楽ベジ生活!

楽ベジ生活!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まひまひゆかりん

まひまひゆかりん

カレンダー

サイド自由欄

おきてがみ





2011年06月30日
XML
カテゴリ: 洋食料理
猛暑で、かなりの電気消費量が切迫しているので、昨日は、魚焼きグリルを使って、夏野菜を味わえる料理を作りました~ウィンク
昨夜の晩御飯
DSCF1559.JPG
「夏野菜のグリル焼き」「野菜サラダ」「あさりの酒蒸し」「つるむらさきと鶏肉のピリ辛和え」です~
「夏野菜のグリル焼き」は、フライパンで、茄子、新玉ねぎ、ズッキーニをオリーブオイルで焼き、トマトとともにパン粉、干しエビを砕いたものをかけて、魚焼きグリルで焦げ目をつけました~
干しエビを加えると、ちょっと香ばしさがアクセントにもなりますし、カルシウム補給もできるので良いかなあと思って~
魚焼きグリルは、意外と火力が強いので、弱火でも、油断するとすぐに焦がしちゃいますが、オープン使用しなくても、なかなか美味しかったですよ~ぺろり

「夏野菜のグリル焼き」

火曜日に買ってきた嬉しいお野菜様
DSCF1554.JPG
地元産の「トレビス」が何と、100円ですよ~びっくり

早速、使用した「野菜サラダ」をズーム~
DSCF1557.JPG


「つるむらさきと鶏肉のピリ辛和え」は、詳しいレシピは後日に載せますが、味付けは、コチュジャンを使用しているので、ちょいピリ辛味で、パクパク食べれました~ぺろり

「あさりの酒蒸し」は、レモングラスとともに蒸したので、爽やかな香りが、たまらなかったで~す~

昨日は、一日、電気使用量が90%台だったので、冷や冷やものでした~
勿論、クーラー入れず、午後は東向きの部屋に移動し、うちわで凌いでました~
夜は、意外と網戸にすると、寝れましたので、良かったです~
もともと、冷え症の私は、クーラーが苦手なので、暑さは、何とか我慢できますぅ~

今日は、息子の17歳の誕生日なんです~
息子が生まれた年も暑かったなあ~当たり前ですが~
毎年、書いてますが、当時、早朝出勤のパパを送り出し、陣痛が来てるのに、洗濯し、干し終えて、朝になって一人でタクシーを呼び、病院に行ったんですよ~
看護師さんに、かなり驚かれましたね~びっくり
パパが駆け付けた時は、もう生まれていて、2890gの小さいベイビーでした~

パパも仕事なので、いつも通りのお家ご飯ですが、息子の大好きな肉料理にしてあげようかなと思ってます~
ケーキは、週末にでも、買う予定~
さすがに作れません~


皆様も、せっせと水分補給されてくださ~い~ハート

レシピブログの朝食&ブランチレシピコンテスト参加中

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
にほんブログ村



いつも応援して頂き、感謝しております
ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月30日 08時30分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: