Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! YUSAKOさんへ、 実はうずら玉子のフライ…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! ハピハピハートさんへ、 子供ってうなぎ…
YUSAKO @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) やっぱりウナギは子供は苦手な子が多いか…
夢香里 @ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) MAY3557さんへ、 リビングよりも階段スペ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 26, 2010
XML
カテゴリ: 料理
あっという間に3月が通り過ぎようとしています。
雨が多くて、冷える日が多いですが、昨日電車に乗ったら桜の花が咲いているのがちらりと見えました

確実に春が近づいているんですね。
始まりの4月。
また私のまわりも変化がありますが、そうやって変わっていく生活の中、また楽しみを見つけようと思います。


さて3月の食卓です。
スタミナメニューが多かったように思います



キャベツを食べよう!
夕食20100301

一口ギョウザ(生協品)、やみつき塩キャベツ、ウィンナーと青菜のウェイパー炒め(オリジナル)、ウィンナーとしいたけときゃべつの野菜スープ、二十穀米


やみつき塩キャベツはネットで調べて作ったものです。
塩とゴマ油とにんにくで合えたシンプルな一品です。


根菜を食べよう!
夕食20100302

れんこんと挽肉の味噌きんぴら、塩昆布入り玉子焼き(オリジナル)、さつまいものソテー、しいたけのチーズ焼(オリジナル)、キャベツのサラダ、厚揚げ、大根と三つ葉の味噌汁、二十穀米

れんこんは家族が好きな根菜。だからよく使う素材です。
これもネットで調べて作りました。
いただきものの塩昆布は味付け代わりに使っています。


鉄分補給にひじきを食べます。
夕食20100303

豚カタロースのソテー&おくら添え、ひじき煮、ビーンズとレタスのサラダ、カンパネーレ入りミネストローネ(オリジナル)、二十穀米

豚カタロースは柚子こしょうを添えて食べました。あっさりといただけます。
生パスタのカンパネーレを初めて買いました。




いろいろ使えそうなカンパネーレ。
形もキュート

【生パスタ】カンパネーレ(500g)《クール便》



すっかり香辛料の定番となった柚子こしょう。




柚子こしょうが入ったドレッシングもオススメ。




イッタラ・オリゴはどの配色も素敵





イッタラといえば、
アイノ・アアルトのこのボウルも活躍多し。





春のお野菜、ブロッコリーの茎。
夕食20100304

豚のしょうが焼き、ブロッコリーの茎のベーコン巻きチーズソテー(オリジナル)、トマト、にんじんと大根の煮物(お弁当の残り)、ひじき煮(昨夜の残り)、きゅうりとわかめの酢の物、じゃがいもとわかめの味噌汁、玄米入りごはん

ブロッコリーの茎は柔らかくて美味しいのでこの時期に見つけると買います。
今回はベーコンで巻いてみましたが、ハーフベーコンだったので巻きが足らなかった。
ソテーの最後にパルメジャーノレジャーノを振り掛けるとチーズがかりかりして美味しくなりました



えびと菜の花のオイスター炒め。
夕食20100308

えびと菜の花のオイスター炒め、牛肉のしぐれ煮、大根とラディッシュと玉子のサラダ、ギョウザと白菜とにんじんの中華スープ


えびと菜の花のレシピはこれもネットより。
息子が美味しいとうなっていました
あまったぎょうざはスープに投入。



ししゃもの天ぷらでボリュームアップ。
夕食20100310

鶏のからあげ、ししゃもの天ぷら(オリジナル)、残り野菜のクリームシチュー、サラダ

ししゃもは焼いて食べるだけだと子供たちはあまり食べてくれません。
だから天ぷらにしてみました。



天ぷらはもちろん抹茶ソルトで。






手作りぎょうざはホットプレートで大量食い。
夕食20100314

キャベツ入りぎょうざ、焼きそば、煮物(お弁当の残り)、玉子入り中華スープ


大量にギョウザを作ったときはホットプレートで焼きます。
あつあつのギョウザを食べるのが美味しい~
たくさん作ったので義母にもおすそ分け。「美味しかったわ。」と言ってもらった

焼きそばは賞味期限切れしたもの。一人前だけどみんなで分けて食べました。


テスト前はささみのカツ。
夕食20100315

ささみカツ(オリジナル)、長芋ソテー、ポテトサラダ、豚汁、玄米入りごはん

前回のテスト前はとんかつにしたけれど、同じだと芸がないので今回は安上がりのささみにしました。
揚げたてのあつあつにレモンを振るだけのシンプル料理ですが、美味しい一品です。

夫は長芋料理はソテーが一番だと言います。



れんこん入りハンバーグ。
夕食20100316

れんこん入りハンバーグ(オリジナル)、れんこんとスナップエンドウと塩昆布のマヨネーズ合え(オリジナル)、高野豆腐とグリーンピースの含め煮、あおさの味噌汁

母が来た日は和食メニューを意識します。
ハンバーグはすったれんこんと刻んだれんこんを入れて丸めました。
大人はオロシハンバーグで子供はとろけるチーズをのせて食べました。
シャキシャキ感が新鮮です。


漆の黒のボウルはお野菜の色が映えます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 26, 2010 12:27:59 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: