全476件 (476件中 1-50件目)
詳しいことはそのうち😅10月上旬から庭に来るようになった仔猫x4と母猫を保護しました🐈色々あって保護するまで1ヶ月くらいかかってしまった💦その間、車にひかれてしまうんじゃないかとか心配だったんだけど、無事保護できたー里親さんを探そうとも思ったんだけど、仔猫欲しいという方x2が家族に反対されたx2になったから、もう全員うちの子でいいかと😅7ニャン同時にいたことある(当時はこじろう♀がアレルギーですごく手がかかった)から、7ニャンまではいいかなーと思ってて、もう2ニャン増えるだけだし兄弟猫は仲良しだからなんとかなるかと。とりあえず病院代を稼ぐために、お仕事がんばる!猫様に貢ぐ日々💕
2023年12月10日
コメント(0)
なんで糖尿病が気になったのか、イマイチ思い出せない😅健康診断ではまだ引っかかってないし。空腹時血糖値100ピッタリくらい、HbA1c(NGSP)5.4~5.6とか。仕事関係の人が糖尿病になったからだったかな?あと歳を取ったせいか、糖尿病って怖いんだってって話を聞くようになったからかも。若い頃は他人事だと思ってた。それと、そろそろいい歳だし自分の病気のリスクを知りたいと思って血縁者の病気を分かる範囲で教えてもらって、父方の祖父が糖尿病だったって聞いて糖尿病について調べるようになったんだったような気が。(そのころは父が糖尿病なのは知らなかった)そんなして調べるうちに、朝一でシュークリーム食べて具合悪くなったのが糖尿病と繋がってきたんだった気がする。それまで何故具合が悪くなったのか全然分からなかった。そんな感じで、糖尿病を自分ごと化して調べれば調べるほど・・・・・糖尿病はヤバい!まず自覚症状がない!膵臓のβ細胞が弱ってインスリン出にくくなっても、痛くも気持ち悪くもない。症状が出たときにはかなり進んでて引き返せない。症状がないから、健康診断とかで指摘されてもピンとこない。『血糖値高いって言われたけど、よくないのかなぁ?』とかボーっとしてるうちに悪化する。更に、健康診断で指摘されたから気を付けよう!と思ってからも簡単じゃない。生活習慣病とか言ったりするけど実際は遺伝的要因っていうか体質のウエイトが大きいように思う。そういう体質なんで低きに流れる(糖尿病が進む)のは容易だけどそれに逆らって糖尿病を遠ざけるのは相当大変で、かなりの覚悟がいる。健康診断とかで指摘される頃にはもうすでに色々進んでるし。そこまで体に悪いことしてるつもりじゃなくても糖尿病になりやすい体質の人だとダメージが大きいことも結構あると思う。『まだちょっと基準値超えただけだし、これくらいは大丈夫だろう』と思うことが膵臓にダメージ与えてたりしそう。糖尿病の人は内臓脂肪を減らしましょう!とかいうけど、そんなこと簡単に出来るくらいならそもそも内臓脂肪付いてないよっ!内臓脂肪が付くような状況だから付くべくして付いてるんであって甘いもの大好きとか(私)、炭水化物大好きとか(私)運動習慣がないとか(私)、時間がないとか(私)たぶん、体質的にも内臓脂肪付きやすいとかあるのでは?でも内臓脂肪が悪影響悪循環を引き起こすから何とかして減らさないと!将来の『眼底出血・失明、足の壊疽・切断、週3回人工透析』を回避するために今やらねばならない!なんとしてもやり遂げなければならない!あきらめるわけにはいかないと心を決めて、家族にも理解をしてもらって、やっと食事を改めたり(家族の理解がないと甘いもの買ってきちゃったり、炭水化物メインのご飯になったりする)時間をこじ開けてウォーキングしたり対策ができるってもんで。とにかく親が糖尿病だったら自分も気を付けた方がいいと思う。糖尿病を理解していこう!私が見た糖尿病のページとか。『落下星の部屋』古いけど有名なHP。糖尿病の人の記録。眼底出血・失明、足の壊疽・切断、人工透析、と糖尿病でなりやすい合併症が出てる。情報が古いので、食事制限が糖質制限というよりカロリー制限な感じ。今だったら違う管理になりそう。『はたらく細胞BLACK』サンプルで少し読める。4巻と5巻が糖尿病の話で、読める範囲を見ただけでも膵臓のβ細胞さんが大変なことに『死んで生き返りましたれぽ』糖尿病で血糖値上がりすぎて心肺停止になって、戻ってきた人の漫画。この人は若いし色々運がよく戻ってきたけど、戻ってくるのはまれだと思う。この人は一気に悪くなったっぽいからなぁ。徐々に悪くなった場合、いくつかの臓器は復活しないと思う。(膵臓のβ細胞とか腎臓とか)ドクターハッシー/内科医 橋本将吉お医者さんのYoutubeチャンネル。糖尿病の話が多い。内容が何度も重複してたり、題号と内容があんまり一致しなかったりするけど、そんなのは些細な事。糖尿病の大事な話をしてると思う。↓そろそろどこかのタイミングで残りの1個を使おうかなー。《セット販売》アボットジャパン(Abbott)フリースタイルリブレセンサー 【2箱セット】
2023年10月01日
コメント(0)
以前から血糖値スパイクを疑ってまして。以前、寝起きの空腹時にシュークリームを食べたら嘔吐&熾烈な眠気に襲われたことがあって。血糖値スパイクが起こってたんじゃないかなと。当時血糖値測れなかったから血糖値がいくつになったかは分かんないけど。数時間寝て、起きたらなんともなかった。それ以来、血糖値スパイクが気になってて。(あと父親と父方の親せき(血縁者)が糖尿病なので、遺伝的にも糖尿病になりやすそう)でも血糖値スパイクを病院で調べるのは難しそうだしどうしたものかと悩んでて。ネットで調べたら《セット販売》アボットジャパン(Abbott)フリースタイルリブレセンサー 【2箱セット】これを買って、スマホにアプリを入れれば24時間血糖値を測れるとな。センサーを腕につけっぱなしにして1個で2週間測れる。間質液中のグルコース値を測定ってことなんで厳密に言えば本当の血中の値とは若干ズレがあるだろうけど目安としては全然OK👌(ちょっと針を刺すので(血が出ない程度)刺すときにはチクッと痛いけど、装着しちゃえば気にしなければ気にならない程度)ってことでさっそく買って測ってみた。食べたものとか簡単に書いた。(薄グレーの背景色は血糖値を75ー140の間くらいで収めたいなって目安)↑空腹時にバームクーヘン食べたら上がった。その後に昼食をとった。↑パスタはNGだったらしい。特に、スープパスタで油がほぼ入ってなかったのも良くなかったかと。野菜はまあまあ入ってたんだけど、全然効いてない💦野菜よりパスタの炭水化物の量の方が勝ったらしい。空腹時のせんべいもNG。夕飯後のアイスは大丈夫👌食事後はインスリンが出てるから、甘いものを食べても血糖値は上がらない。↑日中は歩いていたので、ご飯を食べてもオヤツを食べてもさほど血糖値上がらず。夕飯のちらし寿司を警戒して、先にこんにゃくを食べてみたけど効いてない💦↑空腹時の大福は大ダメージ💣↑出先で食べるもの困る💦一人で食べるような、ちょっとした外食は炭水化物に満ちている(パン、パスタ、うどん、ラーメン、ハンバーガー、丼もの)なんとか考えてサラダチキンとピザロールにしてみる。でもやっぱピザロールがNGで、食べた後歩いたにもかかわらず血糖値チョイ上がり。↑オーツ麦でもっと血糖値抑えられるかと思ったけど、ちょっと上がってしまった😓↑空腹時に玄米おにぎり少々食べた。玄米はどれくらい上がるかなと思ったら、白米よりはマシだけど上がってしまった。この日は自律神経にかかわることをやったので、急な血糖値上昇で自律神経がすごくおかしくなり頭痛、吐き気、寒気が止まらず大変なことに💦どうしようかと焦ったけど、市販の酔い止めが効いた😅↑この日もお散歩。歩いてる間は何を食べてもギリギリ140までに収まる。帰りがけにフライドポテト食べて、その後歩かなかったから上がった。夕飯はそんなに血糖値上がるような内容じゃないけど夕飯の最初の方に飲んだお酢ドリンク(甘い)がダメだったみたいで上がっちゃった😓という感じで『これはダメかな?』と思うものはテキメンにダメで、『野菜とか食物繊維食べてからなら血糖値上がらないのでは?』と思ったのはちょっと食べただけじゃそんなに効かないってことが分かった😓我が家では、休みの日は旦那がご飯を作ってて具沢山味噌汁、ぬか漬け、焼き魚、納豆卵かけ玄米ご飯というメニューで、これを味噌汁のキノコから食べて始めて最後にご飯を食べると完璧👍時間をかけてゆっくり食べるとインスリンもいい感じに出るから血糖値がほぼ上がらないでも平日にそこまでやるのは大変だし一人の食事でキノコとか野菜をいっぱい食べるのってちょっと・・・食が進まないっていうか😓手軽に作れて食べ飽きないメニューが考え付かないんだよねー💦今は適当に穀類以外のものを最初にメインで食べて、炭水化物はある程度色々食べた後インスリンが出てそうなタイミングで食べてる。食後はインスリンが出てるから、スイーツを食べても血糖値は上がらない。食事の前に少量食べてインスリンを出してそれから食事を食べるって手法もあるらしい。私も食事の前にナッツを数粒食べたりすることもあるけどチョコとか食べる人もいるみたい(私はチョコは怖くて食べられない💦)何をどれくらい食べればいいのか加減が分からん😅年末に7kgくらい太っちゃって、なんとか2kgは戻したんだけど💦『内臓脂肪が増えると、増大した脂肪からインスリン抵抗性を引き起こす物質がたくさん産生されるようになり、インスリン抵抗性が起こると考えられています。』ってことらしいので痩せないと💦💦『3kg減量すると血糖値のみならず脂質や血圧異常の改善効果があるといわれている』とか『体重1キロの減量により平均16%の糖尿病発症リスクを減少』とか。逆もまた真なり、で、体重増えてしまった私は糖尿病リスクが上がったと痩せようと思ってて体重減らないとメンタルきついから(年齢的にそう簡単に体重は落ちないし😓)まずは体脂肪率減少目指す✊体脂肪率の方がまだ動くし。走るのは色々無理なので(少し走っただけで尋常じゃなく息が上がる(肺活量が落ちてる?)し、体重重いから走ったら膝を壊すと思う)まずはウォーキング頑張るー👟ここ数年、イマイチ調子悪くて体がとにかく重いし、朝はなかなか目が覚めないし徐脈だし朝はすごく体がこわばって動けないし不整脈?期外収縮?心臓も不穏な感じがするし、で、どうにもならなかったんだけど春くらいから急に抜けて体が動くように😄色々更年期だったのかも??期外収縮も去年に更年期の薬もらってからほぼ治まってたし。今年の春ころに更年期少し抜けたのか?動けるようになったから週末とか旦那と散歩したりしてる。おかげでなんとか2kgは戻せたけど、まだまだ頑張らないとー💦筋肉も欲しいー😓
2023年09月27日
コメント(0)
しばらくブログを放置してしまった😓こはるちゃん、前回書いた耳の膿はしばらくして治まって比較的普通に過ごしてました。12月に心臓が限界を迎えたようで虹の橋へ。肥大型心筋症、甲状腺機能亢進症、肝臓ガン?の3つをまあまあバランスとりながらいられたんじゃないかと。前日までご飯クレクレで(甲状腺機能亢進症だから)美味しいものいーーーっぱい食べて、おかあタンも24時間完全看護でずっとそばにいたし悪くなかったんじゃないかな。と思いたい。(介助は必要なかったんだけど、酸素室の外のトイレに行きたがったし、気分で酸素室から出たがるから24時間見てた。深夜2時でも3時でも『トイレ』って言われれば起きて連れて行ってた。そして、おかあタンは7kg太ってしまった💣)こはるちゃんは他の子と比べるとあまり甘えてくることはなかったけど(ベタベタしないタイプ)気分が乗ればちょっと遊んだり、撫でさせてくれたり。(ブラッシングはすごい怒るけど😓)すごく賢くて、おとうちゃんがお手を教えたら正しく理解しすぎてご飯のおねだりの時に『おとうちゃん、お手しなさい!ご飯でしょ!!』ってお父ちゃんにお手させるようになったりwお客さんにも物おじしなくて、お手を披露したりしたよね😽2005年4月生まれだから、17歳8か月か。色々体質にクセはあったけど(耳の穴が小さすぎて詰まったり膿が出たり。肝臓もずっと悪かった)まあまあ長生きだったかなぁ。でももっともっといてほしかったけど。酸素室内のこはるちゃん。もっと美味しいのちょうだい キリッ のお顔
2023年09月27日
コメント(0)
黒猫こはるちゃん、10月20日夜にぶっ倒れまして。それまで比較的普通にしてたんだけど。珍しくケージでマッタリしてるなぁ。と思ったら全身に力が入らない感じで動けなくなってた😱ギャーーー なんで?なんで??呼吸が60回/分くらいでチョイ早い。そこまで苦しそうではないけど。肥大型心筋症&甲状腺機能亢進症だから、早くなりやすいのはある。肉球が熱くて、全体的にちょっと熱っぽい。とりあえず酸素を吸わせる。よくみたら少量の下痢と嘔吐の跡がある。下痢で気張って血圧が何かした??抱き上げると首もくたんとなって頭も起こせない。でも全然動けないというわけでもなくて掴む力はそこそこある。でもでも起き上がろうとして起き上がれなくてジタバタしてる。首と下肢に特に力が入らない感じ。なにが起こってるんだーーー!!?😱・・・脳が何かなった?もうダメなのか?夜中に帰ってきたお父ちゃんが「ご飯を食べさせてみよう」と言い出す。え゛ーーー、この状況でご飯食べるかなー?と思いつつ、抱き上げて鼻先にカリカリを持って行ったら食べた食べるんか!?どうやら抱き上げて鼻先へ差し出せば飲食はできる。(首は上がらない)トイレも、手は多少突っ張れるので支えて入ればオシッコはできる。うむ~。お父ちゃんが「俺は、こはるは今回は死なないと思う」と言う。お父ちゃんのこういう勘は割と当たるので、じゃあ死なない前提で考えましょう。(もうダメなら無理に投薬とかして苦しませたくない)まあ少量とはいえ飲んで食べてるし、出してるしな。う~ん、全身に力が入らないって脳っぽいよなぁ。どこか痛いわけではなさそうだし。内臓やられてこういう症状の出方はしないよな。食べられるし。吐き続けてるわけじゃないし。こはるは前に内耳炎でめまいを起こして救急へ行ったことがあるんだけど、そのときとは症状の出方が違う。あのときは眼振があったけど今回はない。あのときは回転性めまいで平衡感覚がおかしいくて真っ直ぐ歩けない感じだったけど、今回は平衡感覚もおかしそうだけど後ろ足の力も入らない。でもちょっと前から耳が少し臭うし、関係あるかも?と思っていたら、翌日、こはるの左耳から熾烈な腐敗臭がもうとにかく大変な刺激臭これ関係ないわけないよね😓こはるの耳の穴は元々他の子より極端に小さくて歳ともに穴が狭まるのか、今はほとんどふさがってる。そして真っ黒い耳垢が常に出てる。詰まらせないようにと普段から2~3日に1度、手前に出てる耳垢を軽く取ってるんだけど。この小さい耳の穴が耳垢でふさがってたのが取れたのか?前日までそこまでじゃなかったのに、突然鼻をつく熾烈な腐敗臭クリーム色のいかにも膿って色をした熾烈な臭いを放つものがほとんどふさがってる耳の穴から出てきてるとりあえず異臭のする耳垢を取れる範囲で取ってその日はかかりつけ医が休みだったからメールだけして翌日お父ちゃんに薬を取りに行ってもらうことに。その間もこはるちゃん全く動けず完全介護状態。ほぼ24時間つきっきりで、適当なタイミングでご飯を食べさせ水を飲ませジタバタしたらトイレに連れて行き支えてオシッコさせる。こはるがトイレ終わって寝たスキに、お母ちゃんは自分のことをする😅一応、耳以外の可能性も考えておこうと色々調べたけど(こはるちゃんは病院が大っ嫌いだから病院へ連れて行ったら心臓がどうにかなりそうなので連れて行かない。先生と相談しつつ病気を仮定して症状を照らし合せてくスタイル)他は低カリウム血症くらいしか考えつかなかった。ずっと尿量が多いからありえなくはないかな?って程度。翌日、お父ちゃんが点耳薬をもらってきてくれたので耳垢を無理のない範囲で出来るだけ除去して点耳する。ふさがり気味の耳の穴の奥に入るように耳を引っ張る。それを1日3回。最初の数日は膿のような耳垢がすごくて1日3回取ってもまだ出てきてた。1週間くらいすると徐々に膿のような耳垢が減ってきて点耳も1日2回でいいかなと言う感じに。そのころには段々首が座ってきて軽く支えていれば座る姿勢も保持出来るようになる。呼吸も落ち着いて熱も徐々に下がってる感じ。耳の頬側に大きなカサブタがあるから関係あるかも?後ろ足で耳を掻きすぎて出来たんだと思う。その辺からなにか雑菌が入ったとか??とにかくやっぱり内耳炎だったかな。ご飯はモリモリ食べてた😅発症から10日目、2週間目と、段々、支えがなくても座ってられるようになり起き上がれるようになり、よろけながら歩けるようになり自分でトイレに行けるようになり・・・と回復していくんだけど、回復してる最中は動こうとするんで、かえって目が離せない😓本ニャンはもう気分もよくて普通のつもりなんだけど体が全然ついてこなくて特にバランスが取れないので、トイレからピョイっと飛び出ようとして派手に転がったりするむしろ治りかけてる時の方が気を抜けない😰今、発症から約3週間で点耳は1日1回に。カサブタはまだ取れない。まあまあ歩きはしっかりしてきてるけどまだよろけるし何といってもとにかく下りが危ない💦段差を上るのはまあまあできるんだけど降りるときはバランスが難しい様子。高確率で派手にひっくり返って背中から着地する😓少し前までは自力でトイレへ歩いて行けるけど高いとこへ上がれなくて低いスツールをどかしておけば安全だったんで少し目が離せたんだけど、ついに床からイスに飛び乗れるくらい回復してイスをどかすのは現実的じゃないので、また目が離せなくなった💦💦イス→テーブルは普通に上がれるのでテーブルから下りようとしてひっくり返ったら、さすがにただじゃ済まないだろう。発症する前はテーブルから床に飛び降りられたから、飛び降りようとするだろうし😓お母ちゃんは基本的にはこはるを見張りながら仕事してる。(元々引きこもりだからw外に出ないことは気にならない)こはるはご飯食べてトイレ行って寝てる時が一番まとまって寝るんで、その間はZOOMで見張りながら他の部屋でやる仕事をしてる。そして多分、ここからがまた長いんだよなー💦前に内耳炎になったときも、ちょっとよろけて危ないって状態が1ヶ月くらい続いた気がする。あと1ヶ月くらいは目が離せないかも。そしてどこまで回復するのかもちょっと不明。前と同じくらい動けるようになるんだろうか??少しふらつきが残って高いところから飛び降りられないままならなにか対策を考えないと。カサブタが取れたらまた変化があるかも?だからとりあえず様子見るようかな。まあよろけてるけど比較的元気😅ご飯クレクレって言ってるし(なぜか声が出なくなったけど)普通に動けるまで治るといいなぁ。そして18歳の誕生日まで行っちゃってくれー😸
2022年11月12日
コメント(0)
ちょっと前まで落ち着いてたんだけど3~4日前くらいから暑くなってきて、若干不安定😓前回の日記の後から徐々にもう1段階落ち着いてきてて。心拍数が165回/分(5月は200回/分)呼吸数も30~40回/分(5月は40~60回/分)6月入ったころから酸素は吸わせてない。いらないっぽい。ご飯クレクレもちょっと収まって排便も1日1回やや軟便くらいになってきた。(6月初めまで食べ過ぎで1日3回下痢して残便感で嘔吐したりしてた)6月15日朝にはほぼ理想的な便。その後もちょっと緩かったりちょうど良かったり、まあまあ悪くない感じ。肝臓ダメで4月末からメルカゾール飲めなくなってどうなるかと思ったけどサプリが効いて何とかなってる。(サプリはiHerbで買ってるけど、思ったより早く届いて助かる)でも、17日くらいから室温が25℃超えるようになってきてこはるもちょっと暑いのか?フローリングで伸びたりするように。甲状腺機能亢進症&肥大型心筋症で暑いのは良くないと思うので今年は特別に早くからエアコン入れる。こはるがいるところが冷えるように風向きをちょっと細工した。こはるはやっぱ涼しい方が楽そう。あとは呼気が臭うのと何もない時にクチャクチャすることが増えたのでちょっと気持ち悪いのかも??そんな調子の割に吐かないので、非常に助かるんだけど。血液検査は出来ないので(病院大っ嫌いだから、今連れてったら心臓止まりそう)とりあえず1年前に「肝臓の数値が振り切ってる」って言われてるし肝臓のサプリを強化してみる。腎臓の数値は低かったし、水分はかなり摂ってるので腎臓は悪くなってないんじゃないかなー。あとたまに呼吸音がゼイゼイするのが気になるかな。今日は大丈夫だったけど。これからドンドン暑くなると思うけど、どこまでイケるのか。夏が越せたりするだろうか?酷暑日とかなったらさすがにエアコンの効きも悪いだろうしなー。まあ今生きてるのが奇跡みたいなもんだけど。とりあえず甲状腺機能亢進症で今のところご飯クレクレなので美味しいウェット食べまくってる。寝てる時間は多いけど(17歳だし)普段の動きにほぼ変わりはなく(たまに若干よろけるけど)踏み台→イス→テーブル→カウンター→棚 くらいは普通に飛べる。ちょっと軽く遊んだりして楽しそうで何よりお父ちゃんのイスで寝るこはるちゃん。ひんやりマットを敷いたよ。
2022年06月21日
コメント(0)
梅雨寒で、こはるちゃん絶好調でございます😅いや、嬉しいんだけど。逆説的に、梅雨寒終わって暑くなったらまた呼吸が荒くなったりするっていうことだよね💦(甲状腺機能亢進症&肥大型心筋症だし)室温25℃当たりが分かれ目な気がする。こはるがいるのは1階北側なので一番涼しい部屋ではあるけど結構涼しく管理しないといけない。エアコンをどうするか、お父ちゃんと相談中。新しく能力高いの付けるかなぁと、まあそれはそれとして、本当に絶好調です!相変わらず呼吸はちょっと早いし、排便時にいきんで少し嘔吐しちゃうけど。まあ大丈夫そう。酸素室も気が向けば少し入る程度。酸素なしでも睡眠時呼吸数30回/分まで下がる。(ちょっと前まで40~60回/分)4日前くらいから食欲が爆発して食べまくったんでここ数日、下痢がひどくなっちゃったんだけど(下痢がひどくて、いきんで吐いた下痢と嘔吐で部屋が大惨事になるので目が離せない💦)今日は食欲やや多め程度で治まってる。下痢が続くのもどうかと思うからできれば食欲もほどほどで治まってほしい。体がかなり楽なようで、ご機嫌でぶっ転がってます爆睡の構えwバサバサしてるけどこはるちゃん、あんまり毛づくろいしない上にちょっとでもブラッシングしようとすると激怒するんでブラッシングがほとんどできないんだよーちょびっとでいいからやらせてくれーってブラシを持って迫るお母ちゃんの手と毎日激闘を繰り広げております😅とにかく元気ってか普通!夏に向けて暑さ対策悩み中。そんなんで、こはるにつきっきりなので全然かまってあげられない超甘ったれみかんくん。たまにいつもの部屋に行くと、お膝から絶対降りない構え😓こはるちゃんの下痢がマシになれば、今よりは一緒にいられるから、待ってて今あげてるサプリとか一覧・サイリウム粉末ここ数日は下痢がひどいので、どうするか悩み中。・お腹のサプリツヤット 30包◆3箱セット 犬 猫 乳酸菌 サプリメント【送料無料】フェカリス菌 FK-23 FK23混ぜても気にしないで食べてくれる。・便の通りをよくするために紅花食品 有機 荏胡麻油(えごま油)(170g)【紅花食品】IBDのこじろう♀の時に、こじろう♀のかかりつけ病院で勧められた。・鉄剤耳が白くて貧血が心配なのでペットチニック(30ml)ちょびっとだけ入れてる・タウリンSPIRITa スピリッタ 5.1g 猫用 ペット用サプリメント肝臓といえばタウリン!猫といえばタウリン!少量で良いうえに特にクセがないみたいであげやすい。・冬虫夏草犬用 猫用 サプリメント 免疫力 冬虫夏草 <コルディM/コルディG30g>よさそうだから飲んでほしいんだけど、なんとなく好きじゃなさそう?そんなにクセはなさそうなんだけどなぁ?・プラセンタ犬 猫 プラセンタ サプリ 肝臓の健康維持 皮膚 毛艶 ビール酵母 カキ肉エキス プラセンタ12000 5g肝臓に良さそう。混ぜても気にしないで食べてる。・DHA/EPA犬用 猫用 サプリメント EPA DHA オメガ3 オイル 膝 関節 背骨 腰 心血管 脳 皮膚 アスタキサンチン<クリルオイル30粒>心臓に良さそうだしこはるちゃんは関節が少し痛そうなのもあるので、良いかなと思って。酸化しやすいとかでソフトカプセルに入ってるから、カプセルをお湯に入れて柔らかくして開けて中身だけあげてる。濃縮オキアミ味w気にしないで食べる。・甲状腺機能亢進症対策であげてるモノ薬(メルカゾール)が肝臓に負担で使えないのでネットで調べてあるモノをあげてる。それが本当に効いてるのか、いつまで使えるのかは分らん。状況的に効いている気はしてる。・ごはんみんな大好きシシアパウチシシアは缶よりパウチの方が好き。パウチの方が身がほぐれてる感じがする。シシア パウチ ツナ&サーモン 50g 成猫用 シシア パウチ チキンフィレ&シーバス(スズキ) 50g 成猫用 シシア パウチ ツナ&チキンフィレ&エビ 50g 成猫用 シシア パウチ ツナ 50g 成猫用 シシア パウチ チキンフィレ&ハム 50g 成猫用 あとはモンプチスープパウチ。モンプチ スープパウチ かつおスープ 小魚、かにかま入り 40g×12コモンプチ スープパウチ クリーミースープ まぐろ、かにかま、ささみ入り 40g×12コ
2022年06月09日
コメント(0)
こはるちゃん、とりあえずスッゴイ普通にしてます最近はカリカリも食べるようになって、本当にいつも通り。(水分摂らせたいからウェットメインだけど)一応、半日くらい酸素室に入ってもらって、サプリもアレコレ飲ませてる。甲状腺機能亢進症のせいかご飯はモリモリ食べるんで、サプリ飲ませやすくて助かるご飯おねだりして、棚の上とか好きなとこでのんびりして半日酸素室で寝て(酸素室は気に入ってて自分から入ったリする。マジ寝は酸素室)いつまで続くか分かんないけど、今のところそんな感じ。(安静時心拍数200弱回/分、呼吸数40~60回/分で早いから心臓には負担かかってると思う。肝臓がダメだから薬飲めなくて為す術がない)黒い敷物の上の黒猫こはるちゃん最近ここが好きなんだよね😓気付くの遅れるこはるは暗いとこにいると真っ黒で、どっち向きなのか分からないw耳が一番見えるから、それで判断😅そんなわけで、今あげてるサプリとか。・サイリウム粉末排便時に一番心臓へ負担がかかるので、やや軟便でスムーズに出させるため病院で処方してもらってる・お腹のサプリツヤット 30包◆3箱セット 犬 猫 乳酸菌 サプリメント【送料無料】フェカリス菌 FK-23 FK23混ぜても気にしないで食べてくれる。・便の通りをよくするために紅花食品 有機 荏胡麻油(えごま油)(170g)【紅花食品】IBDのこじろう♀の時に、こじろう♀のかかりつけ病院で勧められた。・鉄剤耳が白くて貧血が心配なのでペットチニック(30ml)ちょびっとだけ入れてる・タウリンSPIRITa スピリッタ 5.1g 猫用 ペット用サプリメント肝臓といえばタウリン!猫といえばタウリン!少量で良いうえに特にクセがないみたいであげやすい。・冬虫夏草犬用 猫用 サプリメント 免疫力 冬虫夏草 <コルディM/コルディG30g>よさそうだから飲んでほしいんだけど、なんとなく好きじゃなさそう?そんなにクセはなさそうなんだけどなぁ?・プラセンタ犬 猫 プラセンタ サプリ 肝臓の健康維持 皮膚 毛艶 ビール酵母 カキ肉エキス プラセンタ12000 5g肝臓に良さそう。混ぜても気にしないで食べてる。・DHA/EPA犬用 猫用 サプリメント EPA DHA オメガ3 オイル 膝 関節 背骨 腰 心血管 脳 皮膚 アスタキサンチン<クリルオイル30粒>心臓に良さそうだしこはるちゃんは関節が少し痛そうなのもあるので、良いかなと思って。酸化しやすいとかでソフトカプセルに入ってるから、カプセルをお湯に入れて柔らかくして開けて中身だけあげてる。濃縮オキアミ味w気にしないで食べる。・甲状腺機能亢進症対策であげてるモノ薬(メルカゾール)が肝臓に負担で使えないのでネットで調べてあるモノをあげてる。それが本当に効いてるのか、いつまで使えるのかは分らん。状況的に効いている気はしてる。・ごはんみんな大好きシシアパウチシシアは缶よりパウチの方が好き。パウチの方が身がほぐれてる感じがする。シシア パウチ ツナ&サーモン 50g 成猫用 シシア パウチ チキンフィレ&シーバス(スズキ) 50g 成猫用 シシア パウチ ツナ&チキンフィレ&エビ 50g 成猫用 シシア パウチ ツナ 50g 成猫用 シシア パウチ チキンフィレ&ハム 50g 成猫用 あとはモンプチスープパウチ。モンプチ スープパウチ かつおスープ 小魚、かにかま入り 40g×12コモンプチ スープパウチ クリーミースープ まぐろ、かにかま、ささみ入り 40g×12コ
2022年05月25日
コメント(0)
ちょっとよく分かんないけど、こはるちゃん、結構普通に過ごしてるんですけどーえぇーっ!どういうことなの?アリなの!?アリなの!??4月末とか、もうダメかも・・・と思ってたのに!時系列4月22日・23日 褐色の尿が出る(多分、肝臓の症状)他は普通。(去年の6月の時点で肝臓の数値は振り切ってる)4月24日~29日昼 完全絶食。水は飲む。虚ろ。トイレには行くけどよろける。29日夜からパウチのスープをものすごく飲むように。(肝臓に負担になってたメルカゾールが抜けて食欲復活?)4月30日~5月2日 排便時やや危険。嘔吐するときがある。白っぽい便が出る(肝臓の症状?)5月4日ころから呼吸が荒くなる(メルカゾールやめたせい?)メルカゾールを入れたら肝臓が限界超えるし、やめれば甲状腺機能亢進症で心臓に負担がかかるし。う゛ーっ。なんとかならんか調べて、ダメ元であるモノを試すことに。(完全に自己責任なやつ)いや、いっぱい色々考えたんだけど。こはるが苦しんで虹の橋へ行く以上に悪いことは起こらない。このまま何もしなければ、どっちにしても虹の橋へ行っちゃう。こはるは腎臓の数値はかなり低くて(1年前の検査でクレアチニン0.91)そっちは多少負荷かかってもスグには全体に影響出ないと思うし、甲状腺機能亢進症のせいもあるのか水はやたら飲んでるからますます腎臓に負担かかりにくい。そのあるモノも、しばらくしたら効かなくなるかもって記述もあるしいや意外とずっと効いてるって記述もあるし。でもどっちにしても何もしなければそんなにもたない。ということで6日からあるモノを試し始める。前回8日の時点で落ち着いてるって書いたけどそこから時間がたつほどに更に元気っていうか普通な感じになってくる。効いたのか?効いてるのか??状況的に効いてることを否定できない。10日くらいまではスープばっかりだったけど徐々にウェットも食べるように。このころから便の色も段々通常通りになってくる。10日ころにはイス→テーブル→棚まで飛べるようになり若干よろけるときもあるけど普段に近い動きになってきた。そうなってくると「酸素室が必要なのか問題」が出てくる。元気になってくると酸素室から出たがるし。酸素室からちょっと出ても普通にしてる。ただずっと出てて大丈夫かは分からない。心配。悩んで、酸素室に入れたり出したり様子見て12日からは本ニャンが出たがるときは出してる。日中は酸素室の猫ベッドで爆睡してるのでついでに酸素吸っててもらって、夜は酸素室から出たがるんで出して好きにさせてる。っても、椅子の上とかで寝てるだけなんだけど😓酸素室で寝るんじゃダメですか?ダメなんか。まあ苦しくないなら好きにしてていいけどさ。12日からドライフードも食べだす。ムースをあげたら60g以上一気に食べた。けど、翌日・13日今朝の排便が普通便~やや硬いになってしまって少し吐いた。段々ドライフードを食べるようになってるから軟便で管理するように気を付けないと。あと心拍数が早いのが心配。でも基準がイマイチ分からんのだけど。ネットで調べると色々出てきて「猫の心拍数は安静時で1分あたり100~160拍程度が正常」「ネコちゃんの脈拍数は、1分間に140~220回といわれています」って、どっちやねん!こはるは今心拍数が約220回/分。ゆかりは約130回/分だから、すごく早く感じるんだが。呼吸も、軽い静かな感じだけどちょい早い(安静時呼吸数40~50回/分)(正常は毎分20〜40回程度、安静時15〜25回程度って書いてある)やっぱなるべく酸素室入っててほしいかなー。というわけで、この先どうなるか分かんないけどとりあえずパッと見は、少しバサバサしたかなって程度で結構普通に過ごしてます💕・・・・・・いつまで続くか分からないけど。ドキドキ。毛がちょっとバサバサしてるけど、割と普通。ブラッシングさせてくれー(かなり怒る)そんなわけで、今あげてるサプリとか。(”あるモノ”は完全に自己責任なんで、書いていいのやら?)・便通をよくするために病院でもらってるサイリウム微粉。病院でもらってるのは今はこれだけ。・お腹のサプリツヤット 30包◆3箱セット ニチニチ製薬 ペット 犬 猫 乳酸菌 サプリメント【送料無料】フェカリス菌 FK-23 FK23 サプリ・便の通りをよくするために紅花食品 有機 荏胡麻油(えごま油)(170g)【紅花食品】IBDのこじろう♀の時に、こじろう♀のかかりつけ病院で勧められた。・鉄剤耳が白くて貧血が心配なのでペットチニック(30ml)・冬虫夏草サプリ犬用 猫用 サプリメント 免疫力 老猫 シニア 冬虫夏草 コルディ パウダー 粉末 <コルディM/コルディG30g>有名なペット用冬虫夏草サプリ。甲状腺機能亢進症なのでMの方がいいっぽい。でもなんとなくウェットに混ぜると食べてくれない感じで(そもそもうちのニャンズは偏食だから、これ混ぜたせいか分からない)今までなかなか飲ませられなかった。今のこはるは多少混ぜても食べるから、様子を見ながらチョコチョコ混ぜてる。同じメーカーさんのプラセンタもあるから買ってみようかな。肝臓って言ったらプラセンタだよねー👍犬 猫 サプリ プラセンタ 肝臓の健康維持 シニア 皮膚 健康を守る 毛艶 胎盤粉 ビール酵母 カキ肉エキス プラセンタ12000 5g食べてるのはこの辺。モンプチ スープパウチ かつおスープ 小魚、かにかま入り 40g×12コモンプチ スープパウチ クリーミースープ まぐろ、かにかま、ささみ入り 40g×12コ
2022年05月14日
コメント(0)
なかなか落ち着かないから記事を書くタイミングに悩んでしまう(;^_^Aとりあえず、今日はまあまあ落ち着いてそうなので今のうちにとっとと書く。5月4日ころから呼吸が荒くなる。呼吸が早い(約60回/分)のはずっとだけど酸素室の中でも肩で息をする感じで苦しそう。苦しくて寝られないのかぼんやり虚ろに目を空けている時間が増える。甲状腺機能亢進症の症状な気がする。動悸息切れってとこだろうか。メルカゾールやめてるから症状出るのは道理というか。(4月24日から数日絶食状態だったけど、肝臓が限界超えて絶食になった気がするので肝臓に負担になりそうなメルカゾールは投与してない)苦しそうに見えたんでメルカゾールをほんの少しだけ入れてみたら一時的に呼吸は落ち着いたような気がするけど気持ち悪そう?(そう見えるだけかもしれないけど)そして微量しか入れてないんで薬が切れるのが早いのか、数時間でまた呼吸が荒くなってしまう。う゛ー、メルカゾール。元の量入れたら肝臓が限界超えて絶食だし、やめれば心臓に負担がかかって発作起きたりしそうだし、うむー。5月5日も呼吸が荒い。なんとかならんのかーと、ネットでしつこく色々調べて試してみたい記述がみつかったので6日に実行(どうなるか分からないので詳細は後日)8日時点では呼吸は早いけど荒くはなく落ち着いているように見える。ちょっとこの方針で行けるか先生と相談しよう。(狂犬病の注射の時期で、先生が忙しいんだよね💦ゴールデンウイークも絡んで業者に薬を発注できなかったりもしたし)こはるちゃん、ここ数日は酸素室には入ってるけどまあまあのんびり過ごしてる。ウェットを少し食べて、スープをものすごく飲んでる😅尿量が普段の2倍くらいなんじゃないかと。6日に排便少量、7日は排便がなかったので心配してたら8日朝に多めの排便。軟便でうまく出せそうかと思ったら毛の塊が入っていてうまく出し切れず、発作が起きて嘔吐しまくるどうなるかと思ったけど比較的早めに発作が収まって良かったこはるさん、まあまあ余裕があるんで少し毛づくろいしてるんだよね。(すごく具合が悪いと毛づくろいできない)元々そんなに毛づくろいする方じゃないから少しだけど。でも、長毛じゃないけど中毛?ちょっと毛足が長めで、アンダーコート厚め。さらに今、毛が抜ける季節だからなー。そして、ブラッシング大っ嫌いだし折を見て少しでもブラッシングさせてもらえないかチョコチョコやってみよう(絶対怒るけどw)こはるちゃん、のんびりいておくれ~。こはるちゃんの横顔。お鼻ペッタンコ💕
2022年05月08日
コメント(0)
こはるちゃん、それまで普通にしてたのに4月24日に突然、朝食べたものを全部吐いてグッタリ、そこから酸素室に入って29日昼までほぼ絶食(水は飲む)5日間も絶食したら復活が難しいのでは・・・(一般的に、猫は2~3日の絶食でも危険。肝リピドーシス(脂肪肝)になって命に係わる)と、お母ちゃんが覚悟を決めたころ猛然とパウチのスープを飲みだすなんか色々理屈が分かんないけど😅とにかく復活の兆し!ってなってくると、問題になるのは排便。2021年6月に初めて強い発作みたいなのを起こしたときも排便がきっかけだった。苦しがってアチコチ動きながら何回も吐いた。(それで病院で検査した結果肥大型心筋症・甲状腺機能亢進症・肝臓に何かあると言われ、現在に至る。)排便が危険な感じがするけど、しかし食べたら出すよねぇ。どうしたものかなぁ・・・と心配した矢先、4月30日昼過ぎに排便&嘔吐。下痢に近い少なめの排便で残便感があり、連続3回トイレに行く。途中で発作のようになり苦しそうに嘔吐。それでも便が少量だったせいか、嘔吐は少なめでその後比較的スグに落ち着く。5月1日昼にも下痢に近い少量の排便。残便感ややあり。発作ナシ。昼過ぎにも同じような少量の排便。発作ナシ。5月2日午前に結構な下痢で、お尻が汚れる。発作ナシ。とりあえず先生と相談して便をユルめに管理して気張らないで出す方向で、ということになった。今のところ下痢なら発作は起きにくそう。(トイレとかお尻とか色々大変なことにはなるが💦)固形物を食べだしたら様子を見てサイリウムなど飲ませて様子をみる。というわけで。一旦状況を整理。こはるが病院大嫌いで検査ができないので、客観的事実から考えていく。・現状とにかく元気になってってる感じ理由は不明。水を飲んでるだけで復活したところを見るとなにか排毒したんじゃないかと思われるけど、よく分らん。・現状とにかく排便が危険排便時に激しい発作のようなものが起きることがある。逆にそれ以外は段々回復してる。そもそも排便時の発作もなんなのか分からない。血圧が上がって何かなる?不整脈が起きる??でもとにかく、メルカゾールを投与中は強い発作が起きなかった。・メルカゾール(甲状腺機能亢進症の薬)去年の6月、排便時に強い発作のようになってから以降、ずっとメルカゾールを飲んでいた。その間、強い発作のようなものは起きていなかった。(たまに弱めの発作というか少量の嘔吐はアリ)検査はしてないけど状況的に効いていたと思われる。メルカゾールの副作用に肝機能障害があるので再開するのはためらわれる。でも、やめたら排便時に発作が起きるだろう。メルカゾールの代替はあるのか?問い合わせ中。・心臓(酸素室)酸素室に入ってるとトイレの管理が難しくて出てられるならそのほうが本ニャンも楽だと思うんだけど。酸素室がどれくらい効いてるのか・・・と思ったらしばらく酸素室から出てたら、呼吸が荒くなってしまった酸素室にいると呼吸は静か(早いけど)ちょっと出るくらいなら大丈夫だけど基本は入ってないとダメそう。・今回は肝臓かもネットで調べたら、肝機能障害で褐色の尿が出るらしい。血尿だと思ってたのはそれだったか。メルカゾールを飲み始めた時も今回、具合が悪くなる前も褐色の尿が出た。ということで、今回は肝臓が限界まで来たのが原因でメルカゾールを止めたら復活した、ということな気がする。肝臓が限界超えれば完全絶食だし、甲状腺機能亢進症で心臓が限界超えれば止まるだろう。肥大型心筋症でもあるし。酸素室から出ると苦しそうだし、酸素室に入ってても呼吸も早いしな・・・。どれも完治は難しいし、そんな中でなるべく苦しくなくてできるだけ長く一緒にいられる作戦を考える。5月2日現在で、パウチのスープをメチャメチャ食べてる固形物はスープに混ざってる肉片を少し食べる程度。穏やかな時間が続きますように☺割と、まったりしてるこはるちゃん。目が写らないと真っ黒で何が何やら😅
2022年05月02日
コメント(0)
こはるちゃんの容体が行ったり来たりするのでなかなかまとめられない💦5日間絶食だったんで(水飲んでトイレは行ってたけど)Instagramに「もうダメかも」みたいな記事書いてこっちに続きを書こうと思ってたらスープ飲みだす😅水飲んでトイレ行く以外なにもしてないのに、復活ってあるの・・・?ちょっと分かんない💦ここで元気になったって書いていいものなのか・・・(書いたらまた悪くなったりしない?)酸素室の中のこはるちゃん。機嫌は悪くない。ちょっと一旦まとめる。2021年6月初め、排便時に嘔吐しまくり非常に苦しそうにする。病院で検査した結果肥大型心筋症・甲状腺機能亢進症・肝臓に何かあると言われる。それ以上検査しても治るわけじゃないし、こはるの心臓が持たないので(病院が嫌で緊張しすぎて危なかった)甲状腺機能亢進症の薬を飲ませて様子を見ることに。排便時が危険なので、便通が良くなるようにサプリも飲ませる。甲状腺機能亢進症の薬を飲ませ始めたタイミングで血尿が出たので、何か負担になっている様子。肝臓?薬を規定量より減らして投与することに。それでとりあえず落ち着いた。甲状腺機能亢進症の薬とお腹のサプリを飲む以外は普通に楽しく過ごす。なんなら我が家の5ニャン中、一番ご飯をモリモリ食べてた2022年(前回の日記の日付がズレてる💦 書いてるうちに日付またいだんで、こっちが正解)4月22日 尿が少し赤っぽい4月23日 まあまあ血尿4月24日 朝に食べたものを全部吐いてグッタリする。でも落ち着かない感じで横になるポジションを何度も変える。さらに吐いて少量排便。苦しそうなので酸素室に入れる。それまで身の置き所がなさそうに何度もポジションを変えてたけど、酸素室に入ったらマシになったのか4時間程度熟睡。その後は水も飲まずグッタリとうつろな感じ。4月25日 かかりつけ医に相談。本ニャンを連れて行くと心臓が止まりそうなので、電話で状況を伝える。原因は心臓か肝臓か分らんけど、排便時に発作みたいなの起きてるし、酸素室に入ると楽そうだから心臓かも?で、あれば、してあげられることは少ない。とりあえずご飯が食べられないので輸液に吐き気止め(セレニア)を入れてみることに。しみるかもしれないと説明アリ。一応、セレニア入りの輸液はできたが嫌がられる。嫌がられついでに強制給餌をしたら、さらに嫌がられる。発作が起きるかと危惧したがそれは大丈夫だった。吐き気止めで食欲回復を期待したがダメだった。水は飲む。排尿アリ。4月26日 朝、嫌われついでに再度輸液(セレニア入り)と強制給餌。こはるの不信感MAX振り切りお母ちゃん、完全に怖い人認定こはるの近くで動くたびに怖がられる。こはるが復活するなら無理する意味もあるけどセレニア入れても食欲復活しないし、こはるのこの世の最後の思い出が怖い人に嫌なことされた・・・ってなるのは避けたい(絶食だから本当に嫌なことしかなくなっちゃう)ので、もう無理はさせないことに。輸液と強制給餌は中止で様子を見ることにする。かなりヨロヨロしていて、寝返りうつので精一杯。トイレから自力で帰りたがるが倒れそう。4月27日 お母ちゃん、まだMAX嫌われてる😓こはるは水を飲んでトイレに行く以外はグッタリしてる。・・・といいつつ、微妙に動きがシッカリしてきたような?気のせい??酸素室から出てもそこまで苦しくなさそうだし(でも酸素室の方が楽そうではある)酸素室の中で口をクチャクチャしてるのでもしかしたら心臓より肝臓かも?という気がしてくる。水は結構飲んでトイレにも行く。4月28日 お母ちゃん、まだちょっと嫌われてる😓こはるは相変わらず、水を飲んでトイレに行く以外は寝てる。・・・といいつつ、やっぱり動きが少しマシになった気がする?かも??何か食べる?と色々勧めるも拒否される。やっぱり気のせいか?もう丸4日以上全く何も食べていないし元々肝臓が悪いのでここからの復活は望めないんじゃないかと考える。夜にはまあまあ機嫌が直ってケージの手前側に顔を向けて寝るようになる。(怒ってる時は顔が奥)お母ちゃんが目を合わせても嫌がらなくなる。4月29日 お母ちゃん、怖い人認定終了😅撫でても怖がらない。そのうち喉を撫でてほしがるように。やめると「やめちゃうの?」みたいな顔をするのでエンドレス目力で何か訴えてくる・・・けど、何をしてほしいか分らないそのうち「ちゃあっ!」と力強く鳴かれる。え、何?何??何がご所望なのー???してほしいことがあるなら何でもするよ!カリカリとスープを勧めたらスープにちょっと興味ありそう?だけど飲むに至らない。高さが低すぎるかも?(前かがみになりすぎて気持ち悪い?)と思って、台の高さを調節する。こはるちゃん、人が近くで見てると飲まないので酸素室の中の台の上にスープを置いて知らんぷりして横目で見るw何回か匂いを嗅いだりして飲まなくて何度も新しいスープに変えて、近所で買った安いパウチのスープを飲んだーえぇぇっ!こはるがスープ飲んだ!!えぇぇぇっ!?こういう言い方もアレだけど、なんで!!?とりあえず飲みたいならドンドン飲ませよう!と、追加で出したら結構飲んだここから復活ってあるの!?分からん。とりあえず分かってるのは、こはるがスープを飲んだってことだけ。というのが、ここまでの経緯なんだけど。水しか飲んでないのに体調がマシになったんだったとしたらなにか排毒したってことな気がする。酸素室に入って水飲んでトイレ行く以外何もしてないし。甲状腺機能亢進症の薬かなにかが肝臓に負担で止めたらマシになったとか・・・?そんなことしか思いつかない。酸素室に入ったのも効いたのか?分からん。でもこれでもし食べられるようになったら今度は排便の問題が出てくる。ってか、24日の排便時にも発作みたいなの起きてたけどあの時はまだ甲状腺機能亢進症の薬が効いてたと思うんだよな。それでも発作が起きちゃうの??どう考えればいいんだーとにかくもしご飯を食べるようになったら排便が命がけになりそう。あと、今まで看取ったニャンコたちは気分の切り替えが早くてお母ちゃんに何をされても(輸液、投薬、強制給餌)終わっちゃえばケロッとしてたんで(次やろうとすると思いだして嫌がるけど)かなり色々やらせてもらったった。でも、こはるはずっと怖がっちゃうんで、無理はさせない方向で。それでどこまで行けるか分からないけど。まだこれからどうなるか全く分からない。とりあえず、こはるはスープを飲んで喉を撫でられてまあまあご機嫌でいる。明日もご機嫌でいてくれますように。我が家の高濃度酸素発生器はコレ。交代用とか予備で3台ある。即納(国内組立) 高濃度酸素発生器/酸素濃縮器/酸素発生器 3L濃度90% MINI(ミニ) OC-3T 小型静音タイプ
2022年04月30日
コメント(0)
こはるさん、今日、急変。今朝まで普通にご飯を食べてたのに。昼から呼吸が早くなり、(ゴロゴロ言ってる時みたい)寝ようとしても落ち着かない様子。グルグル回ってポジション変えたり移動して違うところへ行ってみたり、色々しているところを見ると苦しいのかも。と思っていたら朝食べたものを全部吐く。その後しばらくしてよだれを吐いてそれから排便。便は少量で、大きな発作に繋がらず事なきを得た。もうこれは酸素室だ!ということで、用意してあった温室用のビニールをこはるのケージに掛ける。(ケージはオープンにして、こはるの寝床にしてた)高濃度酸素発生器の流量を最大にしてケージに入れたらスグに楽になった様子で寝だした。かれこれ4時間くらい、ほとんど動かないで寝てる。苦しくて疲れたのかな😢ここのところはずっと落ち着いててご飯もすごい食べてたんだけどな・・・。でも一昨日から血尿が少し出てて昨日は結構赤かったから心配はしてた。でもでも血尿と心臓は関係ないよなぁ?肥大型心筋症と甲状腺機能亢進症と肝臓病とどれがネックなのか分からない。でも病院に検査に連れて行ったらそれで心臓止まりそうだから行かない。家で出来るだけのことをする。心臓だから急に来るのかもしれないけどそれでも酸素吸いながらもう少し一緒にいられたいいんだけど・・・。画像は昨日のこはるちゃん。こはる、黒で撮りづらいからあんまり撮らないんだよね💦これもブレてる💦💦昨日までは「ごはん、ちょうだいっ!!」って元気だったのにな😢我が家の高濃度酸素発生器はコレ。交代用とか予備で3台ある。即納(国内組立) 高濃度酸素発生器/酸素濃縮器/酸素発生器 3L濃度90% MINI(ミニ) OC-3T 小型静音タイプこじろう♀(IBD、心臓病、腎不全)さくら(乳がんが肺に転移)の2ニャンはこれのお世話になりました。サビ(腎不全)の時には持ってなかったけど看取るときは近所で買い占めた酸素缶が空になるまで使った。(なぜだか分からないけど、発作みたいなのが数回起きて酸素を吸わせると楽になってた)全員使うことになったし、こじろう♀は1ヶ月半、さくらは数か月使ったから金額だけのことはあった。上位機種はどれだけ連続運転ができるのか分かんないけど、コレは8時間くらいで交代してる。どっちが使い勝手がいいのかは不明💦
2022年04月24日
コメント(0)
エルゴメーター運動負荷試験(エアロバイクに乗るやつ)と24時間ホルター心電図の検査結果を聞きに行ったんだが。一応、心エコーもか。エルゴメーターは特に問題ナシ。多少変な波形が出るけど問題ない範囲。24時間ホルター心電図は問題アリ。心室性期外収縮っていう良くない不整脈があると。家の中で階段を上るときに出るらしい。外で激坂を一気に上る(メチャメチャ苦しい)時はエルゴメーターと一緒で心拍数が上がるだけで不整脈は出ないらしい。なんで?心エコーも問題ナシ。ってことで、家の階段を上ってる時に危険な不整脈が出る。運動しても不整脈は出ない。という結果になりました。謎。 逆だと思ったのにー。階段上ってる時に出るのは季節の変わり目に息切れが強くなるから更年期から来てて大したことなくて、坂を上ってる時に苦しいのは通年だから何かクセがあるのかと思ってた。違ったらしい。先生には「ここの、階段上ったときに出てる心室性期外収縮7連発とか良くないし・・・β遮断薬飲む?」って聞かれたけど。β遮断薬って名前は知ってるけど、どうなん?副作用が徐脈って、元々徐脈気味なのに大丈夫なのか?薬のリスクがどれくらいで心室性期外収縮連発のリスクがどれくらいなのか、ちょっと色々判断つかん💦心エコーは問題ないから心臓自体が何かなってるわけじゃなさそうだし、更年期から来てる気がするんでそっちはそっちで女性ホルモンの治療始めたとこだしとにかくちょっと色々判断つかん💦💦 一旦持ち帰って考えますってことで😅後で かかりつけ医と相談することに。エルゴメーターは問題なかったんだし24時間ホルター心電図ならかかりつけ医でもできるし。(エルゴメーターはかかりつけ医にない)とりあえず当面は階段に気を付けて生活する😓んで、家に帰ってから考えてみたんだが。運動強度高くても不整脈出ないけど、家の階段(1階から2階)で不整脈出るってどういうことやねん? もしかしたら、ウォーミングアップすると運動負荷かけても大丈夫なのかな?エルゴメーターはかなり軽いとこから徐々に徐々に負荷を上げたし。 家の階段を上るときは1階で座っててほぼ安静状態からイキナリ階段上るから急に負荷がかかりすぎるのかも?分らんけどそんなことしか思いつかん😓 心室性期外収縮は単発で時々出るくらいなら問題ないけど連発すると危険らしい。ググったら3連発以上は危険とか書いてあったから、7連発とか、階段上るたびに出るとか、それなりに危険か。 β遮断薬も調べたけど、徐脈で使って大丈夫か分らん💦普段から朝が脈拍50前後で、日中でも60以下のとき結構あるからなー。調子悪いと朝の脈拍が40台前半になっちゃうし。やっぱりかかりつけ医と相談だな。 あとウォーミングアップすれば運動して大丈夫なら軽い運動(ウォーキングとか)くらいしたいんだけど。β遮断薬飲んで運動ってどうなん??それも相談。 あともし更年期から来てるなら先に更年期に対処するのが正攻法だろう。少し前から薬始めたし、それで症状が緩和されるならその方がいい。(更年期、血液検査の結果は正常値だけど、試しにって薬もらった) っても更年期の薬が効くか分かんないし婦人科系のアプローチで効果がなければ循環器で対応するしかない。更年期が原因だったとしても婦人科じゃ心電図取れないし😅両方行くようだよな。 更年期の薬、女性ホルモンのパッチは効いているような?すっごく重だるかったのが、普通にだるいくらいになったかも。和室で座布団から立ち上がるだけですごい息切れがしてたんだけど少しマシになった気がするし。 そんなに自覚症状がない、重だるくない時に心室性期外収縮が出るかどうかまた24時間ホルター心電図やってもいいかな。来週くらいには検査の結果がかかりつけ医に行くはずだからそのうち相談しに行こう。 心室性期外収縮7連発の画面を撮らせてもらうの忘れたしなw大きい病院は待ち時間長くて、次に待ってる人の圧が強くてウッカリした😅かかりつけ医で撮らせてもらおう オムロンの心電計、階段で使ったことはあんまりないんだけど。動いちゃうからちゃんと測れないだろうし。でも目安程度にはなるかもだから、ちょっと測ってみようかな。24時間ホルター心電図、付けるのと外すので2日連続で病院に行かないといけないから若干面倒💦オムロン 携帯型心電計 HCG-801 心電図印刷ソフト+SDセット(心電計)価格:26,560円(税込、送料別) (2022/03/31時点)楽天で購入
2022年04月17日
コメント(0)
季節の変わり目を体調で知るお年頃😅あ、ちなみに黒猫こはるさんはここに書くことがないくらい元気です。お薬が合ってるみたい。ご飯クレクレで毎日過ごしております😸んなわけで、年末から調子がイマイチで。期外収縮出まくるし息切れするしだったんだけど3月まで確定申告の戦いがあったんで病院へ行けず💦確定申告のメドがついてからかかりつけの循環器内科でグダグダ言って紹介状を書いてもらったぜっ👍まあ手術から7年半経ってるし、たまには詳しい検査してもいいんじゃない?って程度だけどw紹介状持って大きい病院へ行って相談して、エルゴメーター運動負荷試験と24時間ホルター心電図と心エコーをやることに。(心エコーはかかりつけでやったばっかりだけどね)今日はエルゴメーター運動負荷試験やって24時間ホルター心電図を付けてもらった。エルゴメーター運動負荷試験ってエアロバイク乗りながら心電図取るんだけど。イマイチ負荷をかけきれなかった。むー。心肺に負荷がかかるまえに足に来る😓一応、息が上がるまでやったけど不完全燃焼な感じがwトレッドミル(歩くやつ)の方がすぐ心肺に負荷がかかりそうだけどなぁ。上り坂になると途端に苦しくなるし。でもトレッドミルはやってもらえなかったんだよね。まあいいや。24時間ホルター心電図もあるし。自宅近くの地獄の上り坂を一気に登ってやる!と思ったら途中で苦しくなり過ぎて一気には無理だった💦まあコレの心電図はとれたはず帰りの桜木町駅付近。YOKOHAMA AIR CABIN(ロープウェイ)が激小さいな💦しかし、桜と日本丸とコスモクロックとYOKOHAMA AIR CABINって、情報量多すぎじゃね?😅そんなわけで、検査の結果は来月の中頃。んで、紹介状をもらうときにかかりつけ医とグダグダ話したんだけど、年齢的に更年期ってのもあるかなと。運動負荷かけたときに苦しいの(通年)と日常の動作で息苦しいの(季節の変わり目)があって日常の動作で息苦しくなる時はホットフラッシュも出たりする。そっちは婦人科かも。って訳で、数日前に婦人科にも行った。前に検査してもらったときは女性ホルモンの数値は正常ってことで漢方をもらうにとどめたんだけどやっぱり苦しいんで(地べたに座ってるとこから立ち上がるだけで息切れする💦)ホルモンのパッチ(メノエイド)を試してみることに。使ってまだ数日だけど、効いてる気がする?そもそも症状に揺らぎがあるからたまたま今症状が軽いだけの可能性もあるけど。もうしばらく試して様子見るってことで。更年期も症状が幅広いからな。ほぼ何でもないって人もいるし、それまでものすごい元気いっぱいだった人が更年期で起き上がれなくなってたりしてて、軽く見ちゃいけないなと思う。そんなわけで、期外収縮コレクションw2021.12.262022.1.4これだけダントツ波形が違う。まあまあ苦しかった。でも、かかりつけ医には「これだけじゃ分らん」って言われる。まあ、もしよくないものだったとしても滅多に出ないし、頻発するようなら考えるってことで。2022.1.8 -1これもちょっと苦しい。2022.1.8 -22022.2.7いつもどおり、オムロンの心電計をオススメしておくwオムロン 携帯型心電計 HCG-801 心電図印刷ソフト+SDセット(心電計)価格:26,560円(税込、送料別) (2022/03/31時点)楽天で購入
2022年03月31日
コメント(0)
季節の変わり目で6月中頃から不整脈ってか期外収縮連発して息苦しかった。あと、寝起きの脈が50以下で、苦しくて起きるのがつらい。前回、秋にも同じようになって循環器内科で診てもらったけど先生に大丈夫って言われて(期外収縮じゃ死なないし、徐脈はいい薬がないし早朝だけなら無理して起きなければいいし、そういう意味で大丈夫😓循環器内科で処置しようとするとカテーテルアブレーションで焼くとかペースメーカー入れるとか大事になってしまう💦)それで、たいていホットフラッシュも同時期に起こるんで更年期のせいかも?だから婦人科の方で診てもらってみます~ってことになってて。そんなわけで今回、更年期を診てもらえる婦人科を探して行ってみた。調べたらホルモン療法が代表的?だけどホルモン療法は血栓のリスクがほんの少し微妙にないわけでもないって感じで大丈夫だとは思うけど一応心臓がアレなんで避けたいかな~ってことで、ホルモン療法じゃなければ漢方ってことらしいので漢方に強そうな病院に行ってみた。先生と相談して、やっぱりホルモン療法は血栓がーそこまでリスクが高いわけじゃないけど心臓がアレだからやっぱちょっと避けたいかなーってなって漢方を処方してもらう。漢方だからそんなに劇的にすぐ効果が出たりはしないけど飲んてみてって言われる。プラセンタも打ってもらった。漢方は加味逍遙散っていうのを処方される。すぐには効かないかもな~と思って飲み始めて翌日から午前中の脈が低くなる💦最低記録更新💣そこそこ目が覚めた状態で心拍数43って無理😱ダルくて動けない。2日間くらい午前中いっぱい脈が50ギリギリ。(普段は早朝が40台半ば、午前10時ころには60)薬飲む前より悪化してる😓でも何か反応してるってことだよね。好転反応ってこともあるかなと様子を見る。危ない感じがしたら病院に行けばいいし。数日したら、脈が落ち着いたー😁朝早く起きても脈が50前後ある!そこそこ目が覚めたら60前後になるし。期外収縮が起きているような息苦しさもない!素晴らしい!普通✨ホットフラッシュは治まらなかったけど💦再診で血液検査の結果を聞いたらホルモンの数値は更年期には程遠いって言われたけど😅まあプレ更年期みたいなもんですかねってことで薬が効くならいいんじゃないんですか?って多めに薬を出してもらった。そう、結果オーライ👍薬が効くなら良かった!ホットフラッシュは治まらないけど、我慢できないほどじゃない。今のところ他に症状は出ていない。プレ更年期ってことは、本番になったらどうなるのか若干不安だけどそれはその時考える。とりあえず徐脈と期外収縮が治まって良かった☺ってことで、6月後半~7月初めの期外収縮心電図コレクションw息苦しいな~と思って測ると大体出てる。命にはかかわらなくても苦しい😅オムロンの心電計、便利でおススメ!オムロン 携帯型心電計 HCG-801 心電図印刷ソフト+SDセット(心電計)価格:26,360円(税込、送料別) (2021/07/24時点)楽天で購入
2021年07月26日
コメント(2)
まりん姫様、8月で14歳。もう立派な高齢猫さんなんですが。最近、ご飯クレクレがメチャメチャ激しいのです朝4時から鳴いて部屋中歩き回って寝てるお母ちゃんの顔を爪でチクチク刺す💣痛いってば!更にそれが何週も回ってくる💦こんなに朝早くからご飯クレクレいうこと、今までなかった。もしかして、まりんも甲状腺機能亢進症だったりとか・・・?10頭に1頭くらい発症っていうから、そこまで珍しい病気じゃないし。年齢の割に結構ハイテンションだし(相変わらずともいう)ここのところ、ご飯クレクレいってるのにちょっと痩せちゃって。まあそこまで食べてるわけじゃないけど。体も温かい気がする。う~ん、血液検査してみてなんでもなければそれでいいし、もし甲状腺機能亢進症だったとしたら早く薬を飲んだ方が良い。前回血液検査したのもだいぶ前だから年齢的にも調べておいた方が良いし、ってことで血液検査で健康診断、一通り調べてもらいました。病院に行くときには、キャリーの中のフリースに潜って「まりんちゃんは、いません!」ってなってた💦帰りの車では、帰るのが分かったみたいで「ここ!ここが開きそうかしらっ!開けて帰るかしら!」ってキャリーの中でガシガシ破壊行為を行ってた😅おうちに帰ってちゅ~るでご機嫌なおしてもらったwちょっとお疲れでアンニュイまりん様。それで数日経って結果が出たのですが。結果:ほぼ異状なし!甲状腺は全く異常なし。強いて言えば肝臓の数値が若干、ほんの少し高いかな~(子猫の頃から微妙に肝臓の数値が高い)という程度で、腎臓の数値も良好、血液検査で分かる範囲では全く問題なしでしたえぇぇ・・・、いや、問題ないのは素晴らしいんだけど😅じゃああの早朝っていうか、早朝と深夜の間に絶叫してるのはなんなの?!いや、病気じゃないならそれに越したことはないんだけどー💦先生には、ちょっと痩せちゃってるから(今回2.4kg。数年前は2.8kgくらいあった)もう少し太ってもいいですね~って言われた。うん、まあ、頑張って食べさせます😓というわけで、まりん姫様、元気が良すぎるだけ!っていう検査結果いただきました😓はい、これからも元気いっぱいでいてください。でも朝の4時にお母ちゃんの顔を爪で刺さないでください。お願いします💣まりん姫様がみなぎる動画w
2021年06月22日
コメント(0)
こはるちゃん、6/3に肥大型心筋症、甲状腺機能亢進症、肝臓に何かある(ガン?)と診断されて甲状腺機能亢進症の薬を飲み始めて約2週間。徐々に効いてるみたいで、元気です♪6/3前後はご飯は食べてたけど元気なくて、安静時の呼吸が40回/minで本ニャンもソワソワして落ち着かない感じだった。今はご飯クレクレ催促がすごいし😁安静時の呼吸も24~27回/minくらいまで落ち着いてきてる。(ほかの子は安静時17~20回/minくらい)体重も病院で測ったときは2.7㎏だったけど増えてきてる感じ。家の体重計で3.3㎏になってたけど違う体重計だから当てにならない。でもちょっと重くなった感じはする。ここ1~2年、結構食べてる割に痩せてってたからちょっと増えたのは薬のおかげだと思う。便通は若干怪しい時があったんだけど(しぶりがあった)トイレで気張っても吐いたりはせず大丈夫だった。全体的に、体調が落ち着いてきてる感じ。メルカゾールは規定量投与すると血尿?茶褐色の尿が出てしまう。肝機能障害の疑い。1/4量では全く普段の尿、1/2量ではたまに若干色が濃い目の尿が出た。あんまり薬が少なすぎても効き目が出ないと困るので1/2量でしばらく様子を見てる。今のところ、たまにちょっと濃いめかな?って時があるくらいで、まあ大丈夫そう。薬が効いて全体的に体調がよくなれば肝臓も落ち着くかもしれないし。しばらく様子見ってことで。あと免疫力UPサプリのコルディ。最初は味が苦手っぽい?と思ったけど段々食欲が出てきて気にならなくなったみたいでちゅ~るとかウェットに混ぜればまあまあ食べる。1日の目安量は、体重1kgあたり0.1g~0.4gらしいからこはるだと0.3g~1.4gくらいか。緑スプーンの半分、0.5gくらいはあげられてる気がする。効きますように!犬用サプリメント 猫用サプリペット 健康維持 免疫力 冬虫夏草<コルディM/コルディG30g>ご飯ちょうだい!の催促こはるちゃん。すごい真剣。圧が😅ワギャワギャご飯催促してとりあえずは元気にしてます😁
2021年06月18日
コメント(0)
こはるちゃん、肥大型心筋症・甲状腺機能亢進症・肝臓に何かあるって診断を受けて、約10日経ちました。まずは甲状腺機能亢進症の薬(メルカゾール)を投与したんだけど投与開始の翌々日くらいからオシッコが赤茶っぽくどうも肝臓の症状らしい?メルカゾールで肝機能障害が出ることはあるようで、こはるは肝臓にも何かあるって言われてるから・・・う~ん。どうしたものか。先生と相談したけど、まずは甲状腺機能亢進症を抑えたいからやっぱりメルカゾールは投与したいんで規定量の1/4に減らして一旦様子を見ることに。こはるちゃん、呼吸数チョイ早め(安静時40くらい)心臓もヤバイし血圧もかなり高いし。規定量の1/4で効くか分からないけど、肝臓っぽい症状が出ないか様子を見ながら投与。規定量の1/4で数日投与してオシッコの状態が普通に戻ったっぽかったので規定量の1/2まで増やしてまた様子を見ることに ←今ここネットで調べると、メルカゾールは効き目が出るまで2週間くらいかかるとか書いてあるのでまだ効き目は出てないんだろうけど、心なしか落ち着いてきた感じ。早く効き目が出て全体が落ち着くといいんだけど。あと血圧がかなり高いから、血圧を下げる薬をどうするかって先生には言われてる。う~ん、血圧がどうなってるか病院へ測りに行くのがリスクなんだが😓この間も病院に行っただけで緊張してかなり苦しそうだった。家で測れないのか?と思って調べたら、ペット用血圧計が売ってた。レビューがちょっとイマイチだけど。どうしたもんかなあ。【送料無料】エルデ エルデペット用血圧計 PES-1700|ペット用品あとやっぱり打てる手が限られてるんでそんなときの免疫力UPサプリ✊犬用サプリメント 猫用サプリペット 健康維持 免疫力 健康食品 冬虫夏草 老犬 老猫 粉末 有機ゲルマニウム シニア mini<コルディM/コルディG30g>ショップのコラムページで甲状腺機能亢進症にもオススメされてたんで。「殆どの子で『体に火照りがある』とのご報告がありますので、有機ゲルマニウムが配合されていないコルディがお勧めです。」って書いてあって、こはるも確かにちょっと体が温かいんだよね。「有機ゲルマニウムが配合されていないコルディ」って、どれ!?って思って問い合わせちゃった💦(親切に教えていただきました!)よく見たら書いてあった💦💦「コルディG」が有機ゲルマニウム配合、「コルディM」が入ってないのね😅焦って調べてたから見落としたよ😓コルディは、こじろうのときもさくらの時も使いたかったけど、2ニャンともご飯に混ぜたら食べなかったんだよな~。こはるはどうしようか?と思ったら、水を混ぜて団子に丸めても使えるって書いてあった。ぉお、それならこじろうとさくらにもあげられたのに!(こじろうは投薬が楽だった。さくらもまあまあやらせてくれた)知らなくて残念なことをした😢それでメルカゾールと一緒にコルディを団子にして投薬の要領で口に突っ込んだんだけど。こはるは結構投薬嫌がるし、口が小さいんでしくじる💦心臓悪いのにそんなに嫌がることを強要するのもなぁと思って、ちゅ~るにメルカゾールを混ぜたら食べた👍コルディもすごく少なければウェットに混ぜても食べるからウェットをあげるたびにチョコチョコ混ぜてる。効くといいな。それで、そもそも病院に行くきっかけになった排便時のしぶり?気張り?だけどラキサトーンと療法食で大丈夫になった。サンプルでもらった療法食はそんなに嫌がらないで食べた。ってか、みかんに食べられた😅そんなことしてたらサンプルがなくなってネットで注文した療法食がなかなか届かなかったんで、普通のご飯あげてラキサトーンだけ飲ませてた。それでも出るんだけど、やっぱ療法食食べてる方がいい感じにまとまった便がスッキリ出る。急遽、病院で療法食を1つ買った。とりあえず、これは一番ヤバかったんで落ち着いてよかった😄全体的に落ち着いて、こはるちゃんがまったり過ごせるように頑張るぞっ✊ラキサトーン(70.9g)2003_ma_item【フジタ製薬】ロイヤルカナン 猫用 消化器サポート 可溶性繊維 ドライ(500g)【ロイヤルカナン療法食】ヒルズ プリスクリプション・ダイエット 猫用 i/d 消化ケア チキン ドライ(500g)【ヒルズ プリスクリプション・ダイエット】
2021年06月13日
コメント(0)
こはるちゃん、一気に来てしまいました。といっても、本ニャンはちょっといつもより大人しめな程度ですが。経緯。5月31日月曜、昼過ぎにウェットを食べたあと、トイレで排便し残便感があったようで気張りすぎて吐く。非常に苦しそうに何度も吐いたので病院に連れていくか悩んだが、その後は比較的普段通りで少な目ながらご飯も食べたので様子を見る。6月1日火曜は夕方まで便通がなかったので比較的普段通り過ごしていて様子を見てしまったが、夕方にやはり排便後の残便感で気張って苦しそうに吐きまくる。翌日、病院に連れて行こうとしたら休診日(うっかりしてた)食欲はあるし水も飲んでるし、排尿に問題は感じられないので救急には行かないで翌日病院へ行くことに。結局6月3日木曜午前に病院。(病院行く前にやっぱり排便→残便感で吐きまくった。)便は出てるからお腹が張った感じはないし痛がったり気持ち悪がったりしている様子もない。ただ排便時に残便感で気張って嘔吐しまくって大変苦しそう。通常はやや硬めの便だが快便。というのを伝える。とりあえずまずは血液検査。肝臓の数値が異常に高い。他はほぼ正常値(院内検査)とりあえず肝臓と腸をエコーで診るというのでついでだから心臓と(心雑音はないといってたけど)以前あった膀胱結石がどうなってるかも診てもらう。エコーの結果・肥大型心筋症心臓の壁の厚みが5mm以内正常なところ7mmある。末期ではない。・肝臓に何かある全体的に何かある。ガンのようなものの可能性が高いが、エコーでは分からない。診断をつけるなら生検。・膀胱の結石はなくなってた大きくも小さくもならず数年合ったけど、いつの間にかなくなってたw先生がびっくりしてた😅とりあえず、肝臓は沈黙の臓器といわれるくらいで症状が出にくく現時点で即命にかかわることなはなので一旦横に置く。肥大型心筋症では甲状腺機能亢進症であることも多いとのこと院外の血液検査に出して甲状腺の数値を調べてもらう。甲状腺の異常があるかないかで肥大型心筋症のケアを考えていく。・・・なんだけど!ちょっと待って!!そもそも、残便感で気張って嘔吐しまくる件で病院へ来たのよ!嘔吐はかなり苦しそうで「これちょっとマズいんじゃ・・・」と思ったのは気のせいじゃなくて苦しいのは肥大型心筋症のせいだったわけだけど。残便感がどこから来てるのか分からない💦腸はエコーで診る限り何もなってないって言うし。なにしろ排便をなんとかしないと気張りすぎで心臓が何かなってしまう可能性がある。現状、直近でこれが一番命にかかわる。先生と2人でうんうん唸って考えたけど、まあ高齢で出きらないとか(こはるちゃん、16歳だから立派な高齢猫だし)肥大型心筋症で気張り切れなくて出きらないとか?ちょっと決定打にかけるけど他に原因が見つからない😐とにかくスムーズに出そうなことを全部やる!便が程よい固さになるご飯を食べさせてみる、ウェットにお腹のサプリを必ず混ぜる、便の滑りをよくする毛球症の薬・ラキサトーンをあげてみる。これでなんとかスムーズに出してスッキリしてくれ!その後、院外の検査の結果も出て甲状腺の数値も非常に高いと。甲状腺機能亢進症確定。まずは甲状腺の薬を飲ませて様子を見るということで。それだけで色々落ち着く可能性もあるし。いわれてみれば、ここ1~2年で痩せたし他のニャンズより少し呼吸が早い・・・?と思ったことはあった。甲状腺だったか。完治はしないけど、進行をゆるやかにできるようにでも一番はストレスかからないようにできる範囲で頑張ろ~!本ニャンはここ数日、ちょっと大人しめだったんだけどお腹のサプリが効いてきたのか段々「こはるちゃんの、おいしいのちょうだい!」とか言い出して通常営業になりつつある😅でも病院に行った後はまだ便通がないから無事に排便できるかは不明。甲状腺の薬は今晩からだから、それで更に色々落ち着いてくれるといいんだけど。今日から楽天スーパーセールだから病院でサンプルもらってこはるが食べたご飯を買っておこう。ロイヤルカナン 猫用 消化器サポート 可溶性繊維 ドライ(500g)【ロイヤルカナン療法食】ヒルズ プリスクリプション・ダイエット 猫用 i/d 消化ケア チキン ドライ(500g)【ヒルズ プリスクリプション・ダイエット】ラキサトーンはどうするかなー?ついでだから買うかー。ラキサトーン(70.9g)2003_ma_item【フジタ製薬】
2021年06月04日
コメント(0)
一昨日くらいからまた脈が変。1か月前くらいは朝すごく具合悪かったけど・・・あぁ、そうだ。前回のおさらいw前回は早朝(5:30頃)に起きると胸がかなり苦しくてオムロンの心電計で測ると期外収縮が出てた。日中も多少胸に違和感があるけど午後はほぼ治まる。3日間くらいキツかったけど徐々に落ち着いて1週間くらいで治まった。今回は朝苦しいのはそんなにない。ただ、時間に関係なく頻繁に胸部不快感。胃もたれみたいな感じなんだけど、もうちょっと上。喉が詰まる感じで息苦しい。オムロンの心電計で測ったらこんな感じ。昨日(26日)の昼昨日(26日)の夜今日(27日)の早朝今日(27日)の昼前と、まあ、盛大に期外収縮が出てる。あんまりに出るから、一応かかりつけの循環器内科に行ってきた。まあ結果「大丈夫です」と😅そうだろうとは思ったけど。先生のPCにオムロンの心電計のソフト入ってて話が早くて良かった。それで自分で撮ってたデータをザッと見てもらえた。一応、病院でも心電図撮ってもらったけど「期外収縮が出てない時がないくらい出てるね~」って先生が言うくらい盛大に出てて😓それも話が早かったw(いつも病院にいる時は症状が出なくて困る)私もネットで調べてたんだけど、期外収縮はいくら出ても死なないwなので基本、治療はしないとな。基本の拍動がおかしくなければ治療の対象ではないらしい。どうしても気になるならカテーテルアブレーションで焼くって手もあるらしいけどそれだったら我慢するわって程度だし。そういう意味では「大丈夫」wいつも出てるわけじゃなくて、季節の変わり目しか出ないしだいたい軽いホットフラッシュと一緒に出るから更年期をどこかの婦人科で相談しよう。漢方で治まるなら、焼くとかと比べて平和だ😅1か月前は朝に血圧計で測ったときに脈が42とかになってたんで相談したら期外収縮が出て血圧計でうまく測れなかった可能性があると。確かに心電計の方が脈が多く出る。血圧計と心電計と、両方で測るようにしよう。徐脈は良くないんで、本当に徐脈なら24時間ホルター心電図やるってことで。久しぶりに行ったんで「せっかくだから心エコー撮ってく?」ってことでエコーもやってもらった。当日イキナリやってもらえるようになって便利だわ♥前は予約しないといけなかったんだけど。助かる。そちらも全く問題なし!逆流もありませんってことで。手術して6年経ったね~。バーローバルブとかって、僧帽弁閉鎖不全症の中でもちょっと珍しいやつで手術が難しいって言ってたけど。やっぱ磯村先生にやってもらえてよかったわ✨まあ心臓が元気いっぱいとは行かないんだけど😅(手術して完全に元気いっぱいになる人も多いけど)私の中ではウィークポイントではある。その辺は人それぞれか。まあ、心臓止めて切って縫ったからね。多少電気信号ズレてもしゃーないだろ。そんで更年期なお年頃なんだけど、今のところ症状はホットフラッシュと期外収縮、あと1か月前は朝具合悪くて軽く自律神経失調症かな。まあ弱いとこに出てる感じ。というわけで、今度は更年期外来探さなきゃ😓あ、便利だし測ると楽しいwので、オムロンの心電計おススメです!オムロン 携帯型心電計 HCG-801 心電図印刷ソフト+SDセット(心電計)価格:25800円(税込、送料別) (2019/11/24時点)楽天で購入
2020年10月27日
コメント(0)
いつも通り朝5:30に起こされたら、いきなり息苦しい。しばらく様子見たけど危険な感じしかしなかったのでブラックアウトして変なとこで動けなくなったら面倒だし救急車とか呼びたくないし、大体のことは寝れば治るから二度寝した。二度寝して起きたらマシになってたけど、それでもまだ息苦しいな~。まあ危険な感じはしないし、我慢できないほどじゃないからいいけどさ。季節の変わり目だからかね~?朝はちょっと寒いし。何に気を付けたらいいか分からんがとりあえず急激な気温変化と脱水に気を付ける感じかな。昼になったら汗ばんでるからホットフラッシュもあるかも。やっぱ季節の変わり目はすぐには体が付いていかないね💦オムロンの心電図で測ると、息苦しいときは期外収縮がある。何回測ってもある😓まあ次回、病院に行くときはこういうの持っててもいいかなっと。症状出るのはほぼ起床時で、先生に説明しても「なんでしょうね~?」で終わっちゃうし。ってことで、オムロンの心電図計は便利ですよってことで、オススメしておきますwオムロン 携帯型心電計 HCG-801 心電図印刷ソフト+SDセット(心電計)価格:25800円(税込、送料別) (2019/11/24時点)楽天で購入
2020年09月30日
コメント(0)
朝がどうにも苦手なのですが。 旦那に5時半に叩き起こされるんだけど。(理由:朝が早い会社なんだけど、5ニャンと一緒に朝ごはん食べたいから付き沿ってとのこと(-_-)) しかし5時半に起きるとどうにも始動が遅い。3~4時間かかる。ボーっとして使い物にならない。脈が遅い。寝起きの最低記録は脈拍42。起きてから、階段上ったり下たり多少はしてるのに脈拍が47とかで上がらない。しばらくすると、引きずり込まれるように眠くなる。せっかく早起きしてるんだし、朝の時間を有効に使いたいのに。 目が覚めるようにと思って朝ごはん食べても全然だめだし、血糖値が安定してない気がするからと思って食物繊維の多いもの食べても効果がない。体を軽く動かしてもそのあと眠くなる。血の気が引くように眠くなる。低血糖な気がする。 反応性低血糖っていう言葉をしばらく前から目にするようになって血糖値が上がりすぎたのを下げようとし過ぎて低血糖になるらしいんだけどなんか思い当たるところがある気がするんだよな。糖の吸収を穏やかにするためにと思って食物繊維食べても効果が感じられない。 しかし、そうだったとしてどうしたものかと思っていたら仕事で知り合った人が朝早起きして朝食を食べないと言っていた。なるほど~それも一つの手かなと朝食を抜いたら、いつもの血の気が引くような眠気がない!朝からそこそこ動ける!!脈拍は47のままだけど!😅 どうやら何も食べなければ動けるらしい。でもそうすると昼まで何も食べないから夕飯と昼食の間が凄い時間空いちゃうんで、昼に食べた時に反応が激しそうだな~と思って警戒したけど、昼は割合何食べても大丈夫。 ん~?どういうことなんだろう??と思って調べたら、膵臓の働きは自律神経に支配されてるらしい。寝起きの副交感神経優位の時は副交感神経がインスリンの分泌を促し日中おきて交感神経優位の時はインスリンの分泌が抑制されると。なるほど。寝起きの副交感神経優位の時に食べるとインスリンが出すぎて血糖値が下がりすぎるのか?そういうこと?? そういわれてみれば、休みの日は朝食食べても眠くならないんだよ。起きる時間がいつもより2時間くらい遅いから交感神経に切り替わりやすいのか。 ということは、交感神経優位になってちゃんと体が起きてから食べれば反応性低血糖になりにくいんだな。脈拍が55以上になってからとか(日中は普通に60くらいある)それまでは水とかお茶飲んでればいいのか。 これで朝の時間が手に入った!頑張って仕事しよ♥
2020年08月08日
コメント(0)
最近、いつにも増して胸骨が痛い~ 別にそこまで負荷をかけた覚えもないんだけど。天気痛?ってことなのか??多分、いわゆる「古傷が痛む」って感じで痛い感じ。激痛じゃないけどミシッと痛いというか。 天気痛を調べたら、気圧で自律神経が乱れて普段は感じない痛みを感じやすくなる、みたいな説明で、そこに元々痛みがある前提かいっ(苦笑)まあ骨を切ってくっつけて、完全に元通り何もなかったのと一緒、とは行かなくて、それが私は他の人より大きいのかな。 手術の後もだいぶ痛かったからなぁ。ってか、ちゃんと付かなかったんじゃないかと疑ってますよ。手術後にカコカコとズレる感じがしたもん。ワイヤーの締めが足らなかったんじゃないか?(元)心臓病仲間の中でも胸骨痛がってるの私だけな気がするんだが。みんな、ここまで痛くなさそう。 あ~、でも自分でも猫様の要求に耐え切れずに寝るとき猫様を胸の上に乗せてるからな~。それも良くないかな~と思いつつ、降りてと言えないw自己責任か(^^; お母ちゃんが横になった気配がすると胸の上に乗ろうとスッ飛んでくる、みかんくんw甘ったれww 3kgしかないからいいけどね。いや、良くもないのか?まあお母ちゃん拒否権はないがw あとまあ、手術から5年半経ってボチボチ元気になってきたんでボチボチ動いてるのが地味に胸骨にひびいてるのかも? とにかく酷くならないで欲しい~。結局、自律神経気を付けるってことなのか~? 最近、寝起きがキツイなぁってときに血圧を測ると、脈が少ないんだよね。 最低記録更新w日中は60前後あるから大丈夫だけど。もう少し早く寝るようにしよ~。
2020年06月15日
コメント(0)
年末にヘアドネーションやりました~!何年伸ばしたかって聞かれるけど、忘れたw4年?もっと?伸びてきちゃったな~と思ってついでだから、前からやってみたかったヘアドネーションやるか!と思って、調べたらどうやら「31cm以上から受け付けてるけど、51cm以上だと尚良い」とのことなのでじゃあまあ伸ばせたら51cm以上伸ばすか~と思って頑張ったよw最後の方はかなり邪魔だったけどなんとかやってきたぜっ行った美容室は、ヘアドネーションwelcomeな 二子玉川の 55jetさん行きつけの美容室など存在しない。なぜなら髪を4年くらい放置してるからだwというわけで、カットする前。長い!ものすごく長い!!前回切ったときに段を入れてるから先の方が少ない。この長さになると髪型もへったくれもないので一つにまとめるしかない。一つにまとめるのが似合わないのでツラかった~いよいよ、この長すぎる髪を切ってスッキリするぜっ普段から髪は長めにしてるけど、これはさすがに長すぎるからね。 切った~!長いところは60cm超えてたよ。よかった前~サイドまでは自分で測れるけど、後ろが測れないからね~。足りるのか分からないのよね。ヘアドネーションに挑戦してる人が「長さだけ測ってほしい」ってお店に来たりするらしい。そういうのもアリか。せっかく伸ばしたのにギリギリ足りないって言われたら残念だもんな~。今回は、長いところは60cm超え、多分、前~サイドは51cmギリギリだったんじゃないかと思うけどその辺は多少足りなくてもOKとのこと2019年に寄付した人の中でも長いほうですよ~といってもらって、まあ頑張って伸ばしてよかったかなっと。 は~、久々にスッキリ誰かのお役に立ちますように!ヘアドネーション、以前からやってみたかったんだよね~。若いころに同じくらい(よりはチョイ短かったけど)伸ばしてたことがあって。単に切りに行く暇がなかっただけで、大切に伸ばしてたって訳でもないんだけど。いざ切るとなって美容室行ったら「長すぎるんで、粗切りしますね~」って先にザックリ切って、切った髪がなんっていうか・・・・産廃・・・・・・いや、当たり前なんだけどっ!分かってるけどっ!なんかちょっと寂しいっていうか。それから何年か経って、女優さんがヘアドネーションやってニュースになってて、「え~、あの時にヘアドネーション知ってたら絶対やったのに~!!」と、ずっと気になってたんだよね~。小児がんの子とか、さくらさんもガンになったし・・・どこかでツライ思いをしている子に届けばいいと思って、やらせていただきました!「セミロングがいいな・・・」って子もいるだろうし。それで少しでも元気が出るなら。頑張って51cmやったよ~!やれて良かったそれで、今回やった感想というか。まず31cm以上で寄付できるから、それくらいならまたやってもいい。私は普段から長めなので、ちょっと伸ばしすぎちゃったかな~ってとこから、もう一声伸ばせば31cm寄付できる。しかし、51cm以上は結構大変だった。特に最後の10cmくらいを伸ばすのが。寝るとき横になろうとするととにかく踏む。手で踏む、肘で踏む。あとやっぱ洗うのが大変。髪全体を濡らすだけで時間かかる。ちゃんと乾かすとか超絶果てしない。あと抜け落ちた髪がやたら長くてインパクトがあるまあ普通の2~3倍長さがあるからな。さらに、若いころには無かった苦労が・・・毛先が、すんごい絡まる 絶望的に絡まる40cmくらい寄付できるんじゃないか?ってあたりから、メチャメチャ絡まるようになる。若いころは髪にコシがあったから、そんなことあり得なかったのに~もう本当に絡まってひどかったんで何とかならないかと思って買ったもの一覧w【公式】タングルティーザー 正規品 ヘアブラシ TANGLE TEEZER コンパクトスタイラー ヘアケア ブラシ くし 一番人気 コスメ 女性 ギフト 誕生日プレゼント価格:2530円(税込、送料別) (2020/1/27時点)楽天で購入これはなんかいい感じがする。絡まってるのも、いくらかほどける気がする。カバーグレイ 艶さら ヘアエッセンス洗い流さないトリートメント スタイング剤 くせ毛 縮毛矯正 洗い流さない トリートメント 洗い流さないトリートメント オイル オイルトリートメント ヘアオイル 流さない ダメージヘア 寝ぐせ直し まとめ髪用 うねり価格:2074円(税込、送料別) (2020/1/27時点)楽天で購入絡まるのもあるけど、髪をおろした時にバサバサというかクセ・うねりがあって広がってひどかったんで使用。長すぎてワックスとかムースとかって感じじゃないし。ムースとかだと使う量が半端なくなっちゃう。↑コレは結構よいです。コレのおかげで、途中までは髪をおろして出かけてた。最後の方は、髪をおろしてると変な人みたいなので一つにまとめたけど。タマリスヘアレスキュークリニックシステム【メール便は使えません】価格:698円(税込、送料別) (2020/1/27時点)楽天で購入良いです。補修とかよく分からないけど、とにかく使って1~2週間くらいは髪が絡みにくい!それだけでストレスが減る!というわけで、31cm寄付はそのうちやるかな~っと。51cmもう一回は、ちょっと分からない f(^^;
2020年01月27日
コメント(0)
倒れたってのも違うか?血の気が引いて、起き上がれなくなりました。2時間くらいで復活したけど。11月21日の朝5時半頃にいつも通り起こされて起きるの辛かったけどなんとか起きて、トイレに行って椅子に座ってしばらくボーッとして(寝起きはいつもスロー)10分くらい経った頃・・・かな?なんとなく息苦しい、胸が嫌な感じになって「あれ?変な感じがする??」と思ったらザワ~っと手足と頭の血の気が引いて起き上がっていられなくなる。キッチンの床に横になったらそのままブラックアウト。一瞬寝ちゃったって感じだけど。旦那がビックリしてスグ起こしたけどちょっと脳に血が足らない感じで上体を起こそうとすると血の気が下がる。吐き気もする。寒気がする。汗が出る。心臓か?と思って心音聞いたら脈がいつもの倍くらい。安静にしてるのに100超えてる。(普段50前後)10分くらい横になってたら脳に血が戻ったのか動けるようになったので階段を上って寝室へ~と思ったら階段ででホワイトアウトしそうになる。後ろへ倒れたらヤバいと思いつつ何とか無事に寝室へ。ちょっと吐いたけど、吐き気が止まらないというほどではなくそのまましばらく寝る。6時半ころに起きたらマシになってたけどまだ上体を起こすのがつらい。断続的に寝て7時半ころにはちょっと気持ち悪いけど動けるようになる。旦那が半休取ってくれてかかりつけの循環器内科に連れてってくれた。(ありがとう)んでまあ、一応検査したんだけどその頃には症状が引っ込んじゃってたんで心電図撮っても何も出ないよね~っと。いたって正常。血圧測ったら低かったけど(85とか。普段100~110)異常って程じゃないし。(症状が出てるとき測ったらもっと低かったかも)念のため貧血の値も見たけど大丈夫だった。さて。どうしましょう?先生と相談。半年前にレントゲンと心エコーやって異常なかったからそっちがどうにかなってることはないだろうなっと。もし心臓に何かあるなら心房細動とか?っても、症状が出てるときに心電図撮らないと分からないよね~。先生:「24時間ホルター心電図やります?」ん~、でもホルター心電図やってる最中に症状出る気がしないですよね~。症状が出たときに病院に来て、心電図が撮れればいいんだけど・・・。でも大体、そういう症状って深夜とか早朝に出そうな気がする~。ってことで先生:「次回、症状が出たら救急車呼んじゃってください」え~先生:「まあちょっとご近所騒がせちゃいますけど」え゛~先生:「救急車なら心電図撮ってくれるんで」まあそうですけど~~~。ま~、もし心房細動なら脳梗塞と心筋梗塞のリスクあるから(血液サラサラの薬も飲んでないから、なおさら)十分、救急車呼んでいい案件なんだろうけど。できれば呼びたくないぞ~と、まあ、とりあえず今回は「リアルタイムで症状が出てないとなんとも」という、やっぱりな感じで診察終了。引き続き気になることがあれば診てもらうってことで。そして帰りの車で心配した旦那が騒ぐ(旦那は心配になると怒る。もっと心配になるとキレる f(^^;)どうしたらいいんだっ!?っていうからえ~、もし心房細動だったとしてそれをなんとかするなら除細動器?AED??旦那:「じゃあ、AED買うっ!!!」・・・・・・いや、まあ落ち着け。気持ちは分かった。落ち着け。車くらいの値段で買えるなら買いそうな勢いだったけどw調べたらAmazonで25万くらいで売っててそ~いうもんなの?あ、でも心室細動向け?心房細動では使わない感じ??まあちょっと待て。方向性がそれでいいのか分からん。ん~。ちょっと状況を整理して。考えられる可能性を上げていこう。私だって、心臓じゃなくて別の原因ならその方がいい。心臓は悪くない方がいい。今までなんだかんだで手術してから心臓が決定的にヤバかったことはないんだ。徐脈と不整脈がある程度で。薬も飲まないでいるし。さて。今回、症状が2時間程度で収まったことを考えると風邪とかじゃない。以前、耳石からの良性発作性頭位めまい症になったことあるけどあの時はちょっと頭を動かすだけでスゴイ吐き気だった。あとあの時は世界が回った。今回は回ってないし、吐き気はそこまでないから違う。起きたばかりで何か食べる前だったから血糖値も関係なさそうだし・・・・・・あとなんだろう?む゛~。血の気が引いた感じだったんだよな。血圧測らなかったから、実際血圧とかどうなってたか分からんが。頭痛とか胸の痛みとかはなし。胸が息苦しくなってザワザワはしたけど。時間的にも早朝・寝起きで、自律神経が関係してそう?自律神経が乱れて脈か血圧がおかしかったんじゃないかって気がする。最近急に朝が寒くなって、そういうのも自律神経乱れやすいし。う~ん、最近仕事でイレギュラーが続いててメンタルの負荷高かったっていうか・・・そこまでじゃないと思ってたけど、ストレスだったのかなぁ。あ~、そういわれてみれば最近胃がムカムカすると思ってたけど、胃がやられたんじゃなくて呑気症か。そうか。(元)心臓病仲間の集まりで知り合ったアリスさんに色々話を聞いてもらった。(アリスさん、お忙しいところありがとうございます)「24時間ホルター心電図やってみたら?自覚症状なくても出てる時あるし」と言われてそれもそうか~。と思ったり「脳貧血では?」って言われてピンとこなかったけど、調べたら近いような気もしなくもない?ピッタリこれだ!とまではいかないけど・・・。脳貧血も自律神経が関係してそうな感じ。やっぱストレスと季節の変わり目ってことかな~。とりあえず、早く寝るようにしよう。睡眠時間が足らないと寝起きに胸が苦しい。自律神経がなんかアカン感じなんだろう。二度寝とかじゃ補充できないんだよね。睡眠を十分とるようにして症状が起きなくなればそれでいいし。今のところ普通に過ごせてる。呑気症がまだちょっと治まりきらないけど↓あとこれ欲しいかもwオムロン 携帯型心電計 HCG-801 心電図印刷ソフト+SDセット(心電計)価格:25800円(税込、送料別) (2019/11/24時点)楽天で購入
2019年12月02日
コメント(0)
ここ10日間くらいで急に調子が悪くなったんで、急遽病院に行ってきましたよ。特に何でもありませんでしたよ f(^^;まあね、なんかなってたら面倒なんで、何でもないならよかったんだけど。3月4月は結構調子が良くて。運動したりはしないけど、1日中写真撮って歩いたりしてもさほど疲れなくて平坦な道なら結構歩けた。令和の10連休まではまあまあ調子よく出かけて歩いてたんだけど、そのあとからなんとなく、ちょっと息切れするっていうか早く歩けないっていうか。それからドンドン疲れやすくなってって、ここ5日間くらい体がやたら重いし、日中の安静時に3回くらい胸がぐ~っと苦しくなる。動悸も日中安静時に数回感じるんだけど、聴診器当ててもそんなにおかしな感じはしない。強いていえば脈が飛んでるかなぁ?素人が聞いて分かるほどは何かなってたりしない。血圧低め&50回/分くらいのやや徐脈は前から変わりなし。病院に行くかどうしようかと思ったんだけど気のせいじゃないし、だんだんキツクなってくんでかかりつけの循環器内科に予約を入れた。かかりつけはネットで予約を簡単に入れられるのが助かる~。具合が悪い時にタイムリーに診てもらえる。それで今日、心電図とレントゲンと心エコーやってもらった。心エコーがすぐやってもらえるようになってて良かった(^^)(以前は予約制だった)検査結果は、心電図でちょい不整脈、レントゲンと心エコーは全く問題なしってことで(^^)b久しぶりだとは思ってたけど前回は2017年8月だった。ちょっと間空けすぎたかな。心臓が何かなってないならまあよかった。弁に異常があれば再手術ってこともあり得るし。僧帽弁の弁形成で再手術って話はあまり聞いたことがないような気はするけど。(病院で一緒になった70代の人が、30年で再手術したって言ったのは僧帽弁の弁形成だったか?)ただ私はバーローバルブ(バーロー症候群(Barlow’s syndrome))ってなんか特殊な弁なんで。手術直後に切除した弁の切れ端を見せてらもらったけどあんなデロンデロンのもの、どうやって縫ったんだろう?って感じだし。(元)心臓病患者の集まり でも、私のほかにもう1人しかいないから他の弁形成と違うのか違わないのか、イマイチ分からんのよね。(とりあえず私は現在、術後4年半で全く問題ないということで)しかしバーローバルブ仲間、他にいないのかなぁ?そんなんで心臓に異常なしってことだけど、不整脈があるなら不調の原因はそれかぁ?不整脈ってなんで出るんだ?・・・やっぱ更年期か最近、全くと言っていいほどストレスないからストレスから不整脈ってことはなさそうだし。言われてみれば、日中に軽くホットフラッシュ起きてるっぽい。日中だと気にならないからスルーしてたけど(夜中に起こるとひどい)う~ん、納豆食べたりサプリ飲んだりちょっとしてみるかぁ。あとは10連休に濃いお茶を飲みすぎたかも。私は、お茶はカフェインっていうより雑味がダメな感じ。ノンカフェインのお茶でも、合わないと心臓がバクバクする。10連休にケーキを食べるのに濃いお茶を結構飲んだんだけど、なんとなくアレはよくなかったような気がする。(甘いものは普段から結構食べてるけど大丈夫なんで、たぶん影響なしw)しばらくは白湯かな(苦笑)そんなわけで色々様子見ですよwあ、病院行くからと思って観念して体重を計ったんだけど(ここ半年とか、頑張ってるつもりなのに体重が減るどころか増えるし(爆)10連休で暴食まではいかないけど、フリーダムにケーキを食べすぎたからw絶対増えてると思って、しばらく体重計に乗りたくなかったww)増えてるか、いいとこ横ばいと思ってたら1kgちょい減ってたよ~\(^o^)/【朗報】そうだ、せっかくだから連休までにお出かけしたの抜粋して載せる~。伊豆 大室山横浜市都筑区 江川せせらぎ緑道 (イケア近く)横浜市鶴見区 大黒ふ頭 スカイウォーク亀戸天神
2019年05月20日
コメント(2)
心臓を止めて切って縫ってからw9月4日で4年経ちますよ~忙しくなりそうだから、ちょっと早いけど書いちゃうよ。4年経っての近況とか、ダラダラと。最近、自分の体調は書いてなかったかな。そこそこいい感じだと思う。運動不足な人の歳相応くらいになったんじゃないかな?((元)心臓病オフ会で会う人はアクティブな人が多くてスポーツやってたりジムに通ってる人が結構いるけど)血圧は手術前と・・・ってか、若いころから変わらずやや低め(上が100前後)ちょっと徐脈になった(手術前60回/分→手術後50回/分)けど特に問題なし。薬は一切飲んでない。病院は最後にいつ行ったっけ?そろそろ行かなきゃなぁ。まだ疲れやすいけど以前よりはマシ。坂もまあ普通に登れるようになったしバスに乗り遅れそうなときにちょっと走る、とかもできるようになった。ここ半年くらいかな?それまでは小走りでも走ると死にそうに息が切れた。食事も、不節制はしてないけどそんなに気を使ってもいない。この間会った、手術前、手術直後の人が「皆さんどうですか?」って気にしてたけど、術後しばらくすれば”適度に健康に気を使う”って程度で普通に過ごしてる人が多い。(お酒も、私は元々全く飲まないけど(元)心臓病オフ会に来る人は結構飲む人が多いw)過去の日記を見ると、手術してからもなんか微妙に調子悪そうで可哀想に(苦笑)(あ、手術前は近所のスーパーを1周するのもやっとだったから、手術後の方がマシなんだけど)今はいくつか不具合あるけど、全体的にはちょっと体力ないだけで普通。まあ後になったらもっと元気になって「あのときはまだ本調子じゃなかったな~」って思ったりするのかもしれないけどね。んで、未だにある不具合をいくつか。まあまずは胸骨。相変わらず骨は痛い。何もしてないときは大丈夫だけど。長時間荷物持って歩くのとか無理。具合悪くなる。出掛ける時のバッグの中身はかなり厳選してる。モバイルバッテリーも持たない。重いから。あと締め付ける服とか下着もダメ。吐く。寝てる時にニャンズが乗ってくる問題もあるんだけど。寝ると甘ったれみかんが胸の上に乗ってくる~。3㎏だけどそれもしんどい。みかんくん、甘ったれ過ぎwでもこんなに胸骨痛がってるの、私だけなんだよね~。(元)心臓病オフ会で胸骨痛いって言ってる人は他にいないと思う。なんだろね?あと創もケロイドが少しだけ残ってる。一番上に1cmくらい。今も少しずつ小さくなってってるんで、いつかは痕だけになると思う。創も人によってかなり違うよね。あんまり目立たない人もいるし、下半分とか、上半分だけ赤いって人もいる。あとは記憶とか脳とか~。年齢的な問題もあるとは思うんだけどw手術直後はちょびっとエピソード記憶ごと抜けたことがあったけど今はない。今は、ど忘れにしちゃ嫌な感じだなぁって物忘れをする。短期記憶もヤバイ。当然、普通の物忘れもあるw閃輝暗点は相変わらず出る。たまに。この間のオフ会の時に閃輝暗点の出方の話しになったけど(開胸の心臓手術してる人は片頭痛の無い閃輝暗点が出る人がいる。人工心肺の関係か??)私は視界の1/3~半分くらい出るので字を読んだりが難しくなる。もっと小さいって人もいた。冬に複視が出たりもした。疲れてたんだと思う。一瞬で1回だけだったけど、一瞬でも出るもんじゃないよねぇ。でも症状がないときに病院に行っても、何にもなってないって言われるだけだしな~。というわけで、脳の症状は微妙にあると思う。原因は分からん。心臓悪くて血流に問題があったのか、手術時の人工心肺で発生した微細泡のせいで血管に傷が付いて記憶障害が出るみたいな話もどこかに書いてあった気がするし、若いころの激ストレスの後遺症か、普通に加齢って問題もある。とにかく。脳は血管が大事!・・・と↓この本に書いてあったw人の名前が出てこなくなったときに読む本 健康長寿の医者が教える (ロング新書) [ 松原英多 ]価格:1080円(税込、送料無料) (2018/8/22時点)血管を丈夫にするためにも、血流を良くするためにも適度な運動!特に下半身の筋トレ。下半身は筋肉量多いから鍛えると効率がいい。というわけで、適当でいいからスクワットするのがいいらしい。あと↓この本も。朝イチのメールが残業を増やす (日経プレミアシリーズ) [ 菅原 洋平 ]価格:918円(税込、送料無料) (2018/8/24時点)題名がいまいちピンとこないけど、脳が損傷した人のリハビリをやってた作業療法士が書いてる本。今読み途中だけど、睡眠の話しが面白い。適度な運動と睡眠の改善で、もっと脳みそのパフォーマンス上げたい。微細に損傷とかあってもうまくすればリカバリできそうだし、心臓がイマイチなら太もも鍛えるってのは他でも読んだことあるし、頑張ってみる!そんな感じで、4年経ってまあまあ普通になったかな。胸骨はもうこれ以上変わらない気がする。他は適度にトレーニングして健康に過ごしたいなっと。あ、今年は夏バテしないで済んだ!夏バテしなかったのなんて15年ぶりくらいかも。もしかして知り合いのとこで買った岩塩のおかげ?と思うので、宣伝しておく~。効果は個人差がありますw私は良かった気がする。トマトにかけたり、普通の塩の代わりに使ってるけど良いような気がするよ。岩塩ミル 源気商會 オリジナル ソルトミル 【クリスタル岩塩250g付き】クリスタルソルト 調味料容器 ガラス瓶 ペッパーミル可ミネラル 天然塩 自然塩 採掘岩塩 マクロビ 塩G おすすめの塩しお 熱中症 減塩 高血圧対策用 塩価格:1620円(税込、送料別) (2018/8/26時点)あと、こちらも宣伝~。これから忙しくなるのはこちらですwおかあタンのショップの商品とかとか。 >>人気猫腕時計一覧を見るプレゼントに選ばれているさりげない猫ジュエリー9,720円(税込・送料込)9,720円(税込・送料込)9,504円(税込・送料込)9,720円(税込・送料込)10,044円(税込・送料込)9,720円(税込・送料込)猫マニア必見☆自慢したくなる個性派猫ジュエリー30,780円(税込・送料込)16,632円(税込・送料込)13,716円(税込・送料込)
2018年08月26日
コメント(0)
もう1ヶ月近くたつので、だいぶ落ち着いてますが。経緯。6月17日(日)、朝は普通。昼、珍しくオヤツのオネダリがない。夕方18:00頃、普通にウン●。夜22:00頃、ちょっとゆるいウン●をしたあと3回嘔吐。朝食べた物の残骸を吐く。(こはるは滅多に吐かない)胃液も吐いた。吐き気が止まらないというほどではない。後足が少しふらつく感じがある。倒れこんで眼球が両方左右に揺れたが、比較的すぐ治まる。激しい症状はしばらくして治まったが、なんとなく居心地が悪そうというか落ち着かない感じでいる。異物でも食べた?台所にいるから洗剤とか??こはるは基本、そういうことしないけど。もしくは脳梗塞とか?眼球が揺れるとか脳っぽい。こはるはアメショ系入ってそうで心臓にリスクがあるんじゃないかと疑ってる。そのうち心臓の検査をしようかなぁと思っていたくらい。心臓で血栓出来て脳に飛ぶとかあり得なくない。でも脳梗塞で放っておいて治まったりする~?治まる時もありそうだけど。う~ん。良く分からん。心配だけど、とりあえず症状が進んでいないようなので見張りながら寝る。6月18日(月)朝になると落ち着いた感じ。食欲全快までいかないけど、シーバのスープパウチを2つ平らげる。このまま良くなるかな~?病院に行った方がいいかなぁ?と悩みながら様子を見ていたが、オシッコもしてるし、伸びて寝てるし、今日は様子見てもいいかな。昨日の夜はしんどそうだったから、検査なら今日じゃなくてもいい。やるなら心臓の検査かな。レントゲン撮ったりとか嫌がるだろうし、落ち着いたら行こう。と思っていたら、夜になってなんとなく不穏な感じ。20:00ころから、どうにも落ち着かない様子。段々ふらついてきて、左の手足に力が入らない?この調子で行くと、昨日と同じ22:00頃に症状がひどくなる気がする。なんだろう?やっぱ脳??半身に力が入らないとか脳梗塞っぽいんですけど。おとうタンは耳では?という。こはる、ほったらかしだけど耳垢すごい。耳の穴がすごく小さくて、耳垢のせいだか最近はあんまり耳が聞こえてない。でも、おかあタンが良性頭位性めまい(耳石が固まる)になったときはもっと吐きまくって起き上がれなかったけどなぁ。とりあえず、かかりつけの先生にメールで相談。症状が昨日より悪くなってる感じがするなら、夜間に行った方がいいとのこと。(近隣の夜間救急を引き受けてる大きい病院がある)夜間救急に電話して、21:00ころ出発。30分程度で着く。夜間救急は思ったよりは空いていたが、やっぱり待たされる。(基本、即命にかかわるような症状の子が優先)問診、触診のあとまたしばらく待たされていたら23:00ころ、待合室、キャリーの中で首を左に傾けて激しく眼球が左右に揺れた。急いで先生を呼ぶ。痙攣かもしれないということで再度起こった時に薬を入れられるように手に留置針穿刺。そのあと検査してもらう。主に脳梗塞を疑って心臓と他の臓器のエコーとレントゲン。(脳のMRIとかは麻酔掛けないと出来ないので、よっぽどじゃなきゃやらない)検査の結果「心臓は問題ないです」と。心筋肥大とか疑ったけど、全くその心配はないと。…え、そうなんだ。いや、いいことだけど。他の臓器にも異常は見られない。この結果からは、脳梗塞の可能性があるとは言えない。…まあ、いいことだけど。ただ単発、偶発的に脳梗塞が起こる可能性もなくはないので、それなら経過観察。今回治まるなら、単発だったらそれ以上心配のしようもない。もしくは脳腫瘍などの可能性も捨てきれないので経過観察して症状が良くならなければMRI、CTの撮影も考えた方が、とのこと。MRIとCTは麻酔掛けないと撮れないからなぁ。なんて、おかあタンがブツブツ言いながら先生とやりとりしてたらおとうタンが「あ、そうだ!こはる、耳!耳ふさがってるんですよっ!!」あ、そうだ、言うの忘れてた(汗)「耳のせいでこういう風になる可能性はありますか?」「・・・ありますねぇ」ガクッほぼそれだな。脳腫瘍とかも可能性0じゃないけど。また、おとうタンの野生の感が正解か。あ~、あ~、まあなんか良かったw最初に「治療中の疾患はありますか?」って聞かれたんだけどこはるの耳は治療してなかったから、焦ってたのもあって抜けてたわおとうタンが思い出してくれてよかった。外耳炎って掻きむしって血まみれになったりする子が多いけどこはるはそこまでは気にしてなくて、耳だれとかもないし、病院嫌いだから極まれに耳掃除してもらう程度だったんだ。症状がそっちへ出るとは思わなかった。連れて帰りますか?って聞かれたけどこはるがまた引っくり返らないとも限らないしおかあタン、前日もあまり寝てなくて疲れたので一泊入院してもらう。(もうその時点で日付変わって1:00とかだったし)朝、救急病院に迎えに行って、そのままかかりつけに行くことに。救急病院は最低限の処置しかしないので、そこから先はかかりつけなのだ。6月19日(火)朝、こはるさんを迎えに行く。まずはお会計。夜間救急と一泊入院と簡単な処置で2万ちょっとしてるかな?あとは検査が4万くらい。血液検査、レントゲン、エコーは色んな臓器を撮ってるしまあ詳細な健康診断と思えばそんなもん。心エコーはそのうちタイミングがあればやろうと思ってたし、ここの病院なら検査の数こなしてそうだから結果も信頼できる。それから、こはるを連れてきてもらう。やたら元気にギャーギャー鳴いてるwどう聞いてもご飯くれとしか聞こえない(苦笑)前日の夜、レントゲン撮ったら、朝食べたスープが胃に残ってて胃腸が動いてないので動かす薬を入れますとは言ってたんだ。入院中も特に発作様などなく、普通にしてたっぽい。まあ元気そうでなにより。そこからかかりつけへ。車の中で、いつもは悲壮感たっぷりに鳴くのにやたら文句っぽく鳴いてるwはいはい、ゴメンゴメン。悪いけど、このまま更に病院なんだわ。かかりつけには夜間救急からデータが行ってて、もう外耳炎による神経の障害みたいなことになってる。耳の辺にはバランスに関する神経が、前庭神経、三半規管ともう一つあるらしくて外耳炎でその神経のどれかに影響が出てるんじゃないかとのこと。ので、耳の掃除。病院で耳掃除するのは相当久しぶりなので、真っ黒の耳垢がいっぱい取れるしばらく毎週耳掃除して様子を見ることに。家でも耳の掃除が出来ればとイヤークリーナーと点耳薬を出してもらう。帰って、まあ食欲全快まではいかないけどご飯を食べる。まあまあ普通に歩きまわれるといえば歩き回れるんだけど首が左に曲がってる。かしげてるというか。気持ち的にはそこそこ元気みたいだけど、ふらつくし気持ち的に元気だからジャンプしようとして危ない(バランスが取れなくて引っくり返る)急遽ケージを組み立てて、見てられないときはケージにいてもらうようにする。本人も、動くとふらついてなんか気分が悪いみたいだけどケージで寝てればそれはそれみたいだし。そんなんで様子を見るかな~と思ったら、夕方からまた不穏な感じに。耳を掃除しただけじゃ治まらなかったようなので、急遽、薬をもらいに病院へ。炎症を抑えるステロイド、耳の中で雑菌が繁殖してるかもなので抗生物質、あとビタミン剤をもらう。投薬したら、やや不穏な感じではあったけど引っくり返ったりはせずに済んだ。3日程度で落ち着いてきたのでステロイドを減らす。まだ首はかしげてるしふらついてるけど、ご飯は普通に食べるようになった。基本、ケージに入っててもらって、1日数時間ケージから出るという感じに。投薬は1週間で終了。イヤークリーナーは無理だったけど、なんとか点耳薬はさぼりながらもつづける。翌週も病院で耳をがっつり洗ってもらう。耳掃除の後に頭を振りすぎて少し気持ち悪くなったっぽい。スグ治ったけど。耳掃除の後は体を支えてないとダメだな。頭を強く振りすぎで体も持ってかれるから気持ち悪くなっちゃうんだよね。2週間くらいで階段の上り下りもふらつきながらだけど出来るようになって大きなジャンプさえしなければ大丈夫な感じに。本人的には通常営業。ご飯も良く食べる。いつも登ってた棚の上を登れないようにドライフードの箱でガードして他は普通に動けるように。3週間経たないころ、ドライフードの箱をブチ倒して結局いつもの棚に登ったまあいいけどね。というわけで、ちょっと首をかしげてて、着地とかが若干怪しいけどほぼ通常営業に戻っております。耳も3週連続で掃除してもらって、まだ汚いけどマシにはなってきてるから次は半月後かな。なんか後ろにそびえてるけどwこはるさんの耳、可愛いんだけどねぇ。先生にも可愛いって言われるwただ耳の穴がすごい小さいんだよ~。こはるさん、太ってるけど運動神経はいいから傾きがなくなるといいんだけどねぇ。先生には少し傾き残っちゃうかもとは言われた。こればっかりは経過観察するしかないわ。
2018年07月12日
コメント(0)
さくらさんを看取りました。すごくツライ。言葉にならない。でも3月中頃くらいまでは結構普通にしてた。(クリスマス商戦からホワイトデーと確定申告が終わるまで、忙しかったからブログをサボってただけ)確定申告も終わって、そろそろブログにさくらのこと書こうかな~と思ってたら、3月後半の季節の変わり目に肺に水が溜まってって、4月の初めに亡くなりました。11歳3ヶ月、ガンが発覚してから2年7ヶ月。数日前まで、酸素室からは出られないけど比較的普通にしてて、前日も少ないけどカリカリとか食べてて・・・・・・もう何が良くて悪かったのか分からない。さくらは特別なニャンコですごく頭が良くて、甘えんぼで、病院でも「こんな子、他にいない」って言われるくらい愛想がよくて(入院中、ずっと先生とか病院の人に話しかけてるw)もうなんていうか、猫のニュータイプ?とにかくすごいニャンコだった。老猫サビさんも頭がよかったけど、さくらは若いころから頭が良くて空気を読んだ。そんなんで、さくらは非常に存在感が大きいというか意思がハッキリしてて目力が強くて、圧のある子だったんでいなくなると喪失感がまだしばらくブログサボってたかったんだけど色々、書かないわけにいかなくなってきた。こはるさんの膀胱結石、もうずいぶん大きさ変わらないままだからさすがにどこかのタイミングで手術して取らないと。あと、まりんちゃんがおかしなことに。大腿骨の過形成?骨にデカイ瘤が出来てる。ニュアンス的に、まあガンじゃないだろうって感じなんだけど。痛がったりもしてなくて日常生活には今のところ支障ない。ただ階段を上る時に干渉するみたいで・・・普通に歩いてる時は気にしてなさそうだけど。これの経過観察をしなきゃいけないんで、ブログをボチボチ再開しますよ。本当はさくらの治療の経緯も書いた方がいいんだろうけど・・・まあ後で描こうと思っても忘れるから簡単に書いておこう。前の日記はドキソルビシン3回目まで書いてある。それで、ドキソルビシンは効いてる感じはあるんだけど(骨の瘤みたいなのが小さくなったりした)どうしても体重が減っちゃう(1回につき5%くらい減って戻らない)ので一応3回で1クールということになってるから一旦終了することに。そのあとはパラディアとオンシオールの投薬で様子見。(体重が復活すれば、またドキソルビシンやってもいいかなと思ってた)パラディアとオンシオールの効き目は分からないけど。皮下に怪しい小さいしこりが出来たりはしてた。でも自壊したり、目の中のガンが悪化したりはしなかった。肺のガンはレントゲンを撮ってないからどうなってたか分からない。(レントゲン、すごく嫌がるから撮らなかった)なんとなく、ゆるく効いてたかなと思ってる。良くはならなかったけど、悪くなるのが遅かった気がする。肺以外は特に何もないような感じでいた。ご飯もチョイ少なめだけど普通に食べて快便だった。年明けてからも、ちゃしろうとプロレスごっこしたりゆかりのお尻を叩いて追いかけたりしてた。なんかそんなで、もっといられるかと思ってたんだけど。でもギリギリまで元気にしてて、苦しい時間が少なかったともいうのかもしれない。さくらは手術を何回もして、抗がん剤もやって、投薬もやったけど割とやらせてくれる方だったからやった。他の子だったら同じようにはさせてくれないだろうなと思ったりする。2月27日のさくらさん。普通。ご飯食べ終わった後に2mの棚の上まで上がってって、3ニャンでお父ちゃんとお母ちゃんを見下ろしてくつろいでるとこ。
2018年06月12日
コメント(2)
11月16日に抗がん剤(ドキソルビシン)3回目をやった。事前の血液検査は問題ない。2回目の1週間後に白血球が下がったんだけど持ち直してた。新しいガンはない感じだけど、右手付け根に怪しいイボがある。あと左太もも外側の以前ガンを摘出したところの縫い目が怪しくボコボコしてる。そういうのにも効きますようにってことで抗がん剤3回目投与。翌日17日、調子が悪い。朝ご飯を少し食べた後、食欲廃絶 orzぐったりはしてないけど大人しめ。抗がん剤2回目までは3日後~5日後あたりにお腹がゆるくて食欲なかったり、ちょっと吐いたりしてた。抗がん剤やった直後から食欲ないのはヤバい。6日後まで食欲復活しない可能性がある。とりあえず飲ませる予定だったパラディアは飲める気がしない(即吐きそう)なので先生と相談して中止。吐きまくってるわけではないので翌日18日まで様子見。そして18日(抗がん剤の翌々日)、朝ご飯をちょびっと食べたら割とすぐ吐いた。そのあと追加で少し食べたけど、食欲なくて大人しい。吐きまくってるわけじゃないけど、水を飲んでるかも分からないので病院へ。輸液に混ぜて吐き気止めを入れてもらう。さらにガンのある右目の角膜が以前から少し剥がれ気味だったんだけどここ数日、右目を開けにくくなってる。フルオレセイン染色テストをしたら右目の外側の角膜が広範囲にズル剥け状態であることが発覚!目の外側なので、こすってなったんだと思う。ステロイドの目薬は中止、キズを治す目薬2種(1つはヒアルロン酸の目薬)を点眼する。気にして掻くようならエリカラ装着ってことで。その日は、しばらくしたら吐き気止めが効いてきたのか元気な感じに。でもなんだか輸液の吸収が悪い。まだ腎臓がやられてるわけでもないし、そんなに歳な訳でもないんだから3時間くらいでそこそこ吸収してもよさそうなのに半日経ってもかなり残ってる。結局24時間経っても皮下に少し残ってる感じだった。変だなぁと思いつつも19日は少ないけどご飯食べて、夜には小走りできる程度に回復。20日の午前中までは少ないけどご飯食べて、まあまあ普通にしてた。でも午後にオヤツあげたら吐いちゃって、よく見たら呼吸も早い。ガンが肺に転移してるから普段から他の子よりは少し呼吸が早いんだけどゴロゴロ言ってる時と同じくらいになってる。明らかに呼吸が早い。という訳で病院へ。病院でレントゲンを撮ってもらうと胸水が溜まってる。前にも溜まってたことがあるけど、今回の方が多い。ただ、抜くほどではない。というか、全体的に溜まってて、どこか1か所に溜まってるわけじゃないから抜けないし。先生はもしかして胸膜に転移してそのせいで胸水が溜まってるかも…(それだと胸水に対して打てる手があまりない)と心配していたけど、どう考えても今回は抗がん剤3回目をやった直後から不調なので(抗がん剤やる前日まで、ゆかりにしつこくプロレス仕掛けてたし(苦笑))抗がん剤(ドキソルビシン)を切っ掛けに何かなってるんだと思う。とりあえず吐き気止めは効いたので再度入れてもらう。輸液は胸水あるんで少なめ。んで、うちで酸素濃縮器の酸素を出来る限り吸わせる。これで全体の調子が上がれば胸水も減ってくと思う。それで上向かなければ、酸素室を作って入ってもらうようになるだろう。というわけで、家に帰ってから酸素を吸わせまくる。酸素のチューブをさくらの鼻先に置く。あんまり元気がなくて寝てるから出来るんだけどね。酸素を吸わせようとすると風が鼻にあたるから嫌がられる。でも吸ってるとやっぱり呼吸が落ち着く。そんなんで、2日くらいしつこく酸素を吸わせてたらいくらか調子が上向いてきた。調子が上向くと大人しく酸素を吸ってくれないのでなんちゃって酸素室(ケージにビニールを適当に巻いた。隙間だらけ)に夜の間入ってもらう。酸素室にずっと入ってるほど調子悪いわけじゃないから、外とあんまりに酸素濃度が違ってもよくないし。酸素濃度少し高め程度でいい。吐いたりもしないでそこそこ食べるのでもらってあった腸を動かす薬(プロナミド)を飲ませたらご飯を催促するようになってきて、なんちゃって酸素室を破壊する程度に回復(苦笑)まだ呼吸は早めだし、ゆかりにプロレス仕掛けるほどじゃないけどw調子は上向いてる感じ。先生にも「さくら、そこそこ元気になりました~」って連絡を入れておいた。さくら、病院で愛想がいいから実は人気あるのよねw入院中、先生や看護師さんに話しかけるから(ご飯ちょうだいと、出してって言ってるw)猫でそういうの珍しいからね~。他の病院でも「さくらちゃん…(はぁと)」って感じだしw元気になってきて、なんかドヤドヤするさくらwそれで今後どうするか悩むとこだが。一応、ドキソルビシンは3回やればいい(諸説あるけど)ってのもあるんだけど。でも止めたらまたガンが出来ると思う。そもそもガンがなくなってないし。ただ今回の様子を見てるとドキソルビシンを続けるのは嫌だよなぁ。まあ今回の不調はパラディアと併用したせいなのかもしれないけど。パラディアも副作用がない感じだったけどパラディアを飲んでなかった前回と比べて食欲が復活しきらなかった(ドキソルビシン2回目やるまではパラディアを飲んでなくて、ドキソルビシン2回目やる直前にはそこそこ食欲が復活してた)から微妙に副作用があったのかもしれない。新しいガンがみつかったりもしなかったから、微妙に効果もあったのかも?ドキソルビシンじゃなくて、カルボプラチンに変えるって話もあるんだけど。ちょっとどうするか悩むよなぁ。ドキソルビシンやるようになってから体重が減ってるのも悩み。一旦パラディアだけで体重回復させて、それから様子見てカルボプラチンやるか考えるとかでもいいかなぁ。あと目のガンが徐々に進んでるから、ステロイドの目薬をどうするか。角膜がどうなってるか調べた方がいいよなぁ。やっぱ一回病院に連れて行くかな。どっちにしても今までの流れで行くと、抗がん剤やらなければガンができる・増えるだろう。でも抗がん剤がキツくて体重減りすぎてもダメだし、他の臓器やられたり、骨髄抑制がかかってもヤバい。その辺はユラユラと、さくらの体調見ながら加減して~だよな。今の病院は長い付き合いで、割とその辺臨機応変に対応してくれて素晴らしい。最近新しく、獣医がん学会所属って先生も入ったし。このタイミングでガンに詳しい先生が入るとか、さくらはある意味ラッキーなんじゃないか?ちなみに、いつもお世話になってる我が家のかかりつけは「末吉動物病院」遊ぶ気満々のさくらさんwそこそこ元気になって良かった♪
2017年11月27日
コメント(0)
忙しくてブログ書いてなかったよ(汗)書くこといっぱいあるのに~(爆)さくらさん、前回の記事で10月26日に2回目の抗がん剤(ドキソルビシン)をやったあたりの話を書いたけど。2回目の抗がん剤やる直前に肩甲骨と腰骨の辺りに1cmくらいの瘤のようなものが突如出現。まあ1回目の抗がん剤で叩かなかったサイクルの癌細胞とかそういうことなんだろう。ってことで、10月26日に2回目の抗がん剤(ドキソルビシン)をやった。そうしたら、抗がん剤やって3日くらいで瘤が小さくなったんだよね。なくなってはいないけど。抗がん剤ってそういう効き方するものなの???でも気のせいじゃないみたいだし…まあ効いたんならよかったってことで。んで、しばらく様子を見てて、ガンが新しく出来てるのは確認出来ないしよく分からないけど抑えられてるんじゃないかなぁって感じだけど目に出来たガンがあまり抑えられてる感じがしない。徐々に進んでる。ステロイドの目薬を入れてるんだけど。目尻の辺、虹彩と白目の間に出来てて、ガンのせいで白目に太い血管がいっぱい走ってる。先生曰く、眼球って血管があんまりない上に変なモノが入らないように関門があるとかで、薬が入りにくいかもって。それで抗がん剤(ドキソルビシン)が効かないのかも?ステロイドで抑えてるだけって感じなのかもしれない。それでまあ、他に手も思いつかないんで分子標的薬トセラニブ(パラディア錠)を併用してみることに。副作用が少ない(比較的)ドキソルビシンとかとは違うタイプだから併用できる(副作用が出なければ)もしかしたらタイプが違うから目に効いたりしたらいいなぁ(希望的観測)ってことで、やってみる。ヤバかったら即中止するってことで。今のところ腎臓も肝臓も数値見る限り余裕あるし。錠剤で、2日に1回飲ませる。というわけで11/7からパラディア開始、2日に1回飲ませる。まあ普通に嫌がりますが(汗)特に急激に調子が悪くなったりはない。副作用らしいものは見られないのでしばらく併用してみることに。ガンに効いてるかどうかもよく分からないけど、まあそんな簡単に評価できないしね。そんなんで、パラディアを5回投与したところで抗がん剤(ドキソルビシン)3回目ってことに。みかんに添い寝されて、ちょっと迷惑なさくらw抗がん剤やった後の話が長すぎるから、2回に分ける~(汗)
2017年11月26日
コメント(0)
なんというか。10月26日に2回目の抗がん剤(ドキソルビシン)だったんだけど。23日くらいに右肩甲骨の腕の付け根の後ろ側と骨盤左の上の方?に骨のように固い瘤が出来てるのを発見。しつこくいじると少し動く?骨ってか軟骨くらいの固さかな?痛くはないらしい。大きさにしたら1cmくらいかなぁ?腰の辺はよく触ってるので、気付く直前まではそんなに大きくなかったはず。急に大きくなった気がする。左目の白眼の充血も若干悪くなったような。左目脇に出来てるポチも、同じころから心もち大きくなったような。検査しないと分からないけど、この流れで行くと瘤はまあまずガンだろう。もう抗がん剤を始めてるし、今までもガンが出来まくってるから、ここで抗がん剤を切って手術して…という選択肢は無い。抗がん剤切って、手術して、キズがくっついて抗がん剤再開するまで2ヶ月くらいとか?手術で瘤を取ってもまたどこかにできる可能性が高いし、抗がん剤を切るほうがハイリスク。本人は今のところ全く普通にしてるし。2回目の抗がん剤が効いて大きくならない、できれば小さくなることを祈る。抗がん剤が効いてるかどうかの評価は難しいところだけど(抗がん剤をやらなかったらどうなったか分からないし)今までのガンが出来るスピードを考えると、一定の効果はあったんじゃないかと思う。という訳で、2回目の抗がん剤やった。血液検査も全く問題なく、病院ではカワイイね、カワイイねと言われまくりw帰ってきて、物凄く普通に過ごしてる。抗がん剤から3日経っても1回目同様、副作用らしい副作用はなく。強いていえば、若干食欲ないかな。食べてはいるけど。最近好き嫌いがあるというか、ちょっと食欲ないせいもあって病院で測ったら体重が少し減ってた。抗がん剤が効いたのか、瘤は若干小さくなったような?気のせいかもしれないけど。とりあえず本ニャンはすこぶる機嫌よく、猛ダッシュしてる。ガンだなんて思えないくらい、元気いっぱいでご機嫌さん。みかんと鬼ごっこしてシッポ爆発したり(苦笑)抱っこのオネダリも相変わらずすごい。シッポ爆発で鬼ごっこして、鼻チューで休憩wさくらがご機嫌さんでいてくれればそれでいい。ご機嫌が長く長く続きますように。
2017年10月29日
コメント(0)
やっと抗がん剤始まりました9月16日に手術しまして。さくらさん10歳半、約2年前に乳腺腫瘍発覚してから6回目の手術。5回目は8月29日にやってて半月ちょいしか空いてない(汗)さらに、今回は切除する部分が多い。左手中指、左足中指、左太もも、右手中指爪、右耳先、と5ヶ所切除。右手中指爪と右耳先は良く分からんけど、他の3ヶ所はほぼガンだから仕方ない。という訳で9月16日に手術。やっぱり麻酔が覚めるまではやや長くなってるけど、時間が経って問題ない感じに作戦練って麻酔時間が長くならないようにしたしねんでも今回は指を切除しててケアが難しそうなので3泊してもらった。退院したらやっぱり元気で(入院中から元気いっぱい)一応、手と足に包帯巻いてもらってエリカラ着けてたんだけどケージから出せ出せって騒いで、ケージから出したら歩き回ってとにかく元気で目が離せない術後3泊してもらったおかげもあって1週間くらいで大体キズはふさがって抜糸は出来たんだけど(右手中指爪と耳は縫ってない)手と足は気にして舐めちゃうんでエリカラが外せない。太ももはボチボチ毛が生えてきてるんで大丈夫なんだけど。抜糸してしばらくして抜糸痕も落ち着いたんで包帯を取ったんだけど今度は後ろ足が広がりすぎてヤバい。包帯外すと足の指がピャ~ッと広がって、指の股がピリッと裂けて血が出ちゃうう~ん、皮膚を柔らかく伸ばすようなもの…ワセリンとか塗ればいいのかなぁ?と先生に相談したら、そういう感じの塗り薬を出してくれて切れなくなったでもまだ毛が生えそろってなくて舐めちゃうので、エリカラが外せない早く毛が生えて~!!とやっている間、手術後1週間くらいで出るはずの病理検査の結果がなかなか来ない。検査の結果を見て抗がん剤を決めようと思ってたのに。催促したら5個の検体のうち3個の結果が来た。(その時点で祝日を挟んだとはいえ2週間以上経ってる)右耳はガンじゃない(え゛、そうなの?)左手中指、左太ももは腺癌。耳はガンじゃなかったのか…複雑。取らないで済むなら取りたくなかったけど、取らなきゃ分からなかった。左耳のポツポツは残ってて、これは取らなくて大丈夫だったんだろうかとか悶々としてたから、ガンじゃないって言ってくれるならそれはそれで嬉しい。左耳は真ん中辺に出来てたからやるなら耳全摘か!?と思ってたけど取らなくて大丈夫なんなら、うん良かったんだ。右耳も耳カット程度だし、あんまり考えてもしょうがない。左手中指は扁平上皮ガンの可能性も…といってたけど結局腺癌だった。だと、左足中指と右手中指爪も腺癌なんじゃ?その2つは爪とか固い組織で検査しにくいらしい。更に催促して、結局10月4日に左足中指は腺癌、右手中指爪も腺癌だと思うって結果が来た。まあ爪がハッキリしないのは仕方ない。ということで10月5日にドキソルビシン投与。やるまえに一応肺のレントゲン撮ってもらった。この間の手術の時に影が2つあったんだけど、それの大きさに変化は見られない。でも、わずかに胸水が溜まってるのが見られる。針刺して抜くほどじゃないけど。膿とかではなさそう。ガン由来のものだと思う。抗がん剤でガンが抑えられれば、増えない、もしくは減っていくかも。ということで。ドキソルビシンは強い薬みたいで、漏れたら大変なことになるとかなんか恐ろしい話しがいっぱいあるけど、やるしかないんだからやるしかないさっ。先生は時間をかけて丁寧に説明してくれたし。副作用が酷ければ他の薬にするでも、さくらに合わせて様子見ながらやっていけばいい。漏れるとかに関しては、さくらはそういう時は暴れないし先生は手際がいいし大丈夫だろう。細心の注意を払ってやってくれるんだ。付き合いの長い病院だから信頼してる。というわけで無事終わって、念のため1泊入院してもらって今日退院。入院してる間も、元気いっぱいです~と先生から連絡もらってて抗がん剤やった夜のご飯も爆食いしたらしくf(^^;迎えに行ってもテンション高くて、帰って来てからも歩き回って抱っこせがんでオヤツねだって忙しかった(苦笑)一通りやったら寝てくれた。紙袋の中に入ったり忙しいwエリカラ着けてると入りにくいねwwまあ副作用が出るとしたらもっと後らしいので、今は普通にしてます。先のことは先になってみないと分からない。あんまり心配し過ぎてもね。体調の変化を注視はするけど。足の指を切除したところを気にするから、エリカラが外せないのが目下の悩み。エリカラ外すとスゴイ勢いで舐めちゃうからなぁ早く毛が生えて気にならなくなって欲しい~。冬毛カモ~ン!
2017年10月07日
コメント(0)
さくらさん、手に出来たガンを手術で取りました。無事麻酔から覚めて元気にしてます。ちょっとヤヤコシイことになったんで長いよ。まずは今までの流れ。2015年8月17日(8歳半)にしこりがあるかも?と気付く。2015年8月22日しこり(右脚の付け根)と一緒に右側乳腺全摘。2016年10月に右脇の下に再発、2017年 4月に右胸中央寄りに再々発、2017年 7月に右ひざ外側に再々々発。2017年 8月末に左脇腹再々々々発。たぶん、全部3~5mmとかそれくらいのしこり。すべて手術で摘出。本ニャンは、手術さえ終わっちゃえば元気いっぱいで走り回ってる。8月末の再々々々発の検査の際にレントゲンで肺に影がみつかる。2017年に入ってから再発も連続してるし抗がん剤を始めることにして、手のケガが治るのを待っていた。8月29日の手術の時点で、左手中指の爪が剥げて爪の生え際が化膿して治らない。最初は、手だし舐め壊したのがいけなかったと思ったけど気を付けててもなかなか治らないので、もしかしたらガンの可能性があるかも?と様子を見ていたら悪化してきたので、手術中に念のため採取しておいた傷口の細胞を病理検査に出したらガンだった。現時点で膿が出続けてるし腫れて痛い様子。肉球の先も腫れてて、たまに裂けて血が出る。手だから気になって舐め壊してしまうのでエリカラが外せない。QOLに影響がある。このまま抗がん剤をやっても、これは小さくならないだろうから取ってからやる。切除手術は9月16日。ここまでは12日に電話で相談して決定。14日に診察を受ける。左手中指を手術で切除するのは決定。そして他をどうするか先生と作戦会議。実は、左足中指にも同じようなのの軽いのがある。爪の付け根に小さなかさぶたがあるな~と思ったのは半月以上前。最近は爪の付け根に大きめのかさぶたがあって、肉も少し盛り上がってきてる。赤くないので炎症じゃなさそうだし、まあ流れ的にほぼガンだろうと。場所が場所だけに切除したとしてもキズが治るまでのケアが大変だけど切除しなければ自壊するだろうからそっちの方がケアが大変。さらに左太もも外側にしこりがある。筋肉に半分埋まった感じ。5mmとか?触診してもらうと、その周りにも小さいのがポツポツある。これもまあガンでしょう。さくらさん、この間手術したばかりだから麻酔のリスクが高い。出来れば手術の時間を短く、麻酔も短く済ませたい。左手中指の切除は確定として、左足中指と左太もも外側をどうするか。そのままにしておくと抗がん剤をやっても徐々に大きくなる可能性があるしやっぱりできるかぎり取ってから抗がん剤をやりたい。なるべく麻酔の時間を短くして3か所とも取る。太もものは筋肉に埋まってる感じがあるからマージン確保のために大きく取るのは諦めて(筋肉切ると時間がかかるし痛い)モノを取る。あとは抗がん剤で。更に麻酔の時間を短縮するために考えた作戦が…事前にある程度毛を刈る。普通は麻酔掛けてから毛を刈るんだけど、毛を刈るだけで30分とかヘタしたら手術と同じくらい時間がかかってしまう。さくらは大人しいので、麻酔をかける前にある程度毛を刈っておけば麻酔の時間が半分とかで済む計算。押さえつけてバリカンで毛を刈るなんて可哀想だけど、麻酔のリスクを思えば致し方ない。ということで、14日の診察の時に病院が空いてたんでやっちゃいました。激しく抵抗したりすることもなく割と大人しく毛を刈らせてくれました。意外と違和感ない?それで、手術は診察の2日後の16日なんだけど。診察終わって帰ってきた14日夜の時点で手術する予定の左手じゃなくて、逆の右手の中指の爪の付け根が変に赤い。嫌な予感がする。15日になったら、なんだかもっと明らかにヤバい。ガンぽい。とりあえず病院にメールで知らせておく。さらに16日になったら前日からあった耳の内側の赤い点々がハッキリした感じに。さらにさらに、左目の目じりにも小さな赤い点々が。エリカラ着けてるし、他の子ともほとんど絡んでないのに…。……全部ガン…かも orzとりあえず16日朝、病院へ。先生に診てもらう。まあなんというか全部、無視できないというか…。特に耳はポツッと1mm程度の小さいしこりが右と左に1~2個ずつある。これはガンぽい。目じりはちょっと何とも言えない。急いで作戦を練り直す。当初予定してた手術(左手中指、左足中指、左太もも外側)はやる。更に右手中指も切除すると、手足4本中3本の指を切除することになる。さすがにそうなるとキズがふさがるまでの管理が難しそうで悩む。考えた末、右手中指は今のところガンが爪に納まってる感じなので指を全部切除するんじゃなくて爪だけ取ることに。深爪って感じ。それなら手術時間も短いしキズの治りも早いだろう。さらに耳と目じりをどうするか非常に悩む。目じりの点々はただのかさぶたかもしれないから、本来なら様子を見たいところ。でも他の部分はせっぱつまってるので手術は先送りできない。んで目じりを手術するとなると時間がかかると。元々予定していたのが体の左側ばかり(左手中指、左足中指、左側太もも)なのでこれは保定して一気にやっちゃう。それにプラスして右手中指は深爪だからすぐ出来る。縫っても1針とかだし。耳をやるとしても、切るだけなら時間がかからない。縫わないし。目じりをやるとすると、保定しなおさなきゃいけないし細かく縫わなきゃいけない。目じりの手術だけで1時間とかかかるかも。ってことで麻酔のリスクが高すぎるし、小さいので消炎剤、抗がん剤に期待して手術はなし。耳は、左耳の先の方にポチッと、右耳の真ん中辺にポチッポチッと、1mmくらいのしこりがある。そのほかにも赤い点々がいくつかある。…耳全摘…?取っちゃえば安全だけど、こっちのメンタルのダメージがデカイ。手術の時間としては他の部位より短時間で出来るしキズの管理としてもほかの部位より楽なんだけど。本ニャン的にもそんなに違和感ないだろうし。でもまだ小さいし、全摘は過剰なような気も…すごく悩む。ものすごく悩んで、左耳先のは耳カットみたいな感じで取ってもらう、他のはレーザーで焼いて、あとは消炎剤、抗がん剤に期待ということに。ここまで決めるのに、ものすごく時間がかかってしまった。この選択でよかったのかどうかも分からない。でも信じて進むしかない。無事に麻酔から覚めましたと夕方には連絡が来てホッと一息。手足とか末端は管理しにくいんで、念のため病院で長めに預かってもらうことにした。さくら、麻酔さえ覚めれば元気いっぱい。家に帰ってきたらいつも通り過ごしたいだろうから、ケージから出せって絶対暴れる。そんなんでキズが開いちゃったら一大事。抗がん剤が先延ばしになってしまう。最短でキズを治して、抗がん剤を始めるのだ。手術の翌日、元気なんだけどご飯を食べないと連絡あり。具合が悪い感じではなく、なんとなく気分じゃないって感じで食べてくれないと。好きなご飯を差し入れしたらいいんだろうけど、これが好きってのもそんなにないしお母ちゃんどうしてもの用事があって、すぐに病院に行かれない。どうしよう…そういえば病院にエナジーちゅ~る売ってたっけ。エナジーちゅ~るあげてみてください~って連絡したら、食べました!って返事が。もう食べるだけあげちゃってください。お疲れ様ってことで。そんなんでちゅ~る祭りだったりして、そこそこいい感じにしてるみたいなのでしばらく入院してもらうことにした。病院でも近くで人の気配がしたり、先生と目が合ったりすると「出して~」ってずっと鳴いてるらしい。人の気配がなくなると諦めて寝るんだけど。家だったらもっと激しく暴れるだろう。ヤバい予感しかしない。手術の翌々日の今日は手のキズがちょっと腫れたって連絡あったし。想定の範囲内だけど、やっぱり病院にいてくれた方が安心。申し訳ないけど、キズが落ち着くまで病院で安静にしててください~。手術前日のさくら。ビワの葉温灸で背中温めた後。意外と気持ちよさそう?腎臓に効果があったらいいな~っと。
2017年09月18日
コメント(2)
さくらさんが色々大変なのですが。合間にこはるさんも(汗)こはるさん、ずっと血尿で(放って置いちゃダメなのですが)いよいよ真っ赤ってか真っ茶色になってきて金曜にちょこっとヨダレ吐いちゃったりしたので(でもそのあと普通に食欲はあったので緊急ってほどじゃなかった)日曜に病院行ってきました。んで、久しぶりにレントゲン。ここ数回、オシッコが溜まってなくて膀胱がペッタンコでうまく撮れなかった。今回はまあまあオシッコが溜まってたんで撮影成功ストルバイトの結晶がありましたよ orzこはるさん、2015年10月にレントゲンで1cmx5mmx厚み極薄の平たい石を膀胱内に確認。2016年3月もレントゲンで同じくらいの石があった。2016年8月末と9月末、2017年2月のレントゲンに石はハッキリ写らず。エコーで平たい石を横から見てるのかペッタンコの膀胱に砂状のものがあるのか分からないけど何かあるとは言われてた。最初に発覚してから2年で、溶けてなくなってもいないけど悪化して大きくなったり数が増えたりもしてない。というわけで様子見。さくらさんのこともあるから手術はどっちにしても今は難しいし悪化してるわけでもないから急ぐ必要もない。最近療法食サボってたから(飽きちゃって食べない)療法食とか水飲ませるのとか頑張ってみるってことで。抗生物質と止血剤をもらったら3日くらいで血尿は止まりました。よかった。ついでに耳掃除もしてもらった。こはるさん、カールだから耳が汚くなりやすい。真っ黒なタールみたいな耳垢が出る掻きむしったりはしないから助かるんだけど。あと実は最近だいぶ耳が聞こえなくなってて。12歳半だし仕方ないのかもしれないけど耳を掃除したら少しは聞こえるようにならないかな~と。奥の方は取れない~といいつつ、久しぶりにガッツリやってもらって少しは聞こえるようになったようです定期的にやったらいいんだろうけど、病院に行くの大変で。家でイヤークリーナー入れてやると、終わった後に血が出るほど掻きむしったりしてやらないほうがよかったかなぁとか。なんか難しいのよね。たまには病院に行きましょう。
2017年09月15日
コメント(0)
生爪剥いだキズが良くならないと思ったらガンだったよ。ムキになってケアしても悪くなってくからそうだとは思ったけど。最初はただのケガみたいな感じで、それを舐め壊して爪の生え際から膿が出ててその状態が半月くらい続いたかな?そのあと膿は減ったけど肉球の先の方が腫れるというか盛り上がってきてる。舐めないように布かぶせて、エリカラも着けて、1日に数回、水で流して軟膏を塗ってた。ここまでやって良くなる兆しがないのは変だよな。抗生物質も効かないし。それで後ろ足にも同じようなのの軽いやつがある。これも同じガンだと思う。あと、太ももの外側にもしこりが出来たかも。今までのは皮下で動いてる感じだったけど、今回肉に埋まってるっていうか。ちょっとニュアンスが違うけど、何かある感じがする。あとあと、この間1回引っくり返った。意識はあって痙攣とかはなく、手足に力が入らないのか?バランスが取れないのか?少し後ろ足を突っ張ってたけど暴れたりはなくただ起き上がれないって感じで「あれ?あれ?」って顔してた。1分くらいかな。もしかしたら脳に飛んだ?肺には飛んでるからそのせいかもしれん。分からん。そんなわけで。きわどい闘いを強いられそうです。とりあえず先生と電話で相談した内容。抗がん剤をやる予定だけど、手のガンは取ってからやりたい。これはほぼ確定。今、状態が悪くて本人も気にするのでエリカラを着けてるし。これはストレスだろう。手の指の切除。場合によってはもっと上からもありうる。でもキズのケアを考えると大きくは取りたくない。早くキズを治して抗がん剤を始めたいし、キズは小さい方がいい。足に出来てるのも同じものだと思うけど、こちらはどうするか悩む。足の指を切除するとケアが大変だし、手術時間も長くなる。さくらさん、4月、7月、8月29日と連続して全身麻酔で手術してるので麻酔を長くかけると覚めなくなるかも。小さいのであれば抗がん剤で抑えられるのを期待したい。これは明日診察してもらって相談。太ももの外側のも取るか悩む。小さければ取らないで抗がん剤で抑えられるのを期待したい。でも小さいってほど小さくもないかなぁ。これも明日診察してもらって相談。8月29日に手術したキズはふさがって、毛が少し生えて舐め壊すって感じではなくなってきてる。なので手術から半月くらいでキズがふさがって抗がん剤が始められるのでは?作戦の基本としてはそんな感じ。今は結構普通にしてる。寝てる時間が長めなだけで。キズをケアするために付けた手袋にも慣れて、軽く走ったりちょっと飛んだりできて危ない(汗)寝てるときはケージに入ってもらってるけど、出せ出せって暴れて寝かせてもらえないし。昼寝するからいいけどさw
2017年09月13日
コメント(0)
さくらさん、手術終わりました。左脇腹のしこりは、ほぼガンで間違いないと思う。触った感じとかが今までのと一緒だし。それとは別に、乳腺全摘してあるはずの右側の上の方に乳首みたいなイボみたいな出っ張りがあったんで、念のために取ってもらった。去年の10月に手術した時の縫い痕のような気もするけど前は気にならなかったのに気付いたらあるっていうのが嫌な感じ。それでまあ1泊入院で帰ってきて結構元気にしてるんだけど。しこりとイボみたいなやつの手術痕は術後服で隠れるからさほど気にならない。それよりも生爪剥いだキズがぁ腫れちゃってなかなか良くならない。手だからすごく気にするし。帰ってきて不貞寝。生爪剥げてキズになってるところは、麻酔が効いてるうちにキレイにしてもらった。周りの毛も切ってもらった。あとは舐めないように、汚れないように管理…っても難しい~。ニャンコは靴下はけないしなぁ。ということで、服に手袋縫いつけてやりました。もうしょうがない。適当に縫ったし、最初いらないTシャツを切って付けたら伸びちゃってずり落ちてドンドン伸びて殿中の長袴みたいになって逆の手で踏むし最初は術後服に直接付けたんで手袋がドンドン脱げてって術後服も引っ張られて伸びてって気付いたら遠山の金さん状態(襟ぐりから手が出てる)とか危ないことになってて改良してこんな感じに落ち着きました。太もものところに黒く見えてるのは脇腹~太もも内側の毛を刈ってるんで、それを舐めないように。そして問題の手は、ちょっとモコモコだけど術後服の上からハーネス着てもらってハーネスに手ぬぐいを切ったのを袋にして縫いつけてる。本当は犬用靴下を履かせて、それを袖に留めるようにしたかったんだけどキズにちょっと触ると手をひっこめちゃうんで履かせられなかった。この手ぬぐいももう2~3日経ってるんで臭いがヒドイ。っても縫い付けてあるから簡単に交換できないし… でもなんとかしないとなにしろ、これでキズが治ってくれ orzキズが治らないと抗がん剤が始められない。この調子だと手術のキズの方が先に治るかもしれん。本ニャンも術後服は気にしないけど手は気にするしなぁ。早く良くなれ~
2017年09月03日
コメント(0)
さくら、2年前の2015年8月17日(8歳半)にしこりがあるかも?と気付いてから最初のしこり(右脚の付け根)と一緒に右側乳腺全摘。2016年10月に右脇の下に再発、2017年 4月に右胸中央寄りに再々発、2017年 7月に右ひざ外側に再々々発。たぶん、全部5mmとかそれくらいのしこり。すべて手術で摘出。さくらは病院が結構大丈夫で、術後のケアも比較的手がかからなくつい最近まで普通に過ごしてた。10歳半にしては若いくらい。走り回って、ちゃしろうにプロレス仕掛けたりゆかりにちょっかいだして追い回したり、元気いっぱい。2017年8月16日に左脇腹にしこりを発見。(前回の記事に書いてるのとは別の場所)手術を検討する中で21日にレントゲンを撮ったところ、肺に転移とみられる影が確認された。乳ガンが肺に転移しやすいのは一般的に言われてることだしこれからもやれることをやるしかない。元気がないわけじゃなくて、指のキズを舐めると止められるので不貞寝してる(汗)まずは左脇腹に出来ているしこりを摘出。その後、もしかしたら他にもあるかもしれない微細なガンと肺のガンを抑えるのに抗がん剤をやってみるという流れ。肺にガンがなくても、再発のスピードが早すぎるんで抗がん剤はやろうかって言ってた。行きつけの病院に新しい先生が入ったんだけど、得意分野っていうか、経験が多い分野の一つが腫瘍なんだってさくらさん、結構、運を持ってるんじゃないか?(大きい病院に行くって選択肢もあるんだろうけど長く付き合う病気だから行きつけで診てもらえれば無理がなくていい。もしなにかあれば大きい病院を紹介してもらえばいいし)そんなんで、その新しい先生も交えて色々説明してもらいながら相談。しこりがみつかった時点で前回の手術から1ヶ月しか経ってなくて腎臓が心配だったんで外注の血液検査(健康診断セットみたいの)を頼んだ。SDMAっていう腎臓の機能が40%低下した時点で発見出来る検査が入ってる。結果は腎臓を含め全体的に特に問題なかった 手術しても大丈夫そう。それで、左脇腹のしこり摘出は、しこりだけを摘出するか左側乳腺が残ってるので、左側乳腺を全摘するか悩んだけど右側乳腺全摘した後に右側に3回ガンが再発しててそのうち最後の一つは右ひざ外側とかで、乳腺関係なくない??って感じだったので今回はしこりだけを摘出することにした。今回のしこりも乳腺っていうか乳腺横の脇腹にあるし。根治を目指すというよりは自壊しないためって感じでもある。キズが治り次第で抗がん剤を始めるから、キズが小さい方が早く治って抗がん剤が始められる。抗がん剤は何種類かあるから、副作用とか効果とか見ながら進める。放射線と免疫療法も一応説明してもらったけど放射線は今回のガンには不向きだし、免疫療法も新しすぎて効果のほどがイマイチ不明だし高額で、ちょっと現実的じゃない。さくらさん、前回書いた8月8日ころに爪剥いだのが悪化してあの後化膿してしまい、舐めるの厳禁でエリカラ着けっぱなし。キズは徐々に良くなってるんだけど、まだ化膿してる。それもあって手術のタイミングを相談してたんだけど。キズのせいなのか20日ころから調子がイマイチ。・なんとなく元気がない・テンションが低い・呼吸が少し早いかも?・寝てる時間が長い・大きい声が出なくなった・伸びて寝ないで、香箱を組んでうつらうつらしてる・変なタイミングでアクビをする・上半身を高くして寝てるこれもあったんで、肺に何かあるかもと思ってレントゲンを先に撮ってもらった。(いつもは日程決めてから撮ったり、手術前に撮ったりしてる)肺かなと思う症状が多いんだけど、レントゲンの所見では肺のガンはまだ症状が出るほどではない感じ。キズのせいだか若干熱っぽいしエリカラ大っキライなんで、そのストレスでテンション低めなのもあって具合が悪いのか拗ねてるのか判断が難しい。他に何か悪いところがあったら、手術・抗がん剤治療の流れに影響する。思いつく限り色々慎重に検査してみた。でも他に悪いところはない感じなので、エリカラなのかな~?こんなに長時間エリカラ付けてるの初めてだし(いつもは何かあれば術後服)エリカラ付けたままジャンプして、エリカラをぶつけたりしてる。あれ、喉に衝撃あるよなぁ(汗)キズも化膿してるから、一番元気なかった時は熱とかあったのかも?一昨日くらいから元気出てきてるから大丈夫かな?というわけで、さくらさん手術します。早くキズが治って抗がん剤治療始められますように。抗がん剤が効きますように。
2017年08月25日
コメント(2)
と、盛りだくさんなのですが orz8/8の朝だったかな?なんか、さくらさんの手がくちゃい。ウン○でも付いた~?とか思ってたら。夕方になってやたら左手を舐めてる。なに?と思ったら、中指の爪がぁ!取れてるじゃないですかっ!!下から生えてきてる新しい爪が短めに出てる状態。血は出てなかったけど、血が出てたようなあとがある。そこから臭いがしてたのかすごくしつこく舐めるというほどではないけど、でもやっぱり気にして舐める。翌日も様子見たけど良くならないので(悪くなるというほどでもないけど)仕方ないので病院へ。と思ってたら、虹彩に赤茶色の点が。分かりにくいけど、瞳孔の右上。写真だとホニョっと写ってるけど、実物は結構エッジが効いた感じ。ググるとなんか老化でなるとか、ガンだとか。老化でなるほうの写真があんまりみつからない。ガンの写真は結構載ってたけど黒っぽくて、さくらのとは雰囲気が違う。これも診てもらおう。と思ってたら、残ってる左側の乳腺になんかあるかも?一番下の乳首のとこの乳腺がボコボコしてるのはずっと前から変わらないんだけどその下?奥?の筋肉の方にホニョっと何かある感じ??気のせい?これも分かれば診てもらおう。って病院行って先生に言ったら「盛りだくさんですね(汗)」ってキズはちょっと良くない感じなので抗生物質入りの軟膏を塗ることに。絶対舐めちゃダメってほどじゃないけど、舐めすぎ禁止。目はやっぱり加齢みたい。問題ないと思うけど一応経過観察。左側の乳腺も触診したけど良く分からず。これも経過観察。この間手術した右ひざのキズも診てもらおうと思ったのに忘れたよなんかポツッて出っ張ってて気になったんだけど縫い痕みたいで段々小さくなってきたから大丈夫そうだけど。(キズがふさがるのが早かったから、いつもより早くキズ跡触れたんで気になったんだと思う)そんなんで、帰って来てから軟膏塗ってエリカラしたりしばらくしてエリカラ外したりしてるわけですが。エリカラ外してるときは見てて、しつこく舐めるようならストップかけるんだけどストップかけられそうなのが分かるんで、コソコソ隠れて舐めたり左手で顔を洗うふりしてキズを舐めたり、なんかそんなとこ相変わらず頭良くて結局エリカラ着けてもらったであと1日くらいで良くなりそうだから我慢しておくれ~
2017年08月12日
コメント(0)
9月4日で僧帽弁弁形成の手術から3年~。ということで、久しぶりに病院行って検査してきたよ。(弁形成だし、心臓も普通に動いてるんで薬がないのだ。薬がないんで、そのうち~と思いながら久しぶりになっちゃった)血液検査、心エコー、レントゲン、心電図、全部問題なしいたって健康先生にもしばらく来なくていいようなこと言われたとはいっても、たまには行くけど。血液検査は白血球が若干高値な以外は全部正常範囲。でも意外と、手術前後も血液検査は問題ないんだよね。心臓悪いのって血液検査に出ないよね~。心エコーとレントゲンも問題なし。心電図は若干不整脈あり。あとリズムがちょっと変wまあ問題ない範囲ってことで。ということで、健康優良のお墨付きをもらいましたがwでもやっぱり疲れやすいな~。歳相応という説はあるけど。手術後、切った胸骨が痛くて力を入れられなかったんで腹筋がものすごく落ちた。やっと胸骨がいくらかマシになってきたんで、ボチボチ筋トレしようかな~と思う。骨はずっと痛かった。マシにはなったけど、今でもミシミシしてる。痛くない人は全然痛くないらしい。というか、こんなに痛がってる人ほとんどいないんだけど?若い人は痛いんだと病院で言われた(別に若くないけどw)骨密度とかの問題??んで、どうやら、胸骨をかばって前かがみに歩いていたせいで息苦しかったらしい。ちょっとした登り坂でも喉が詰まるような息苦しさがあって、手術後2年半以上ずっと良くならなかったんだけど。4か月ほど前にちょっとご縁があってタッチフォーヘルスというのを教えてもらってなんかよく分からなかったんだけど、喉の詰まる感じがなくなったよ私としては便秘に効かないかなぁと思ってたんだけどw息苦しさがなくなってビックリ。すぐに息苦しさがなくなったから、姿勢なのかなぁと思った。便秘の方は効果がジンワリで、あとあと気付いたら改善してた。そんなんで、少し元気になったなというところもありでも体力なさすぎなので、ボチボチトレーニング頑張る~
2017年08月11日
コメント(0)
さくらさん、また手術してしまいました前回から2ヶ月半しか経ってないし、しこりの位置の微妙で手術するかどうか悩んだんだけど。7月の初めに右ひざの外側にしこりを発見。ひざ~?それも外側だし。なんか形状も今までのと違う感じで、まん丸の球みたい。今までのはもう少し楕円ぽかったり、球ってほどじゃなかった。触ると動くけど、動きもプルンって感じで今までと違うし。なんか違いそうな気もするけど…でも様子見ていいものかどうか。でもでも手術も前回からあんまり経ってないからリスク上がるしなぁ。さくらは2015年8月に乳ガンを発見して以来、今まで3回手術してる。2015年 8月22日 右足の付け根にしこりがあり、右側乳腺全摘2016年10月29日 右脇の下2017年 4月28日 右胸真ん中に近い方どれも1.5cmくらいのしこり。乳ガンやってなければ、今回のはもうちょっと様子見ても良かったんだけど。もしガンだったとしたらとっとと取っちゃいたいし…。悩んで結局やってもらうことにした。行きつけの病院の先生は若いんだけど、結構手術のセンスが良い気がする。なので手術自体はそんなに心配してない。麻酔と、術後のキズの保護が気になるんだよね。まずは麻酔だよな。血液検査の結果は悪くないけど、もう10歳だし2ヶ月半前に手術したばっかりだし。これは心配。あとキズがヒザっていうのが今までは胸側だったからTシャツ着たりしてて比較的楽だったんだけどヒザって保護をどうすれば…そんなんで、7/8に手術して翌日退院。まあまあ元気そう。エリカラ着けてると水が飲みづらそうだから一旦外して…と思ったら、一瞬目を離したすきに糸をプツッとね3本中2本を自分で抜糸しちゃいましたよ orzあわてて病院に電話したら、何もなってなければそのままでそれ以上舐めたりしないように、特にキズが落ち着くまで3日くらいは要注意ってことで。仕方ないので、エリカラ外せず。一応↓これを買ったんだけど、やっぱ微妙。【アトピー、アレルギー、過剰グルーミング、舐め対策】獣医師推奨 皮膚保護服エリザベスウエア(R)(男の子雄/女の子雌兼用・猫用)【メール便1枚までOK】【猫服 キャットウェア 介護服 キャット服 エリザベスカラー ガード スーツ つなぎ オールインワン】さくらさん、そもそもサイズが微妙。MとLの間くらい?と思ったらMは入らなさそう。Lはなんか脱げかかるっていうか…特に足が微妙。服に入っちゃう。猫は座ると足が体に埋まるからね~。結局あんまり目が離せなくてエリカラ時間長めになってしまった。インスタから引っ張ってこれるのは便利だけど、記事に埋め込むにはデカイなまあこんな調子で、イタズラする元気はあったのですが(苦笑)でも退院してから2日くらいはちょっと元気なかった。ご飯は普通に食べたけど。やっぱり麻酔の抜けが悪かったんだと思う。もう10歳だし。手術連続しちゃったし。まあ、自分で糸切っちゃった時にお母ちゃんに「あぁっ!」って言われたり(ビックリして、つい大きい声を出してしまった)エリカラ外してもらえなかったりでいじけてたのもあるんだけど。退院後1週間して抜糸して(キズはキレイ)毛も生えてきたからエリカラも着けなくて良くて通常営業に。ちゃしろうを追い回したり、ゆかりにプロレス挑んだり元気いっぱいですそれで、生検の結果が来たのですが。ガンでした今回のは違うかな~と思ったんだけどガンだったかぁ。もう乳腺とか関係ないやん。ヒザだよ!?まあ今までも乳腺取っちゃってても出来てるけどさ。残ってる左側は出来ないのね。今回、ガンならガンだったで、無事取れて良かったってのもある。放っておいたら大きくなっただろうし。しかし、前回と2ヶ月半くらいしか間が空いてなくてな~。麻酔がヤバかったよなぁ。いや、まだ次がすぐ出来るとは決まってない。この先出来るかどうかはまだ解らん。何とか出来ない方向でっ!
2017年07月21日
コメント(0)
29日(祝)の夕方6時ころ。まりんの様子がおかしい。触ろうとすると鳴く。触らなくても何かを訴えようとして鳴く。抱こうとすると尋常じゃない感じで鳴く。よく見ると呼吸も浅くて早い。えぇ~っ!?なに???3時ころには普通にオヤツ食べてたのに。それから30分くらい目を離したかもしれないけど同じ部屋にいたのに。誤飲?骨折?虫にでもさされた??誤飲にしては嘔吐してない。でも、朝にビニールを噛んでたから可能性はある。骨折にしては歩けるし、背骨を押しても痛がらない。虫に刺されたにしても、どこか特定の個所を気にしたりはしてない。なんかお腹側が痛いような感じ。なにしろ、とにかく尋常じゃない。祝日だからかかりつけは開いてないしかかりつけで教えてもらった救急病院に行く。んで、触診すると嫌がりはするんだけど、どこか特定の場所がひどく痛いという感じではないので骨折とかはなさそう。お腹のどこかが硬いという感じもない。熱はあるけどそこまで高くないし下痢嘔吐もないし呼吸は浅いけど口呼吸ではないし緊急性が低いということで、なにか急変があればまた来ることにして朝まで待ってかかりつけで診てもらうってことで帰される。救急病院では割と普通に嫌がってるだけに見えたのでもしかしたら勝手に治っちゃったりしてないかな~と、ほのかに期待しつつ家に帰る。家に着くと、まずトイレでオシッコをして普通に歩いて、さっきまで寝てたところに行く。”おっ、これはもしかして治まったかな?”と期待したけど全然そんなことはなくて、病院に行く前と変わらず浅くて早い呼吸でうずくまってる orzでもまあ確かに嘔吐はしてないし口呼吸というほどでもない。なにかすごく痛いか苦しいのを我慢してる感じ。なにかあったらスグ救急に行くつもりでまりんがうずくまった場所の横に毛布を持ってきて寝る。果てしない夜が明けるとまりんはまだ苦しそうだったけど、夜よりは若干マシになってる様子。とはいっても、まだまだ全然尋常じゃないので朝一番でかかりつけの病院へ。かかりつけでは血液検査、レントゲン、エコー。体温を測ったら42℃だったかな?結構高いと。血液検査では炎症の数値が高い以外は特に異常は見られない。レントゲンで胃に空気が入ってるのが見えるけど一晩中浅い呼吸をしてたせいだと思う。心臓の位置がずれてるけど、一時的なのか慢性的なもので、そのせいで苦しいとかがあるのか…現状では判断しかねる。とりあえず、半日以上も水を飲んでいなくて脱水してるので輸液。熱が出てるし、血液検査でも炎症の数値が高いので解熱鎮痛剤を入れて一旦様子を見ることに。まずはその激しい症状を抑えて、話はそれからだ。少しは落ち着くといいなぁと思いながら帰って、まりんを部屋に戻す。まりんはキョロキョロして”あ、おうちに帰ってきたのね”と部屋をなんとなく少し歩き回る。すると、ふっと”あら?なんだかお腹が空いたかしら”とドアの方へ。え、本当に?キッチン行くの???ドアを開けると”お腹が空いたわ。ご飯ね”っと、階段を軽い足取りで降りてキッチンへ行ってしまう。え~っ!?そんなに早く治っちゃうの???数時間前まで苦しそうにうずくまってたのに??薬入れてから1時間も経ってないよ?恐る恐るウェットご飯をあげるといつもよりは少なめだけど普通に食べる。だ、大丈夫なの?吐いたりしない??と思ったけど、特に気持ち悪そうでもなくそこそこお腹がいっぱいになったら部屋に戻って寝だす。え~~~!?どういうこと???そのあと、夜になっても翌日になっても若干大人しめだけどご飯を食べて、トイレも普通で、ほぼ通常通り。翌々日にはジャンプしたり、いつもほどじゃないけど結構動く。その次の日にはいつも通りと言っていい感じに。…治っちゃったの?そういうことってあるの??症状が治まったとはいえ、原因が全然分からないというのも怖い。誤飲で腸に引っかかってたのが、なんかの拍子に動いて大丈夫になったとか…?とも思ったんだけど、何日経っても便に異物が混ざってる様子はない。え~、なんだろう?でもすっかり元気な感じだしなぁ。いや、いいことなんだけど…でもなんか心配だよなぁ。と思ってたら。出た。多分これだろうというのが。…ムカデ まりんが苦しがってから3日後だけど、こいつなんじゃないかなぁ。どこか腫れたりはしてなかったけど、噛まれても腫れない場合もあるみたいだし。もしかしたら咥えようとして口の中をやられたとかの可能性もある。口の中はそうそう見せてくれないからチェックしづらいけど。身動きとれないほどの激痛で熱も出るって、ムカデに噛まれたらありそう。解熱鎮痛剤で抑えるってのも効果あるみたいだし。よく分からないけどムカデだったんじゃないかなぁ?まりんちゃん、ゴメンね。すごい痛かったね。我が家、周りに結構緑があって虫が多い。どうしても多少は家の中に虫が入ってしまう。今、ちょうど暖かくなってきたところで、この時期出るんだよなぁ。む゛~、なんとか対策をとらなければ。まりんは具合悪くなった後とか病院行った後とかは甘えが大変なことになって、撫でては盛大にゴロゴロ、目が合っては盛大にゴロゴロ、自分だけをかまって撫でてほしいと言って鳴き、手がかかるけど可愛いのです。しばらく、まりんとさくらを交互にコッソリかまわなければ。(バレるとヤキモチやくから)
2017年05月03日
コメント(2)
さくら、乳ガン2回目の再発ですう゛~、再発から再々発まで思ったより早かったなぁ。ガンを最初にみつけたのは1年8か月前。右足付け根の辺。右側の乳腺を全摘。生検で1cmくらいの腫瘍と0.2cmくらいの腫瘍が認められると書かれた。前回再発して手術したのが半年前。右わきの下。腫瘍のある部分とその周辺を摘出。生検で0.5cmくらいの腫瘍と0.1cmくらいの腫瘍と書かれた。今回再々発は右胸の中心に近いほう。上から3番目くらいのアバラ骨の付け根の辺にやや硬くて動かないのが1つとそのちょい下にホニョっとしたのが1つ。先生の予定が空いてたので、発見して翌々日には手術してもらっちゃいました。迷ってもしょうがないし、さくらは体力的に手術に耐えられると思ったし連休入っちゃうと病院休みだし。一泊入院で昨日退院してきた。先生の所感としては、前回の0.5cmのやつと同じ感じのが2つでモノ自体はツルンと取れたように思うと。まあ多分、生検出しても前回と同じ内容が帰ってくると思うので、今回は生検なしで。もしも、今回のがガンじゃなかったとしてもまた同じようなモノができたら、手術が可能ならやっぱり手術すると思うし。本ニャンはいたって元気で、手術前は猛ダッシュで走り回ったりゆかりにしつこくプロレスごっこをしかけたり、やりたい放題(汗)今回は胸の真ん中辺を4針縫っただけなのでダメージが少なめなのか手術後も元気いっぱい。むやみに動き回らないように、気を付けなければ。奥にコッソリ、こはるちゃんが写ってるよw傷を舐めないように術後服を着せるようかと思ったけど思ったより傷が小さいので、Tシャツで。脱がないからこれで大丈夫そう。さすがにTシャツ着てるので走りはしないけど、割と普段通り歩き回ってる。ジャンプとダッシュはやめてください。とりあえず早く傷が落ち着くといいな。さくらちゃん、うちの子10周年だよ。早いねぇ。なんとか少しでも長く、一緒にいて頂戴ね。
2017年04月29日
コメント(0)
ずいぶん、日記書いてなかったな。去年手術した、さくらとまりんは元気にしてます。微妙に毛が生えそろわないけど。んで、こはるさん。年が明けて1週間くらいしたころ、なんとなく皆で風邪っぽい感じに。すぐに治ったんだけど、こはるだけいつまでも涙が出てる。涙、しつこいなぁ。なかなか止まらないね~。といいつつも、涙が出てる以外に症状がなかったんで様子を見てしまった。風邪のひき始めから2週間くらいたったころ。おとうタンが何気なく、こはるの目を覗きこんだら右目の上まぶたに隠れるあたりの眼球がへこんで白く濁ってるのを発見よく見るとまぶたに隠れてるところが充血してる?なんじゃこりゃ~!全然気が付かなかった。涙は両目から出てるし、痛がったり痒がったりもしてなくて片目だけおかしいなんて思わなかった。言われてみれば、右目の光がおかしい。よーく見ると上の方がへこんでるのが見える。でも、わずかにだけど目を開きづらそうにしてたんで見えにくくて見逃した orz翌日、病院に連れて行って診てもらう。原因はまあ不明。何らかの理由で傷が付くなりした角膜に、細菌感染などが起こってなるって感じ。んで、傷を治そうとするときに傷へ栄養(血液)を送ろうと角膜に本来ないはずの血管ができるんで充血したみたいになるらしい。放っておくと、角膜穿孔して房水が漏れ出し、失明の恐れもある。治療は目薬。抗生物質入りの目薬と、もう一種類(なんだか忘れた)様子を見ながら目薬を変更したりして、数か月の単位で目薬を点し続ける。完全に元通りにはならない可能性が高い。痒くて目を掻いたりすると角膜穿孔の恐れがあるので掻かないようにエリカラをする。気が付くのが遅かった orzもっと早く気付いてれば、もっとキレイに治る可能性があったのにしかし後悔しても時間は戻らん!失明とか手術(猫は手術の予後が悪い感じがすると言っていた)は回避しなければ。なるべくいい状態に回復するように、頑張って目薬を点しましょう。まあ点眼なんて、すごい嫌がるんだけどさ。でもなんとかやらせてくれる。そして、こはるさんはナゼか、点眼すると耳が痒くなるf(^^;元々耳垢が溜まりやすくて、割といつも耳が痒いんだけど。右目に点眼すると左耳を激しく掻く(汗)右耳も掻く。目は全く掻かない。一応エリカラしてみたりもしたんだけどあっちこっちガンゴンぶつけて歩いてムッとしてるしエリカラを外しても耳を掻くばっかりで目は掻かないから外しちゃった。そんなんで点眼を頑張って5日後に再診。 少しくぼんでるのが分かるかな?(クリックで拡大)目の縁が緑色なのは、傷を染色する薬を入れてるから(フルオレセイン染色ってやつらしい)最初に行ったときは、くぼんでるところ全体が緑色に染まった(写真を撮り忘れた)5日間目薬を点して、傷はふさがったらしい。角膜が完全に元に戻って球状になることはまずないので、白濁と血管が薄くなるのを目指す。抗生物質とステロイドの目薬を点すことに。そしてさらに6日後に再診…と思ったら、オシッコがいよいよヤバイ感じに。いつも寒くなってくると膀胱炎で血尿なんだけどやっぱり今シーズンもやってきたらしい。元々濃い色のオシッコをする方なんだけど、オレンジ色がハッキリしてきた。採尿できたので持って行って診てもらう。検尿の結果はやっぱり血尿で菌が結構出てると。んで、ストルバイトと思われる結晶も出てる。こはるさんは2015年10月からストルバイト結石発覚で療法食生活。2015年10月にレントゲンで1cmx5mmの石を膀胱内に確認。3月もレントゲンで同じくらいの石があった。8月末と9月末のレントゲンに石は写らず。でもエコーで何かあるので砂状の結晶があるのかも?ちょっと久しぶりだったんで念のためレントゲン&エコーを撮ってもらう。結果は8月末と9月末と同じで、レントゲンには何も映らなかったけどエコーでなんかある。とりあえず前回と比べてひどく悪化してるとかはなさそうなので療法食継続&なるべく水分を摂らせるようにしてまたしばらくしたらレントゲンを撮る。そんな感じでストルバイトは様子見。(目は徐々に良くなってるので、目薬を継続することに)膀胱炎に抗生物質と止血剤をもらう。抗生物質は初めて使うアモキクリアとかいう青い錠剤。止血剤は前回と同じ。夜、両方飲ませたんだけど。翌日、朝起きたら吐きまくってあった(滝汗)こはるさんは普段滅多に吐かないんで、よっぽどだったんだと思う。普通に考えて、初めて使ったアモキクリアが疑わしい。ってか、もう一度投与する勇気はありません。先生と相談して、違う抗生物質(ビクタス)を出してもらった。そんなんで、さらに1週間経って。血尿は…う~ん。薄いときもあるって感じ?そろそろまた検査してもらわないと。目は、赤いのは薄くなった感じ。白濁も薄くなった気がするけど、角度によっては結構白濁して見えるし、なんともなぁ。とりあえず、本ニャン連れてくのは重くて(5.7kg)手術で切ったおかあタンの胸骨に響くので(汗)おとうタンに連れてって欲しい。近いうちにオシッコだけチェックしてもらおっと。
2017年02月14日
コメント(0)
は~、く~た~び~れ~た~昨日無事、抜糸終わったやっと終わった!これで一安心本当に疲れたまりん、14日(月)に手術、19日(土)退院。退院した日は元気いっぱい。ご飯もモリモリ食べて機嫌もいい。創を舐めないように術後服を着てもらったんだけど(服は平気)乳腺片側全摘なので、どうしても創の上下が服から出ちゃうし(特に足の付け根側)、服越しに糸が飛び出しててそれを噛んで引っ張ろうとして目が離せない。毛づくろい好きだしねぇ。エリカラは嫌がるしケージも嫌がる(汗)まあ創が違和感あるんで、どうせそんなに動くわけじゃないから術後服を着せて完全監視体制でフリーに。まりんが爆睡してる間にトイレに行ったりしてた。寝るときは仕方なくエリカラ着けてケージに入ってもらう。やっぱり気に入らないみたいで、深夜に時折なにやらガタガタやって鳴いてた。したら翌日、朝から食欲がなくグッタリ吐かなかったけど、飲まず食わずでずっと寝てるのでヤバいと思って先生に連絡。夕方、病院で診てもらう。ちょっと熱っぽかったんで、先生は「創が痛くて熱が出ちゃったかな?」と。家に帰ってはしゃいで動いたのもあるし、夜、なんかガタガタやってたのもよくなかったんだろう。水を飲まないのが心配だったんで、輸液したらいいかなと思ってたんだけど先生曰く「手術の後って皮下点滴できないんですよね~」え゛っ、そうなの?皮下に入れると液が腹側に回って創にしみるんだと。皮下輸液ができないんで、やるなら静脈点滴になっちゃう。それじゃあ大ごとだしなぁ。(嫌がる猫の静脈に針を決めるの大変だし、ある程度の量が入るまで時間がかかる。その間大人しくしてないし)というわけで、消炎鎮痛剤(オンシオール)を注射して錠剤を2日分出してもらった。それで食欲が出れば問題ないってことで。家に帰ったら、薬が効いて熱は下がった感じなんだけどちょっとポ~ワンとしてるというか、名前を呼んでも瞳孔が少し開いたり閉じたりして、なんかうつろ。だ、大丈夫なのか?まりんって、うちに来たばっかりのころ1週間目が見えなくなったんだよね。原因は不明だけど、虫下しかノミ取りの薬のせい?ちょっと薬に弱いのかも?若いころは肝臓の数値が良くなかったし。でも避妊手術のときは大丈夫だったから、そんなに心配してなかった。うつろな感じで心配だけど、ひどくグッタリしてるわけでもないから時間も遅いので様子見(なにかあれば夜間救急に駆け込むつもりで)翌朝には薬がある程度抜けたのか普通に戻ってた。食欲回復とまではいかないけど、スープを飲んだりはできる程度に。ビックリした~(汗)もらってた錠剤も怖かったんで少なめにあげた。したら、今度は鼻水が(汗)入院中に病院で風邪的なモノをもらったのが、ワンテンポ置いて症状出たんだと思う。そんなにひどくはないんだけど、鼻水が出て煩わしそう。寒がってるし。まあ鼻が詰まっちゃってご飯を食べられないわけじゃないからギリギリセーフ。食べられる物を食べさせて、暖かくして様子見。おとうタンのお腹で暖をとるwちょっと元気が出てきたかな?と思うとはしゃいで動き過ぎてしまうのか、またぶり返して食欲がなくなって大人しくなってしまう。動いてるせいか、創も腫れが引いたりまた腫れたり漿液と血が出てかさぶたになったり。特にお腹の真ん中の、丸まる時に一番折れ曲がるところにデッカイかさぶたができちゃって…大丈夫なのか?さくらのときはそんなじゃなかった。心配だなぁ。なかなか本調子にならない。ストーブの前で寝る。寒がってるのに、夜、ケージを温めきれないのもよくないのかな~。と悩んで、狭めの部屋にケージを置いて(普段いる部屋は広いので、部屋全体を暖めるのが難しい)エアコンを効かせまくって暖かくして、おかあタンもケージの横で寝ることにした。したら。エリカラ着けてケージに入れると、嫌がって出せ出せって鳴く。でも仕方ないからゴメンね。って寝る。ここまで想定内。夜中に目が覚めたみたいで、出せ出せって鳴いて、入れてある毛布をものすごい気合い入れてほじってエリカラをあちこちぶつけながら(エリカラのせいで周りが見えづらい)でたらめに歩き回ってトイレに入って闇雲に掘ってそれでも出られないんで転がってのたうちまわる(汗)ケージが嫌みたい。毎晩なんか音がすると思ってたら、こんなことしてたんかい(滝汗)そりゃ創に障るわ(爆)仕方がないんで、ケージから出してエリカラも外して、部屋を好きに歩き回らせてそのうち飽きて毛づくろいして落ち着いたらエリカラしてケージに戻ってもらう。(それまで30分くらいずっと見張ってる)するとしばらく諦めて寝てくれるんだけどまた目が覚めて出せ出せって鳴いて掘って…と夜中に3回やった orz翌日の夜はどうしようか悩んだんだけど、ケージにかぶせた毛布の上にエアコンの風が吹きだまって暖かくてまりんがそこで寝だしたからそのままに。ちょうど術後服を着せかえたときに間違えて大きいのを着せたらそのせいでお腹の毛づくろいをしようとすると引っくり返るようになっちゃった。ケージの上で引っくり返ったら音がするから、そのときは起きる!と決めて、おかあタンも寝る。夜中にトイレと毛づくろいで1回ずつ起きたけど、すぐ寝てくれた。大人しくしてたおかげで、創の腫れも引いていくらかキレイに。デカイかさぶたがあるんで、段差を下りるときに突っ張ってちょっと痛そうだけど。そんなんで手術から2週間近く経ったんで病院へ。抜糸がどこまでできるかな~?と思ったら全部抜糸できました。大きなかさぶたも「あぁ、これは突っ張って痛いね。ふやかして取っちゃいましょう」と、チョチョッと取ってもらえた。かさぶたがデカかっただけで、下の創はふさがって結構キレイになってた。なんか拍子抜け。デカイかさぶたを取ってもらったらスッキリしてサイズの合う服に着替えたら普通に動けるようになった。かさぶたが多少残ってるんで術後服は着ててもらってるんだけど服からはみ出す部分は比較的キレイになってるんで気にならないみたい。やっと24時間監視から解放される~。風邪もだいぶ良くなってるんで、もうしばらく暖かくしてれば治りそう。退院したときに怒ってたみかんも、2日くらいで落ち着いて今はいつも通りくっついて寝てる。んで案の定、風邪は他の連中にもうつったんだけど。今回は弱めで、みかんとさくらはちょっと鼻水出たくらいでほぼ影響なし(意外)こはるも影響なし。ゆかりとちゃしろうは鼻詰まって寒がってるけど食欲あるからセーフ。数日で通常に戻れそう。は~っ。しっかし、こうなってみて思うのはさくらって、本当に聞きわけいいよねっ!さくらの術後って、もっと全然スムーズ。エリカラもケージも嫌だけどまあ仕方ないって感じで、そこまで嫌がらない。本当に、全般にお利口で空気読めて、病院でも一目置かれるというか。ワンちゃんほどじゃないけど、ニャンコでは相当ですよ。今回も、おかあタンが24時間体制でまりんの世話を焼いてたんでちょっとイジケてて、でも空気を読んで我慢してる。おとうタンにかまってもらったんだけど、おとうタンも忙しいからなかなかね。今日から抱っこタイム復活するよ~。おかあタンは最近、安静時に動悸が(汗)夏からずっとニャンコが大変で、とどめに睡眠を乱したんで自律神経かなっと。寝るんだ!もう寝ねるんだ~っっっ!!
2016年11月28日
コメント(0)
えぇっ!?そういうことってあるんだ!!?というわけで、まりん姫様の乳首のすぐ横にできていたのは良性のものでした!ビックリ!!いや、もう乳ガンだろうと思ってたんだけど。猫だし。2週間たってもなくならなかったし。小さくもならなかった。途中で位置が固定された感じになったのとかも、さくらの再発した乳ガンに似てた。先生も、こういうので良性の腫瘍って猫では初めて…って言ってた。まあ元々小さすぎてなんだか分からんとは言ってたんだけど。ゴマ粒くらいだったからねちょっと複雑な気持ちだけど…。う~ん。手術なんてしないで済めばその方がいいんだけどなんか出来てるのを見つけちゃったらなぁ。どう考えても、しょうがないんだよなぁ。検査ができればいいんだけど、検査=手術だし。とりあえず手術は成功してるし、まりんは元気だしあとは創さえキレイになれば。ガンじゃないなら、それにこしたことはない。ある意味、奇跡を起こしたニャンコってことかも。と、いうことにしておこう。そんなわけで、まりん姫、退院いたしました。結構元気でございます。おかあタンが監視できる時は術後服にしてる。ムキになって毛づくろいをする姫様。病院にいる間はエリザベスカラーだったから、毛づくろいできないもんね。もう、これでもかっと毛づくろい。やっぱり創を気にする。治り始めで痒いのか?さくらが片側全摘したときより創を気にする感じがする。仕方ないんで、手で防御して創以外のところを毛づくろいしてもらう。ニャンコの毛づくろいはストレス解消だからね。なるべくやらせてあげたい。しばらく毛づくろいしたり、ウトウトしたりしてたら段々、落ち着いてきたみたい。ストーブの前でまりんを撫でてたら、あぐらの中にスッポリ入って寝だした。甘えたちゃん。しばらくそのまま撫でてたんだけど、足がしびれたんで伸ばしたら「ふえ~~~ん(ビブラート・高い声)」って鳴かれた(汗)おかあタン、どこへも行きませんよ。ごめんね、まりちゃん。病院嫌だったね。その後もちょこちょこ、おかあタンにくっつきたがる。おとうタンにもくっつく。絶賛、甘やかし中でございます。まりんはそんな感じなんだけど。なぜか大変なのは、みかん。いつもベタベタしてる兄妹猫なんだけど、前回、まりんを診察してもらった時、帰ったら病院の匂いがするっていうんで2日間、まりんに向かってガーガー怒ってた。今回は手術だったんで、もう大変。まりんの半径1m以内に近づけない。目が合うとガーガー怒ってビクビクしながら逃げる(汗)パニックになって、ちゃしろうにも怒る。ちゃしろうもちょっとビビってるんで、怒られたらビックリして更にパニック。という、カオス状態(爆)ってか、そんなん男子だけなんだけど(汗)女子は通常営業。こはるもゆかりも全く気にしてない。強いていえば、さくらが普段よりなんとなく寄り添ってる。いつもは、まりんがちょっとケンカ売るんだけど。みかんはいじけちゃって、おかあタンに甘えたいんだけどまりんの病院の匂いがおかあタンにもついてるんで近づけない(不憫な奴)結局、ゆかり(3歳?)の腹に埋もれて寝る みかん(9歳)(汗)普段そこまで仲良くないんだけど…数時間経ったら移動して、さくらの腹に埋もれて寝てる(汗)坊やだから仕方ない(苦笑)そんなんで、まりんの退院祝い。といいながら、おとうタンとおかあタンが美味しく頂きましたw色々落ち着いて寝る姫様。チマッとまとまって寝ております。本ニャンは結構元気。あとは創がなぁ。長いから管理がな~。本人も気にしてるし。注意しないと。抜糸まであと1週間はかかる。もう、服の上から糸に噛みつかんばかりでヤバい。創の足に近い部分は服からはみ出しちゃうし。噛んだり舐めたりしたらヤバいってば。エリカラはすごく嫌がってストレスになるからなるべく着けたくないんだよね。でもエリカラをはずしてるときは細心の注意を払わなければ。早く創が治まりますように~!ガンに良さそうなサプリ。まりんは今回はまぬがれた。さくらさんは引き続き。効くかは分からないといいつつ、もしかしたら何か相性が良くて効くかもしれないし。共立製薬 犬猫用マイタケMD-フラクション30mLコルディM30g入り 犬猫用サプリメント犬猫用 センダンα(センダン アルファ) 30mlLove for Pet 猫柄[アウレオ 黒酵母エキス] おかあタン、お仕事がんばります!病院代とサプリ代稼がねば~!!良かったら覗いてくださいまし。一点もの・猫シェルカメオ・ペンダント ネックレス 猫の横顔【送料無料】チェロ弾きのマーべリック・クマ ペンダントネックレス【送料無料】お昼寝 猫 ペンダント ネックレス シルバー【送料無料】空中キャッチ ペンダントトップ チャーム ブルートパーズ【送料無料】
2016年11月19日
コメント(2)
まりん姫様、一昨日手術でした。なんとか無事に連れて行けた。そして無事に終わった~。当日は、キャリーに入れるときに暴れるんじゃないかと心配してたんだけど(まりんは爪を切らせてくれないから、おかあタンの手がギッタギタになるんじゃないかと)意外とアッサリ確保できた。キャリーの中で悲壮感たっぷりに鳴いてたけど(汗)昼前に預けて、夕方に電話で確認したら、手術は無事に終わって(縫うのに時間かかったとかで終わるの遅かった)麻酔も覚めはじめてると。まずは一安心。血液検査の結果も良かったんで、手術自体はそんなにリスクが高くないと思うけどやっぱ麻酔から覚めるまでは心配だよね。昨日は、おとうタンが会社帰りにお見舞いに行ってくれた。まりんを診察室まで連れて来てくれたけど、ちょっとパニックになって、おとうタンのこともよく分からないままずっと鳴いてたらしい(汗)まりんは、そういうとこあるからなぁ(汗・汗)ご飯は、先生が見てると食べないけど見てないときにモリモリ食べてると。まあじゃあ大丈夫か~。もう少し創が落ち着いたら退院。早くおうちに帰りたいよね。ゴメンね。うちに帰ってからは創を舐めないようにするのが大変。創がまあまあふさがって、保護しなくてよくなるまで2週間とかかかるし。最近寒いから、風邪をひかせないようにケージを温めなければ。早く創が落ち着いて早くいつも通り過ごせますように。ちゃしろう(2歳、5kg)&まりん(9歳、2.8kg)ガンに良さそうなサプリ。効くかは分からないといいつつ、もしかしたら何か相性が良くて効くかもしれないし。共立製薬 犬猫用マイタケMD-フラクション30mLコルディM30g入り 犬猫用サプリメント犬猫用 センダンα(センダン アルファ) 30mlLove for Pet 猫柄[アウレオ 黒酵母エキス] おかあタン、お仕事がんばります!病院代とサプリ代稼がねば~!!良かったら覗いてくださいまし。一点もの・ネコ シェルカメオ・ペンダントトップ 眠り猫【送料無料】キャット リング クラシック 猫のシルバーリング【送料無料】猫の演奏家 猫腕時計 肉球がコッソリ♪ 猫のペンダント 懐中時計 アンティーク風 ネックレス ロングチェーン
2016年11月16日
コメント(0)
さくら、去年の8月に右側の足の付け根に乳ガンができて右側乳腺全摘出、先月右わきの下にしこりを見つけたので10月29日に摘出。今回摘出したものが”見るからにガン”って感じじゃない(なんだか半透明)ので念のため生検に出してたんだけど、結果はやっぱりガンだった。猫の乳ガンは再発しやすいから仕方ない。なんか書類にはアレコレ書いてあって心配は尽きないけどとりあえず、あんまり考えてもしょうがない。さくらは今、元気いっぱいだし。抜糸も済んでて(さくらは協力的なんで、チョチョッと抜糸できた)でもかさぶたがあるから、放っておくと無理やりはがして流血の恐れがあるんで服を着ててもらった。最初はおかあタンが作った服を着てたんだけどあまりに設計と作りがいいかげんだったんで半脱げになったりした(汗)ので結局Tシャツを買ったよ。傷はまあまあふさがってるんで、服が多少擦れても大丈夫だし舐めないように防護できればいい。Tシャツを買うまで暫定で、なんか袖のある服を着ててもらおうと思ったらうちにこれしかなかったwなんかドヤッとしとりますがw近所のお店で、一番安いTシャツ~と思ったらなんかハッキリした色(どピンクとか)しかなかったんで元気が出そうなオレンジにしてみた。オレンジっていったら季節的にこれだったんでまあお約束っていうことで。Trick or Treat!迷惑そ~(苦笑)しかし付き合ってくれる、さくらちゃんなのでした。今日で手術から2週間。まだちょっとかさぶたがな~。服を脱がせてみると、そこまでは創を気にしないので監視付きで毛づくろい。日向のケージに入って(フリーになってて自由に出入りできる)もう、これでもかって服があって毛づくろいできなかったところを舐める。満足ですか?(笑)まだちょっと大きいかさぶたがあるんで目が離せない。あれは毟ったらヤバい。かさぶた、いつ取れるんだろ~?そして、来週はまりん姫様いよいよ手術です。また帰ってきたら目が離せないよ~とにかく無事に手術終わって!転移もなしで!!なんなら乳ガンじゃなくて良性の何かってことでもいい!!創も早くキレイに治って、早く元気いっぱいになりますように!ガンに良さそうなサプリとタウリン。効くかは分からないといいつつ、もしかしたら何か相性が良くて効くかもしれないし。共立製薬 犬猫用マイタケMD-フラクション30mLコルディM30g入り 犬猫用サプリメント犬猫用 センダンα(センダン アルファ) 30mlSPIRITa スピリッタ 5.1g おかあタン、お仕事がんばります!病院代とサプリ代稼がねば~!!良かったら覗いてくださいまし。プニプニしそうな肉球がラブリーなネックレス♪ 肉球ペンダント【送料無料】抱きつき 猫 リング(当店オリジナル) 肉球リング【送料無料】ぽっちゃり猫のうしろ姿 manhattaner's フェデリコ ペンダント【送料無料】星に願いを…猫の腕時計 バングル ウォッチ
2016年11月12日
コメント(0)
う~ん今度はまり様ですか。左の下から二番目の乳首のスグ横に、乳首と同じくらいの大きさ(ゴマ粒くらい)のポチがある。その周辺に、小さいのがもう1~2個ある気がするけどまりんは小さいうえに毛がちょっと長くて分かりにくい。まりんは全体が小さくて乳首も小さい。さすがに一番下はまあ分かるし、左の下から二番目のポチがある乳首は少し大きくなってるから分かるんだけど他の乳首が探してもなかなか見つからない。左側の下から3番目の乳首は発見出来たけど、触った感じケシ粒?なにしろ色々分かりにくい。とりあえず病院へ~と思ったんだけど、まりちゃん病院嫌いだからなぁ。6年前に行ったっきりだし。まあそろそろ健康診断しようと思ってたし、観念して行きますか。おとうタンの運転で行ったんだけど、まりんは案の定、車の中でガクブル。悲壮感たっぷりに鳴く。病院に着いて、先生に診せようとするとキャリーから出てこない。キャリーの中に入れてあったミニ毛布に潜る。引っ張り出したおとうタンに登ってしがみつく。まあそうなるだろうとは思ってたが。そんなんで元々見つかりにくい乳首を何とか探して触診。んで。先生の見解。確かに何かある。乳ガンかどうかっていえば、小さすぎて分からない。そんなゴマ粒みたいなのを見つけて病院に連れてくる人はあんまりいないし。でもメス猫のお腹側にできてるもので良性のものはほとんどない。検査するっていっても摘出することになる(針で刺すのは正確さを欠くし)何かあるとこだけ部分的に摘出して、やっぱりガンだったから片側の乳腺全摘、とかは麻酔のリスクが2回分になるのでオススメしない。ということで。片側全摘の手術をします。ま~、嫌だけどしょうがないまりちゃまは内弁慶だからなぁ。病院嫌いだし。あと、帰って来てからのケアもなぁ。さくらほど聞きわけよくないだろうし。いや、さくらが特別聞きわけが良すぎるんだけどね。なんでこんな続くんだっ!!?って、おとうタンは騒いでたけど。続いてるっていうかね。冷静に考えれば、確率統計的に1回1回の事象は独立っていうか。続いてるんではなく、気にしてるからみつけちゃうとか(さくらが乳ガンじゃなかったら、まりんのポチは分からなかった)さくらとまりんは歳も近くて、人間でいえばそろそろ中年だからそういうお年頃だとか、そういうことだと思う。人間だって中年になれば、ガンになったり、心臓病になったり、自分も周りも、そういうことが増えるじゃないですか。なにしろとにかく猫の乳ガンは…。しかし、やれることをやるしかない!一番は前向きね。人間がビビってると猫に伝わるし。まり様は、診察が終わって帰るころにはちょっと余裕が出てて帰りの車の中ではキャリーの蓋を開けようと内側からぐいぐい鼻で押すんで蓋がたわむ。これなんだけどさ。こんなに蓋がたわむもんだと思わなかったわ(汗)毛布をほじってみたり、色々して出られないもんだからのたうちまわって最終的に転がってた(苦笑)家に着いたらテンションが変になってて、ご褒美におやつをあげたら嬉しくなりすぎてフミフミしながら食べてた。う~ん、なんかスマン。次回は入院・手術だ orzさらに部屋に戻ったら、みかんがいつも通りまりんに近づいてきたんだけど、いきなりシャー&パンチ(汗)まりんに病院の匂いが付いてるのか?そのあとも、いつも通り添い寝しようとしてシャー&パンチ(滝汗)次の日くらいまでガーガー怒ってた。さくらが病院に行ったときは(ってか手術もしてるのに)大丈夫だったんだけどなぁ?まりんはダメなんだ。今は落ち着いて、相変わらず兄妹一体化して寝てるw兄妹は仲がいいからなぁ。とにかく、ガンが転移していませんように。実はガンじゃなくて良性だったってんでもいい。手術が無事終わりますように。手術の後も、創が早くキレイにふさがって元気いっぱいになりますように。ガンがずっとずっと再発しませんように。ガンに良さそうなサプリとタウリン。効くかは分からないといいつつ、もしかしたら何か相性が良くて効くかもしれないし。共立製薬 犬猫用マイタケMD-フラクション30mLコルディM30g入り 犬猫用サプリメント犬猫用 センダンα(センダン アルファ) 30mlSPIRITa スピリッタ 5.1g おかあタン、お仕事がんばります。病院代とサプリ代稼がねば!今年の新作のオリジナル猫腕時計は結構気に入ってるのだ♪良かったら覗いてくださいまし。宵闇の黒猫 腕時計 キャットベリーオリジナル ブラック・ネイビー・グレー のび猫の腕時計 キャットベリー オリジナル ブラック・ネイビー・アイボリー猫ペンダント・オープンキャットW2カラー シルバーネックレス猫の時計★リアル猫★ハングウォッチ バッグチャーム
2016年11月11日
コメント(0)
全476件 (476件中 1-50件目)