えないまま店員さんを呼んでその場で口から出てきたものを注文することにしてるの。それが自分のほんとに欲してるものかな、と。『うわっ、何これ?!』って失敗もあるけどさ…(@д@;)ずーっと探してるななめがけのバッグ。探し始めて2年でやっとお気に入りの形を見つけたのに、色がなかなか決まらない。やっとの思いで、5色の中から3色に絞ったの。それなのに「アメリカで発売されているのにはあと3色ある」とかって聞くとそっちのほうも気になっちゃう。たすけて~!!去年、生まれて初めて手にしたルイ・ヴィトンのバッグ。ふるえながらのお買い物だったのに、たった3色を選べずファミレス方式で決めちゃったらいつまでも後悔したもの。(実は今も…)←しつこい?だから余計今回は慎重なのさ…そんな私が、1度だけ迷わずパッと決められたことがありますそれは。なんと結婚。会ったことも1度しかなかったのに初めてかかってきた電話の会話の中で、直感的に決めてしまってました。3ヵ月後に結納、1年もたたないうちに結婚しちゃったからみんなにはお見合い?とかできちゃった?とかいろいろ聞かれたけどね(^^;)プロポーズされたわけでもないのに、ナゼ?今でも深い謎だわ…そしてその決断は?どうって?う~ん。まだ答えが出ないねぇ… ←ずるい?
2004/02/02
コメント(5)
ここにきてなかったんかな?えっ?1月のはじめから?ウッソー!!仕事はじめてからようやく1ヶ月。仕事の予定が入ってくるのが前日ということも多いから予定がたてられない日々…こんなに忙しくなっちゃうなんて(xcx)!!自分の日記書き込むのはもちろん、楽しみにしてたページを見に行くのもできんかったもんなぁ~今日は久しぶりのオフです♪とはいっても、たまってた雑用をこなしてるうちにもうすぐ保育園お迎えの時間やけど。ところで、慣れない仕事はやっぱたいへんやけど思ってたよりいきいきとできてるよん。目標もできるしね(^ー^)ただ、勤務時間が夜のこともあるから、その場合は保育園から実家に直行。保育園にお迎えに行くのも、私がムリな時はじいちゃんだったりばあちゃんだったりバラバラでmにはかなりのストレスを与えてたらしい。毎晩狂ったように泣き、dや私を蹴る…そしてついこの前は、突然高熱を出したの。お医者さんでのど、耳、むね、おしっこ、インフルエンザ、その他いろんな検査をしてみたけど原因がわからない…さびしかったのか、不安だったのか。かわいそうに。そんなこんなで、共働きしてる子らの大変さを思い知った1ヶ月だったよ。ああ、そうこうしてるうちにもうこんな時間だわ。いかなくちゃ!じゃ、またね~
2004/01/29
コメント(4)
1月1日。だんなが今年最初の仕事を終えたあと、初詣を済ませ近くのショッピングセンターへ。アンパンマンとサンリオのイベントをやってるというので娘(m)を連れて3人でおでかけだよん。あれあれ、昨日まで年内最終売り尽くしってやってたくせに初売りってやっぱすごい混みよう…自分のものなんてとても見れないな、って思ってたら「m見ててやるで欲しいものなんか買ってきたら?」やって。うれし~♪(「買ってやる」ではなかったけど…)まあいい。で、早速某インポートショップへ。いつもなら、「本物?にせもの?」「これってネットオークションならいくらくらいかな?」なぁんて悩んで結局買えない私なのにあっという間に「決~めた!!」お正月にお財布買うといいっていうもんね。それに1割引☆なんてラッキー!!あれ?なんか自分にいいわけしてる???でもほんとは、何年かぶりに働いて、それで物を買うことがうれしかったんだ。よ~し、やるぞ!(`0´)/って気分になるもんね。あっ、でもまだ給料もらってないけどね←かなり見切発車 ^^;いいの。これからバリバリ働くんだから。幸せは自分の手でつかむのさ~というわけでよぉ~し。福財布、ゲッツ!(`c´)VV
2004/01/04
コメント(4)
お正月になってたよ(T0T)/ oh,no~!!!年末は31日まで激務続きやったからあっというまに2003年が過ぎてっちゃった曜日の感覚がぜんぜんなかったよ。今までとはまったく別の意味でね…はぁ~ぁ。でも毎年こんなふうに年末を過ごしてる人もいるんやもんね。最近じゃ1日から初売りってやってるから売り子さんならお正月もうちでゆっくりできないし。そういう気持ちが学習できて、すこしはよかったのかも?ところで、dの会社は文字通り[年中無休]。お正月ももちろん、配達とか仕込みとかパーティーとかいつもと変わらない、いやいつも以上に超忙しい日々。だから私の実家にきてゆっくり過ごす、なんてことは結婚以来1度もなかったの。わたしもこれからそうなっちゃうの?!やだよぉ~(ちっとも学習してないって?でもこれがやっぱり素直な気持ちなんだよぅ)明日は実家で一泊だけすることになってるけどほんとにできるんかな。くすん。まぁ、決まってもいないこと心配してもしょうがないもんね。こうなったら、できうるかぎりダラダラするぞぉ~こう決心したところで、やることいっぱいのお正月。来客ももちろんあるし、うちの中も年末にほっぽりだしてたツケがもうきてる(x_x;)pcのぞくひまがあるんやでいいほうやって?相変わらず、pcしてる間はmにビデオ見せっぱなしの悪いmamaだけど…今年もいちねん、おつきあいよろしくね^^
2004/01/02
コメント(4)
6年ぶりの仕事再開。それはまさに肉体労働!というかたちで幕を開けた。サービス業だから、いずれこんな日が来るとは予想してたんやけど目が回るほどの忙しさ、ってこういうことなのね。2日間とも、トイレに行く時間さえなかったの。だってたった3人だよ~表立ってサービスしてるのは。裏にはもちろん数人いたけど、みんなそれぞれ自分の役割でいっぱいいっぱいな感じ。ぐるぐるぐるぐる…万歩計つけてたらいったいどれくらい歩いたんかな?はぁ~、疲れた…でも不思議。自分がまるでマシーンと化したような状態なのに、なんか笑えてくるんだ(^ー^)ナチュラルハイになっちゃって、お客さんにも自然と笑顔がふりまける状態なの。その反動か、昨日はなんだかぼーっとして、一日中眠くてたまらなかったよ。結局、この土日は合わせて1,500名を超える来場者となりました。そりゃ忙しいはずだね。でも喜ばなくちゃね。日記を書いてる今は、真夜中の3時過ぎ。疲れて横になってるうちに、コタツの中で寝ちゃったみたい…気づいたら横にはmとdもいっしょに寝てる。おっと、風邪ひかせたらたいへんだ。じゃもう一度寝ます。おやすみなさい (-.-)zzz…
2003/12/22
コメント(7)
来週月曜から新しく仕事をはじめることになっちゃった。今までは家にいてもなんだかんだすることがあって忙しいと思ってたけどいきなりシゴト復帰することになるなんて。6年のブランクは取り戻せるかしら?明日あさっては落成式と内見会がある。とっても不安…pc開いてる時間あるかしら?日記の更新は???とっても不安…(それどころじゃないってか)でもがんばらなくちゃね。これからは土曜も日曜も関係なくなるし。よぉ~しっ!!昨日ご祈祷をしてもらってきました。身の引き締まる思いです。いいしごと、できますように。
2003/12/19
コメント(6)
今日は娘mの保育園で『生活発表会』というのがありました。その保育園は園児が200名近くいて、この辺ではかなり大きいほう。当然保護者は一人来れば2倍、夫婦で参加すれば3倍、じいちゃんばあちゃんや兄弟姉妹まで来てるところもあるから、想像を絶するほどの込みよう。それでも何とかmの晴れ舞台をビデオにおさめたくて必死でポジションを確保したよ。もちろん今後のお付き合いもあるから、あまり横着なやり方じゃなく、いたってスマートに…で、何とかいい感じに撮れました。おっ出てきた出てきた。わ~ちゃんと踊れてるやん。あはは!かわいいなぁ♪涙腺がかなり弱いほうなので、もっとこう感動しちゃったりするのかなと思ってたんやけど笑ってるうちにおわっちゃいました。あっという間の20分でした。4月から保育園に通わせてるけど、保育園って驚くほど親同士の交流が少ない。基本的に、同じ時間帯にお迎えの人としか話すこともないし、それもたった5分程度なのでなかなか知り合いになれないの。知人に聞いたところ、幼稚園はみんながそろってお迎えだからそれまでの間、親同士がおしゃべりして仲良くなるって。それにアフターというのがあって、夕飯の支度までの2時間、誰かのお家や公園で遊ばせてるんやって。どっちがいいんかな、って時々思う。あまり親密に付き合うと、それはそれで大変な面も出てくるし、でもあまりに接点が少ないのもどうなのかな?って…みんなはどう感じてるのかな?
2003/12/13
コメント(3)
私の住んでいるところは田舎のほうなんやけど義父母と同居してる人ってほとんどいない。(えーっ?!という驚きの声が聞こえてきそうですが)この辺では、結婚する時に嫁ぎ先の両親が近くに家を建てるというのが当たり前のようになってるしそうじゃなければ最初アパートに住んで子供がすこし大きくなったころ自分たちで家を建てる、という感じ。ごくまれに二世帯の子がいるけど…(同居から始まったけどうまくいかず新居を建てる、というパターンもあり)なので、私の仲いい友達の中で義父母と同居してるという子はほとんどいないの。でもhp見て回ってると、同居してる人が意外と多くてなんだかほっとしました。というのも、私自身の置かれてる状況が「半同居」というやつなので…『半』とつけた理由。それは新しくページを作って書いとくね(*^v^*)いつだれが入ってくるかわからない、そんな環境…でも私みたいな人間にはこのくらいの緊張感があっていいのかな、とも思う。一旦pc始めると、いつまでもいつまでも離れられないんだもの…掃除や食事の支度そっちのけになっちゃうからね(>x<)でもたまには、だれの目も気にせず堂々と昼寝をしたい!!(妊娠中はそうだったんだけどね)
2003/12/12
コメント(2)
みんなはどういうの考えてるのかな~dのも、もちろんやけど私の頭を悩ますのはm(娘)のやつなんだ。おもちゃはもうすでにこれでもか!というくらいいっぱい持ってるし普段着る服は誕生日、じいちゃんに買ってもらったし(4着も(^m^)♪)そうだ!ひらめいた!mのお気に入りの遊びは、おひめさまごっこ。だったら憧れのドレスをあげれば喜ぶんじゃないかしら?早速探してみました。オークションでもネットショップでも、信じられないほどたくさん出てたんだけど選ぶのがなかなか難しい。色はピンク!って決まってるから楽なんだけど、サイズがね~・色を決めた理由:近頃mが気に入る服は見事に全部ピンク!だから・サイズで悩む理由:どうもお姫様にあこがれる年齢というのがあるみたいで、みんなが買うのね。欲しいサイズは品切れなの…でも言ってみるもんやねしょうがなく、もしかしたらちょっと小さい?!と不安を抱きながら注文した後、電話で直接頼んだら欲しいサイズを取り寄せてくれる事になりました。あ~届くのが楽しみ♪あげるのも楽しみ♪よろこんでくれるかな~次はdの番。こっちも頭痛い…
2003/12/10
コメント(3)
コタツに入ってpcしてると、右手だけ出しっぱなしなので氷のように冷たくなっちゃう左手じゃマウスがうまくうごかないし。がまんがまん。あとすこしだもん。えいっ!さて、そのオークションの結果。予想をはるかに超える高額になってきたのでムリムリな感じに…「あ~っ!なんやってぇ!!そうくるかよっ」「う~ん。でもあとちょっと、いれよっかなぁ…」入札金額の入力画面を見ながら一人つぶやく私。それを横で見ていたd(だんな)が「なんかなぁ…お前がそうやって千円の攻防で必死になってるの見てると明日の俺らの飲み会はなんなんやって思ってまうわ」「えっ?どういう意味?」「会費1万5千円やもん。もったいね~し、わりぃ~なぁと思って…」外で飲んだり食べたりするお金って、結構かかるもんね。特に今の時期は毎日のように飲み会があるし気がつけばあっという間に無くなっちゃうよ~でもちょっと驚いた。っていうかうれしかった。だまっとけばわからんのに、わざわざ飲み会の金額まで知らせて(^m^)それに私が入札してるバッグも、無駄づかい?ってびびってたのにそんなふうに思ってくれたなんて(*^^*)でも「じゃあ今度こそ落札するから、1,000円に泣かんでもいいよう、すこしちょうだいね」とは言えなかった私でした。
2003/12/09
コメント(1)
今日はめずらしく早起きです。…というか、早すぎます。4時過ぎに目が覚めちゃったから、日記でも書こうかなとpcをひらいたのですが4時から5時まではメンテナンスしてるんですね。知らなかった~なので仕方なくオークションでも見るか、と前から探してるななめがけのバッグをなにげに見ていたらいい感じのがありました。きっとこれからどんどん値があがってくんだろうけどまだ出したばかりみたいでだ~れも入札してなかったの。なので1円とか100円とか最高でも3,700円で6個も入札しちゃった。このまま誰にも気づかれず、ひっそりと終わってくれたらいいのになぁ、なんて考えてるセコイ私。ところで、ご心配おかけしてます。d(だんな)の体のことですが、今はなんともいえないかんじです。とりあえず、薬を続けてみて、それで効果が上がらなかったらまた検査するようです。1年以上前から、もう一人子どもが欲しいってあせってたんやけど、どうでもよくなっちゃった。娘とdが元気でそばにいてくれたらそれでいいもん。さみしい気持ちも、つらかったことも今はふきとんじゃった。大事にしなきゃね。あたたかい言葉、ありがとね(*^-^*)
2003/12/06
コメント(6)
hpにはじめて自分のよわっちい部分を書いてしまい削除してしまおっか、なんて何度か思ったりしてたんやけど…ありがとう。日記を読んで、書いてくれた言葉がひとつひとつひびいてきてなんかちょっとずついつもの自分に戻れそうな気がしてきたよ(*^^*)この日記を書いてる途中dからでんわが。「さっき病院行ってきたんやけど…」「なに?どうしたの?」「あんま心配せんといてほしいんやけど 最近調子悪かったんや。検査結果が出るまでまだなんともいえんけど ******みたいやって 2週間ほど薬飲んで様子見て、それであかんかったらまた違う検査するって。」「うそやぁっ!怖いことゆわんといて」なんか何にも考えられなくなっちゃった。
2003/12/04
コメント(5)
なんか初めて告白しちゃうようではずかしいんだけど、わたしの感情のバロメーターは、d(だんな)との関係にもろ影響を受ける。えっ?みんなそうやって?でも私の場合は娘そっちのけになっちゃうから問題だよね。ここんとこずーっとdが忙しくて仕事でもそれ以外でもうちにぜーんぜん居ない。居ても寝ちゃってるし。私だって、すべて好きで行ってるわけじゃない、ってのもわかってるつもり。でも、ものわかりのいい妻を演じようとしても、やっぱどっかでムリが生じる。余計なこといろいろ考えちゃって不安になったり…いつもは川の字で寝てるんだけど今朝は娘を飛び越してくっついてみた。でもなんかさらに悲しくなっちゃって…(詳しくはまた今度、ページを作って書いてこかなと思ってるけど)ショックだった出来事とか前に裏切られた時のつらかった思いとかいろいろ浮かんできてなんか泣けてきてしまった。声を出したら気づかれるから、声を殺して…そしたら、dが気がついた。どうしたの?ってきかれた。なんでもない、っていったらとんとんとん…やだ~余計涙がでるじゃん。でもほっとした。いつのまにかねむってた。最近の私は、自分のことでいっぱいいっぱいだった。夜お布団の中でくすんくすんと泣いている娘に「どうしたの?もう遅いんやで寝なあかんでしょ!」それでも泣きつづける娘に「泣いてちゃわからないよ」なんて。ひどいよねかわいそうに…(;_;)愛情が足りなかったんだね。ぎゅっとしてほしかったんだね。私とおんなじだったのに…いつも「いいママにならなくては」という気持ちと自己チューな自分が格闘してる。子育ての時期はきっぱり女を捨てて母になるべき?私にとっては、それってとてもクリアできそうにない、高い高いハードルなんだけど…
2003/12/02
コメント(5)
今日の夕方からdがまたpcをもってっちゃうのであさってまで見れません…思い残すことの無いよう、ざっと皆さんのページを回ってきました。ああまだまだ見たりない…早く帰ってきてねところで、竹下景子がこどもになっちゃってるラーメンのCMってどうなんでしょうか…私的にはかなりムリがあると思われ…
2003/11/27
コメント(6)
朝起きてみてびっくり。鼻の下に巨大な仏画、じゃなかったブツができてる…昨日食べたチョコレートのせい?!念入りにお化粧してみたけれど場所が場所だけに、なんか余計目立っちゃうそう、鼻○ソみたい…が~ん!!!今日はお出かけしようと思ってたのにっブーツを買いに行きたかったのにっブーツ…よりによってこんなとこで韻をふんじゃって!!気にすると無意識にさわってしまうみたいなんかさっきより大きくなってない?!今、大きさを測ってみた直径4ミリ。ありえないよぉ~チョコレート…大好きなのに。ひどいわ!!こんな仕打ち(T∇T)でもやっぱり、好き…
2003/11/26
コメント(5)
pcでゲームってみんなしてるのかな?私ってゲームにはほんとうとくてちっちゃいころからあんまりやったことなかった。やってみても必ずすぐ終わっちゃう。でもこないだd(だんな)がやってるのがおもしろそうだったから「ちょっとやらして」って…それではまっちゃった!ここ10日間ほど、毎日1回はしてるよ。「なぁなぁ、今日17,000点いったよ」「おう、やるやん」「でもどうしてもそれ以上行かんの~」「じゃ今から10時までに20,000点越えてみろや。ヴィトンの財布買っちゃる」「うっそぉ~!ほんとにか?絶対やで。男に二言はないんやで(女にはあるけど)^c^()」「わかった、わかった。なんやお前、マジで超えれると思ってるんか?」「あったりまえやん!目的があったら変わるんやぁ!!」時刻は9時15分。ここからが私の戦いの始まり。あらら終わっちゃった。もう1回!わっまたや!…そしてチャレンジすること4回目。例の17,000点に突入した。10時まで、あと5分しかない。プレッシャーに弱いから、声には出さんとこう。緊張で手がふるえちゃう!黙っててもどきどきがdに聞こえそう!!もうスコア見てる余裕もないっ!!!きゃ~うっわぁ終わってもた!スコアは????ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁ~19,650点ってなんやってぇーーーーーちょっとぉーーーーたのむよぉ…「どうやった?おぉーっ、あっぶねぇ~!お前スゲェなぁ~」別にすごくなくていいって。何でよぉ。(ToT)あ~あ。というわけで、お財布ゲットできませんでした。がっくし。
2003/11/24
コメント(3)
個性あふれるみんなのページ♪ランダムで飛び回ってるうちに、私も変えたくなっちゃった。でもpcの基本用語すらほとんど知らない私。なにをどうすればいいの?なので、なんとなく見つけた「素材や」という言葉で検索してみました。いっぱいあるんですね~知らなかった!でもどうやってもって帰ったらいいの?やっぱ誰かに聞かなきゃ無理なのかな…ちんぷんかんぷんながらやってみた。失敗。失敗。また失敗。えーん。いつになったらできるんだぁ~また失敗…えーい、これでどうだっ!えっ?!ほんと?!うわまじぃ~なんということでしょう?!(ビフォーアフター風)保存できちゃった。意味が全然分かってないけど。それをどう使ったらいいのか分からない。娘のことそっちのけで(ビデオ見せっぱなし)必死の形相6時間。きゃあ~!!!!!壁紙変わってるぅ~かわいい~っ!!!だんだん楽しくなってきて、あれもしよ、これもしてみたいって夜までかかってリニュウアル♪やっとできたぁ~ばんざ~い!みんなこんなに大変な思いをしてhp作ってたんだなと感心したよ。hp開設28日目。やっと自分のページになった気がした。
2003/11/23
コメント(7)
楽天フリマを何気なく見ていたら私がリサイクルショップに出してたのと同じものを発見!よくよく見てみたら、汚れ具合といい、傷といいまさに私が使ってたものやん!2度ビックリ(・д・)?!ショップとしての登録じゃなく、個人で。そのほうが苦情が少ないからだと聞いたことがあるけど…で、びっくりしたのが預ける際に購入時の値段を聞かれて「¥15,800で買った」と伝えた(控えもあるぜ!)のに「定価¥25,000の品」と書かれてたこと。まあ、ついてた値段は¥1,000だったからいいのかもしれないけど。でもこんなインチキでいいの?なんか買った人がかわいそうなような…それとも当たり前なのかなぁ?喜んでくれることを祈りたいけど…ちなみにそこのお店は委託料を払わなくていい代わりに売った値段の半分が戻ってくるという仕組み。買取のとこよりは割がいいかな?と思いながら利用してたんやけど楽天で売ってるならわざわざ出す必要もないよねぇ…自分で出せばいいんやで。というわけで、これからそっちのお勉強も開始です。1日があっという間にすぎてしまう私に、できるかな~って感じやけどぼちぼち気長にやってみようっと。
2003/11/21
コメント(3)
本日3時過ぎ、保育園からのデンワ。こんな時間に連絡が入るなんて、まず熱が出たと見て間違いない…案の定、「39.0℃もでてるんです」とのこと。あわててお迎えに行ったよ。真っ赤な顔をして、先生に抱っこしてもらいながらの登場。「4時にお迎え来てねっていったのに、もっと早く来ちゃったねぇ、ママ♪(ほんとは4時半お迎えが普通なのだ)」「mちゃんきょうびょうきだねぇ♪」って、なんだかちょっとうれしそう。念のため小児科を受診しました。今のところ、熱は高いけどそう心配しなくてもいいって。よかったぁ。。。熱を出してるときのむすめは、なぜかいつもより女の子っぽいというか、カワイイ♪(∂v∂)☆顔になるの。で、私はそれをみるのが好きなんだ~。不謹慎やけどね…元気にしてるからほっとしたけど、早くこの病気の連鎖を断ち切らないと。9月末から風邪、また風邪、じんましん、みずぼうそうときて、また熱なんだもの…今日は久々に抱っことかおんぶをいっぱいしたから、腰が痛いよぉ(;_;)
2003/11/18
コメント(3)
昨日はdの友達y君と焼肉を食べに行ったの。y君はdの幼なじみ。結婚してからもしょっちゅううちへ来てるもんだから、全然お客という感じじゃない。パジャマでお出迎えなんてこともしょっちゅう(*^_^*)そんな彼に、最近彼女ができた。それはdも小学校からよく知ってる子だったの。ある事情により離婚して子供を1人で育ててる…y君もやっぱ最初のころはかなり悩んでる様子だった。すでに5歳を迎える男の子。昨日は大人4人、子供3人でのお食事となりました。わたしにとって、恋人同士の2人はともかくとして、男の子とy君の雰囲気がとてもいいのにはオドロキでした。「お父さん」とごく自然にy君を呼び(もちろん結婚してるわけじゃないんやけど)、すごくなついてる様子。なんだかほほえましかったな。ちょっとy君を見直したわたしでした。
2003/11/17
コメント(1)
やっと戻ってまいりましたpちゃん!(pcだからp-chan☆だよ^-^)そうなの。説明不足でわっかるかな~と思ってたんやけど、わたしが使ってるpcは、そもそもd(だんな)のモバイル用なのでなんかあるといつも持ってっちゃう…ちなみにB5サイズ。これってみんな小さい~って言うけど、私にとってはこれがデヴューだったので、こないだ普通の見てビックリしたわバレー、燃えたぁ~毎日応援するのすごく楽しみにしてたから終わっちゃって超さみしーです…正座してたもんね。無意識に。自分でもこんなにアツクなるなんて思いもしなかったけどそれ以上に、dとお義父さん、娘が私の豹変ぶりに驚いてたわ…ごめん、これが本性さっそれにしても佐々木みき、かっこよかったなぁ!いい仕事してたよね(^0^)異性として?!見ちゃうほど男前!明日から始まる男子バレーよりも?だったりして
2003/11/15
コメント(4)
今日からdが東京出張のため3日間pcをさわれません…さびしいよぉ~おいおい、dがいないからさびしいんじゃないんかい?!もちろんそれもあるよっ(^▽^;)というわけで今週土曜日まで日記はお休みです。自分が書けないのよりみんなのページを見れないのがツライ…じゃ、またね
2003/11/12
コメント(4)
急に決まったから、会えるかなぁ…前日、メールにて確認する「明日名古屋まで行くんだ~ 近くだから会いたいなって思って」「わー久しぶりっ!なになに?こっちこれるの? 明日は仕事だけど、夜ならあいてるよ。来て来て!」「そっかぁ。でも今回は日帰りなんだ~」「お昼1時間だけなら休憩取れるんだけど」「じゃ、ランチ一緒に食べようよ!」そして当日名古屋からさらに新幹線で30分、学生時代を過ごした街へ。ホームに降り立ったとたんどきどきどきどき…早速彼女の働いているところへおっとその前に!トイレいっとこ…お化粧チェック♪オッケ~(*^-^*)おっ、いたいたぁ~すれ違いざま、「きたよ~」ってつっついた。とたんに満面の笑み。「おっ、きたきたぁ!待ってたよ」久しぶりの再会。仕事の話、プライベートな話共通の友人たちの近況…ほんとあっという間!帰り際、いつもハグしてわかれる私たちだけど、日曜日の昼下がりすごい人だかりの中では照れくさくてできなかった(*^o^*)歳のせいかな?でも彼女と話してると、少しもブランクを感じないのが不思議。ほんと楽しかったなぁ~ところでごめんなさい。毎日、みんなのページをのぞいて読みふけってるうちに2日も自分の日記、さぼっちゃいました。だって面白いんだもん!私もそんなページにしていきたいな。
2003/11/11
コメント(0)
明日はd(これから若旦那のことをこう呼ぶことにしよう)の友達の結婚式。名古屋へ日帰り。「いいな、いいなぁ~」を連発してたら、「ほんならお前も行くか?」やって。うっそぉ~うわ~い!(^v^)もちろん結婚式に出席するわけじゃないよ。目的はショッピング&昔の恋人との久々の再会…なんちってほんとはお互い恋人とよびあうほど仲のよかった女友達なんだ~彼女は卒業してすぐ大きい会社に就職したけど、海外に1年以上留学し今は百貨店で、あるブランドのお店の店長をしてる。全国をとびまわってるんやって。キレイで面白くてかっこよくて私の憧れ、かつかけがえのない友達なの。でも急に決まったから会えるかな?それが心配…早速電話してみよっと!おいおい、どっちとデート気分なんやってか?
2003/11/08
コメント(3)
hpはじめてから、毎日いろんなページを見てます。そこで気づいたのが、日記がすっきりしてていいナァってこと。それにひきかえ私のは、なんだかすご~く読みづらい。なんで?そして発見しました!それは改行と句読点の打ち方。私のは文章がずらずら続いてるであかんかったんや!というわけで今から変えてみようかなとなんだか不思議詩を書いてるみたいいきなりソフトなかんじになっちゃってキャラまで変わってしまいそうあっやっぱむりがあるかもどう思いますか?みなさん(・⊥・;)
2003/11/06
コメント(10)
行ってきたよ、女だけの温泉旅行!高校時代からの友人と、毎年ちょっとした旅行をしてます。一昨年のUSJ、去年の有馬温泉に続き今回は琵琶湖畔『長浜太閤温泉』へ。一緒に行く予定の子に次々と妊娠が発覚してたった3人になっちゃったけど…(;_;)でも露天風呂付きのお部屋に泊まったのは人生で初めて。真夜中、外の景色を見ながら一人ゼ~タクな気分を満喫しました。ついでに陶器のお風呂に入るのも初めてやったんやけど、これがまたいいの。つるっとしてて、あったかくて。うちにも欲しい、工事費含めていくらくらいかな?なんて本気で計算したりしちゃいました。ただ、女ばっかで行動してると、必ず、といっていいほど「ナンパされたがってる」って誤解されるの。女の子だけってほんと楽しいのに。このカンジは彼氏と行くのとも家族と行くのとも違った感覚なんだよねえ。誰かの彼女でもなく娘でもなくもちろん母でもない自分でいられるからなのかな?というわけで、今日も一日がんばるぞぉ~
2003/11/04
コメント(4)
昨日保育園に娘を迎えに行ったら「ポツポツが出てるのでみずぼうそうかもしれません。今流行ってるので」と言われ、近くの病院で診てもらいました。でも「違うようですね。塗り薬を出しときます」とのこと。疑い深い私は、今朝かかりつけの小児科へ連れて行きました。そしたら「間違いなくみずぼうそうですよ。予防接種を受けておいたから症状が軽くすんでるんでしょう。」やって。場数をふんでるだけに、保母さんのほうが診たてがいいのね、と妙に納得でございました。それにしても『ファッション』ってカテゴリーを選んどきながら、ぜ~んぜんカンケイない話題ばかりで恐縮です…
2003/10/31
コメント(2)
針灸院っていいよぉ~ ここんとこずっと悩まされてる風邪と腰痛の解消のため、半信半疑ながら行ってきました。先生はもう80歳を超えているのに超元気なおばあちゃん。なんか話してるだけで癒やされるかんじ。近頃整体にも通ってて東洋医学を満喫してる私ですが、西洋医学とどっちがいいんかな?東洋のほうが積極的に治してる気がするなぁ。それを確かめるためってわけでもないけど、針灸院のあと病院にも行って検査してきました。今日はレントゲン技師の方がお休みだったらしく、看護婦さん2人が「これでよかったっけ?」「たぶんね」とか行ってるのが聞こえてきて超怖かったです…
2003/10/30
コメント(0)
張り切って日記を書いたのに、いざ書き込もうとしたら急にpcがおかしくなって…消えたぁ!うそでしょ?うあ~最悪や。 というわけで、結局また書いてます。さ、気をとりなおして。今朝nhk教育でてんとうむしの変態(?)ってやつをやってた。むし全般にがてな私やけど、なぜか目が離せない。だってそれはあまりにも華麗な変身!ちょっと感動的なくらい。多分これに触発(なんかむしっぽい響き)されたんでしょう。私も変身したくなっちゃいました。あっセイケイじゃないよ。ぱーまやさん(美容院)だよん。でもよぉく考えたら、もう2ヶ月?いや~ん!!恥ずかしい。先月から風邪と腰痛に苦しんでたからなあ。でもやっぱりこのままじゃ嫌だ!で、行ってきました。長時間座りっぱなしはつらいと言ったら、シャンプーやカットの時間を考え、待ち時間ももちろんなしでやってくれました。おおありがたい。それにすっきりしてイイ感じやん?ウシシ… 華麗な変身かは別として、ちょっといい気分で日記を終えたいと思います。また明日
2003/10/29
コメント(1)
といいつつ、ページ上は2回目ということになるのね。それはさておき、昨日背筋をしゃんと伸ばしていこう!と決意したのに、思い出したのはこのページを確認したときでした。もうお昼過ぎてる…あかんやん。いいの、今から今から。そういえばこないだ見たtvで、普段の顔の表情で見た目年齢が変わってくるって言ってたっけ。思い当たるふしがあった。先月知り合ったきょうこちゃん、ちょっとひいちゃうくらい(ごめんね)表情が豊か。歳は私より5歳も上なのに、同じくらいに見えるのはそのせい?最近の私はどんな顔してるんだろ?ここんとこずっと風邪と腰痛に苦しんできたから、きっと苦悶の表情… やっば~(・x・;) 改善すべきはまずはそこだったか。というわけで、今私はだ~れもいない部屋の中、pcに向かって満面の笑みを浮かべております。きもちわるいかな? でも不思議。気持ちまでなんかうきうきしてきたよ。いいかも!
2003/10/28
コメント(3)
初めてホームページを立ち上げた昨日、ずいぶん考えて日記を書いたのに…。2回も書き直した挙句、結局今朝削除してしまいました。なぜ?自分のことがわからない。そしたらふとこんなテーマが目にとまりました。これだっ!まずはハダカになって全身くまなくチェック。そこで気づいたのが、いつの間にか姿勢が悪くなってたってこと。う~んいかんなあ。かっこ悪いぞ、なんか。それに老けて見えるじゃないか!まずは明日から、といわず今日から背筋をしゃんと伸ばしていこう。おっなんかそれだけでも全然違って見えるぞぉ。続きはまた明日…
2003/10/27
コメント(2)
全45件 (45件中 1-45件目)
1


