Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! ハピハピハートさんへ、 茶系の革のバン…
夢香里 @ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! YUSAKOさんへ、 確かには織物を入れるに…
ハピハピハート @ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! 好きかも✨ バランスいいですね✨ あれ?…
YUSAKO @ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! カゴバッグを1つ取り入れるだけで、グッ…
夢香里 @ Re[1]:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) ハピハピハートさんへ、 天ぷらはめった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 12, 2014
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ

今日はPC前に座り込み、息子の部屋に必要なものを物色。

楽天でもいろいろお買い物しました。

キッチン家電から。

キッチンは独立型でプロパンガス。

ガスコンロは設置がなくて、学生さんはコンロを使わず、卓上用のIH調理器を置いているとのこと。

確かにコンロを買うよりも安い。

ということでまずはこちらをポチ。

絶対電気ケトルは欲しいというのでシンプルなデロンギの電気ケトルにしました。

一人ならこの容量で十分かと。

電子レンジは温め機能があればそれでよし。

レンジと似ている感じのものに。

炊飯器は男子なのでこのデザインに。

昨日は無印で家電もみましたがすごくシンプルでいいんだけれど大物家電は高い気がします。

炊飯器、トースター、IH調理器に関してはあまり変わらないんですが、まとめて配送してもらいたいので無印で買うのはやめました。 

今回のお買い物は学生ということで、予算第一、次に使い勝手、デザインという感じで探しています。

旅のレポと一緒に、お買いものレポも少しずつ書いていきたいと思っています。

それにしても何も入ってない部屋に物を置いたり、飾ったりするのって楽しい~

- - - - -

愛媛1日目。

家探しでかなり疲れ気味。

宿泊先にチェックインしたのが18時過ぎ。

すぐに荷物を置いてエネルギー補給に行きました・笑。

tabi2014030802.jpg

行ったのは道後温泉の前の「おいでん家」。

もうすでに行列ができていました。

tabi2014030803.jpg

ここは鯛めしで有名だということで鯛めし御膳を注文しました。

まずは小鉢から。

しらすもふっくらしていて有名です。

これで白いご飯を食べてもいけるだろうなあ。。。

tabi2014030804.jpg

てんぷらは抹茶ソルトと天つゆの両方ついてきました。

tabi2014030805.jpg

そしてメインの鯛めし。

あつあつご飯の上に鯛のお刺身をのせて、薬味をのせて、わさび醤油をかけていただきました。

tabi2014030806.jpg

お酒を飲みながら食べる夫は小鉢をいくつか。

それをちょこっとつまみ食い・笑。

中でもこのたこのから揚げがぷりぷりしていて美味しかったです^^

瀬戸内の美味しいものに舌鼓をうった後、道後温泉界隈を散策。

浴衣姿の人が竹かごを持って歩く姿がなかなか粋でした。

tabi2014030801.jpg

tabi2014030807.jpg

tabi2014030900.jpg

やっぱりこの建物は風情があっていいですね。

特に夜の雰囲気がよかった。。。 ウットリ

その夜はみんな疲れていたのでここでは入浴せず、宿のお風呂に入りました。

2日目に続く。。。

トラコミュ
グルメ、食通、ダイニング

 ***

最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村

 3つのカテゴリーに参加しています。

いつもたくさんの応援クリックありがとうございます。

感謝!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 12, 2014 05:53:23 PM
コメント(6) | コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:愛媛の旅ー1日目、そしてお買い物レポ・1(03/12)  
mohna さん
夢香里さん、ご旅行お疲れ様でした☆
無事にご帰宅されて何よりです。

息子さん、愛媛に行かれるのですね。
すごく遠いイメージです。
大阪からだとそれほどでもないのかな。
新しい生活が始まるのですね。
きっと、一回りも二回りも大きくご成長されることでしょうね。
陰ながら応援させて頂きますね!

鯛めし、めちゃくちゃ美味しそうです。
脂ののった身のぷりぷり感が、画面を通して伝わってきます。

↓私も以前、出張で香川に行ったことがあります。
(そんな事もないと、私の場合なかなか行けないところです)
うどん、本当に安くて美味しいですよね^^
(Mar 13, 2014 12:08:05 AM)

Re:愛媛の旅ー1日目、そしてお買い物レポ・1(03/12)  
ユカリ さん
初めてメールさせていただきます。
夢香里さんのブログを時折拝見し、素敵なおうちやファッション、子育てのことなど、参考にさせていただいてます。

息子さん、合格おめでとうございます。
国立で愛媛と言えば、きっと私の母校。。。嬉しくなってメールしてしまいました。
もう20近く経ちますが、大学生活はつい昨日のように感じています。
それから、私の母も大学の横の病院のリウマチ科に入院していたことがあります。私の高校時代(これがまた、大学の横の高校です)、同室の患者さんが有名な先生の治療を求めて遠方から来られている方ばかりで、驚いたことを覚えています。母は、膠原病ですが、体調の波があるものの私を育て、今も現役で働いています。
私自身は結婚を機に愛媛を離れましたが、松山市はコンパクトな街で、自転車があれば学生さんにはとても暮らしやすい街です。
息子さんの学生生活がすばらしいものになりますようお祈りしています。
(Mar 13, 2014 03:19:13 PM)

Re[1]:愛媛の旅ー1日目、そしてお買い物レポ・1(03/12)  
夢香里  さん
mohnaさん、

ありがとうございます^^

愛媛は大阪からでも遠いなと感じました。
距離にすると東京よりもずっと近いんですが、新幹線がないのはやはり遠く感じます。
車だと道路もすいているのでそんなに感じませんが。

鯛めし、いろいろ種類があるようです。
たとえば、お米と一緒に炊き込んだもの、鯛をたれに漬け込んだ漬け丼、そしてこの刺身をのせてお醤油でいただく鯛めしです。
やはり大阪で食べるよりも鯛もえびもたこもぷりぷりでした♪
大学生協でも海鮮丼があるんですよ~

香川まで出張で行かれたんですね。
遠いところへの出張は食べ物が楽しみなようですね。
ぜひ、今度はレジャーで西日本に来てください! (Mar 13, 2014 06:06:23 PM)

Re[1]:愛媛の旅ー1日目、そしてお買い物レポ・1(03/12)  
夢香里  さん
ユカリさん、

コメントいただきうれしいです。
そして愛媛のこと、病院のこと、いろいろ教えていただきありがとうございます<m(__)m>

大学前に大きな病院があって大学病院もあり、まさかリウマチ専門の大きな病院があることは受験した時は知りませんでした。
医療が充実した土地に息子が行くのはとても心強いです。
息子は小さい時に突発性血小板減少症になりました。
自己免疫疾患になったら膠原病やリウマチが成人の頃に発症するかもしれないと主治医から言われていました。

お母様も膠原病なのですね。
それでも現役で働いていらしてすごいなと思うと同時に息子も希望が持てます。
今は痛みも落ち着いていて普段の生活は不自由はありません。
でもボーリングができないとか、重いものを長く持てないとか、若いうちはつらいことがあるようです。

それもまた自分の一部だと受け止めなさいと言って入ます。

またこれからも愛媛のことなどいろいろ教えていただければうれしいです。
何より息子の先輩ということでご縁を感じます。

どうぞよろしくお願いします。 (Mar 13, 2014 06:13:03 PM)

Re:愛媛の旅ー1日目、そしてお買い物レポ・1(03/12)  
ラム(PAGEONE) さん
夢香里さん、こんばんは
息子さんの新生活の準備ごくろうさまでした。
愛媛の旅のレポ、拝見させていただきました。
道後温泉、鯛めし懐かしい。
道後温泉の建物は千と千尋の神隠しのモデルであり、ぼっちゃんのゆかりの地。建物、街並みは風情がありますよね^^
鯛めし、美味しいよね~。
夕食で、次の日のランチで2度食べました。
次のレポも楽しみにしてますね。

(Mar 16, 2014 08:26:54 PM)

Re[1]:愛媛の旅ー1日目、そしてお買い物レポ・1(03/12)  
夢香里  さん
ラム(PAGEONE)さん、こんばんは♪

愛媛レポ読んでいただきありがとうございます^^

どっぷりと観光とはいかなかったのですがしっかり美味しいものだけは食べてきました。

愛媛は坊ちゃん、坂の上の雲、正岡子規などなど文学の街で
いいところですね。
小さいころに家族旅行で行ったきりだったのでまたこうして縁ができたこと、うれしく思っています。
また医療も充実しているようなので安心です。 (Mar 17, 2014 06:29:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: