Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ドライフラワーのモビール♪(06/26) インテリアが好きなの夢香里さん✨ わたし…
夢香里 @ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) ハピハピハートさんへ、 茶系の革のバン…
夢香里 @ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) YUSAKOさんへ、 確かには織物を入れるに…
ハピハピハート @ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) 好きかも✨ バランスいいですね✨ あれ?…
YUSAKO @ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) カゴバッグを1つ取り入れるだけで、グッ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 25, 2009
XML
カテゴリ: 食べ物
小さい頃苦手だったものがだんだん年を重ねるに連れて、食べられるようになってきました。


食べられるものが増えるって、小さな幸せが増えるみたいでうれしいです。


昆布もそう。
とろろ昆布はうどんやお吸い物に入れてなら食べる事ができましたが、昆布は苦手でした。
でも今ではこんな頂き物がうれしい。
昆布@小倉屋山本

大阪の老舗昆布「 小倉屋山本 」の昆布の詰め合わせです。

昆布には植物繊維、鉄分、カルシウムが多く含まれています。


ご飯の友にして食べています。
まだ塩昆布は苦手だけど、それも徐々に食べられるようになるかな。


苦手なものと言えば、おこしも苦手でした。

以前紹介した粟おこしのお店「 粟玄 」。
先日再び行ってみると、店舗がリニューアルされて立派になっていました。
雑誌の影響のせいか、今は宅配分は日にち指定ができないほど混んでいるそうです。

リニューアルオープン記念におこしを一袋もらいました。ラッキー♪
おこし@粟玄

手前がいただいたおこし。上品な甘さのおこしです。
奥の袋に入ったのが今人気の「和洋」。

ショーウィンドウに飾られたおこしをよく観察していると、その品のある形、模様、色などとっても日本らしいお菓子だと思えてきます。


「粟玄」の過去ログは こちら


頂き物といえば、以前神戸、岡本の「 モンロワール 」のチョコレートをいただきました。
これも美味しかったので紹介します。
モンロワール


ピンクとグリーンの2色に色分けされたパッケージごとに詰め合わせの内容が違っています。
そして包みを開けると三種類の違う味のチョコレートが入っています。
お茶のお供にちょうどいい量のチョコです。

このチョコレートでちょっとしたエピソードがあります。
先日、修理にみえた家電メーカーの人にコーヒーとこのチョコレートをお出ししたら、
「これ神戸のチョコですよね。僕、このチョコ、以前お客様のところで食べさせてもらってから大好きなんです。」
とうれしそうに言われて、二つ出したうちの一つをポケットに入れて持って帰られたんです。
こういうのもなんだかうれしいです。


美味しいものの話を書いていたら、なんだかお腹がすいてきました、笑。
今からティーブレイクにしましょう。
今日は何を食べようかな。楽しみ、楽しみ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 25, 2009 02:00:44 PM
コメント(2) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: