Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

YUSAKO @ Re:夏に向けて。。(06/16) New! 普段、あまり外に出ないので、ついつい日…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) YUSAKOさんへ、 実はうずら玉子のフライ…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) ハピハピハートさんへ、 子供ってうなぎ…
YUSAKO @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) やっぱりウナギは子供は苦手な子が多いか…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 22, 2011
XML
カテゴリ: 観る・読む・聴く
↓の「スタジオジブリ物語」を観た感想の追記です。


宮崎駿と 高畑勲 はご存知のとおりいくつもの名作アニメを作り上げてきた良きパートナーでした。
でもある時から二人の方向性がかわってきたそうです。

そこでそれぞれの作品を作っていくわけですが、
宮崎駿は目の前におかれた状況や問題に対して全力で必死で立ち向かう主人公を描きます。
それは人間の内なる力を信じればこそ。

反対に高畑勲は「もう少し肩の力を抜こうよ。ケ・セラ・セラ」と訴えます。
「むかつく。」「きれる。」そんな言葉が出ないようにと願っています。

これは未見なので観てみたいなと思いました。


う~ん、どちらもわかるなあ。。。



ちょっと気になる「ホーホケキョとなりの山田くん」。




こちらもちょっと気になる。




宮崎駿は高畑勲について「パクさん(高畑さん)の悪口は俺が言うのはいいが、他の誰かが言うのは許さない。」と語っておられました。
友であり、よきライバルである二人の関係。
不思議で素敵だなと思いました。




「それぞれ」といえば、関係ないですが清水翔太の歌う「ソレゾレ」が好きです。

歌詞はこちら→


「ソレゾレ」など大好きな歌が入ってるアルバムです。






にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 23, 2011 10:06:56 PM
コメントを書く
[観る・読む・聴く] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: