Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

お気に入りブログ

お腹の調子が悪いの… New! YUSAKOさん

蔵春閣 de Jaz… New! maki5417さん

ホテルの朝食バイキ… New! ハピハピハートさん

ペーパーフラワーの… como★さん

現在のカメラ事情 ひより510さん

コメント新着

MAY3557 @ Re:エステ体験と無印で買ったもの♪(06/20) New! 私は化粧をしないので、しみそばかすだら…
ハピハピハート @ Re:エステ体験と無印で買ったもの♪(06/20) New! 夢香里さん、目元が違いますね! キリリと…
夢香里 @ Re[1]:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! ハピハピハートさんへ、 ハピさんはパワ…
夢香里 @ Re[1]:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! MAY3557さんへ、 はい、心も体(お肌)も…
夢香里 @ Re[1]:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! YUSAKOさんへ、 ベージュとカーキ、どち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Sep 26, 2007
XML
カテゴリ: 子育て
「学びて思わざれば則ち罔[くら]し、思いて学ばざれば則ち殆[あや]うし」


「いろいろな知識を学んでも、自分の頭でしっかり考えることをしなければぼんやりとしたままだ。逆に自分の頭でしっかり考えたとしても、いろいろな知識を広く学んでおかなければ危なっかしい。」というような意味だそうです。

この言葉は息子が7月より始めた通信教育のZ会から定期的に送られてくる「FAXアドバイス」に載っていました。

私が学生だった頃、まさしく知識を学んだだけでしっかりと考えていなかった気がします。
だから学んだことをすっかり忘れてしまっています。

今、子供の教育でいろいろ悩む上で、自分の間違えた勉強方法が悔やまれ、子供たちには目の前のテストのためだけに執着する勉強法をして欲しくないなあと思っています。
確かに今の教育現場の現状ではそうせざるを得ないところもあるでしょうけど、、、。

できるなら、疑問を持ち、学び、身につけていってほしいと願います。

参考までにZ会の紹介します。通信教育の中では熱心で丁寧な指導をしてくれるところだと思います。→Z会のサイトは こちら

勉強することはしんどいことです。
そのしんどさを学ぶこと。そのしんどさの中から得るものがあるということを知って欲しいとも思います。ずいぶん孔子の言葉からはずれてしまってますね(^^ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 26, 2007 02:49:36 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: