PR
Free Space

Category
Calendar
Comments
Keyword Search
Shopping List
9月4日で僧帽弁弁形成の手術から3年~。
(弁形成だし、心臓も普通に動いてるんで薬がないのだ。
薬がないんで、そのうち~と思いながら久しぶりになっちゃった)
血液検査、心エコー、レントゲン、心電図、全部問題なしいたって健康
先生にもしばらく来なくていいようなこと言われた
とはいっても、たまには行くけど。
血液検査は白血球が若干高値な以外は全部正常範囲。
でも意外と、手術前後も血液検査は問題ないんだよね。
心臓悪いのって血液検査に出ないよね~。
心エコーとレントゲンも問題なし。
心電図は若干不整脈あり。あとリズムがちょっと変w
まあ問題ない範囲ってことで。
ということで、健康優良のお墨付きをもらいましたがw
でもやっぱり疲れやすいな~。
歳相応という説はあるけど。
手術後、切った胸骨が痛くて力を入れられなかったんで腹筋がものすごく落ちた。
やっと胸骨がいくらかマシになってきたんで、ボチボチ筋トレしようかな~と思う。
骨はずっと痛かった。マシにはなったけど、今でもミシミシしてる。
痛くない人は全然痛くないらしい。
というか、こんなに痛がってる人ほとんどいないんだけど?
若い人は痛いんだと病院で言われた(別に若くないけどw)
骨密度とかの問題??
んで、どうやら、胸骨をかばって前かがみに歩いていたせいで息苦しかったらしい。
ちょっとした登り坂でも喉が詰まるような息苦しさがあって、
手術後2年半以上ずっと良くならなかったんだけど。
4か月ほど前にちょっとご縁があってタッチフォーヘルスというのを教えてもらって
なんかよく分からなかったんだけど、喉の詰まる感じがなくなったよ![]()
私としては便秘に効かないかなぁと思ってたんだけどw息苦しさがなくなってビックリ。
すぐに息苦しさがなくなったから、姿勢なのかなぁと思った。
便秘の方は効果がジンワリで、あとあと気付いたら改善してた。
そんなんで、少し元気になったなというところもあり
でも体力なさすぎなので、ボチボチトレーニング頑張る~
糖尿病って 2023年10月01日
血糖値スパイク 2023年09月27日
心臓の検査結果を聞きに行く 2022年04月17日