Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) キラキラアクセサリー、気分が上がります…
MAY3557 @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) お出かけバッグの保存袋、可愛いいいです…
YUSAKO @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) ベージュ×カーキって難しそうだけど、上手…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) ハピハピハートさんへ、 今日は大雨で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 9, 2020
XML
カテゴリ: インテリア
家の中の整理も今は中だるみしています。。

まだ残っている息子の荷物はゆっくりぼちぼち片づけるつもりです(^^;



少し前に、サニタリールームの棚の中を少し整理しました。



我が家には2つの洗面台があって、その両方に棚があります。
こちらは左側の棚です。

メインの洗面台はこちら。

なのでこの棚の中には、普段家族が使うヘアケアグッスやコンタクト用品、私の化粧品などを入れています。






今まではここには無印のコスメボックスのみだけで収納していましたが、今回息子が使っていた百均の白いボックスを持って帰ってきたので、ここで使うことにしました。

中に入れたのは私の普段使うヘアケアグッスと木酢液を入れました。







なぜか、今まではヘアケアグッズは右側の棚を開けたところに置いていたので、右側を開けて、また左側を開ける動作をしなければいけなかったんです。

同じ左側にまとめたことで右側の棚を開ける必要がなくなりました。

これだけのことでもずいぶん動作が楽になります。





今は髪を洗った後、こちらと↓の育毛剤を髪につけてからドライヤーで乾かしています。





年齢とともにボリューム亡くなった髪につけています。












​ ​

顔にはこちらをつけます。

すっと肌に溶け込む感じが好きです。







唇の乾燥予防にはこちらを使っています。






そして、右の洗面台の方の棚も少し整理しました。
こちらの棚の方が奥行きがあります。




IKEAのボックスにストック品を色々入れています。

右にはスポンジ類のストック、左にはキッチンタオルや歯ブラシ、歯磨き粉、ポケットティッシュのストックを入れています。


ここに息子が一人暮らしで使っていたものも入れました。





​ ​ ​ ​
お勧めスポンジ。
耐久性があって汚れも良く落ちます。





夫が歯医者さんで勧められたこちらもストックしています。







右の棚の左側はこんな感じです。

見た目は以前と変わりません。




よく使うタオルはこちらのボックスに入れています。
これが棚にジャストサイズなんです。





まだまだ大きな収納問題は残っていますが、こちらは少し考えてから進めたいと思っています。







↓皆さんの収納も参考に。

収納・片付け インテリアブログ・テーマ
収納・片付け








最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m




​こちらもよろしくお願いします↓↓↓


​​
インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪​

私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。


☆いつもご訪問&応援クリックありがとうございます☆
3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いし ます​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 9, 2020 08:38:50 PM
コメントを書く
[インテリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: