Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

お気に入りブログ

市民コンサート 2… New! maki5417さん

梅雨の晴れ間に朝ん… New! YUSAKOさん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

初回限定お試し価格… New! ひより510さん

ペーパーフラワーの… como★さん

コメント新着

MAY3557 @ Re:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) New! バターロール、美味しいですよね😋 昔、朝…
夢香里 @ Re[1]:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) ハピハピハートさんへ、 ハピさんの言葉…
夢香里 @ Re[1]:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) YUSAKOさんへ、 ワンピースは面積?が大…
ハピハピハート @ Re:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) ある日のコーデ、黒だけど涼しそう✨ 黒と…
YUSAKO @ Re:ワンピースに水牛のネックレスで♪(06/22) 私もコットンかリネンのワンピースが欲し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Feb 29, 2020
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ
今日は雨が降ったりやんだりのお天気でした。

ここのところのニュースを反映するような不安定なお天気です。


早く晴れますように。。




さて、松山でホテルにチェックインした後は、最後の松山を楽しみました。




かき氷好きなので、かき氷目当てに行った和カフェ。

あいにく時期が時期なのでかき氷はありませんでした(:_;)


気を取り直して、私は抹茶パフェを食べ、夫はモッフルというワッフル生地の代わりにお餅を使ったスイーツを食べました。

忙しかった毎日でしたが、やっとゆっくりとした時間を持てた気がしました。





◆「あんから庵」の食べログ情報はこちら​ →☆








夜は去年、息子と2人で行った居酒屋に今度は家族3人で行きました。
ホテルからも近い場所です。

助っ人さん、見つかったかな・笑。






まずは刺身の盛り合わせ。

写真ではわからないですが、海老はまだ生きた海老でお皿から飛び出すほど元気で、面白いような、ちょっと怖いような、、

でも食べました!

真鯛や勘八などの刺身も新鮮で美味しかったです。






左上から時計回りに、太刀魚の天ぷら、三郎なす、せんざんき(愛媛名物の鶏のから揚げ)、サザエのつぼ焼きです。


どれも美味しかったですが、魚づくしの中でせんざんきを食べたら、カラッと揚がっていて、ジューシーでより美味しく感じました。





私はほぼお腹いっぱいの中、男性陣はまだ豚の味噌焼きも食べていました。

でもしっかりとごはん物は食べましたよ。

炊き込みご飯と雑炊の間のような感じでサザエの風味と味がしっかりとついていて、とっても美味しかったです。

男性陣は漁師飯を食べました。



去年食べたものとはまた違うものを食べましたが、やっぱりどれも美味しかったです^^

去年の記事はこちら​ →☆



→☆




三越のデパ地下に行き、​お土産もしっかり買いました。




ご当地のスーパーやデパ地下は楽しい場所です。

このみかんの種類も愛媛ならではですよね。






私が買ったお土産はこちらです。

ウスズミキューブキャラメルは一口サイズの羊羹だそうで、友人の分と自宅用に買いましたが、まだこちらは食べていません。




食べるのが楽しみです。
今は仏壇にお供えしています。

​ ​

他のお味も気になります。。




ノンオイルのいよかんドレッシングは親戚にも。

我が家ではもうすでにサラダに使っていますが、さっぱりとした味で美味しいドレッシングです。


山田まんじゅう屋さんの三種の饅頭セット「あじつどい」は自宅用に、「まろぶ」という一口まんじゅうは友人用に買いました。





帰宅してから、片づけの合間にお土産の甘いもんを食べました。
まずは、山田屋まんじゅうさんのまんじゅう食べ比べ。

この梅のようなお店のロゴも可愛くて好きなんです。






和紅茶とともに頂きました。





3つ並べると可愛いです。
それに三種それぞれの味が楽しむことができました。

「あじつどい」という商品なんですが、定番まんじゅうの他、きび糖を使ったもの、手亡豆(白いんげん)の餡など、どれも甲乙つけがたい美味しさでした。





大阪にいても手に入るのはこちらの定番まんじゅうです。

オンラインショップでは他のまんじゅうの取り扱いはないようです。残念(>_<)



復刻版パッケージも人気のようですね。
甘すぎず上品なお味で、一口サイズなので、いくらでも食べられる気がします。




しるこも食べてみたい。。






写真には載せていませんが、一六タルトの季節限定のあまおう苺味も単品で買いました。

いちごジャムが餡に練りこんでいて、ちゃんと苺の味がして美味しかったです。

ちょうどご近所んさんにルピシアのお茶をもらったのでそちらと共に。



単品で買えるのも嬉しいです。



定番の柚子味も好きです。



桜味も気になります。。




​ ​
みきゃんちゃんとダークみきゃんちゃんもパッケージに惹かれます・笑。




ルピシアのお茶はどれも好きです。
ギフトにもいいですね。




また、大学生協で買ったお土産もあります。



花粉症の母にべにふうき、そして可愛いお花のトイレットペーパーを買いました。

お年を取った方にはこんなお土産の方がいいかなと。


お菓子は引っ越し作業の合間に食べる息子と私のお菓子です(^^;






読書好きな友人にはブックカバーを買いました。

特別支援学校の方たちが作られたそうです。





これで「松山での日々」はいったん終わりますが、まだ帰りの道中でのお話が番外編として続きます。

香川、淡路島の美味しいもんを食べました。

あと少しお付き合いください。。


結局、食いしん坊故、名所旧跡よりもグルメ中心の旅になってしまいました(^^;








​​ 最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m




​こちらもよろしくお願いします↓↓↓


​​
インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪​

私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。


☆いつもご訪問&応援クリックありがとうございます☆
3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いし ます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 1, 2020 12:15:34 AM
コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: