Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:夏に向けて。。(06/16) New! 昨年ぴ猛暑でしたが、今年もすでに暑いの…
ハピハピハート @ Re:夏に向けて。。(06/16) New! ほんと、可愛いデザインですね✨ 夏❗️っ…
YUSAKO @ Re:夏に向けて。。(06/16) New! 普段、あまり外に出ないので、ついつい日…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) YUSAKOさんへ、 実はうずら玉子のフライ…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) ハピハピハートさんへ、 子供ってうなぎ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 14, 2014
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ

旅の3日目はちょうど娘の24回目の誕生日でした。

愛媛に行く前に荷物と一緒に家族みんなのメッセージを書いたB・Dカードを入れて送りました。

それを読んだ娘から2日目の夜に電話がありました。

24歳と言えば、ちょうど娘がお腹に身ごもった年。

その翌年に娘が生まれました。

親も0歳から。

娘とともに成長してきたと思うこのごろです。

そんな内容をカードに書いたと思います。

旅の楽しみの一つ、お土産を紹介します。

こちらは息子が試験を受けている間に買った人気の「霧の森大福」。

oyatsu2014022500.jpg

松山城近くに店舗があります。

oyatsu2014022501.jpg

緑の豆皿に緑の大福をのせて。

oyatsu2014022502.jpg

愛媛産のお茶を練り込み、中はこし餡と生クリームの組み合わせ。

tabi2014022506.jpg

旅先でかわいい祝儀袋があればつい買ってしまいます。

大学生協で買ったもの。

tabi2014022504.jpg

家族には「愛大」どら焼き、ひじき入りお塩。

一六タルトは3種の一六タルトを1個ずつ詰めてもらいました。

ゆず餡がさっぱりとして美味しいタルトです。

一人暮らしの方へのお土産に。

楽天でも買えます。

tabi2014022500.jpg

おばあちゃんたちにはシーズン問わずに使える今治のマフラーを。

これも生協で買えます。

こんなのも売ってるんだよということで買ってきました。

もちろん楽天にも シーズンマフラー

tabi2014022501.jpg

今治タオルの専門店「伊織」で買ったものです。 

先日紹介した 今治タオルのピローケースも実は現地で買ったもの。

tabi2014022503.jpg

キッチンタオルなどもすごくかわいいのがあるんです。

kitchen1901.jpg

炊飯器の奥に収納しているオイルパンのほこりよけカバー。

この生成りに黒のふちのクロスがお気に入りだったんですがどこを探しても同じものがなく、洗い替えを探していました。

kitchen1902.jpg

それで選んだのがこちらのクロス。

ちょっと雰囲気は違いますが色はやっぱり生成りで。

今回の旅行でもまた「伊織」に行ってきました。

tabi2014031012.jpg

ブルーのフェイスタオルはキッチンタオルとしてKEYUKAのタオルかけにかけるつもり。

ブラックのボーダーはほとんどハンカチを持っていない息子へ。

tabi2014031013.jpg

このハンカチは長方形で二つに折るだけでとってもコンパクト。

紙箱に入っていて男性へのプチギフトにも使えそう。

実はこの素敵なお店が「なんばパークス」にも4月半ばにオープンするそうです。

昨日知りました。

なんやかんやでミーハー母はお土産をしっかり持って帰ってきました(^^ゞ

tabi2014031010.jpg

瀬戸内海にはたくさんの島々。 

この瀬戸内の街に息子が住むという実感はまだありません。 

「なんで私ここにいるんだろう」と何度思ったか。

でも縁あってつながった街。 

好きになりたいなあと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

親ばか日記、有頂天日記、そんな風に感じた方もいらっしゃるかもしれません。

息子は中学の時に四文字熟語を考えて木のプレートを作るという授業で「絶体絶命」という言葉を刻みました。

その時の心境だったのかもしれないと今でもその文字を見るたびに心が痛みます。

長かった苦しい時期を乗り越えて今があります。

今回の旅行中も友人の合否連絡が入ってきました。

合格した子、できなかった子、明暗が分かれていました。 

どんな出来事にも意味はあり、失敗や挫折が成功を生むと知ったのは子供を通してです。

そしてその成功も幸せにつながるとは限らない。 

成功=幸せではなく、今生きている中にこそ幸せが転がっているんだと思います。

だからこそその一瞬一瞬を大事にしたいと思います。

そんな気持ちで書きました。

***

最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村

3つのカテゴリーに参加しています。

いつもたくさんの応援クリックありがとうございます。

感謝!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 14, 2014 11:10:11 PM コメント(2) | コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: