Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! YUSAKOさんへ、 実はうずら玉子のフライ…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! ハピハピハートさんへ、 子供ってうなぎ…
YUSAKO @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! やっぱりウナギは子供は苦手な子が多いか…
夢香里 @ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) MAY3557さんへ、 リビングよりも階段スペ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Oct 4, 2019
XML
カテゴリ: 食べ物



そんな折に嬉しい頂き物がありました^^





東京のお土産で東大内にある人気の和菓子屋さんのお干菓子をいただきました。

ほんの少し甘いものが欲しい時に一口だけ緑茶やお抹茶といただくのにちょうどいい和菓子です。

今は仏壇に供えていますが、ゆっくりとまた頂こうと思います。

そしていつか、店舗で食べてみたいな。。





◆「厨菓子くろぎ」の食べログ情報はこちら​ ⇀☆






またある日は大好きな三田屋さんのカレーをいただき、そして同じ日に郵便で送られてきたのは松本土産の和菓子。





達筆でいつも我が家のことを案じてくれている優しい友人からのお土産です。






箱の中を開けてみると素敵なパッケージ。

「開運堂」という店名にも惹かれます。






緑茶とともに一ついただこうと中身を知らずに姫フォークを添えましたが、






開けてみると、砂糖菓子でフォーク要らずでした(^-^;

「真味糖」という鬼胡桃と蜂蜜などを用いて作られた和風ヌガーだそうです。

甘いけれど上品な甘さで少しずつかむといろんな味が口の中で広がるような気がします。


こちらは黒砂糖が入っていないほう。
別の日に黒佐藤が入った方の「真味糖大島」をいただきましたが、後者の方がより美味しく思えました。



松本はまだ行ったことのない街。
ここにも行ってみたいな。。




◆「開運堂」の食べログ情報はこちら​ ⇀☆





また食べたい。。





こちらも人気商品のようです。




たまたま砂糖菓子を重なっていただきましたが、一口サイズの砂糖菓子は甘いものが欲しい時にちょうどいいお菓子だなと思います。

年齢とともに、ケーキは食べなくなってきたし、和菓子は好きだけれど饅頭1個はカロリーを気にしながら食べなくてはいけません。

そこでちょうどいいのがこの砂糖菓子です。


秋の風がそっと優しく通り過ぎるように、嬉しい贈り物にほっこりしました。




​  ​ ​ 

秋の懐紙にのせて。。






こちらも自分では買えない高級カレーです。

食べるのが楽しみです。








​​​​ 最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m




こちらもよろしくお願いします↓↓↓ ​​​​



インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪​

私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。






にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ



☆いつもご訪問&応援クリックありがとうございます☆
3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 4, 2019 10:00:15 PM
コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: